スレッド

会話

ですよね。おそらく彼は、ここからです、と言いたいのだろう、と思ってみたのですが。
2
16
返信先: さん
ところで朝礼っていらないと思うの僕だけですか? 小学生の時は「たるいけど、全体に周知する情報あるなら仕方ないか」と思ったけど、大人になってからは「たるい」としか思えない。
7
29
361
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
オープンハウスに関しては昔の成功した経営者の考え方のそれに近い見方出来てしまうんですよね...マナー講師のやつはどこだこれ...
1
4
返信を表示
返信先: さん, さん
右下の人が私の勤め先に来なくて本当に良かったです。 その後、研修を受けた店がどうなっているのか、追跡調査したら何が出てくるかなぁと思うことがあります。繁盛していても、中で働く人はどうなったのだろうかと。
8
30
返信先: さん
70年代高度成長期のような、与えられた課題に対してひたすら量的な努力を求めるタイプの仕事をする、所謂「兵士」の育成方法ですね。洗脳に近い教育法だとも思います。 しかし現在主にホワイトカラーの働き方の主流になってる自ら課題探査→解決の働き方に対しては殆ど効果は得られないと思います。
画像
60
268
返信を表示
返信先: さん, さん
こんなんでも高学歴集団で、ここで生き残ってる人たちは超優秀なんだよなぁ..... ここの人たちにとっては、この程度のパフォーマンス、パッとこなせないの? くらいのノリでしょ_(:3」z)_ ぼくには無理だぉ.....
1
18
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

コミック
3 時間前
「努力できる脳・できない脳があるって話」漫画『ドラゴン桜2』より
日本のトレンド
退学処分の発達障害児
福岡県内の私立小に通っていた発達障害のある男児が、障害が起因とみられる問題行動を理由に退学させられたのは違法として、学校の運営法人に慰謝料などを求め福岡地裁に提訴したと西日本新聞が報じています。
トレンドトピック: 問題行動理由
日本のトレンド
東京729人
5,130件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
53 分前
「今まで隠しててごめんなさい」両親が告げた衝撃の事実とは?予想の斜め上すぎるウェブ漫画
文春オンライン
昨夜
「いい歳していい加減にしなさい」親友と縁切ることも…夫37歳、妻62歳の夫婦の道のり