- 新卒/ITエンジニア
- 経理・経験者
- ITエンジニア
- Other occupations (15)
- Development
- Business
10年間握ったハサミをマウスに変えて、美容師から未経験のITエンジニアへジョブチェンジ!
シーエスコミュニケーションでは約8割ほどの社員が、ITとは全く違う業界から転職されたり、大学で文系を専攻していた方なんです。
社内に独特の経験や特殊なスキルを持った方がたくさんいるので、とても個性的豊かな会社として見られることが多いです。
今回は福岡支社に入社して半年、全くの別業界から転職された阿部さんにインタビューに答えてもらいました!!
正直めちゃくちゃ不安でした。
阿部さんは前職はどんな事をされていましたか?
ITとはほとんど無関係なサービス業…言っちゃっていいのかな?美容師として10年ほど働いていました。
美容師をされてたんですね!すごいじゃないですか!キラキラしてるイメージです(笑)
確かに表向きには華やかですが、そうじゃない部分も多いですよ。もちろんやりがいのあるお仕事だったんですけど、自分が勤めていた所が歩合制の会社で、自分の限界や現実が見えてしまって転職を考えるようになりました。
どのように就職活動をされていたんですか?
色々な求人媒体を見たり、ハローワークに行ったりして求人票をいっぱいみたりと、3~4ヶ月は就職活動をしていました。
正直30歳を越えてから未経験の業界へ転職するのはめちゃくちゃ不安でした。
ずーっと美容師の仕事しかしてこなかったので、オフィス勤務する人の働き方なんてわからなかったし、自分がスーツを着て働く事も想像できなかったです(笑)
私も30歳を越えてこの業界に入ったので、気持ちはよくわかります!
実は彼女が・・・。
なぜIT業界にしようと思ったんですか?
前職でも“創る”という仕事だったので、何かを“創る”専門職に就きたいと思っていて、色々見る中で、ITでも何かを創れると感じたんです。
それに業界自体が先進的なので、砕けた感じというか、新しいことを取り入れていくスピードも早そうだなって…。
昔からファッションも旬なものを追ったり、流行りを捉えたりと言う事が好きなので、古臭い体制とかしきたりよりも時代を先取れる事が面白そうだなと感じたんです。
なるほど!元美容師らしい視点ですね!
そんなIT業界の中で多くの会社があると思うのですが、シーエスコミュニケーションを選んだ決め手はなんですか?
実は・・・僕の彼女がIT業界で働いているんですけど(照)
えっ!!そうなんですか!?
はい・・・。就活している時に彼女にも相談したんです。「この会社どうかな?」って。
そしたら「未経験募集の割に良いほうだと思うよ」と言ってもらって(笑)
それで面接を受けてみようかなって思ったんです。
業界を経験されてる方からの目線は大事ですね!
実際面接に行ってどうでしたか?
面接に行った時に社内の空気が良さそうなのは一番に感じました。言葉にはしづらいですが、そういう場の空気ってふとしたことで伝わるじゃないですか。
その時に色々と話を聞いたら中途の方が多いとの事だったので、そういう人たちの気持ちがわかってくれるんじゃないかなって思いました。
自分と同じスタートの人が社内に多くいるという事は安心かもしれませんね。
美容師と似てるかもしれません。
今、入社して半年くらい経ったかと思いますが、今はどんなお仕事をしているんですか?
導入展開(PCの初期設定や入れ替え)や、保守、ルーターなどネットワーク機器の設定などをやっています。
今は東京出張中なのですが、やはりそういう作業のために東京に来ています。
上司・先輩にOJTで教えてもらいながら、一緒になって現場に行くことが多いですね。少しずつできる所から任せてもらっています。
上司は仕事とそれ以外でメリハリがあって、時に優しく時に厳しく教えてもらっています。でも基本的には柔らかい方だと思います(笑)
上司は…I課長ですよね?なんとなく想像がつきます(笑)
阿部さんはIT業界を初めて経験されてるわけですけど、お仕事のやりがいなどはどんな時に感じますか?
やはり完成した時の達成感が一番ですね。機器の設定を変えるような作業もあるのですが、正常に繋がった時の安心感を現場で感じますし、それが達成感に繋がっています。
まだ不安な部分が多いので、余計に感じるのかもしれません。
ITのお仕事は決められた事をやるように見えて、実は正解がなくて、常に自分たちで正解を作っていくものだと知りました。
やることはお客様や現場によって違いますし、ゴールはあってもそこにたどり着く道は色々あります。
なので知識を付けていかなければいけないのですが、その成長を実感できた時は嬉しいです。
正解が無いという部分は少し美容師の仕事とも似てるかもしれません。
自分で考えてお客様のニーズに答えていかなければいけない仕事ですもんね。
まずは早く独り立ちしたいです!
プライベートの事も伺いたいんですけど、好きなことや楽しみにしてる事はどんなことですか?
自分の場合はお菓子を食べることです(笑)
今一番好きなお菓子は『じゃがいも心地』というお菓子なんですけど、塩味が好きです。塩気が強めなのと、食べごたえのある感じがいいですね!
「じゃがいも心地」…(検索してる)。
あ、これたまにコンビニとかで見ますね!分厚いポテトチップスですね。
あとはテレビを見たりラジオを聞いたり。最近はニュースやバラエティを見ることが多くなりました。
でもドラマも好きで『半沢直樹』は見てますよ!東京本社の近くにロケで使ってた居酒屋があるので、出張中に行こうと思っています(笑)
ロケ地が身近にあるのは「さすが東京だな!」って思いました(笑)
ぜひお仕事がお休みの日には東京も満喫して下さい(笑)
じゃあ、最後に阿部さんのこれからの目標を教えてもらえますか?
小さな目標なんですけど、まずは一人で現場を回れるようになりたいと思っています。
まだ今はフォローしてもらっている事が多いので、早く独り立ちしたいなって思っています。
そのためにも勉強して知識を付けたり、自分のこなせるタスクを増やしていきたいと思います。
阿部さんの成長を楽しみにしていますね!!
本日はインタビューにご協力頂きありがとうございました!
ありがとうございました!
美容師から転職してシーエスコミュニケーションに入った阿部さん。
ITと美容師、全く違うように見えても、お客様の目線に立って仕事をしていくという点は同じだと気付いたようです。
実は弊社では珍しいことではなく、先輩にも2名ほど元美容師の方がいるんです。
サービス業出身の方が多いのは、そういう所に理由があるのかもしれません。
また次回のインタビューもお楽しみに!!