なぜか今回の放送の内容が曖昧で・・・。
確かマラソンがどうとか言ってたような・・・。
失われしトーク内容・・・。
まぁ冗談はさておき、京都マラソンの前日の放送でスポーツネタの多い回でしたね。
森脇さんはランナーを応援している人やボランティアの人にお礼を言うそうんですが、これは感じよく思われるためにしているそうです。素直と謙虚はどこに。
そして京都マラソンの応援大使でもあんですが、会場のみやこめっせに入るときにパスがなくて、ガードマンに止められたそうです。そこでの森脇さんの一言は「俺、大使やで!?」。
顔パスというやつですね。
そして森脇さんはサタミ21年目にして、ついに八幡の面白さに気づいたそうです。
まだ出演者の遊び方を見つけるなんて、これも中尾さんの功績というか大野先生の自作自演というか。
なべぷろでは、アヤヲさんとサポートギタリストの山田明義さんをお迎えしました。
実はお久しぶりだそうで、以前はバンドで出演されていました。
森脇さんはそれをすっかりと忘れていたんですが、その時にはアヤヲさんが一人で活動することを予言していたそうです。
その予言が解散のきっかけになったのかグループ内のごしょごしょが理由なのかはわかりませんが・・・。
ごしょごしょせずに「お前のGコードを押さえてやる!」とか自由な発言のサタミメンバー。制作の高木部長が飛んできて、危うくサタミが解散しそうになりました(笑)
そして、カリオストロより過酷と噂の恋愛教習所では、19歳のさゆりちゃん最終回!彼氏ができるかもとドキドキしていました。
嵐山の看板を背負ってきたミツオさん、今回はシラフのお祭りオヤジさん、
そして、何度も蘇る男ヨシオ・デ・ロックさんの三人が戦士として登場!
どうしても大人の男性の魅力に圧倒されたのか、姫の彼氏になるには一歩およばずフラれてしまいました。残念。
しかし、アヤヲさんの反応はばっちりでしたね。
残り少なくなってきた恋愛教習所はどんな展開を迎えるんでしょうかお楽しみに!
|