あなたが見ているのはアメリカ合衆国(英語表記)向けのページです。 アメリカ合衆国(日本語表記)のページに移動する

CSC初の秘書!女子力高めの彼女に迫る!!

はじめまして、学生インターンの相澤美里と申します。

インタビュー企画第一弾として、社長秘書として入社された荒関さんにインタビューさせていただきました!


_まず、お名前をフルネームでお願いします!

荒:荒関愛実(あらせきまなみ)です。


_では次に、出身地は?

荒:埼玉県の大宮です。

_埼玉なんですねー!私行ったことないので、大宮の推しポイント教えてください!!

荒:推しポイント?うーん、なんだろうな(笑)

  東京みたいに都会ではないけど、何でも大宮周辺で揃うところですかね。

  後は、交通の便が良いところも推しポイントです。新幹線も走ってるし。


_唐突ですが、趣味を教えてください!

荒:アロマお花です。アロマに関してはコーディネーターの資格も取得しています。


_アロマとお花、、、女子力の塊ですね、、、
 なぜアロマの勉強を始めようと思ったのですか?

荒:もともとアロマに興味があって。

  アロマの体験教室に行った際に、その講師の方のお話がとても興味深く魅力的で、自分も勉強してみたいと思ったのがきっかけです。


_なるほど。アロマ楽しそう。私も勉強してみたいなぁ。
 では、これからプライベートで挑戦してみたいことってありますか?

荒:んー。本当はアロマの講師としてレッスンとかを担当してみたいです。やってみたいけどなかなか実現できてなくって。


_じゃあ手始めに私に教えてください!!!香水とかにおい物大好きなので、、、(笑)
_ではここから少し真面目な質問。
 なぜ転職しようと思われたのですか?

荒:自分から転職しようと思ったわけではなく、会社の都合で。

  前職はお花に関する職に就いていたんですけど、夏場はどうしても売り上げが落ちちゃったりとかして。そういった事情で転職せざるを得なかったです。


_そうだったのですね。
 お花とシーエスコミュニケーションという会社はまったく接点がないように思えるのですが、、、(笑)
シーエスコミュニケーションを選んだ決め手は何だったんでしょうか?

荒:自分は誰かをサポートする業務が向いているのでは?と思っていたので、秘書業務に興味があったことが第一です。

  また、転職する際にアドバイザーの方にIT業界を勧められていて、丁度この業界に目を向けていたことも大きいです。

CSCは学歴や前職のスキル関係なく、人柄を重視していただけることもCSCを選んだ理由のひとつです。


_ありがとうございます。
 それではラスト!社員の皆様に一言メッセージをお願いします!!

荒:CSCに勤務するまで小伝馬町に来ることがなかったので、周辺の飲食店が全くわかりません。なので、お勧めのおいしいお店を教えていただければなーと思っています。あわよくば、一緒にランチに行きましょう!

あと私はワインが好きなので、ワイン好きな方いらっしゃいましたら是非情報をください(笑)

(あと、アロマに興味のある方、簡単なもので良いなら調合します、、、!)

これから宜しくお願いします!!



今回は荒関さんにインタビューしてみました。

いかかでしたでしょうか?

私は荒関さんと隣の席で業務をしているのですが、所作も女性らしくて勝手にお姉さん的存在だと思っております(笑)

ぜひ荒関さんとおいしいランチとワインをご一緒してあげてください!

株式会社シーエスコミュニケーション's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
If this story triggered your interest, go ahead and visit them to learn more