JAXA^_^一般公開。
宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センター / /
.施設内は専門的な研究をする機材などあり、貴重な経験ができました。
施設内でJAXAオリジナルのお土産を買うことができます。
規模はワンフロアのみで広くはないので、閲覧だけなら20分位でも見終わります。
スタッフは不親切ではないと思うが特に熱心という印象もなく小・中学生が体験機器を占有しても、順番に人を通すなどの喚起を促すようなこともありません。
本当に興味がある人は残念に感じる人もいるかもしれません。
あくまで地域貢献のための併設施設として訪れてみるのが良いでしょう。
10年ほど前に来た時は、案内の女性職員の方が常駐していてシミュレータの案内などしていただいた記憶が有るのですが、今回はタイミングなのか、たまに職員らしき人が通るくらいでした。
パネルや模型展示等は変わっている様でしたが、目的のALFLEXは変わらず展示されてました。
以前来た時には、新素材として小型の試作サンプルが展示してあった航空機用の複合材が最先端素材として本格的に展示されていて時代の流れを感じました。
また数年後に来ることができた時には、どれだけの未来が実現しているのか楽しみになりました。
ただ如何せん自分に知識が無いので、何をおっしゃっているのかサッパリ…😑知識のある人は楽しそうに談笑してましたので、解る人には最高だと思います 自転車で中に入ることができます。
| 名前 |
宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3362-2600 |
| 住所 |
|
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~17:00 [土日] 定休日 |
| 関連サイト | |
| 評価 |
4.1 |
10年ほど前に来た時は、案内の女性職員の方が常駐していてシミュレータの案内などしていただいた記憶が有るのですが、今回はタイミングなのか、たまに職員らしき人が通るくらいでした。
パネルや模型展示等は変わっている様でしたが、目的のALFLEXは変わらず展示されてました。
以前来た時には、新素材として小型の試作サンプルが展示してあった航空機用の複合材が最先端素材として本格的に展示されていて時代の流れを感じました。
また数年後に来ることができた時には、どれだけの未来が実現しているのか楽しみになりました。