かえる

39.8万 件のツイート
フォロー
かえる
@kaeru0617
ひょんなことから瀕死状態で保護した怪我と病気の猫にゃんの看護にてんてこ舞いのカエル好き。…だったけど、そのにゃんこが逝ってしまい凹凹に凹んでましたが、今は新しい仔を里子に迎えてかなり癒されてます。
神奈川県2010年7月からTwitterを利用しています

かえるさんのツイート

固定されたツイート
見出しって新聞の腕の見せどころなわけで。 一面でセンセーショナルな見出しで盛大に社会に不安を拡散した記事が誤報ならば、せめて元記事以上にセンセーショナルな見出しで盛大に誤報の訂正を知らせないと、拡散されたデマは薄まらない。 今こそ腕前見せてくださいよ、一面訂正記事で。
引用ツイート
小川一
@pinpinkiri
·
ご批判をいただいている「ダム底 高濃度セシウム」4日朝刊記事とその訂正について改めて説明する記事です。事実確認の徹底、速やかなわかりやすい訂正。この基本動作がとれていませんでした。現場は猛省しています。本当に申し訳ありませんでした。 mainichi.jp/articles/20161
8
243
270
これを東京新聞や毎日新聞らが“ゆるキャラなんかにしてけしからん”みたいな呆れるケチ付けて貶めた理由って、 自分らが『分かりやすく正しく情報を伝える』ということも出来なかった無能さと、デマやミスリードで大衆に間違った認識をわざと刷り込んできた悪質さが露見したからなんだよな。
画像
画像
262
225
これが原口一博が削除したツイート。一応は釈明文を載せてるものの「虚偽ではない」と逆ギレしている。世界に対して福島の風評被害をバラ撒いて何がしたいのかなと。こんな議員がゴロゴロいる立憲民主党、本当に国の害悪でしかないので一日も早く解党してほしい。
画像
123
3,402
9,232
その池の水にも三重水素混じってますよ。
引用ツイート
熊谷 徹
@ToruKumagai
·
こういう生活を続けていると、「科学者の見解」や「専門家の見解」、「IAEAの見解」とは異なる次元で、人間が己の過ちのつけを自然に負わせる行為の、倫理的な問題が強く感じられるようになるのです。 自然の大切さをあまり意識せずに生活をされている方には、ご理解頂けないかもしれません。
画像
1
3
文明化された生活を送るしかない一般人に対し、「自然」という単語を弄して罪悪感を植え付け、コントロールを試みる。 これ、90年代にメチャクチャ乱用されたカルトの手口そのものだから、良い子は本気で気を付けるよーに。 怖いのは「宗教そのもの」ではなく「手口」なんだわ。
引用ツイート
熊谷 徹
@ToruKumagai
·
こういう生活を続けていると、「科学者の見解」や「専門家の見解」、「IAEAの見解」とは異なる次元で、人間が己の過ちのつけを自然に負わせる行為の、倫理的な問題が強く感じられるようになるのです。 自然の大切さをあまり意識せずに生活をされている方には、ご理解頂けないかもしれません。
画像
2
5
科学に裏打ちされた見識と判断を無視してあんたの肌感覚とお気持ちで判断されたらたまったもんじゃないな。
引用ツイート
熊谷 徹
@ToruKumagai
·
こういう生活を続けていると、「科学者の見解」や「専門家の見解」、「IAEAの見解」とは異なる次元で、人間が己の過ちのつけを自然に負わせる行為の、倫理的な問題が強く感じられるようになるのです。 自然の大切さをあまり意識せずに生活をされている方には、ご理解頂けないかもしれません。
画像
3
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 指原莉乃
    科学
    歴史
  • 宇宙
    松任谷由実
    浅田真央
  • 経済ニュース
    生物学
    国際ニュース
  • 物理
    ゴジラ
    スポーツニュース
どういう生活してるのか知らないけど、本当に『自然』のままなら 電気、ガス、水道は使えない。 ジャーナリストという仕事も自然なものではないな。 死んだら墓も建てず火葬もしないくらい徹底的にするなら納得するわ。 処理水は自然に返すんだから良いに決まってるだろ。
画像
引用ツイート
熊谷 徹
@ToruKumagai
·
画像
こういう生活を続けていると、「科学者の見解」や「専門家の見解」、「IAEAの見解」とは異なる次元で、人間が己の過ちのつけを自然に負わせる行為の、倫理的な問題が強く感じられるようになるのです。 自然の大切さをあまり意識せずに生活をされている方には、ご理解頂けないかもしれません。
1
2
なんか言いよるわ。 自然信仰宗教かな? 科学的な見解がないと どこの地域の自然保護をするか、といった判断も下せないと思うんだが ちなみに公園は徹底的に自然破壊した上に作られた環境です。 自然に人が過ごしやすいような環境になるわけがない...ってことも理解できないんだろうな
引用ツイート
熊谷 徹
@ToruKumagai
·
こういう生活を続けていると、「科学者の見解」や「専門家の見解」、「IAEAの見解」とは異なる次元で、人間が己の過ちのつけを自然に負わせる行為の、倫理的な問題が強く感じられるようになるのです。 自然の大切さをあまり意識せずに生活をされている方には、ご理解頂けないかもしれません。
画像
1
2
返信先: さん
自然の大切さを十分感じていますが、貴方の見解には同意出来ません。 今回の問題は科学的客観的に判断すべきことです。 貴方のような人が福島県民、いや、日本国民を貶めている。恥を知るべきだ。
2
10
返信先: さん
添付されている写真はドイツ・ミュンヘンのニンフェンブルク宮殿ですね。 人間が徹底的に管理し、ヒトにとって都合のいい生物だけが都合のいい形に配置されている、「自然」の欠片もない光景。 この景色を見て「自然の大切さ」などと論じてしまうのは、ご自身の見識のなさを晒すだけですよ。
31
129
返信先: さん
このポエムをストレートに訳すと 科学的な事実よりも俺の考える正義の方が正しい それがわからない奴の方がおかしい ・・と、無根拠で思い込まれているらしい
引用ツイート
熊谷 徹
@ToruKumagai
·
こういう生活を続けていると、「科学者の見解」や「専門家の見解」、「IAEAの見解」とは異なる次元で、人間が己の過ちのつけを自然に負わせる行為の、倫理的な問題が強く感じられるようになるのです。 自然の大切さをあまり意識せずに生活をされている方には、ご理解頂けないかもしれません。
画像
12
65
返信先: さん
人心・社会の惑乱が目的の活動家でなく、ジャーナリストとして本気でこれ言うのだとしたら…さっさとどこかの山奥にでも隠棲し、薪や食材を拾う生活でもしたらいかがか なぜ電力を平然と使い、多大な環境負荷をかけて作られた現代文明の恩恵を受けながら、無自覚にこういうことが言えるのか
7
38
科学全無視して環境に悪いと叫ぶよ!科学的な見解は必要ないよとか言われてと困る。
引用ツイート
熊谷 徹
@ToruKumagai
·
こういう生活を続けていると、「科学者の見解」や「専門家の見解」、「IAEAの見解」とは異なる次元で、人間が己の過ちのつけを自然に負わせる行為の、倫理的な問題が強く感じられるようになるのです。 自然の大切さをあまり意識せずに生活をされている方には、ご理解頂けないかもしれません。
画像
49
279
940
家のため、国のため、社会のためってのを「笑った結果」が「リベラルで自由に生きられる社会の維持すら古臭い」と笑い飛ばした結果がこれだよというか。承認欲求も「金を稼ぎ成功すること」になってしまったし。 でその共同体の尊重が生きてる「宗教的な国では出生率高い」のだ。
15
233
618
このスレッドを表示
共同体を維持するのに貢献することは名誉であり承認欲求をみたすものであったのに「国のために戦争にいく」「家を存続させるために結婚」「郷土のために働く」などを「古臭い」として、共同体よりもなによりも「自分が大切で自己のは自由は共同体の発展より尊重される世界」で出生率が増えることはない
25
458
1,309
このスレッドを表示
「トリチウムは、原発や使用済み核燃料の再処理施設でも発生し、排出基準は各国で異なるものの海に流している。ただ、環境への蓄積により水産物を食べることで内部被ばくにつながるのではという見方もある。」なんて平気で記事にする様なデマ新聞社で働いてる人達、恥ずかしくないですか?
1
80
102

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

動物
昨日
「教皇に破門された王」のような猫
テクノロジー · トレンド
精子取引
名探偵コナン · トレンド
コナンの映画
12,730件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
「今まで隠しててごめんなさい」両親が告げた衝撃の事実とは?予想の斜め上すぎるウェブ漫画
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
手をつかんだまま、トイレも監視「まるで犯罪者」 技能実習生の強制帰国、スタバやファミマは事実を否定