太りたくないという悩みと対極にある悩みを今回の相談者さんは抱えています。年齢を重ねて体重が減り、頬もこけてしまったとのこと。どうすればこの体重の減少を止められるのでしょうか?
60代男性からの相談:「加齢で痩せてしまいます。どうすれば止められますか?」
『
50歳前後より少しづつ痩せていくことに悩んでいます。50歳前に67kgあった体重も今では57kgまで落ちました。
自分で疑っていた糖尿病についても改めて検査しましたが、測定値は正常範囲に収まっています。筋肉の衰えも気になり、ひところは定期的にフィットネスジムに通って筋力を鍛えたこともありました。筋肉を付ければ体重も増えると思ったからです。しかし忙しさからジム通いを中断するとアッと言う間に筋肉は落ちてしまいました。
頬もますますこけてきて老人っぽくなっていくことに不快感さえ覚えてしまいます。
毎日よく歩き、食事も睡眠もしっかりとるように心がけていますが、痩せていく傾向は依然として続いています。医師からは最後に「加齢によるもの」と言われてしまいましたが、自分では納得できません。
私のこんな現象への何かいい対処法がありましたらお教えください。
』
似た質問もチェックしてみましょう
>>中年太りをなんとかさせたい人がまずはじめにやるべきこと
体重の減少や頬のこけは加齢によるもの
専門家は相談者さんの身体に起こっている現象は加齢によるものだと指摘しています。これは医学的見地から判断された推測です。
『
食事の量に変化がなく、身体に異常がないようでしたら、やはり加齢が原因ではないかと思います。加齢と共に筋肉や細胞は衰えていきます。筋肉も落ちていきます。筋肉が落ちていくと体重の数値として現れてきます。(看護師)
』
『
50代から体重減少するようになり、見た目的にも気になるということですね。体重に関する感じ方は人それぞれですが、大事なことは体重の数字だけではなく、体調やその他の症状です。(看護師)
』
『
相談者さんの身長は分かりませんが、身長と体重のバランスをみるBMIの値も大事です。体重の減り方にも注意が必要です。急激に痩せるのは良くありませんが、15年で10kgの減少であれば、医師のいう通り、老化現象の1つとも考えられます。(看護師)
』
『
頬のこけなどは皮膚の老化現象とも考えられます。皮膚のハリは年齢とともに失われます。(看護師)
』
体重が減る原因は加齢だけではない
体重が減少する病気はいくつかあります。もし身体に不調が出ている場合は、検査を受けることで原因が露わになるかもしれません。
『
対処法としては、体重の数字だけにとらわれることなく、今現在健康に過ごせていることに目を向けることです。(看護師)
』
『
体重減少以外に胃痛や下痢、動悸や息切れ、手足のしびれなどの症状がないかに気をつけて、何か症状がある場合には早めに医療機関を受診することが大切です。(看護師)
』
骨密度を上げると体重も増える
専門家によれば、骨密度と体重の間には相関関係があるようです。骨は体重を支えるものですから、必然的に密接な関係を形作っているのでしょう。
『
筋肉を落とさないようにするためには筋肉トレーニングと有酸素運動の組み合わせが有効です。また、食事も良質のたんぱく質を摂ることが筋肉の維持につながります。栄養バランスのいい食事をしていかないと筋肉を作ることができないので注意してください。(看護師)
』
『
男性は女性に比べて骨密度は多いといわれていますが、年齢からカルシウムと運動をしていかないと骨粗鬆症の心配もあります。骨の密度が少なくなると体重も減っていきます。(看護師)
』
『
毎日運動をしていかないと筋肉は維持できません。少しずつでもいいので持続するようにしましょう。また、身体の調子が悪いときは病気の可能性もあるので精査することをお勧めします。(看護師)
』
世の中には、受け入れざるを得ない事実というものがあります。それが自分自身に降りかかることは納得のできるものではありません。しかし、いつまでもそのことで不快感を抱き続けるのは精神衛生上いいことだとはいえないでしょう。ストレスが身体の不調や病気のきっかけになりえるということは今や周知の事実です。ストレスを溜めることなく、年齢を重ねることを受け入れるようになると、心身の健康も促進されるかもしれません。
【関連記事】
・
血圧を下げるには食事改善と運動…平均体重+10kgなら減量を
・
代謝が落ちて体重が減らない時、気をつけるべきこととは?
・
加齢臭とは異なるニオイ、30代半ばから発生するミドル脂臭とは?
・
年を取るとトイレが近くなるのはなぜ?
・
大人になってからの膝の痛みは関節の「ネズミ」が原因!?