4 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 20:03:40 ID:16MzyO2o0
199式でモテるようになったよ。異常なくらい。
やったことは199さんと同じようにやっただけ。
アファメーションを何千回も聞いてた。録音してIpodでも暇さえあれば聞いてた。
道を歩くときも堂々と胸をはって自信満々で歩いていた。
卑屈な態度とかは一切しなかったな。常に自信に満ち溢れているような感じで。
「俺はモテる」
「俺ってなんでこんなにモテるんだろう?」
「モテすぎてやばいな」
とか永遠にアファる。
他人に気持ち悪いとか何を言われても全部無視。
そんなことにいちいち一喜一憂しない。
自分の評価は他人じゃなくて自分が決めることだから。
「俺はモテる」が決定事項で他人や環境によって覆ることなどない。
そんな態度をとっていた。
そしたら本当にモテだした。
今ではモテるのが当たり前って感じだ。
常に可愛い女の子が俺の周りにいることが絶えない。
どんな美人にも躊躇なく話しかけることもできるし、
告白させることも簡単になった。
と、まぁこんなところ
5 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 20:15:41 ID:16MzyO2o0
それと容姿とか職業とかは一切関係ない。
俺は見た目は普通だし太ってるし職業も無職。
オシャレも興味なし。
そういうのは一切関係ない。
現実を決めているのは自分の心。内面だということ。
俺はモテるのが当たり前。モテるのがデフォルト。モテないのがおかしい。
俺のことを自信過剰で嫌だと言ってきた女がいたが、そんなのは無視。
そんで、その女を口説いてみたらあっさり落ちたよwあれは笑った。
まあ俺はモテまくりで魅力たっぷりの男だから当然だなって感じでいった。
男でも俺が自信満々なところを嫌な感じで言ってきた奴がいたけど、そいつも完全に無視した。
おそらく自分に自信がないから俺に嫉妬したのだろうと思う。
あと、モテて潜在意識が完全に信じられるようになったら金の回りもかなりよくなったな。
無職だけど、そこらの中小企業の社長よりは稼いでいると思う。
6 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 20:17:54 ID:pzVs6MRkO
>>5
ちなみにどうやって稼いでるん?
7 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 20:21:12 ID:eB/iczFU0
>>5
体験が199氏と同じだね。
無職だけど社長より稼げるとはいったい・・これ聞くとエゴの餌になるのかもしれんが
そのあたりを詳しく知りたい。
8 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 20:30:14 ID:16MzyO2o0
>>6 >>7
女の子の親に300万くらい一気にもらったり。マンションとか車とかも買ってもらったり。
あとはネットで稼いでるよ。詳しくは言わないけど。お金にはまったく困らなくなった。
というかお金に興味があまりないな。使いまくってるけど
10 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 20:44:41 ID:eB/iczFU0
>>8
体験がぶっ飛んでて面白いな。聞くの忘れてたけどアファやり始めてどれ位で叶ったの?
11 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 20:49:40 ID:eB/iczFU0
>>8
もう一個忘れてた。ネットで稼げたのは、なにかインスピレーションがあってやり始めたの?
これやったら面白いだろうなぁとか、これやれば稼げて当然だとか。
34 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 04:47:39 ID:DFgFEEBA0
>>10 >>11
どれくらいやったかは覚えてないなぁ
毎日してたかな。
コツは1日何回するとか目標を決めないで、その日できたことを評価することかね。
完璧主義に陥らないこと。
やる気ないときは録音アファをひたすら聞く
ネットはインスピレーションだね。
努力した感じは一切ないよ
16 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 21:35:56 ID:45tj7Z0.0
女の子の親に三百万貰うって凄いな!
「小遣いあげるからうちの娘と遊んで下さい」と?
36 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 04:49:53 ID:DFgFEEBA0
>>16
いつも娘がお世話になってるから的なね!
他にもたくさんもらったw
17 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/01(土) 21:44:52 ID:ssLZxajQ0
>>8
すごい人が現れたな もっと話がききたいわー
過剰ポテンシャル対策の話や、その過程で不安などのネガ対策をどうやってました?
現状無視は、いろんな達人さんが言っていて頭ではわかってはいるが、別の領域とエゴのいったりきたり。
だからいろいろ話ききたいな
37 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 04:50:44 ID:DFgFEEBA0
>>17
過剰ポテンシャルとかはよく知らないな、すまん。
別の領域とかは特に意識してなかった
38 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 05:05:21 ID:DFgFEEBA0
有名な潜在意識関連の本に書いてあったけど、潜在意識で一番大切なのは「根拠のない自信」。
本当につくづくそう思うよ。根拠のある自信ってのはダメなんだよ。
自分よりすごい奴を見たら簡単にその自信は折れてしまうからね。
だけど根拠のない自信は最強でたとえ自分よりすごい奴を見ても折れることはない。
潜在意識的にも才能のある奴よりも別に才能がなくても根拠のない自信のない奴の方が大成功する。
才能とか能力がたくさんあってもパッとしない奴っているじゃん。
俺は根拠のない自信に満ち溢れてるよ。
別に頭もよくないしかっこよくもないしスタイルもよくないし無職だけどw
モテるのは当たり前だと思ってるし、俺に金が入ってくるのも今では当たり前だと思ってる。
根拠なんてないけどね!自信があるだけ。
というかモテない自分や貧乏な自分が想像できない。
だってモテて魅力的な金持ちで自信満々な俺がデフォルトだからね。
潜在意識は本当にすごいと思う。
無限のルートで信じられない良い現実を運んできてくれる。
42 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 05:59:38 ID:DFgFEEBA0
不安になったときは「不安になってる俺もかっこいいな、すげぇな」とか思ってた。
そんな感じでいつも過ごしてね。
「無職なのに堂々としてる俺ってマジでかっこいいな、
すげぇな」
「俺の言うことって何でもかっこいいな、
そりゃモテるわけだわ」
「今の冷蔵庫の開け方はめっちゃかっこよかったな、
さすが俺」
「俺って何をするにも何を言うのもすべてにおいて
かっこいいなぁ」
「俺と出会えない女の子は可哀そうだなぁ、
こんなに魅力的な男っていないぜ?」
「腹が出てる俺もかっこいいなぁ、てかよくこんなに腹を膨らませたもんだ、すげぇ」
「世界は俺を中心に回ってる、世界は俺のために存在してくれるんだよ」
「女の子が俺に話しかけられて嬉しくないはずがない、だって俺って魅力的でモテるもん」
とかいろいろと思って日々すごしてたよ。
俺がすること言うことは全部魅力的でかっこいいのよ。
とにかく俺は魅力的でモテるのが当たり前。
他人の言動は一切受け取らないことね!
全部無視すること。何言われても、そのことに同意しないこと。
俺の場合、褒められても別にたいして嬉しくもなかったし、特別喜ばなかったな。
だって、俺が魅力的でかっこよくてモテるのは自分にとって当たり前だから。
自分がそのことをよく知ってるからさ。
他人に「あなたって空気吸って生きてますよね!」と言われたら
「何当たり前なこと言ってるんだ?この人は」って思うだろ?
それと一緒
45 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 06:49:10 ID:ak9gkAas0
>>42
すごいな。もともと自信家だったのかな?
アファやり始める前は全然正確違ったの?
46 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 06:57:12 ID:DFgFEEBA0
>>45
いや、全然ww自信なんてなかったさ
48 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 07:04:26 ID:DFgFEEBA0
モテない人とかお金のない人って自己評価がめちゃくちゃ低い。
自分はそんな価値がないと心の底では思ってるのでは?
だから、褒められても照れ臭くなってしまうし、大金を手に入れてたとしても罪悪感を感じてしまう。
宝クジで何億というお金を手に入れても自己評価が低いからすぐにお金をなくしてしまうのだと思うよ。
自分にはこんな大金を持つ価値はないってね。
普通の人なら無職でださくて太っていたら自己評価はかなり低いだろうね
だから、お金が手に入らなくて当然だと思ってしまうし、モテなくて当然だと思ってしまう。
たとえ誰かに300万をもらっても罪悪感を感じてしまい
「いえいえ、こんな大金受け取れません」とかい言ってしまうんじゃないだろうかね。
俺は女の子の親に300万貰ったときは即答で「どうもありがとうございます」って言ったよ。
49 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 07:07:59 ID:DFgFEEBA0
この世界は自分の内面の投影なんだから、何でもできるよ。
何にでもなれるし、どんなこともできる・・・!!!
「できない、そんなことありえない」というなら、それが見事に投影されているだけよ
51 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 07:42:03 ID:euIzyoZg0
>>46
>>5で言っている、自分を嫌がってた子を落とした経由をもう少しくわしく知りたいな。
一度振られた、けどそんなの関係ねぇ!でアタックしたらいつのまにか落ちてたかんじ?
その子に対する執着みたいなのはなかった?
53 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 09:28:25 ID:lRKdZ.D.0
>>51
俺からは告白してないw彼女から
彼女は俺の自信満々なところが鼻についたと言っていた。
俺は彼女に
「俺はモテるから早めに捕まえておいた方がいいよ」
「本当は俺とセッ○スしたいんでしょ?でもしないよ、したら君絶対に俺に惚れちゃうから」
「俺に惚れるのも時間の問題だね」
「どこでデートしても楽しいね、だって俺と一緒だもんね」
「俺ほどいい男はこれから先にも現れないと思うよ?」
「俺に惚れないように気をつけてね」
「君は俺とデートできて世界一幸せな女だね」
「俺を好きになるということは他の女と競争するということだから覚悟しておいたほうがいいよ」
とか普通に言ってた。
でも次第にデートしていくうちに彼女が俺に惚れちまったとのこと。
結構かかったけど。プライドの高い女だったからね。
彼女は俺の自信満々なところも好きになったと言っていたな。
見た目は全然好きじゃないけど中身が大好きと言っていたよ。
執着はしてない。
やっぱ自信があったからかな。
それと他の女の子にも何人もデートしてたからかも。
彼女の言動で一喜一憂もしなかった。
卑屈な態度や言動も一切しなかった。
常に堂々とした態度で楽しい感じでね。嫌味なんかも絶対に言わないぜ。
デートに誘うときも男らしくストレートに誘った。
デートの主導権もいつも俺が握ってたね。
内面はその人のオーラとなって出るものさ。
いくらイケメンでも金持ちでも卑屈だったりおどおどしてたらモテないよ。
54 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 09:30:19 ID:Fri4VnDc0
一日中録音アファとアファ口ずさんでたの?
他にはイメージングとか瞑想とかは?
56 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 09:43:51 ID:lRKdZ.D.0
>>54
まぁ1日中ずっとやっていたわけじゃないけど、暇さえあればやってたね。
録音アファは移動時間とかに聞いてた。あとは臨機応変にアファだね。
あと「ほめ日記」的な感じでノートにいろいろ書いてたよ。
自分のいいところとかを毎日書いてた。真剣に探せば絶対にあるはず。
それと、自分の短所も書き出して、それを長所に書き換えたりね。
欠点なんてそもそもないんだよ。幻想でしかない。
他には、その日あった出来事をすざーっと書いたり。
悪い出来事はいい風に解釈して書き換えたりね
イメージや瞑想は一切してない
59 名前:5 投稿日:2013/06/02(日) 09:53:55 ID:lRKdZ.D.0
他に意識してたことと言えば、
周りの人に褒めてもらったときは「ありがとう!」と言ったりね。
間違っても「いえいえ、そんなことありません」なんて謙遜なんてしないぜ?
淡々と「ありがとう」と言ってた。
他にも何かおごってもらったりしたときも「ありがとうございます」と言ってた。
「いやいや、悪いですよ」なんて言わないようにね。
他にも色々と自分なりに工夫して楽しいようにやってたね。
だから努力してる感じとか苦労してるなって感じは一切しなかったよ。
自分なりに工夫したり楽しいようにやるのが大切だと思うよ。<
苦しかったら続かないし意味ないと思うよ。
まあ、結局は自分で決断して進まないと何も始まらないさ。
69 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 12:23:54 ID:0amqDIAc0
なんでそんなに自信満々なのにブサデブのままなんだろう?
容姿には拘ってないから?
そこまで自分を魅力的だと思えるなら腹も凹むだろうし、
体が内面の変化を受け取って容姿も魅力的になると思うんだけど
ダサいデブ男でいることを選択してるってこと?
73 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 12:40:21 ID:85p2tLXc0
>>69
体重も顔もまったく変わってないと自分では思うけど、
周りからはめちゃくちゃ褒められるようになったよ。
かっこいいとか尊敬してますとかは頻繁に言われる。
ダサいのは卒業したw自然とね。
彼女が俺の私服があまりにもださいというので、
勝手にコーディネートしてくれてオシャレになってしまったw
俺自身は見た目はあまりこだわってないな、
どーでもいい感じ
63 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 10:28:15 ID:r.PE1cPU0
5さんのレスを疑ってる人は自分に起こりうることを疑ってるんだよ。
その一方で自分にも奇跡を望んでたりするから。
74 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 12:44:30 ID:85p2tLXc0
>>63
その通りだと思う。
他人に奇跡が起こることを信じられなければ当然自分にも起こることを信じられないからね。
他人に許可することができれば自分にも許可することができる。
自分に奇跡が起こることを許可できなければ他人にも許可できない。
他人に許可=自分に許可だね
87 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 17:07:27 ID:C5Lbsv9o0
5さん、すてきな情報ありがとうございます。
変わるまでの間、モテてないじゃん、って落ち込んだりしませんでしか?
私はかわいくなりたいんですが、 鏡をみて、かわってないっておちこんだり、
町あるいたら逆ナンとかされたり、会う人にもかわいいっていわれるはずなのに友達だけ言われたり、
周りから可愛くないって言われたり、ってことがあるとやっぱかわいくなかったって思ってしまいます。
5さんは実際にモテモテになるまでの間、モテてない現象がおきたとき、どう思って対処してましたか?
91 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 17:58:58 ID:Q8hJCCP60
>>87
横レス失礼するけど、鏡で前と変わってない自分の顔を
私ってすごい美人じゃん、と受け入れるのが5氏だと思う。
理想の芸能人の顔>自分の顔、となっている価値基準を
自分の顔>理想の芸能人の顔、と逆転させるということではないだろうか。
だから外は何も変わる必要がない。鏡も見る必要がない。だって自分は完璧なんだから。
93 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 18:26:29 ID:ZD.uayQU0
>>87
そうそう、>>91さんと同じこと私も思った。
5氏の言ってるというかやってたことってのは、
鏡見て自分が変わってることを確認することじゃなくて
変わってようが変わって無かろうが関係ないんだよね。
「俺はモテる、以上」ってやつだよ。
ブサかろうがなんだろうが全く関係ないとこまで達してたんじゃない。
96 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 19:09:23 ID:r.PE1cPU0
>>95
>>93でも「俺はモテる、以上」って書いてるけど、
これってアファとしては「俺はモテる」より強力だと思う。
「俺はモテる」だと直後からエゴが「いやでもね...」っていろいろ言ってきそうだけど
「以上」って言い切るとエゴが「...」って黙りそう。
あなたのレスもいいヒントになった。ありがとう。
129 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/03(月) 15:41:53 ID:m6VyYJ3c0
自分 が 才色兼備
自分 が 大富豪
とか
とにかく基準が自分っつーことだったんだね
やっとわかった
鏡で自分の顔見て、アイドルと比べていい悪いじゃなくて
映っているこの顔が美しい、と
これがモテる人の姿だ、と
時間もお金も要らずに出来ることだったんじゃん…
ちょっとショックww
151 名前:5 投稿日:2013/06/04(火) 02:33:50 ID:hx6TOvQI0
ちょっと忙しくて来れなかったけどまた来てみた
なんか俺って本当に自信に満ち溢れてるぜ。
もう俺にできないことはないんじゃないかなと心の底から思ってる。
友人はほとんど世間から見れば成功者と言われてる人ばっかだけど、
友人に共通してることはただひとつ・・・!
「自分に自信がある」
うん、これだね。ほんとにこれだけなのよ。
根拠なんてないけど自信がめっちゃある!
世界は自分を中心に回ってると思ってるよwまじで
最近話したことで「今からプロ野球選手になれるか?」ってテーマで話し合ったんだけど、
みんな「なれるでしょ」で満場一致だった。もちろん俺もね。
誰も野球経験ないのにw
金メダルを取る人って自分は金メダルを取ることが当たり前だと思ってるらしいね。
だから前日でも普通に焼肉とか食べちゃうっだってよw
だって自分が金メダルとることは当たり前で決定事項だから。
なので金メダルを取るには努力だけでは取れないのこと。
努力でとれるのは銀メダルまでとのこと。
154 名前:5 投稿日:2013/06/04(火) 02:48:11 ID:hx6TOvQI0
昔の俺と今の俺はほんとに別人だ。両親がめっちゃ驚いてるもん。
今では行動力が前と比べて10000万倍くらいUPしたな~。
行動不要とかあるけど、行動すること自体が大好きになってしまったからまったく苦しくない。
行動せずにはいられなくなってしまった。
いつも行動したくてうずうずしてる。
道端で美人を見かければ自然と声をかけちゃってる。
呼吸をするかのように。
他にも面白そうなことがあればすぐに手をだして後先考えずにやっちゃってる。
運動神経も抜群になった。運動苦手だったのに。
他人に何か嫌なこと言われてもまったく傷つかなくなったり、
自慢話聞いてもうざく感じなくなったり、人からバカにされてる感じがまったくしなくなったりなど。
あと、付き合う女性が皆あげまんな女の子ばっかりになった。
前はメンヘラ気質な子ばっかだったんだけど。
やっぱ何事においても自分に自信があるからだと思う。
自分のことを信じてるよ、愛してる!
潜在意識ちゃんねるで言うのもなんだけど、
潜在意識なんて道具にしかすぎないんだよ。
もっと最強なツールがあるじゃん!
みんなはなんだと思う?
152 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/04(火) 02:37:43 ID:m7SOm.xw0
おーひさびさ復活!
5さんは自分にとって不快だと感じることが起きたり、そんな環境に置かれたらどうするの??
自分の内面が悪いからそれを変えなきゃ…とかいちいち思わないよね?わたしは
155 名前:5 投稿日:2013/06/04(火) 02:50:39 ID:hx6TOvQI0
>>152
おひさ~
自分の楽な方を選ぶよ
自分を責める方と周りに怒りをぶつけるだったらどっちが君にとって楽?
俺だったら周りに怒りをぶつけまくるよ
心の中でだけど
78 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 13:39:39 ID:1vx70Gno0
褒め日記ってどんなこと?
今まであまり自分を褒めてこなかったから褒めたいけど
褒め方がわからない。具体的におしえてください。
156 名前:5 投稿日:2013/06/04(火) 02:54:51 ID:hx6TOvQI0
>>78
自分のいいところを紙に書き出してみて。絶対にあるはずだから。
毎日1個ずつでもいいから書き出してみて。
あとは自分の嫌なところも全部書き出す。
そしてそれを良い風に書き換えてみて
短所は長所っていうじゃん・・・!
159 名前:5 投稿日:2013/06/04(火) 03:00:25 ID:hx6TOvQI0
短所を言うと長所として言い変えてくれるスレ
http://himasoku.com/archives/51648436.html
いいスレだな~
参考になるかもよ
158 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/04(火) 02:58:28 ID:9DggXcfw0
5氏の周囲にも成功してる人が集まってるんだね。
そういう人たちとは自然と知り合った感じ?
162 名前:5 投稿日:2013/06/04(火) 03:07:08 ID:hx6TOvQI0
>>158
そうだね。人間関係はガラりと変わったね。みんな成功者でいい奴ばっか。
昔の人間関係は愚痴ばっか言ったり行動力0だったり
他人の噂話で盛り上がったりするような奴ばっかっと付き合ってたな~。
今では関係が切れてもう会ってないけど。
自分が変わるにつれて人間関係は自然と変わっていったよ
161 名前:152 投稿日:2013/06/04(火) 03:05:25 ID:m7SOm.xw0
レスありがとう!
最強のツール??なんだろー??分かんない\(^^)/(笑)
そっか楽なほうかー
社会にでたら特にに自分を責める『べきだ』とか責め『なきゃいけない』とかがあったなー。
責めるのが正解みたいな。
まわりに怒りを心の中ででもぶつけてたら、周りのこと嫌いになっちゃったりしないの??
164 名前:5 投稿日:2013/06/04(火) 03:15:37 ID:hx6TOvQI0
最強のツールとは・・・・・!?
それは・・・・・・
「自分自身」だ・・・!!!
最強のツールは潜在意識でもなんでもなく
「自分自身」なのさ!
俺はそう思ってるよ。
テクニックとか知識とかそんなもんいらねぇ!
全部いらねぇから捨ててもいいよw
自分さえいればいいんだよ。
テクニックや知識に依存してるということは自分を信じられないからなんじゃない?
165 名前:5 投稿日:2013/06/04(火) 03:27:39 ID:hx6TOvQI0
俺がやっていたことをまとめると
・199式
・ほめ日記
・他人の言動を全て無視、受け取らない、同意しない
・108さんの1日メソッド
・自分を知っていくブレインダンプ
これくらいかな。
下の2つは言ってなかったけどやってたかな。
まあ自分なりに工夫して楽しい感じにやるのが一番だよ。
型にはめようとすると苦しくなるよ。かえって逆効果かもね
ブレインダンプ編に続く ( ・ω・)ノ
Sponsored Link