水泳部

令和2年度 水泳部紹介

【基本方針】

部活動を通して、人間的な成長を目指す。
自らの目標を設定し、達成する喜びを味わう。

【部活動の目標】

個人種目での県大会出場
リレー種目での県大会出場

【活動日数と内容】

〇シーズン中(5月~9月)
平日:月~金(業後)
休日:土曜日(基本的には午前中)
※学校行事などの関係で、日曜日に部活動を行うこともあります。

内容:平日も休日も、学校のプールを利用して泳ぐ

〇シーズンオフ(10月~4月)
平日:月~金(業後)
休日:土曜日(午前中)

内容:平日は、プールサイドや校舎内で、陸上トレーニング
休日は、校外の施設を利用し、プールで泳ぐ

【主な年間スケジュール】

4月末 学校のプール掃除
5月中旬 水泳部プール開き ⇒ 学校での練習開始
6月下旬 総合体育大会西三河支部予選会
総合体育大会県大会
※県大会で結果を残すと、東海大会へと続きます
8月初旬 西三河高等学校水泳大会
8月下旬 新人体育大会西三河支部予選会
9月中旬 新人体育大会県大会
※新人体育大会は、県大会で終了です
豊田市民水泳大会
9月下旬 水泳部プール納め ⇒ 学校での水泳練習終了
10月 部活動完全オフ期間
11月~ シーズンオフトレーニング開始
3月中旬 豊田市民水泳大会

R2年度プール掃除

R1愛知県高校総体

 

 

 

 

 

R1高校総体西三予選

R2愛知県新人体育大会

【過去の主な成績】

  • 令和2年度
    愛知県高等学校大会出場
    個人:男子100m背泳ぎ
    リレー:男子4×100mメドレーリレー 男子4×100mフリーリレー
    西三河大会
    個人:男子200m背泳ぎ 第2位
    新人体育大会西三河予選
    個人:男子200m背泳ぎ 第2位
    愛知県新人体育大会出場
    個人:男子200m背泳ぎ 男子50m自由形2名 男子100m自由形
    男子100mバタフライ 計5名
    リレー:男子4×100mフリーリレー
  • 令和元年度
    愛知県高等学校総合体育大会出場
    個人:男子400m自由形
    愛知県新人体育大会出場
    個人:男子200m自由形
  • 平成30年度
    全国高等学校総合体育大会出場
    個人:男子100mバタフライ

【H30年度全国総体】

【H30年度東海総体】

【H30年度東海総体】

 

 

 

 


【キャプテンより】

私たち水泳部は、3年生5名(男子3名、女子2名)、2年生9名(男子9名)、1年生16名(男子13名、女子3名)で活動しています。
シーズンでは、学校のプールでの泳法トレーニングをしています。フォームを見てもらったり、アドバイスをしあったりするなど、部全体で意識を高めています。
オフシーズンでは、平日は筋力トレーニングを中心とした陸上トレーニングを、週末は近隣のプールで活動しています。
シーズンで活躍できるように、オフシーズンに筋力を高め、体力をつけます。お互い励まし合ったりすることで、一人一人ベストが出せるよう、日々の練習を頑張っています。
豊田高校の水泳部は、初心者の生徒も多くいます。経験者の生徒が初心者の生徒に丁寧に泳ぎ方を教えるため、心配しなくても大丈夫です。
水泳が好きな人、泳ぐのが得意な人、水泳でトレーニングをしたい人など、誰でも大歓迎です。
一緒に、水泳部で頑張りましょう。