マジでぼっちだった人にしかわからないこと 451 46 1ID:O2LSIl 2018年08月02日 ・昼飯なんて食わない ・授業は最前列、なんてネタがあるけどそもそも一人で最前列に座る勇気すらない ・学園祭の日は単なる休日 ・ノート見せて、とすら言われない ・案外バイト先ではなんとかなってる ・学内健康診断の保証人欄が書けず積む 皆どしどし書いてくれよ!(白目) 110
教師「悪いけど席足りないからお前だけ保護者席行ってくれへん?」
自分「もう1つパイプ椅子用意すればいいじゃないですか」
教師「いやでも、お前いじめられてるじゃん。もしその場にいたらまたいじめられるよ」
自分「(クラス全員で自分をいじめてきた癖に...ふざけんじゃねぇ)」
教師の一言に呆れて自分から保護者席行った
卒業式当日は自分の名前が呼ばれることは無かった
卒業式終わって2日後にひっそり自分の名前が卒業生欄に載った
便所飯だけは絶対にしなかった
11大腸菌の巣だぞ
買っても自分が写ってるの1枚もないから...(いじめが原因で全部別行動だったので自分のクラスの写真にも写らなかった)
ホテルも別だった
こっちは最後まで皆からいじめられて卒業式迎えたのに何で平気で感動できんの?ってなって怒りが徐々に出てきた
いじめられたのが原因で全部別行動だったので本来アルバムに載るはずの写真を自分だけ撮る事ができなかった
あるのは家族が撮ってくれた写真だけ
学校を出てからは就職が決まるまでずっと引きこもりでした
3日以上ぶっ通しで寝てた日もありました
2人組を作る時に偶数でも余る。3人組を作ってるグループがいるから。
10女子というのは授業でいつもつるんでいる友達と一次的にでも離れるとすぐに死ぬ脆弱な生き物だからこれは仕方が無い。
他所のグループを見ててわかったことだけど、普段3人で行動してても必要があればちゃんと2人組を作るグループは余る子が必ず決まっていて、2人組を作る度に必ず決まった子が1人にされている。本人は毎回外に追いやられて不満そうな顔をしている。同情はしないが大変だな
修学旅行で単独行動禁止なのに単独行動
8単独行動禁止なら流石に誰か誘ってくれるだろうなーって期待してたけど声掛けてすら貰えなかったぜ… 周囲からの視線が痛かった
マッチングしてプレイしなきゃ取れない称号1個も持ってない(AC音ゲー)
2あからさまに嫌われるいじめられるというより透明人間なんだよね
学生の時が一番しんどかったな
13特に教室という狭い牢獄に放り込まれた高校までは
あの仕様はしぬまで恨む心づもりです
せめて身体能力さえ高ければまた少し違ったかもしれないけど
いまぼっちの学生さんは独りでもなんとかなるからあきらめず就活はがんばってくれな
私はパイプ椅子だった、地域によって違うんじゃね
人がいるところ、学校とか会社とかが牢獄
6一人でいるところ、帰り道とか自室とかが\俺は自由なんだぁあああ(CV:梶yきさん)/
なんでだろーねー
大人になって周囲に媚びを売る事を覚えてその結果、
5周りに人がいても誰も信用できず鬱になる、沢山人が集まるところには大抵自分自分の人間しかいないと知っているから
結果また一番落ち着くぼっち状態に戻る
親になりましたが、ますます生きづらいです。
6「テレビが言ってた」が口癖のような頭悪い人間達と仲良くするメリットがない
14声がでかいだけの馬鹿の存在を気にしてはいけない
ぼっちでいられる人間は、群れないと死ぬようなウェイとは絶対的に違うんだから気にすることはない
塾講師「お〜久しぶり〜元気??」
3俺「あ、はい、えーっと、まあ元気です。」
塾講師「いや、絶対元気じゃないやん!!笑笑」
俺「あ、…あはは、……………」
塾講師「……はい、授業始めていきたいとおもいます」
会話ができないw
昼の時間トイレで飴舐めて過ごしてたら、次の体育の時間ぶっ倒れる寸前までいった。
2昼食の大切さを思い知った。
・ぼっち嫌すぎて高三のとき転校した(イマココ) それでかわれるといいな!? 始業式は来週です
11以下、ぼっちあるある
・一言も声を発さない日が普通にある
・複数人で昼食をとった記憶が無い
・他人と関わりが無さすぎて自分が変わっていく(人と喋れない、思考が変わる等)
・誰にも関心を持たれない
・関心を持たれないので承認欲求を満たすことをしょっちゅう考えるようになる
・体育の授業はすみっこで見学してた
・自分にだけ情報が伝わらないので何をすればいいのか分からない
・トイレに籠城するようになる
・やることが読書しかない。学校以外は二,三ヶ月でかけなかったり
・転校するってときにさよならをいう人すらいない
・そんなこんなでもぼっちであることが当たり前になっていく(そしてそれが死ぬほどいや)
・ぼっちになったせいでいろいろ狂ったと思う
・クソ
・持つべきものは友
・いじめが原因で小学生時代から高校卒業までずっとぼっち(転校も無かった)
自分の場合は
・中学時代は別教室で自主学習ができた。ラッキーだったけど3年間マジで一言も発さなかった
・昼食は小学生時代の最初の日に自分の分だけ机ひっくり返されてめちゃくちゃにされてから、ずっと自分だけ弁当。それと時間も自分でずらした。(12時に昼食がある中、自分だけ13時)
・いじめが原因で人間恐怖症に。今になってもそれが消えない。おそらく死ぬまで続くだろう
・関心を持たれない以前に、自分が他人に関心がないから承認欲求が満たされることも無い
・体育の時間は最初のボール競技の日に集中砲火受けて、それから参加しなくなった
・自分にだけ情報伝わらないが当たり前になってるのにサボったらいじめられる、ずっとこの理不尽が続いて他人を信用しようと思わないって思考が大きくなっていく
・教室から出たくてもいじめられるのが目に見えてるから中々出られないし、別の場所で籠城すらできない
・やる事は全て制限されて育ったから、自由時間の使い方が分からない
・他の生徒が転校するのを知る時は、その人が転校して約1週間経った後
・いじめが14年間続いてぼっちに慣れてる自分がいる
・小学生時代から高校卒業までに、いろんな人達からのあらゆる悪意を埋め込まれて最凶最悪のサイコパス(自分)が完成してしまう
・人類滅んでくれ
・今になっても持つべきものが分からない
ぼっち楽しすぎるし、馬鹿と一緒にいて何が楽しいのかわからない
6周りは社会人になっていく中、自分はようやくスタートラインに立ったレベルの状態
今でも同世代ばかりの環境だけは絶対避けてる
・卒業式に出てない(いじめが原因で出られない)
・卒アルは買ってない(いじめが原因で個人写真すら映ることもなかった)
・先輩も後輩もみんな敵。(いじめに合った日から)
・偶数なのにペア組んでください→3人班が出来て結局ぼっち
・体育は最初のボール競技だった時に集中砲火受けてそれから出なくなった
・名字+さんに関してはもはや「おいお前」とキレ気味で呼ばれる
この度重なる積み重ねで人間関係を築くのはやめよう、と心から誓いました
学校には週に2、3日だけ登校。帰りは全員が帰った2、3時間後に下校。(マジのやつ)
本当に酷い時は学校に泊まった事も。マジで怖かったわ
1階の教室に寝床作って寝ようにも誰もいないのに3階からピアノ音聞こえるわ、ドア殴る音聞こえるわ、どっかの扉勝手に開く音するわで1週間以上寝れない日があった
マジでホラーだった
高校の頃、協調性を身に付けさせるためなのか強制的に修学旅行の班行動グループの班長にさせられた
5当然、班員がぼっちの言うことなんか聞くはずもなく、仲の良い人同士で好き勝手に行動し始め、自分は置いていかれた
しょうがないから一人で国際通りを見て回り、みやげ買ってアイス食ってホテルに帰ってロビーで漫画読んでた
ぼっちあるあるは、基本的に人と行動できないからなんでも一人でやりどこへでも一人で行く癖がついてしまう事
あと、歩くのが早くなる
学生時代のいじめが酷すぎて成人式に出られなかった人です(まだコロナが出る前の出来事)
1成人式のお知らせは基本全員に行き届くはずなのに、自分だけ来なかった。
後に成人式ある事を親経由で知ったけど、知り合いどころか殆どの生徒にいじめられてたから必死に「行きたくない」って親に訴えたけど「せっかくだから行ってきたら?」って一方的に言われて親と行く羽目になった(途中で逃げるのを防ぐ為だったのかな)
しぶしぶ成人式の会場には行ったけど周りからの一言が本当に辛かった
「あいつって成人だっけ?」「まだ未成年なのに勘違いしたんじゃない?」自分が1人になった時を狙ったかのように、かつて自分をいじめた奴らがコソコソと陰口を言ってて殺意湧いた
少人数制の所の大学入ってから携帯手に入れたので自分だけ完全に置いてかれてるな、って感じてる
その証拠に未だにビデオ通話、電話でのやり取りが自分から全くできない
・質問しようにも誰も聞いてくれる人いないから自分で解決するしかない
・休み時間以前に学校に居場所ないから、別教室で時間過ぎるの待つ。マジで誰も使ってない教室あるか聞いてそこの教室の鍵を教師の知り合いから極秘で手に入れて、そこで1人で自主学習
・クラスの子というか誰からも認識されてないから議論すらされない
・朝は遅刻するのが当たり前になってた。教室に入るのは全員が授業中に、教師の知り合いから貰った鍵使って自分だけの教室に入るのが日課。大体午前10時に教室に入る
・小学生時代から高校卒業までずっといじめられてたから、仲良い人見てると殺意湧いてくる
・イベント以前に参加すら無いからずっと別教室で待機。文化祭、学園祭があった日は他の生徒が帰る時間が遅い日は学校に泊まることもしばしば。
・家に帰る時間は早くても19時。帰ったら晩飯食って風呂入って今日の一日は終わり
・高校卒業後にスマホ手に入れたから、LINEインストールしても今更相手いない。インストールしたくなかったけど強制的に入れられた。未だに友達(笑)いない
・勉強しても誰も評価してくれないから三者懇談?みんなやってるのに自分だけ出来なかった。
・楽しかった記憶が何一つ無い。誰も使ってない教室がバレたら本格的に居場所無くなるから、ずっとそこに留まるしか無かった
・別教室を手にしたからある程度充実はした。しかし教室外の奴らがうるさくてしょうがない。人類95%位滅んでくれ(過激派
・いじめが原因で卒業式にすら出られなかった。クラスLINEの存在すら知らない(そもそも高校卒業後にスマホ手に入れたからLINE?ナニソレオイシイノ?状態)
・話す相手がいなくて会話の仕方が今になっても分からない
家族とはごく稀に話す程度。
面倒な教師というか、学校内に味方する人いないから絡まれる以前の問題だった
14年間ずっとこれが続いたけど仕事はやれてる。だけど一切人間関係を築かないようにしてる。
文章が長くなってすみません_●︎/L
人に入らせていく言葉を発したいけど中々何言えばいいかわからない
2イケてるグループからハブられた人に「一緒にいてもいい?」とか言われて付きまとわれる
4からのいつの間にかイケてるグループと仲直りしてて私は用無しになる
一人じゃ行動できねえのか
LINEはやってるけど携帯手にしたのが大学になってからだったので誰も登録してない(未だに家族ともやっていない)
LINEをインストールした意味あんのかな?と思う今日この頃
撮った写真は学校ではなく自宅で制服着た時の写真
それも自宅に帰ってから写真を2、3枚撮った程度
学生時代の思い出が語れず当時ハマってた趣味の話しかできない
1いじめが原因で修学旅行は全部別行動
・いじめられるのが目に見えてるから人間は敵って覚えてしまう
・自由席もなにも別教室なので端&後ろとか関係ない(いじめがあまりにも酷すぎた)
・クラス替えに関してはもはや誰と組んでもいじめられるのが分かってるから既に詰んでる
・やり直した所で無駄って分かってるから別の星に移住しなきゃ、って思考が大袈裟になってしまう
・平日=地獄、休日=天国→共感の嵐
・偶数人数でも詰んだ(別教室になった元凶がこれ)
・沼からは抜け出せてもすぐ皆から落とされる
・卒業式?ナニソレオイシイノ?
・家族旅行の旅先で会った子と友達になったから数年後にまた会おうって約束して会いに行ったらその友達が自殺してた
これを機に他人を信用しなくなった
・先生ともまともに話せない(先生からもいじめられた)
人付き合いがまともにできなくて落ち込んでる時に、同じ状況に遭ってた子と仲良くなってその日だけは他人に心を開いた瞬間だなって自分でも感じた
これを機に人間関係と向き合ってみようってなってまた数年後に会おうなって約束した
2年後に同じとこで会おうって約束してその場所に着いたらその子が目の前で首吊り自殺してた
遺書があったからそれを見て自分は絶句した
「ごめん俺もう限界。先に逝ってくるわ。辛くなったらこっち来いよ。短い間だけど、楽しかった。ありがとうな」
自殺したその子の身体中に痣ができてたのを見て思わず逃げだしてしまった。あの時の光景は一生忘れない。
きっとこの子は自分よりも苦しい思いをして、誰にも助けて貰えずに今日を生きてきたんだろうな、と自分の無力を思い知らされた瞬間でもあった。
この日の出来事から半年後に同じとこに行った。
跡形もなく更地になってた。
結局その子の名前を聞くこともなかった。
この出来事から次の日には誰も信用できなくなった