4月16日のことです。


この日は3ヶ月近くぶりにして

開店以来2度目の

FullSizeRender

こちらへ💨💨💨

関連ランキング:ラーメン | 東浦和駅


遠征以来、実に1週間ぶりのラーメン屋さんです✨✨✨

15時くらいの到着で、すぐに入店できました💨

購入したメニュー

FullSizeRender

行く前から迷っていたのですが、購入したのは。

FullSizeRender

ブタメン+大盛り+ブタカスアブラ+野菜増し+メンマ+生卵トリプル。

前々から何度か触れていますが以前よりも豚の量を欲しなくなっているので、富士丸ラーメンかブタメンで迷ったところなのですが、やはり1度は食べておこうかなとポチり👆

ということで、それほど待たずにトッピング伺いがあり『お願いします』とコールして。

FullSizeRender

着ド〜〜ン‼️

繰り返しになりますが、お願いしますというコールは『ニンニク入れますか?』の問いに対しての『お願いします』なので、ニンニクコールと同意なのですが、たまに『え?』と訊き返されるお店があるので注意が必要です。

ちなみに僕が訊き返されたのはひばりヶ丘二郎でした。

あそこは普通に『ニンニクで』と言った方が無難だと思います👍

話しを戻し増して。

FullSizeRender

横からもド〜〜ン‼️

FullSizeRender

ブタカスアブラもド〜〜ン‼️

それではさっそく。

いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️

まずは。

FullSizeRender

野菜にトウガラシをふりかけてパクり😋

野菜はクタクタでスープで煮込まれていて、薄っすらと味が付いていて美味しいです😋😋😋

が。

ファーストバイトでトウガラシが気管に入り、このご時世なので思いっきり咳をするのも憚れるので、これが最後まで僕に付きまとってきます(^_^;)

続いて。

FullSizeRender

豚は僕の拙い撮影技術ではサイズ感が伝わらないのは忸怩たる思いなのですが、丼を覆い尽くす量なのは伝わるかと(^_^;)

試しにひと切を。

FullSizeRender

麺丼の上に✨✨✨

実に富士丸らしい豪快なカットっス‼️

そして柔らかくて味染みバッチリで美味えっス‼️

急にまた変なノリになってしまった(^_^;)

豚は僕の当てにならない体感では500グラムは軽くあったかと😁

そして。

天地返し&麺

FullSizeRender

天地返しをすると平打ちの不規則な縮れが入った麺が現れます🍜

そして。

FullSizeRender

両端がギザギザなのも富士丸らしいです✨✨✨

啜ると小麦感満載の香りで、ボソボソとツルツルが同居した食感が口の中を覆います😋😋😋

そしてド乳化とはいかない程度の乳化具合で、豚出汁が濃厚に効いた絶品スープをガッツリと持ち上げて美味いのなんの😋😋😋

続いて。

セアブラツケメン

FullSizeRender

富士丸に来たら外せない味付け背脂に麺を潜らせてから啜る、背脂つけ麺を堪能😋😋😋

お分かりかと思いますが、富士丸のラーメンは食べる人を超選ぶので『サーロインステーキの脂身ガ〜』とか『とんかつの脂身ガ〜』という方は悪いことは言いません。行かない方がいいかと思います(^_^;)

ただし。

好きな人には、そこはかとない中毒性がありまして数日経つと恋しくなるんですよね〜(しんみり……)

中盤からは。

FullSizeRender

お決まりのすき焼き風でズルズルと🍜

そして。

FullSizeRender

この日から提供か開始された平日限定トッピングのメンマ‼️

甘くて仄かに酸味があって軽くて、有能な箸休めになってくれます✨✨✨

そんなこんなで。

FullSizeRender

完食〜〜‼️


いやはや美味しかったです😋😋😋

そして腹パンになりました😁😁😁

これが最後まで美味しいなと思いながら食べられる、今の僕の限界量かなと思いました。

いつもながらのフーテン具合にしてホームも持たずに、あっち行ったりこっち行ったりしていて、期間が開きましたが、もう少し高頻度に通いたいお店でした。とさ。



ではでは👋


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村


 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村