あと元々陽キャの奴が社長名乗れるってなっても「あ、まぁアイツはもともとボス体質でアクティブだからやっぱり社長になるよねー。」ってなるけど、俺は陰キャ出身なんすよ。
陰キャ出身であるにも関わらず社長名乗れるようになりました。
またまた特殊ですみません。はい。
TAKA@新宿住みのフリーライター。
TAKA@新宿住みのフリーライター。
4,243 件のツイート
TAKA@新宿住みのフリーライター。さんのツイート
ちなみに自分がキャッチっぽい見た目ってのは、客観的判断です。
俺は過去に死ぬほどナンパした経験があるから、多数の女の子にキャッチっぽい言われたことがあります。
つまり、主観で自分のことをキャッチっぽい見た目であるってのは評価していない。
客観的に見ての判断です。
見た目が陰キャの奴がプログラミングだったり何らかのITスキルだったり、パソコンできるってのは「あ、まぁそんな感じだよね。」っていう印象しか持たれないんですよ。
けど、見た目バカっぽい陽キャの奴がパソコンできるってなったら一目置かれるじゃないっすか?
そういうとこでもギャップ作れる
2
つまり、キャッチっぽい見た目であるにも関わらずパソコンできるっていう他と差別化をとっています。あ、あと一応、有名大学卒です。
特殊ですみません。はい。
このスレッドを表示
基本的にキャッチっぽい見た目の奴って頭悪くてパソコンなんか全然できやしないわけじゃないっすか??
そんな中で俺webライティングだったりプログラミング自分で少し勉強したり、パソコンできるんすよ。あと電子書籍出版してます。
1
2
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- つるの剛士アニメ・漫画マーケティング
- バーチャルYouTuberWebデザインビューティー
- ベンチャーコミックWeb開発
- 新世紀エヴァンゲリオン経済ニュースエーペックスレジェンズ
ホントこれ。実際に読書して年収上がるかどうかはわからんが、統計的に見ると年収高い奴ってだいたい読書が習慣付いてて行動してるんすよね。
引用ツイート
たつみん|自動化のプロ
@shennronn_Drums
·
読書量による年収の違いがヤバい。年収400万円の30代で『月に0.26冊』年収3000万円の30代で『月に9.88冊』です。火を見るより明らか。ただ、読んでるだけじゃない。結果に繋げる「行動」してるかどうか。僕は独立して4年。1年に1冊も読まない状態から、毎月5冊に増やした結果、収入が4000万円増えた。
コロナワクチン、2度目の接種は、副反応で大変なことになってる。
あくまでも私の職場だけの話だけれど、本当に大変。側に救急カートを置いた方が良いと思ってる。
56
1,321
2,637
6円で購入したドージコインが15円になってて既に2倍以上の利益。
え??皆さん、まだ仮想通貨持ってないの?
すいません、、言わせて頂きました。はい。
今年中に個室引っ越そうと考えている。
理由→キングダムハーツの実況動画を投稿したいことと、夜中でもバリバリ執筆していきたいからである。
つまり、仕事が趣味。
プログラミング、動画編集、WEBライティングっていう界隈をもう少しこう、「スマートでカッコイイ」っていうイメージにならへんもんかな。
2
けど、イケメンとか美女が「こんなアプリ作りましたー!」っていうのが広まればバカな奴でも「え?俺でもできんじゃね?」ってなるやん
パソコン=難しいっていうイメージを作り上げたオタクってあかんねんなと思うわけですよ。
ああいう見た目ダサい奴らが難しい用語使ってカタカタやり取りしてるから難しいわけです。
執筆でも1日8000円〜1万円稼げるし、フードデリバリーでも1日1万稼げるってなったら、独立は簡単です。
WEBライティングとフードデリバリーやるだけで会社っていう縛られなくなります。
ウーバーイーツ専業の人、悪いことは言わん。パソコンでプログラミングだったりライティングだったり、動画編集勉強しとけ。雨の日の配達だるいやろ??
雨の日はパソコンで仕事して、晴れてる日だけウーバーイーツやるとかっていうハイブリッド型の方が楽に稼げるから
肉体労働のみはおすすめしない
3
めきめきとシナリオライティングのスキル身につけてます。本当、良いクライアントさんと出会った。文章のエンターテイメント力、徐々に上がっています。
だから本当はYouTuberで発信してる人達ってもっと抽象的なレベルの高いことを発信したいと思うのだけれど、それだとバカな視聴者が理解できないから、あえて目線下げて発信してるわけですよね。
なので、YouTubeを視聴してる皆さんはそれを理解しましょう。
YouTuberになって発信することと、ナンパすることってある意味似た要素があると思う。
まずYouTuberになって発信するということは頭悪い視聴者に目線下げて再生数を取らなければいけないわけです。あと見た目
ナンパも頭悪い女の子に目線下げて戦略的にバカにならなきゃいけないのでYouTuberと似てる
開業届け出していちおう社長を名乗れるようになると、スーパーサイヤ人になった感覚になれます。それこそ、ナメック星で悟空がきれてスーパーサイヤ人になる名シーンのような。
俺は陰キャ上がりだからなおさらスーパーサイヤ人感強い。
めちゃくちゃ優秀な奴か社会不適合者が覚醒した奴しか独立しないと思っていて、俺は後者の社会不適合者です。
Pythonで仕事をとってきたいところ。時間見て少しずつ復習して、何かこうポートフォリオを作っていこうかと。
カラー表示できないならそりゃあfireタブレットを選ぶ。
kindleのダメなところはカラー表示できないとこなんよね。
皆さん、私はドージコインで利益2倍になりました。俺の先見性は間違ってなかったってことや。
fireタブレットの使い道がまさにそこだ。あれを生産性のある活動に使っちゃあかん
生産性のある活動はスマホとか高スペックのパソコンでやるべきで、コンテンツを上手く活用するのがタブレットなわけだけど高価なタブレット購入するのってしんどいですよね
そこで、登場するのがアマゾンのタブレット
「俺はぜったい起業するんや〜」的なこと言ってる意識高い系大学生よりも、社会不適合者でそいつが覚醒して「あ、、俺サラリーマンできねえわ。」って気づいた奴の方がけっきょくのところ起業してるよね。
それかめちゃくちゃ優秀なやつ。
さてと、今日の仕事終了。
アマゾンのfireタブレットを上手く利用して、それを電子書籍リーダー代わりにする。そんでプログラミングの参考書をタブレットで開いてpixel bookで学習すれば、わざわざパソコン上で画面分けみたいなのしなくて済むわけです。
ということで、タブレット必須やな。本当に必須。
1
懐かしい〜!笑
高校生の頃、つわはすさんのバンカズ実況見てました(笑)
てか、ココ最近は自分も実況する側に回ってみたいと思うようになってきてます。はい。
引用ツイート
つわはす
@TWT_tsuwahasu
·
そろそろ始めます! twitter.com/TWT_tsuwahasu/…
ウーバーイーツやってる時以外を除いて、文章書かない日はほとんどありません。
プログラミングは人格を変える要素あるな。いつも感情で動いて失敗しやすい人は理屈で考える能力が低いと思うので、プログラミングを勉強して論理的思考能力を鍛えた方が良いです。
別に本業にする必要はありませんが、少し勉強下ことあるってだけでもだいぶ違う。
1
電子書籍読む時が不便なんすよ。じゃあiPad買うかって言ったらそうではない。
どちらかと言ったらアマゾン系のコンテンツ消費のためのfireタブレット。
パソコンは生産性のあるものを生み出すもの。
スマホはパソコンと連携させたり普段の生活で連絡を取ったり、外出中など瞬時にコンテンツにアクセスするもの。
タブレットはその中間。この中間をうめる役割が絶妙すぎる。
やっぱりタブレットが必要であることがわかった。ということで、Amazonのfire hd8 plusを購入。
コンテンツを消費する時とか遊びにタブレットは使える。
返信先: さん
実際に26歳の健康的な女性がワクチン摂取後の4日後に死んでおります。
このニュースの情報が全て正しいとは思いませんが、少しおかしいと思いませんか。
それに、通常ワクチンの開発には7年〜10年はかかります。それをたった1年で開発されたものが、どうして安全だと言えるのか不思議でなりません。
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
政治
3 時間前
二階俊博幹事長 東京オリンピック・パラリンピック中止発言を釈明
日本のトレンド
大阪1208人
16,975件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
5 時間前
「今まで隠しててごめんなさい」両親が告げた衝撃の事実とは?予想の斜め上すぎるウェブ漫画
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
3 時間前
手をつかんだまま、トイレも監視「まるで犯罪者」 技能実習生の強制帰国、スタバやファミマは事実を否定