岩崎 航@iwasakiwataru·4月7日“1970年代の障害者運動のとき、「車椅子は電車・バスに乗れません」と乗車拒否された車いすユーザーたちが、声を上げ続け、電車に乗れるようになり、エレベーターができました。今回もその流れと同じだと私は思っていて、声を上げないと、何も変わらないと思っています。”JRの合理的配慮への改善を求める補足 : コラムニスト伊是名夏子ブログblog.livedoor.jp5141451
岩崎 航@iwasakiwataru·4月7日リンクが変わっていたので、あらためて。こちらです。JRの合理的配慮への改善を求める補足 : コラムニスト伊是名夏子ブログ4月4日のJRの乗車拒否のブログで、私の言葉足らず、説明足らずだった点をいくつか補足させていただきます。 しかし、その前に一つ申し訳ないと思っているのが、この一件で、悲しみ、不安を抱える人が出てしまったことです。SNSにたくさんの誹謗中傷が書かれ、私以外の人blog.livedoor.jp12973
天草 Retreat -@L_Amakus_A返信先: @iwasakiwataruさん私の寄稿文に対して、匿名の誹謗中傷メールを送ったひとりがこの方だった(後に判明)。 世の中に差別がないとは思わない。しかし、障害者同士の差別はあまり世には出ない。「健常 VS 障害」との構図も「差別を叫ぶ側の『差別』」がないとの前提にも、私が違和感を持つきっかけの一因は上記のとおり。午後9:13 · 2021年4月7日·Twitter Web App7 件のリツイート10 件のいいね