サタミAD日記


■ AD日記
■ [ vol.136 2019年11月 2日(土) OA]

今日のサタミは、22期に入ってはじめての登場『華井二等兵』さん!!!
このブログにも詳細は書けませんが大きなお仕事が決まり・・・松竹芸能65年間の歴史の中で初の大仕事!まさに、二等兵ならぬ、一等兵ですね!何役かは、わかりませんが頑張ってほしいですね、みなんさん応援してあげましょう!サタミのアゲチン伝説は、まだまだこれからです!
そして、"おかずはふりかけ"の若井やるきさん、もっと良いおかずが食べれますように。


そして毎週お届けしています、サタミの名物コーナー「なべぷろ」!!
"市場"のような自由な音楽とパフォーマンスを展開中『ピスタチオ小西とB.B不二子の市場』が登場!
ピスタチオ小西さんとB.B不二子さんはかる〜いノリで結婚、『ピスタチオ小西とB.B不二子の市場』のバンドもその時のライブに合わせてメンバーを編成されています。京都検定2級のピスタチオ小西さんはMKタクシーの観光タクシーのドライバーで嵐山・嵯峨野コースを観光、案内されています!観光される方はぜひ!!!そして、四条大宮を盛り上げようと『四条大宮グッドフェスティバル』も定期的に開催されていますので気になった方は、『ピスタチオ小西とB.B不二子の市場』のTwitter・Facebookをチェックしてください!

さらに、「恋愛教習所」!!
今回は『優里』ちゃん(21)を求めて野獣と化した男たちが猛アピール。
最近別れたばかりの『優里』ちゃんですが、一回り、いや二回り(?)年上の男性たちです、『優里』ちゃんより圧倒的人生経験が豊富なんできっと『優里』ちゃんを楽しませてくれるに違いありません!!!!好きなタイプは、『同じ話しをしない人で尊敬できる人』で、苦手なタイプは『オレイケてるぜ!と思っている人』。第4回の放送にて、『なんでもボジティブに捉えて仕事でお疲れの方を癒す』ということで、これは勝ち取るべきです、なんとしても・・!来週は恋が実りますように!

来週の放送は僕も気合いをいれて頑張ります!
そして、来週の『夢の応援団』は10分です、なにを応援するんでしょうか?

AD にしざき

写真 写真 写真
■ AD日記
■ [ vol.135 2019年10月26日(土) OA]

先週の放送で、"10.19"日本シリーズが始まりました〜から1週間。
ソフトバンクが全勝で日本一に輝きましたが、巨人ファンの遠藤アナはどういった心境なんでしょうかね。来シーズンの巨人に期待ですね。そして、残り2ヶ月で2019年も終わってしまいますが・・・みなさん思い残していることはありませんか?
1年の短さに震えています、ADにしざきです。
残りの2ヶ月も1日、1分、1秒を全力で過ごしましょうね、みなさん!
息抜きに『サタミ』をよろしくどうぞ。


本当にすごい天才から"ある意味"天才まで、様々なアーティストを特集するサタミの名物コーナー「なべぷろ」!!
今夜のゲストは、ライブ終わりにサタミ直行して頂きました『ふらっと♭』
いつもは、番組前にリハをするのですが、オンエアが始まって30分後に来られました『ふらっと♭』のお二人です。無事、生歌をやり切れてほっとしました。
今回のサタミで3度目の出演となり、〈ボーカル・アコースティックギター〉の『ぽん』さん・〈ボーカル〉の『ヤマガタサトシ』さんのお二人です。ライブハウスやホールなどで、ワンマンライブも開催され、毎回大盛況を収めています。
話しは変わりますが、『ヤマガタサトシ』さんがゴリゴリのお酒好きでフラフラになるまで飲んでいるそう・・・、相方の『ぽん』さんと夢を語り明かしているのかと思いきや、『ぽん』さんはお酒が一滴も飲めない!ジンジャーエールで夢を語り明かしているんですね。そんな、夢を語り明かしている『ふらっと♭』ですが、たくさんのライブをされます!
特に!!!!11月16日(土)・17日(日)にKBS京都ホールにて『ふらっと♭ ホールワンマンライブツアー 2019 FINAL』を開催!
その他の情報は『ふらっと♭』のHPや、SNSをチェックしてください!


そして、「恋愛教習所」では・・!!
先週のカオスな現場から1週間、新たな姫が登場!その名も『優里』ちゃん・21歳!
彼氏いない歴2ヶ月で別れたのはかなり最近で、別れた理由は『彼氏が毎日同じ話しをしてきて疲れたから』。毎日、毎日彼氏が高橋さんの話しをして高橋がアップデートされていき優里ちゃんの脳内は、高橋で洗脳されていったわけですな。好きなタイプは、『同じ話しをしない人で尊敬できる人』で、苦手なタイプは『オレイケてるぜ!と思っている人』。同性でもイケてるぜ!と思ってる人とは友達になりたくないです。
デートに行くなら『ひらパー』だそうで、『優里』ちゃんと付き合えたら、どんなことでもポジティブに変換してくれますよ、仕事でお疲れの男性方、これはすごい有難いですよ・・・!20歳〜37歳までオッケーということで、来週の電話が楽しみですねー(笑)

来週の放送もお楽しみに!

AD にしざき

写真 写真 写真
■ AD日記
■ [ vol.134 2019年10月19日(土) OA]

"10.19"今日から日本シリーズがはじまりましたね〜。
そして、一昨日はドラフト会議がありまして野球の神様は不思議なもんです。今年最下位のヤクルトが星稜高校の奥川くんをゲッツしました。対する今年ぶっちギリで1位だったジャイアンツが奥川くんを外しその次も外してと、まさに波乱!野球の神様が操ったかのような・・・いえ、これは確実に操っていますね!でも、オリックス・・・来シーズンは個人的に応援しております。

本当にすごい天才から"ある意味"天才まで、様々なアーティストを特集するサタミの名物コーナー「なべぷろ」!!
今夜のゲストは、愚直な『TOZY(トージィー)』さん
「愚直="馬鹿正直なこと"」という意味だそうです。まぁそんなことは放っておいて、『TOZY(トージィー)』さんのプロフィールを簡単にご紹介しますね。今回のサタミで出演は4度目となります。幼少期から歌うことが好きでアメリカや北海道を放浪され、知らない街で歌っていた時に『あなたの歌に出会えてよかった』という言葉に衝撃を受け本格的に歌い始めました。島田紳助さんにも見出され新曲のテーマなども手がけられました。現在も、地元のみならず全国各地のライブハウスで精力的に音楽活動を続けられています。

そして、生歌では『信じる気持ち』を披露していただきました。前回の『一夜干しばるたん』さんとは打って変わって本格的な曲名に歌詞!十人十色な「なべぷろ」が大好きです。そして、『TOZY』さんは明日、明後日、明々後日と大阪でライブをされるということで是非、みなさんも足を運んでみては・・?そのほかにも各地でライブをされています!詳しくは公式HPやブログなどSNSをチェックしてください!


さーらーにー、恋を実らせろ!「恋愛教習所」では『彼氏いない歴が22年と8ヶ月』・『好きなタイプは「放任主義で可愛らしい感じ」、苦手なタイプは「肉食系」』の亜梨沙ちゃん(22歳)をゲッツするために野獣たちが昨晩から夜通し考えたデートプランで一心不乱に己をアピール!現代の若者は草食系が多いといいますが蛤御門前にありますKBS京都のラジオブース内は肉!肉!!肉!!!といった感じで日本も捨てたもんじゃありません。ちょ、待って。『苦手なタイプ肉食系』って書いたるやん。そんなライオンみたいにがっついたらいかいかん。亜梨沙ちゃんの前では素っ気ない態度が一番いいぞ!!

2週前から亜梨沙ちゃんとも電話でのやりとりなどをしてきたりしましたが、この日のためだったんですね。今期からADとして付かしてもらったので、個性的な4人のチャレンジャーには本当に驚きました(笑)

サタミ、本当に楽しい番組です!(笑)
サタミはこれからも盛り上がること間違いないので、みなさん聴いてくださいね!

AD にしざき

写真 写真 写真
■ AD日記
■ [ vol.133 2019年10月12日(土) OA]

22期、2回目の放送ありがとうございました。
サタミOAが始まる前にKBS京都の空はオレンジがかった感じでなんとも綺麗な空でした。OAが始まった頃には真っ暗、すっかり日も浅くなり肌寒くなりました。季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさんお体には気をつけながらサタミを聴いてくださいね。

サタミの名物コーナー「なべぷろ」!!
今夜のゲストは、『一夜干しばるたん』さん
10歳まで、北海道の函館で過ごし中高は美唄(びばい)で過ごされます。そして、京都に憧れを抱き京都の花園大学に進学、卒阪急沿線の飲み屋にハマり卒業後も京都に残り音楽活動を続けています。
活動場所は、四条大宮・西院界隈のライブハウスで活動し、地元・北海道や真逆の沖縄県でもライブを行い、そのほかでも各地のライブイベントからオファーがかかるようになりました。地元のライブハウス『ネガポジ』では、自主企画のライブも継続中です。

そんな、『一夜干しばるたん』さんですが、登場前に一曲生歌を披露していただきました。曲名は「ゆうれい」。CDでかけました曲名は「みんなころんだ」。そして、話は広がり『一夜干しばるたん』さんのデビュー曲の話題に・・・曲名は「愛しの熟女」。曲名のクセが強いんじゃぁぁあ〜

そして、11月3日(日・祝)に西院駅近くの「夕方カフェ」にてライブを行われます、そのほか詳しくは『一夜干しばるたん』さんのツイッターをチェックチェック〜!


そして、今回の「恋愛教習所」では、堺市に住んでいる亜梨沙ちゃん(22歳)とは、電話での出演でした。
彼氏いない歴が22年と8ヶ月
好きなタイプは「放任主義で可愛らしい感じ」、苦手なタイプは「肉食系」
そんな亜梨沙ちゃんを求めて野獣と化した男たちが電話を。4人の洗礼されし野獣共、次回のサタミで奇跡を起こせ・・・!

次回の放送は、盛り上がりそうで個人的にも楽しみでございます。

AD にしざき

写真 写真 写真 写真
■ AD日記
■ [ vol.132 2019年10月 5日(土) OA]

ただいま!第21期か〜ら〜の〜
第22期【森脇健児のサタデーミーティング】がはじまりました!
今期からサタミのADをすることになりました、"AD にしざき"です。よろしくお願いします。もう第22期を迎えたということで、サタミも22歳。"AD にしざき"は、今日の放送で21歳になりました、サタミが1つ先輩です。
『サタミ先輩!これから半年間お付き合いよろしくお願いします!』

ということで、第1期からサタミをお聴きのみなさんは、この日が待ち遠しかったのではないでしょうか?新元号は「脱社〜ダッシャー〜」ではなく、「令和」となりましたが、「令和」になって早くも5ヶ月が経ち、「早いなー」と感じる方も多いはずです。『あれ、もうサタミ!?』と感じる方も多いはずです。番組が始まれば『サタミだな〜』と感じる方も。ラジオを聴いていて「夢の応援団」が始まる時には、『え、もう3時間経つの!?』ってなりますよね。時間って不思議ですよね。第22期もあっっっっという間に終わってしまいますので今期の放送もお聞き逃しなくです!聞き逃した方はradikoという神アプリがございますので・・・そちらを是非活用してくださいませ!

サタミの名物コーナー「なべぷろ」!!
今日は、高松太地さん!
柔道でオリンピックに出場することを夢に見て小学校を卒業後に東京の強豪校へ行き、両親の離婚により明石へ戻って来られました。それでも中学、高校と柔道を続け兵庫県では上位を守りましたが、最後のインターハイ予選で敗れ柔道の道は途絶えてしまいました。
高校卒業を控え、進むべき道が見えなかった時に、支えとなったのが15歳から始めたギターでした。『柔道で1番になれないなら、音楽で1番を目指したい』、そう思い家を出て、アルバイトをしながら、路上ライブや、ライブハウスで歌うようになりました。
生歌では、「それぞれの道を子供たちのために」を披露していただきました。柔道着でギター片手にかっこよかったです、個人的には、森脇さんと組手がみてみたかったです。

そして、サタミのもう一つの名物コーナー「恋愛教習所」!!
亜梨沙ちゃん(22歳)、大阪府堺市在住で、彼氏いない歴が22年と8ヶ月・・・なんと彼氏がいたことがないのか!!ハアハア(←スタジオの空気)
好きなタイプは「放任主義で可愛らしい感じ」、苦手なタイプは「肉食系」
男なら、『俺について来い!』とか言ってみたいですよね、でもそれが少しアレみたいです。
亜梨沙ちゃんと付き合うと、浮気を許してあげるとのことですが、それって男からしたら『都合良い女だな』ってなってしまいますよね。人それぞれ恋愛感って違うんだなと思いました。
今期サタミの目標は、「恋愛教習所きっかけで付き合い、結婚!そして妊娠、出産!」とまでいきたいですね!ADにしざきの密かに企んでいます(ニッコリ)

なんやかんやでブログの書き方はこんなもんでいいでしょうか?
ということで今回のサタミもよろしくお願いします!

AD にしざき

■ AD日記
■ [ vol.131 2019年3月30日(土) OA]

新元号「脱社~ダッシャー~」元年(仮)となる今年も最後の放送がやってきました。
今期も出演者、スタッフ一同一丸となりお届けしてきました。

最後の最後まで、
過去に森脇さんが毛糸を食べて生活していたことを暴露したり、遠藤アナのご主人の名前を公表したりチャランポランな場面もありましたが、構成作家の藤本先生が安全靴をはいてスタジオに来るくらい安全放送を心がけました。

そして、3週にわたりイジられてきた中尾さんのテレビ出演問題。
服装から印象に残すようにとアドバイスをもらっていましたが来期はどのような服装で来てくれるんでしょうか?
まさか「ジャージ」や「ヤッケ」ではないですよね??
まぁラジオなんであまり関係ないんですけど。

今期最後のなべぷろは奥村由希さんをお迎えしました。
第19期ぶりのご出演で、前回までは「奥村兄弟」としての登場でした。
生披露していただいた「あかんたれ」も迫力といいますか、感情が伝播するといいますか、心ゆさぶられるパフォーマンスでした。
スタイルにとらわれない表現でこれからも活躍してもらいたいですね。

恋愛教習所も大詰めで、オールスターの登場でした。
トップをきった「森脇マニアさん」にちょっとアダルトな「スルメイカさん」、そして、2度聞き直しても答えてくれる「トシちゃん」、自然消滅はしたくない「とき大介」さんに続いておなじみヨシオ・デ・ロックさん」。今回はあかねちゃんの心を掴むことはできませんが、来期はぜひ、いい報告ができるようにたくさんのご参加待っています。

今期のハイライトともいえるクイズコーナーは、
「竜神将軍疾風のレッドさん」と「ミックさん」の頂上決戦でした。
最初の対決では、圧倒的強さで蹴散らしてきた将軍が大敗を喫し、ミックさんという存在を世にしらしめることとなりました。
しかし、前回はイーブンな試合をして今回に繋がり、難易度の高い問いに対してどちらが勝ってもおかしくない激戦を見せてくれました。

そして勝負を制したのは、ミックさん!
改めてクイーンの冠を被ることとなりました。
これからはこの2人がクイズコーナーの2枚看板となるんでしょうか!?
来期以降も楽しみです!

そして、聴いて下さったリスナーのみなさんはもちろん
たくさんのメッセージもありがとうございました。

そしてこの時間を共有できるように
大野先生の夢の応援団が1000回を迎えれるように、
来年からも続いてほしいですね。

では、またお耳にかかれる日まで。


自然消滅イヤやね~ん!

写真 写真 写真 写真
■ AD日記
■ [ vol.130 2019年3月23日(土) OA]

平成最後のサタミも残すところ1回となりました。

スピーチとスカートは短いほうがいいとは言いますが
この番組はありがたいことに21年も続いているんですね。

21回も始まりと終わりを繰り返すと、
秋が来ても番組開始のお知らせが回らないようで
キンモクセイが香るころに勝手に集まっています。
番組開始はセルフサービスです。

先週、森脇さんのラジオを蹴って地域寄席を優先させた中尾さんですが、
森脇さんの勘違いでスケジュールのかぶりはなかったそうです。
でも次回の収録日には渡辺さんとの「夕刊シンプレ新聞社」があるので、
またまた参加できないとのこと。ついてませんね~。

なべぷろは「えすかれら、」が登場。
全員現役大学生のガールズバンドということで、
藤本先生も釘付けになって仕事してくれないくらいのフレッシュさでした。
資料はいつもより多かったんですけどね。

それにしても、「単位は気を付けないと」という言葉の重みは
大学に7年いた森脇さんだからこそですね・・・。

これからが楽しみなみなさんですが、
ギターの古川葉月さんはカナダのトロントに留学されます。
未来の彼氏ジョージの存在のバンドを左右するのかどうか今後の動向に注目ですね。

さて、今週の恋愛教習所は、電話予選でした。
「枚方のまーくん」という衝撃の新キャラの登場で森脇さんを震わせていましたが、
みなさんも電話が切れた瞬間「まーくんロス」になったんじゃないですか??

来週もまーくんロスを引きずりながらおなじみの恋愛戦士が大集合します!
最終週は、さらにクイズコーナー最終決戦も行われるので盛りだくさんです!

写真 写真 写真
■ AD日記
■ [ vol.129 2019年3月16日(土) OA]

梅小路京都西駅が開業しましたね!
きっと色んな方が汗水流して建設から何から関わってこられたんでしょう。

そんなおめでたい日の冒頭から腹が立つという森脇さん。
その理由は、中尾さんだそうです。

いまだにバイトしてる芸人ということで、
23年ぶりにテレビに出演され一躍話題の人になりました。

そして、これをチャンスと思った松竹芸能さんが
中尾さんをブッキングしようと動いたんですが、
地域寄席が入っていてキャンセルに・・・。

きっと地域寄席さんもわかってくれるはずなのに、大きなチャンスから縁を切ってしまうことになってしまい、森脇さんはそれに怒っていたようです。

という経緯もあり今回は「チャンス」をテーマにお届けしました。

なべぷろには、トミタショウゴさんとタカハシタクマさんが登場!
生演奏で「突破口」という曲をスタジオで披露していただきました。
歌詞を間違えサタミは突破できなかったと思いきや、クイズコーナーを始め各所でそのことをいじられ、むしろ活躍のチャンスとなっていましたね。

4月13日(土曜日)には『ムジカムジナ』という新感覚ワンマンライブサーキットを開催します!
このイベント名には、ラテン語で音楽という意味の「ムジカ」とみんな同じ穴の「ムジナ」になりたいという意味が込められているそうです。詳しくは、すべてカタカナで「ムジカムジナ」と検索、お二人の活動についても、それぞれすべてカタカナで検索してください。

恋愛教習所は新しく「あかねちゃん」(28歳)が初登場しました。
まじめで、記念日には休みが取れる仕事の人がタイプということなんですが、肝心なのはこの後、25~45歳までが恋愛対象として見れるとのことです。恋愛戦士の平均年齢が上ってきているとはいえ、範囲内の方が多いので頑張ってください!

さて第21期最大の盛り上がりを見せているといっても間違いではないクイズコーナーでは、ついに実現「将軍VSクイーンミック」の再戦でした!前回は、将軍が1ポイントしか取れずボッコボコにやられ、雪辱を晴らせるのかというところに注目が集まりましたが、今回は見事な接戦を見せてくれました!

得点は5対5のドロー!!
急遽、今期最終週に決着を着けることになりました!

3月30日の放送をお楽しみに!!!

写真 写真 写真 写真
■ AD日記
■ [ vol.128 2019年3月 9日(土) OA]

品格大人ラジオ「サタデーミーティング」今週もお届けしました。
下ネタが嫌いな森脇さんがメインを務めるこの放送はとてもクリーンです。
むしろ汗かいて爽やかですよ。

汗をかかないと健康的にならないそうなので、作業服を着ている方もサウナスーツを着ている方もラジオを聞きながら冷や汗ではなく、いい汗かきましょう!

最近はいろんなニュースがありましたが、サタミ的ニュースは、華井二等兵さんが名古屋で出演されている番組が半年で終わる予定が春からも続き、放送時間長くなった上に華井さんが毎週のレギュラーになったそうです。
日頃の行いって大事だなぁと改めて思いました。

なべぷろのゲストは、少年ピースが登場しました。
佐賀県出身でお二人は幼稚園からの幼馴染だそうです。
中学校の時に前身グループを結成し、一度はお互い違う道を進みましたが2017年に再スタートを切りました。
もう一度一緒にやりたいと思える関係性を築き上げたのもやっぱり日頃の行いですかね。

何だか色々考えさせる放送になりました。
考えさせられるといえば恋愛教習所ですよ。ふみかちゃん最後の回です。
夢の応援団やジングルでも度々登場する元気いっぱいのふみかちゃんですが、大人の男性の大人なトークを前に緊張していましたね。

21歳の女の子に対して、戦士の平均年齢41歳と高齢化が進んでいます。
このご時世ですから本当に色々考えさせられます。アイワナゴー!

しかし、今回はいつもとは違ってドライブデートや海外旅行と雰囲気も良かったんじゃないでしょうか?

残念ながらフラれていましたが、恋愛戦士はフォルトゥナの瞳のようには消えません。
来期どころか永久不滅です!!

写真 写真 写真 写真
■ AD日記
■ [ vol.127 2019年3月 2日(土) OA]

今回のサタミ、テーマは「春を見つける」でした。
みなさんはどんな春を見つけましたか??

春といえば、いろいろありますよね。

森脇さんも出町柳からKBSまで歩いてくる途中、
三角州を人が渡っていたり市内で車椅子駅伝や
東山花灯路のポスターで春を見つけました。

しかし花灯路はみたことがないらしく
嵐山の夜間点灯はかなりの回数見るそうです。
やっぱり走りながらでしょうか?

走ってるときに玉のような汗が落ちてきたら、鴨川でギターを弾いている人を見かけたらなど色々春の訪れを感じますが、KBS山崎的には弘士さんが海外に行かれたら春の訪れです。

なべぷろには「ワタナベフラワー」のリーダーでやる気・元気・森脇イズムの後継者でもあるクマガイタツロウさんにお越しいただきました。いつも活動の壁を越えたいけど、越えるまえに別の企画を思いついて横に行ってしまうみたいです。一点を突き抜けないんですね。

そんなクマガイさんの歌った曲は「一生懸命はやめられない」。昨年はボサノヴァヴァージョンを披露していただいたので来年はレゲエで挑戦されます!(笑)
バージョン違いは冗談ですが、もう一度この曲を押していこうと色々企画モノを考えているようです。
番組でも生演奏とCDと2パターンでお届けしました。

春といえば出会いの季節。そう恋愛教習所の季節ですね!
電話予選でしたが、声から伝わるくらいみなさん浮かれていましたね~!
姫のふみかちゃんもウキウキしていました!
次回は色男が続々登場します!どうなるのかお楽しみに!

写真 写真 写真

[ 戻 る ]