このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.2万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
朝日「重ねてお伺いします。対策に全力を尽くされてるのは理解してるんですけども、政府としては、五輪開催前に宣言が収束するという前提で、影響がないと考えているのか、それとも、宣言が出ている状態で、五輪を迎えたとしても、競技や観客の上限等に影響は及ぼさないと、そういう考えで、
1
12
14
このスレッドを表示
エルメス「検討を進め、また必要な対策を確実に実施をしてると、こういう状況でありますから、ま、そうした事を踏まえ、ぇー、昨日の総理、の発言になってると、言う風に考えてます」
は?
1
5
6
このスレッドを表示
エルメス「感染症対策、この、そのものに、全力を尽くしているところであります。また東京大会については、これまでも申し上げておりますように、安全安心な大会の実現に向けて、最大の課題である新型コロナウイルス感染症対策については、昨年12月にとりまとめた中間整理を踏まえ、ま、さらに具体的な
1
4
5
このスレッドを表示
エルメス加藤「まず一つ、アノ東京都は、現在、まん延防止等重点措置を適用し、また今、緊急事態宣言、の、ぉー、という対策案について、できるだけ早く国と協議に入、れるよう副知事に指示が、行った、言う状況にあるわけでありまして(??)政府としては、東京とも連携しつつ、まず、新型コロナ
1
6
9
このスレッドを表示
21日午後
朝日「昨日、菅総理はぶら下がりの取材で、宣言を出した場合の東京五輪開催への影響について、記者団から問われた際に、『ないと思っている』と述べています。政府は、何を根拠に、どんな理由から、ないと判断されているんでしょうか」
(ええ質問や
)
1
46
102
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 科学松坂桃李社会学
- 教育大学院生物学
- タモリ国際ニュース歴史
ここからのツリー、必見!必読!です。、想像以上に「ダメだこりゃ
」です。
引用ツイート
buu
@buu34
·
衆内閣委 立民大西「ファイザー社との交渉については、河野大臣が、ワクチン担当になった直後に、私が直接ファイザーと話をする、と乗り出されたところ、交渉には首相を出して欲しい、と言うような、逆指名があったというような話もあります。今回の電話会談というのは、そういう経緯があっての
このスレッドを表示
4
290
409
4
79
366
これまでも何回かお伝えしておりますが、現時点で、男性は女性と比較して粗暴だと思います。幼少期より、「権力により支配すること」に注意を受けることなく、乱暴なことを「元気がいい」と正当化して教育してきたことにも関係していると思います。
引用ツイート
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
令和2年版犯罪白書によれば、検挙人員の男女比はおよそ8:2で、被害者の男女比はおよそ2:1。
moj.go.jp/content/001338
moj.go.jp/content/001338
19
78
男の生きづらさに応える男性相談窓口一覧 wrcj.jp/counterformen/ #WRCJ より 「男性相談」で検索しても官庁のPDFファイルが検索1位という状態だったことから、少し詳しめの窓口まとめページを作成・公開しています。東北地方の窓口情報を追加しました
22
26
日本における密の定義がわからなくなってきた。
引用ツイート
毎日新聞高知支局
@mainichi_kochi
·
聖火リレー最終区間。帯屋町商店街の様子です
7
175
283
菅首相、ニューズウィーク日本版の取材に答えて「(憲法は)第二次世界大戦直後のもので、今日の現実に追いついていない」毎日新聞。
いやいや、現実が憲法においついていない。むしろ憲法を踏みにじっている。例えば学術会議任命拒否。
68
2,270
5,692
婚姻費用をずっと払ってもらえなくて経済的に困窮する妻子の立場は?
引用ツイート
春北風2
@7ikluvDlyBT8O4p
·
あんた嫌な女だね
事務的に権利だけ主張して
少しは相手の立場になれないのか
twitter.com/katepanda2/sta…
2
10
50
必読ですね
「那覇、岡山両地裁に否定されたが、臨時国会の召集をめぐる判断で統治行為を主張する国の姿勢の背後に見えるのは、近年の政権運営に見られるような、内閣の政治的意思決定を何より優先する発想ではないか。「権力分立」という憲法の基本理念が遠景に退いている」
18
33
芦部信喜の名前さえ知らない安倍さんにもお薦めの憲法本です。この順番で読むと徐々に憲法に対する理解が深まると思います。
楾大樹『檻の中のライオン』、片桐直人・井上武史・大林啓吾『一歩先への憲法入門』、伊藤正己『憲法入門』、芦部信喜『憲法』
4
102
220
法的義務を履行しない人にこそ「少しは相手の立場になれないのか?」と伝えていただけませんか?
あと、法的義務を履行したがらない人にとっては、履行させようとする弁護士は「嫌な人」だと思いますので、弁護士は大なり小なりそういう罵倒には慣れてます。
引用ツイート
春北風2
@7ikluvDlyBT8O4p
·
あんた嫌な女だね
事務的に権利だけ主張して
少しは相手の立場になれないのか
twitter.com/katepanda2/sta…
1
29
173
労働組合加入を呼び掛けるTweetに「労働組合の政治活動」を忌避するコメントを多数いただく。
このあたりが要因と分析。
Ⅰ労働条件が政治と無関係でいられないことの知識不足
Ⅱ保守勢力の労働運動への歪んだ言説の影響
Ⅲ労働組合の対外的情報発信の弱さ
Ⅳ政治を偏ったものと捉える主権者意識の欠如
34
459
560
竹中平蔵氏、本当に言ってた。
「たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう。でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないですから、どこかで転職をすることになる。そうしたときに、専門性が身に付いていない人は生き残れないわけですね」
2
83
52
「一度変えて大変な目にあったから云々」みたいなリプが絶対来るんですよ。いつまで言ってるんだか。圧勝させない、議席を少しでも減らすという発想に至らないところからしてダメなんですよ。
175
361
竹中平蔵が嫌なら彼とがっつり組んでる自民党と維新には票を入れなければいいのだけど、この国はとにかく選ばれた政党を批判せず我慢する人が多数派で、政策への不満を投票に反映させる発想すらない人が多いのだ。何しても当選するなら、有権者の顔色伺わない、やりたい放題の政策になるのも当然。
223
369
なぜ呼びかけの対象が保護者なのでしょうか?
これらのことを学校に「要求」している保護者はごく一部では?
むしろ、これを意識すべきなのは、管理職を含む教員自身だと考えます。
ほとんどの保護者は学校で定められたことは守ろうと努力しています。
3
40
185
終わった後でも観られます。
引用ツイート
指宿昭一
@ibu61
·
衆議院法務委員会参考人意見陳述。児玉晃一弁護士が、説得力ある意見陳述をしています。ぜひ、観てください。ぜひ、シェアを!
shugiintv.go.jp/jp/
16
17
一応念のために書いておきますが、僕は発症する1ヵ月前から、自宅の外ではKF94マスクを常時着用していました。
素晴らしいマスクですし、信頼していますが、残念ながら感染するときは感染します。
11
638
1,411
このスレッドを表示
大西「記者会見で言ってる事が、国会で言えないんですか?ハッキリ言って下さいよ」
オムレツ「あの、下村さんの発言についてお尋ねがありましたのでそう答えたわけです」
子どもか
1
88
207
このスレッドを表示
オムレツ「あの、下村政調会長が、どのようなお考えでモ、あのモ、おっしゃられたのか、存じません」
大西「記者会見では~春ごろまでなんて言うのは、そんな事はないと。全ての自治体から、年内には何とかなると聞いていると、いっくら遅くても2月には終わります、と言う風に答弁してる、
1
84
175
このスレッドを表示
大西「その前提で、自民党の下村政調会長は、今のペースで行くと、全員打ち終わるのは~来年春ごろまでかかるんじゃないかと~この事については、大臣は記者会見否定をされてますが、改めて、この国会の場で、下村さんの言ってる事は間違いだ、と言う事をご答弁頂けますか」
1
86
187
このスレッドを表示
大西「結局まだ承認もされてない、そういう事になると、全て仮定の話であって、河野大臣が9月末までに全て確保できますよ、と言ってるけども、それ自体もどうも怪しいかもしれない、と言う不確定な話になってきてしまうんじゃないかと思います」
そういう事よね、確保、はアストラゼネカ承認前提
2
106
245
このスレッドを表示
大西「~今、想定しているアストラゼネカの分が全部使えないという可能性が出て来た場合には、じゃ、今回、追加で確保した分では、まだ足りなくなる可能性があるって事なんでしょうか」
オムレツ「あの、今承認のプロセス中でございますので、お答えは差し控えたいと思います」
答えられるでしょ?
1
99
226
このスレッドを表示
大西「今回の、追加供給の要請を行ったという事なんでしょうか」
オムレツ「あの、ファイザー社および、他の会社のワクチンを、入れて、9月末までに全員分の供給が出来るという事でございます」
1
85
187
このスレッドを表示
大西「アストラゼネカやモデルナの契約分も含んで、必要な分を確保したと、そういう話なのかどうなのか。~アストラゼネカのワクチンについては、我が国はまだ承認されてないんですけども、承認されても、もしかしたら(血栓の心配から)一定の年齢だけとか、広く使えない可能性がある。そういう中で
1
78
178
このスレッドを表示
大西「そんな話じゃないと思います、だって、河野大臣の一番大事な仕事です、ワクチンを確保するのが。
それでは、追加供給に関してファイザー社と実質的に合意したとして、9月末までに接種対象者全員分を確保できる見通しを、河野大臣、示されたという事ですけども、そこで確認したいのは、それは
1
79
193
このスレッドを表示