このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.2万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
全国に実施されたCovid-19検査の件数は信じられないペースで減少している。
例えば、
3月30日の火曜日に6万5698件
一週間後の4月6日に5万9865件、
また一週間後の4月13日に5万1142件。
その間に確認された陽性者は日々増えた。なぜ検査を絞っているのかを
厚生労働省に聞く。
20
1,467
2,416
このスレッドを表示
不倫や身体的暴力はなくても、だったら問題ないわけじゃないです。例えば生活費不払とか、妻両親を「呼び出す」とか、子どもの写真たて「叩き割る」とかの言動の人と離婚後も本当に対等な立場で穏やかに子どもの「共同養育」とかできるのか。「共同養育」に幻想持ってる人はちょっと想像してみてほしい
1
46
117
このスレッドを表示
私は性風俗産業自体のありようには色々考えはあります。従事者を非難したいという意味ではないです。
でも、国がこんな差別をすることは絶対許されないです。次元が違い、その区別は重要です。
非常に大事な訴訟だと思います
1
94
236
このスレッドを表示
差押っていきなりなんてされないんですよ。生活費払わないから調停起こされ、何か月とか1年とかの調停期間も十分払わず審判下って弁護士からも「不満でも払わないと給与差押ですよ」と警告されても払わないとかでやっと差押。そういうことに何も触れない記事はアンフェアか不勉強か、その両方です
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「裁判所から将棋連盟に差し押さえ請求」「“支払いを拒んでいる婚姻費用を支払え”と」は、橋本氏が家裁の手続で妻子の生活費支払を求められても払わなかったことを意味します。記事にそれへの言及が何もないのはなぜ。メディアは、子と別居した側の事情も取材報道してほしい
jprime.jp/articles/-/205
1
126
230
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 松坂桃李科学社会学
- 教育大学院タモリ
- 国際ニュース生物学歴史
国の主張はあり得ないですよ。違法だとしてきたわけではないのに「不健全」という理由での区別に合理性があるはずがない。性風俗業自体の議論はあっても国がこんな差別をすることが許されるはずがない。生活するための給付にこんな理由での国が差別することは許されない
3
308
561
このスレッドを表示
結局お蔵入りになったダメゆるキャラの代金3億7000万円を電通から取り返して、この子らに配りたいわ。
引用ツイート
竹下郁子
@i_tkst
·
「1校しか受験できなかった」「共通テスト代が払えず諦めた」「コロナで家がしんどいので就職した」など、コロナ禍の大学受験はより一層「経済力=学力」の様相を呈していました。
7割が1校のみ受験、共通テスト代を払えず諦めた学生も。コロナ禍の困窮家庭、大学受験のリアル businessinsider.jp/post-232976
このスレッドを表示
1
450
1,132
このスレッドを表示
1.鈴木貴子議員(北海道)
※親子断絶防止法案の紹介議員。現在の共同養育支援議員連盟でも中心メンバー。父の宗男氏(維新)は議連顧問。親子で参加。
引用ツイート
鈴木貴子【自民党/衆議院議員/すずきたかこ】
@_SuzukiTakako_
·
返信先: @KC47031640さん, @BringBackAさん, @bTpC8VqeFb1X9Beさん
連れ去り勝ち問題、虚偽DV問題など、あとをたちませんね。共同親権についての勉強会も今国会でも開いています。引き続き、取り組んでいきます。
1
30
45
このスレッドを表示
オレンジ革命
(orange revolution)を全面的にバックアップなさってる嘉田由紀子議員ですが、自死なさった俳優の幼少期の家庭環境まで政治利用しはじめています。「父親ロス」だそうです。名前は書いていませんが誰かは文脈から明らかです。
3
64
85
このスレッドを表示
3)親子の面会交流を実現する全国ネットワーク『親子ネット』
→DV防止法悪用や虚偽DVで親子断絶させられているとして「親子断絶防止法」を陳情、講演会では「実子誘拐」(はすみとしこ著)を販売
3
121
165
このスレッドを表示
オレンジ革命HP[賛同/協力]
にある冒頭三団体
1)親子を結ぶ『結の会』(市民団体)
テキサス親父日本事務局藤木俊一氏、維新の串田誠一議員、松本ときひろ区議、中津川ひろさと氏と会合
2)子どもを救う『桜の会』(一般社団法人)
→DV保護命令&前科、日本維新の会と結託して逃げた妻を刑事告訴
1
148
188
このスレッドを表示
うわ………………
引用ツイート
猫さん
@ilovecat222
·
前後しましたが、「こども庁」案のド真ん中に居座る牧原秀樹議員らがバックアップしている[オレンジ革命
(Orange revolution)]の賛同/協力者一覧はこちらのリンクより見ることができます。
con-rights-child9.localinfo.jp/posts/10312790/
このスレッドを表示
11
41
[告知]4月18日(日)13:00から「WOMEN IN JOURNALISM JAPAN(WJJ)」 主催のオンラインシンポジウム「NEWSROOM DIVERSITY〜報道の現場に必要な多様性とは?」を配信します。“男性中心”のニュースルームをどう変えていくのか?考えます。#Newsroomに多様性を
youtu.be/YzE_yBMJGzM
92
176
今週末、豪華メンバーに囲まれたオンラインイベントに登壇します
典型的な男社会の永田町を取材する各社政治部も同様に男社会。政治報道の現場に、もっと女性の視点が必要なのではないか
残業尽くしの政治部記者から、#駐夫 に転じた
生活3年3ヶ月の経験も踏まえ、新たに見えてきたことを語ります
17
48