大阪のホテルで教員30人が懇親会、校長は口止め
産経ニュース / 2021年4月16日 19時27分
大阪府池田市立池田小学校の校長や教員ら30人が3月下旬、大阪市内で会食をしていたことが16日、池田市教育委員会への取材で分かった。新型コロナウイルス感染拡大で、大人数での会食の自粛が呼びかけられる中、校長が「こういうご時世なので」と、参加者に口止めしていたという。現段階で感染者は確認されていないという。
市教委によると、会食は3月24日午後6時半~8時半ごろ、大阪市北区のホテルで開かれた。席と席の間にアクリル板を置いていたが、多くの教員が会食中はマスクを着用していなかったという。その後、十数人が池田市内の居酒屋で2次会に参加した。
市教委の調査に、校長は事実を認め「軽率だった」と謝罪。大阪府内は2月28日までで緊急事態宣言が解除されていたが、市教委は「教育公務員としての自覚に欠けていた。あってはならない話で申し訳ない」と話している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大阪港湾局の市職員7人が歓迎会、2人感染…市長「ルール守らないと説得力欠ける」
読売新聞 / 2021年4月13日 17時42分
-
三重県高校教諭の”新型コロナ差別発言”を再調査 生徒側は「教委に本当に呆れる」
しらべぇ / 2021年4月13日 6時30分
-
更新制度をうっかり忘れ…教諭ら7人が免許失効
産経ニュース / 2021年4月12日 22時37分
-
歓迎会で職員2人コロナ感染=7人が参加―大阪港湾局
時事通信 / 2021年4月12日 10時38分
-
大阪港湾局の職員2人が感染 「マスク会食」守らず7人で歓迎会
毎日新聞 / 2021年4月11日 16時51分
トピックスRSS
ランキング
-
1「咄嗟に隠し録りする人」小室圭さんに屈服せざるを得ない秋篠宮家
NEWSポストセブン / 2021年4月16日 7時5分
-
2大阪府民「まん防やなく辛抱ですわ」感染拡大で吉村知事への不満続々
NEWSポストセブン / 2021年4月16日 11時5分
-
3「news23」星浩氏、二階幹事長の五輪中止も選択肢発言は「意図的…計算ずくで発言した」
スポーツ報知 / 2021年4月16日 6時38分
-
4「廊下で100回練習しろ」女子生徒転落は「顧問の叱責原因」…手術8回で加療中
読売新聞 / 2021年4月16日 8時21分
-
5長野の保育園 「パワハラ」で保育士9人退職 理事長側は否定
毎日新聞 / 2021年4月16日 9時27分