最終更新: hitoshinka 2020年08月15日(土) 09:24:05履歴
男性と女性のいずれ(あるいは両方)に性欲を抱くか、ということ。
あくまで性欲の「対象」の性別の話であり、自身の性別について違和を持つトランスジェンダーの問題とは異なる。
LGBT運動家に言わせると、性別以外に対する欲情のバリエーション、たとえば靴や服などへのフェティシズム、動物性愛、小児性愛などの年齢に対する性愛などについては「性的嗜好」と書き、読みは同じであるが性的指向とは異なるものである。
性的指向と性的嗜好を分ける理由としては「性的指向は先天的・性的嗜好は後天的」と説明されることがある。しかしそのことは何ら科学的に立証されておらず、ただ言い張っているだけである。
実際に、パンセクシュアルのライター「りっきー」氏のように、この言い方はLGBTの「権利を守るため」の言葉であり事実ではない、それどころか自分自身が性的指向の変化を体験していると告白しているLGBTもいる。
ではなぜそうするかというと「リベラル」がLGBT運動を自陣に引き入れるあたり、小児性愛などの「かえって自分たちの勢力拡大にマイナスになりそうな」タイプの変態性欲は仲間にしたくなかったためと考えられる。ゲイなどは人口も多く、またすでに人権運動が存在していたことで「仲間にする」利益は大きかったが、すべての種類の「変態」がそうだったわけではもちろんなかった。実効ある運動として組織されておらず、しかも一般人に大きく引かれそうなマイナーな「性的嗜好」は除外したいというのがリベラルの本音であった。
しかし何の理由もなく利害関係だけで除外したのでは「反差別運動」としての説得力どころか、差別者そのものであることがあからさまになってしまう。そこで言葉そのものを分けてしまい、最初からあれは含まれないんだ、ということにしているのである。
その分類理由として「先天的である」という理由付けは、無根拠であるが非常に都合が良かった。
差別とは【生まれつきの変えられないもの】に対するものだという「反差別」のクリシェと相性が良かったからである。ゲイやレズビアンは「先天的」つまり「生まれもって変えられないもの」だから差別である。一方、仲間にしたくない(人口が少ない、運動団体ができていないので仲間にする利益がない)「変態」たちは、「差別」の対象ではないものとしてリベラルに除外されたのである。
このようなリベラル系の詐術的・御都合主義的な主張は「性的指向」以外の性的嗜好を持つ人々の自由(表現の自由を含む)の確立にとって障害となっていると考えられる。
たとえば日本の法務省の人権啓発などにおいても「性的指向及び性自認を理由とする偏見や差別をなくしましょう」とあり、多様な「性的嗜好」を持つ人の権利が無視されている。
(法務省の「性的指向と性自認」のみに関する人権啓発ページ)
参考リンク:
性的指向及び性自認を理由とする偏見や差別をなくしましょう
性的指向とは?変わることもあるって本当?【「性的嗜好」じゃない!】
あくまで性欲の「対象」の性別の話であり、自身の性別について違和を持つトランスジェンダーの問題とは異なる。
LGBT運動家に言わせると、性別以外に対する欲情のバリエーション、たとえば靴や服などへのフェティシズム、動物性愛、小児性愛などの年齢に対する性愛などについては「性的嗜好」と書き、読みは同じであるが性的指向とは異なるものである。
性的指向と性的嗜好を分ける理由としては「性的指向は先天的・性的嗜好は後天的」と説明されることがある。しかしそのことは何ら科学的に立証されておらず、ただ言い張っているだけである。
実際に、パンセクシュアルのライター「りっきー」氏のように、この言い方はLGBTの「権利を守るため」の言葉であり事実ではない、それどころか自分自身が性的指向の変化を体験していると告白しているLGBTもいる。
ではなぜそうするかというと「リベラル」がLGBT運動を自陣に引き入れるあたり、小児性愛などの「かえって自分たちの勢力拡大にマイナスになりそうな」タイプの変態性欲は仲間にしたくなかったためと考えられる。ゲイなどは人口も多く、またすでに人権運動が存在していたことで「仲間にする」利益は大きかったが、すべての種類の「変態」がそうだったわけではもちろんなかった。実効ある運動として組織されておらず、しかも一般人に大きく引かれそうなマイナーな「性的嗜好」は除外したいというのがリベラルの本音であった。
しかし何の理由もなく利害関係だけで除外したのでは「反差別運動」としての説得力どころか、差別者そのものであることがあからさまになってしまう。そこで言葉そのものを分けてしまい、最初からあれは含まれないんだ、ということにしているのである。
その分類理由として「先天的である」という理由付けは、無根拠であるが非常に都合が良かった。
差別とは【生まれつきの変えられないもの】に対するものだという「反差別」のクリシェと相性が良かったからである。ゲイやレズビアンは「先天的」つまり「生まれもって変えられないもの」だから差別である。一方、仲間にしたくない(人口が少ない、運動団体ができていないので仲間にする利益がない)「変態」たちは、「差別」の対象ではないものとしてリベラルに除外されたのである。
このようなリベラル系の詐術的・御都合主義的な主張は「性的指向」以外の性的嗜好を持つ人々の自由(表現の自由を含む)の確立にとって障害となっていると考えられる。
たとえば日本の法務省の人権啓発などにおいても「性的指向及び性自認を理由とする偏見や差別をなくしましょう」とあり、多様な「性的嗜好」を持つ人の権利が無視されている。
(法務省の「性的指向と性自認」のみに関する人権啓発ページ)
参考リンク:
性的指向及び性自認を理由とする偏見や差別をなくしましょう
性的指向とは?変わることもあるって本当?【「性的嗜好」じゃない!】
このページへのコメント
LGBTサイドが性的指向に乗るのは、性的嗜好だと間違った嗜好を矯正するの名のもとに、疑似科学的な「治療」を強制されてきた経緯がありますからね。
転向療法
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E5%90%91%E7%99%82%E6%B3%95
鳥山仁の「本当に正しいフェティシズム 性的嗜好大事典」の「性的嗜好」及び「性的指向」も参照したほうがいいですね。
資料のご紹介ありがとうございます。
この記事の記述には複数の事実に反する内容が含まれます。
①性的指向と性的嗜好を分ける理由としては「性的指向は先天的・性的嗜好は後天的」と説明されることがある。
→誰によって?
②LGBT運動を自陣に引き入れるあたり、小児性愛などの「かえって自分たちの勢力拡大にマイナスになりそうな」タイプの変態性欲は仲間にしたくなかったため
→事実ではない。小児性暴力は子どもの権利侵害であり、成人同士の関係であることが前提であるほかの性的指向と性質が異なるためである。この点はペドフィリアが先天的でも後天的でも変わらない。
小児性暴力の実情に関しては以下を参照すること。
斎藤章佳 (2019). 「小児性愛」という病――それは、愛ではない ブックマン社
なおこの文章は、同性愛や両性愛を小児性暴力と並列したうえで「変態性欲」と侮辱する点でも問題である。
誰によって、なんてのはお前ら表現規制賛成派によって言われてる話。
そして児童性暴力と児童性愛を一切切り分けない「欲望即発散」思考での難癖でしかない。
通常、欲しいものができた時にそれを手に入れることができないならば我慢するなり類似品で我慢するなりというプロセスが挟まるが、
児童性愛即ち児童性暴力と短絡的に決めつけるのはそれを無視した愚論だ。
犯罪学者が聞いて呆れるわ