今年も残すところあと1か月となりました。
サタミも1日1日を積み重ね2019年に向けて突っ走っています!
そんなこんなでオープニングから過去の爆弾作成のニュースやシュウマイ、たけのこの里などトークがバラエティに富んでいました。
ところで、華井さんが某イベントでサイコロトークなど斬新で新しい?試みで大活躍されている中やる気さんが警察に呼び出されました・・・。
「ついに・・・」と思った方、違いますよ。今回は被害を受けた側だそうです。
サタミのホームベースことやる気さんは警察にも巨人のお世話にもなりません!たぶん!
その他角座への出演が勘違いだったりとネタが豊富すぎて時間が足りず華井さんの話す時間は(サイコロのくだりを除く)なんと3分。
代走 みつくにさんからの「メガネはいつでもずれるようにしておく」
という教えを守るあまりスポーツ用のメガネもぐらぐらにしてしまったというお話でした。
まさか本当に3分に収まるとは・・・。さすがです・・・。
なべぷろのゲストはトミタショウゴさんをお迎えしました。
遠回りが最高の近道。ライブで急に踊りだすなど回り回って、深みのある曲を歌われています。
現在は新作を制作中ということなのでリリースが楽しみですね。
年明けから弾き語りワンマンツアーが河原町の「someno kyoto」を皮切りにスタートしますのでこちらも要チェックです!
そして、問題の恋愛教習所ですが、岩のようにカチンコチンなぐっさん、酒はロックで飲みそうな伏見のお祭おやじさん、ロッカーのとき大介さん。そしてヨシオ・デ・ロックさん
色んな意味でロックな面々が揃いました。
特にとき大介さんは歌いだしたり、逆立ちしたり自由なアプローチでみづきちゃんの心を狙いました。
ちなみに曲は18の時に作曲したらしく、CM中に渡辺さんから曲がメロディアスだと褒められていました。
来週は、クイズコーナーです。
新クイーンの防衛となるんでしょうか!?お楽しみに!
|