キャラクター

  • 30

いつも遊んでいたLSから追い出され精神を病んだ話

公開
緑ねこです。

先に忠告したいのですが、今回は真っ黒い感情をストレートに表現するゆえ閲覧注意です。
決して楽しい内容ではありませんし、書いている私自身ですら思い出すのも辛いほどです。
それでも良い方は続きをどうぞ。



私がこのゲームを始めたころ、設立したてのLSに参加しました。
その頃のマスターさんも初心者で、進行状況もおんなじくらい。
とても魅力的なロドスト募集でフィーリングで即応募したぐらい印象にのこっています。

ほとんど毎日、そのLSのメンバーと遊んでいました。

「ねこさんにはいつも感謝してるよ」

そんな言葉をメンバーからかけられ、私も同じように返したりしていました。
むしろこんな私と遊んでくれて申し訳ないぐらいの気持ちでした。
どんな感謝の言葉を尽くしても足りないほど、私は彼ら彼女らとの時間がかけがえなく、途方もない価値あるものになっていました。いつしかこのLSが人生の一部といっても過言でないくらい、大切なものになっていました。

LSでの生活から1年半ほどの月日が経ち、マスターやメンバーから次の言葉を宣言されました。

「あなたはもうここに戻ってくるな」

「許さない」

「あなたは病気です」

「がっかりした」


そうして、私はLSを追い出されました。

その後メンバーの何人かとは継続して遊んでいたのですが、LSを追放されたことで精神が限界を迎えてしまった、と赤裸々に話したところ、全員からBLに入れられました。

その後誰からも話しかけられることはなく、私は鬱病を発症。
今でも後遺症が残っていて、まともに生活することもままならなくなりました。

追放される幾日か前に、別のLSに入っていて交流もあったため、FF自体は少し続けられました。
こちらのLSでは、私はマスコットのような立場でみんなの中心にいさせてもらえました。みんなに笑わせてもらい、私もみんなを楽しませようとLSの悲しみを無理矢理隠しながら明るくふるまっていました。そのかいあってか、彼らとはとても仲良くなれました。今でも友達です。

ですが、最終的には重度の鬱病に発展し、キャラを消すことになりました。



どうして私が追放されてしまったのか。
それは一人のメンバーとの軋轢でした。
仮にAさんとしましょう。

Aさんは良く私の話を聞いてくださいました。
悩みを打ち明けた私に解決法を提案してくれたり、FCへ誘ったりと、いろいろ尽力してくれました。
しかし、時間がたつにつれ、無視されたり突き放したりすることが多くなりました。
しまいには私を意図的としか思えない状況で省いて皆で遊びにいったりするようになりました。
このような扱いは初めてだったため、痛く傷つきました。ショックでした。
何か傷つけるようなことをしてしまったのかと思い返してみましたが、あいにく一つとして思い当たりませんでした。
さらに時間が経ち、悩み相談で打ち明けた「私が一番してほしくないこと」をされるようになりました。
ここまでくると、さすがに私自身が何かしてしまったのだと、焦るようになりました。
ですが、自分一人では何も思いつきません。

かなり迷いましたが、FCのマスターやサブマスターに相談、もとい助けを求めました。
とある人からひどい扱いを受けているのだけれど、私は何かしてしまったのかと。
すると二人は納得したような様子で話してくれました。

「過去にも同じようなことがあった。たぶんねこちゃんの言うとある人がAさんだったらだけど」

よくよく話を聞くと、過去にも同じような目にあい引退してしまった人がいたのだとか。
マスターもぞんざいな扱いをされていた時期があったらしく、私の心の痛みに共感してくださいました。サブマスターさんも、身内が何人か傷つけられていることに怒っている様子でした。

そこから三人で相談内容を超えていろいろ共有をしました。暗い話題もありましたが、後半はみんなでこうしたいとか、こんなFCにしていきたいとか、運営側としての悩みとか、個人的に絶いけるくらいまで頑張りたいとか、そんな話をして時間が過ぎていきました。

とても救われました。初めのほうは相談ということで気を使われてはいたと思いますが、話が盛り上がってからは心から楽しめていただいたように思います。

私は確信しました。

Aさんはきっとそういう性格の人なのだろうと。
なるべく関わらないことを選択しようと思いました。
下手に反撃をしても、同じように「引退」に追い込まれてしまうかもしれない。
触らぬ神に祟りなし。すぐ、というわけではありませんがマスターさんとサブマスターさんにFCを脱退する旨を打ち明けました。二人とも納得した様子で自然に脱退できるよう便宜してくださいました。

そしていつものように、私が愛しているLSに気兼ねなく参加できるようになり私の平穏は戻りました。
そんなハッピーエンドで終わるわけもなく、事件がおきます。

私が所属していたLSに、Aさんが入ってきました。
Aさんがエタバンした相手が、たまたま私のLSに所属していたのです。

動機が止まりませんでした。もともとLSメンバーともAさんは仲が良かったのですが、まさか入ってくるなどとは夢にも思いませんでした。

そこからはすごく肩身の狭い思いをする日々が始まりました。
そしてあれよあれよという間に、私を省くような現象がまた起こり始めたのです。

これはまずいと、思いました。

マスターを含めて何人かに説明をしました。

「私、Aさんにひどい目にあわされたんです。ですからちょっと気を付けたほうがいいかも」と。
この訴えは「ねこさんの思い込み」だと処理されることになります。
なぜなら、私以外のメンバーはみるみるうちにAさんと仲良くなっていくからです。

私はどんどん悪感情がたまっていくばかりでした。

FCからは抜けることで接点を消すことができる。
でもLSはずっと一緒に仲良くやってきた、私の人生の一部です。
抜けることはまず考えられませんでした。

なら、私もAさんを迎え入れるしかないのか・・・と、我慢するしかないことに気づきました。

ゲームが楽しくありませんでした。

辛いばかりでした。

私抜きでコンテンツにいくような話がたくさん耳に入ってくるようになりました。

そしてそのお誘いがひとつも私にきていないことに、次第に気づくようになってしまいました。

いつか私は 

独りになっていました。

Aさんはとてもコミュニケーション能力に優れていたんだと思います。

人の懐に入り、その人が一番欲しい言葉をかけることができる。
そんな能力があったのだと、教えてくれた人がいました。

しかし私には、一番言ってほしくない言葉をかけ、一番私が傷つく態度を連日とられました。

きっと、わざとなのでしょう。
信じたくはありませんでしたが、だんだんそう確信していきました。
私は疲弊し、このころから別のLSに入りました。もちろん掛け持ちです。一年以上一緒に遊んできたLSを簡単には抜けられません。Aさんには「ここが私の一番大切な場所だ」と、打ち明けていました。
なのに、Aさんは私のいたLSに入ってきて、そしてFCのころと同じような扱いを私にしました。

心がすさんでいき、思うように動けない私。
水を得た魚のように自由にふるまいメンバーたちの信用を勝ち取っていくAさん。

メンバーから見ても私の様子はおかしくうつったようで、私もストレスから発言が少しづつ過激になっていってしまいました。いつからか私の信用は地の底に落ちていったように思います。

そんな状態で、メンバーに打ち明けられようはずもありません。私がどうやっても悪者になってしまうのですから。

上手だと思いました。Aさんのような人がこうして邪魔者を排除していくのだと。

ですが、そんな中でも私の話を聞いてくれたメンバーさんがいました。
仮にBさんとしましょう。
私とAさんが話す機会を作ってくれると。
それで公平に判断しようと。

感謝してもしたりませんでした。そうして約束の日になりました。
私とAさんだけではトラブルになると、メンバーもほとんど立ち会うことになりました。

私は素直に思ったことされたことを吐き出しました。
私の辛さや苦しみが、いつも遊んでいたメンバーに伝われと。
そしていつかのように、気兼ねなく一緒に遊んでほしいと。
むしろAさんの良心にかけて、すべて否定してほしかった。
最善の未来をつかみ取りたかった。

ですがAさんの立ち回りは、やはりうまかったのです。

「あなたがそう思うのならそうなんじゃない?」
「ごめんね、皆をこんなことに巻き込んでしまって・・・」


私のいうことを否定せず、そしてなぜかAさんは集まったメンバーへ、まるで私の保護者であるかのように謝罪しました。
どうしてAさんがみんなに謝罪をするのか心底わかりませんでした。
いえ、嘘です。わかります。そうすることで、私を完全に悪者にすることができるからです。


そして冒頭へ戻ります。

「あなたはもうここに戻ってくるな」

「許さない」

「あなたは病気です」

「がっかりした」


こんな言葉もありました。

「人を傷つけて何がしたいのか」

立ち合いの場を用意してくれたBさんは

「絶対に許さない」

と私に言いました。

公平とはなんだったのでしょうか。もはや私の頭は真っ白になりました。

もうAさんによって外堀は完全に埋まっていたのです。

こうして私は1年と半分、一緒に過ごしていたメンバーから、見捨てられました。


そのころ、メンバーの幾人かとは固定を組んでいました。

私はLSから追い出された立場、固定のメンバーはまだLSに在籍している状況です。
苦しかった。怪訝な目で見られながら固定を続けるのは、私には耐えられませんでした。

精神を完全に病んだ私は、支離滅裂な発言が増え始めました。
しかし、それで固定活動をめちゃくちゃにしてはならない。

固定の脱退を切り出しました。

「今抜けたら、ねこさんのことが信用できなくなります」

「抜けた後のことを考えましょう」

「正直、そんな提案をされるのはがっかり」


そんな言葉がかえってきました。

抜けるに抜けられませんでした。

無理したまま固定を続けました。

だれも私の精神状態など気にも留めていませんでした。

全員、固定や自分の都合だけで考えているようでした。

うつの症状はひどくなり、仕事や生活にも影響がでてきました。

それから3回目の脱退を切り出し、ようやく抜けさせてもらいました。



直後に全員からBLにいられました。



心が死ぬってこういう瞬間をいうんだと思いました。

一年半の付き合いは、まやかしだったのでしょうか。

私が、仲がよかったと思い込んでいただけなのでしょうか。

私がすべて悪かったのでしょうか。

ただただAさんを憎みました。しかしAさんを憎めば憎むほど、LSのことを否定してしまう気がしてきて、憎みきることができませんでした。
Discordでのつながりはかろうじてあったため「一度謝る機会がほしい」と懇願しました。
その願いは完全に無視され「病院行け」と言われました。
はきました。ベッドで発狂しました。人間が心底信じられない気持ちになりました。


なんとか悪感情を隠し、別に所属していたLSでは、私は楽しく過ごしていました。
楽しく過ごしているふりをしました。心はボロボロでした。

そして私はなにもかも限界に達して、キャラを消しました。

もちろん、そのころ交流のあった方にはキチンと説明をしてキャラデリをしました。

私が一年半いたLSの人には、全員からBLされていたので連絡できませんでした。







病気がましになったころ、友人からのエタバンの知らせを聞きつけ、私はこの世界に戻ってきました。

なんの因果か、こんな私が今ではLSマスターをやらせてもらっています。

 こんなやつです↓
共に成長していくCWLS 〜team IDOBATA〜 のメンバー募集【初心者歓迎】
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/33289428/blog/4622898/

私のような被害者は二度とださない。

そう誓ってこのLSを運営しようと思っています。

みなが楽しく、みなが傷つかない。そんなただの理想を形にすべく、頑張っています。
でも、おかげでとても楽しいです。
こんな私についてきてくださる方がいるんですもの。
感謝してもしきれません。いつもありがとうって思っています。涙がでそうです。

以上、私の昔話でございました。
適当に聞き流していただければ幸いです。

ではでは。
コメント(30)

コメントを投稿するにはログインが必要です。

Rainy Vladimir

Rainy Vladimir

Masamune (Mana)

内容を読んで改めてこのLSを選んで正解だと思ったよ!
ちょっと目から汗が出て仕事が止まるじゃんよ!笑
これからも楽しもう!頑張れ!マスター!!

Kuri Monaka

Kuri Monaka

Shinryu (Mana)

今度はたぶん違うよ。
知らんけどw

最も白く、最も黒いのがいるからね
フフフ

Nrumy Nehelennia

Nrumy Nehelennia

Shinryu (Mana)

そんな事があったのね…
苦しかったよね。

でも、もう大丈夫!
このLSに入ってから、FFが楽しくなったもの!
わたしがそんなことさせないからね、困ったことがあったら相談してね!
男前に任せな!!!!!

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>みーちゃん

うぉぉんありがとうぅ...!😭
本当に参加してくれて感謝しかないんだからねーーー
いざって時は頼りにしてます!ぃよッ男前😎😎😎


>くりもなさん
白くて黒いの...🤔きっと大福のことですね!!!
今度はそうならないし、そうさせないつもり満々です👍
これからもよろしくお願いしますだ!


>レイニーさん
仕事場大洪水にしてやりましたねこです😂
人間関係いろいろだけれどもウチのメンバーは私が守りきってみせる...!!
こんな元ボロ猫ですがこれからもよろしくです!

Ginger Beer

Ginger Beer

Asura (Mana)

今日日記読みました。

私は初のCWLSが井戸端で、
FCは身近な友人だけ。
なので、ゲーム内での関係というのは
井戸端が初となります。

で、井戸端に入って後悔しました。

なんで、もっと早くにCWLSに入らなかったんだろうと!
FC以外の人と絡むのがなぜか怖かったんです。
それが、井戸端で吹っ飛びましたw
ほんとうに毎回楽しく遊ばせてもらってます。
(私は、お願いすることばかりですが(;^_^A)

新人さん(私もまだ入って2か月くらいですが)も
井戸端でもっと募集して絡んでくれるようになると
いいですよね。

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>ジンジャさん

一瞬びっくりしちゃったじゃないですかw ありがとうございます!!
恐怖をぬぐえたようでマスターとして嬉しい限りです!
これからもどんどん遊んでいきまっしょい!
(私は、下限に誘ってばっかりですが(;^_^A)

Omochi Tomochi

Omochi Tomochi

Titan (Mana)

らてさん、辛い思いされましたね…
それなのに、またFFに戻ってきてくれて
ありがとうございます😭
私はらてさんや皆んなが居るこのLSが大好きです!
らてさんも大好き!いつもありがとうございます!
これからも沢山楽しんで遊んでいきましょう〜!!

Avicii Laki

Avicii Laki

Unicorn (Elemental)

全然関係ないやつですがたまたま出て来て読んでて最後がハッピーエンドで良かったですw
コロナでMMO人生で初めてでもうすぐ一年ですが恐ろしい人もいるんですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

Riluca Franche

Riluca Franche

Hades (Mana)

緑ねこさん初めまして。
ちゃんと話し合うことを選択した緑ねこさんはとても強い方だなと思いました。

私は昔、あるCWLSでハブられる経験をしましたが、事が大きくなるのを避けたくて泣き寝入りしました。
今は気心の知れた方達と知り合うことができたため楽しく14を遊べていますが、当時は本当につらかったので、緑ねこさんのエピソードにとても共感しました。

コメント欄を拝見するに、素敵な仲間に囲まれていらっしゃるのだなと羨ましくもあり、辛い経験をされた方がまた楽しく遊べるようになっていて本当に良かったと安堵しました。
これからもよき旅路を歩んでいかれることを切に願っております!

見ず知らずの者が長文コメ失礼しました。

Mii Ham

Mii Ham

Ultima (Gaia)

通りすがりに失礼します。

痛みを知ればこそ皆に優しくなれるものですよ、辛い思いをされたと思いますが、以前の何倍も人として成長されたと思います。

これから ねこさんが関わる方々に最大の優しさで接して下さい(*^。^*)

ここからが本当のエオルゼアライフですよ♪

Valkylie Farwis

Valkylie Farwis

Belias (Mana)

こんにちわ。お勧めで出てきたので、読んでおりました。過去を乗り越え、今の貴方がいて、周りが楽しいと思える環境を作られているのは、素直に尊敬します。一度お会いして、皆様と遊んでみたいですが、コロナで忙しい自分が恨めしい。これからのご活躍にお祈り致します!

Zyumei Okina

Zyumei Okina

Tiamat (Gaia)

通りすがりに失礼します…。

大変な思いをされたのでしょう、当方は同じ体験をしてはおりませんで、お気持ちを推し量る事能わぬ事をお許し下され。

話を客観的に考えた私はどちらかに非があるとは思いません、ですが、少なからず直接的に貴方を揶揄した方々を好ましく思えません……Bさんにせよ、知人の方々にせよ、客観的、公正に判断しようと考えれる方々が多くはなかった、それが悲しい結果なのではないかと思いました。

今は話せるくらいにはなったのかもしれません……ですが、どうか御無理をなさらず、人を信じてあげて下され、貴方自身をいつか許せる様にm(_ _)m

Hiyuu Kira

Hiyuu Kira

Ultima (Gaia)

エオルゼアは広いよー 自分が楽しめない環境から抜け出せた事は良かったと思いますよ!
辛かったぶん、これからは楽しい時間過ごして下さいね!あなたに幸あれ(^^ゞ

Nyun Nyun

Nyun Nyun

Asura (Mana)

通りすがりのメスラです

リアルの方ですが自分も似た被害を受けてかなりキツかったなぁ懐かしいなと思わず思い出しつつ読んでました。

それでもどうにかして良くしたいの一心で様々な奮闘を続けられた事をひしひしと感じました。
いつかこの時のことを、"もし"…本当に"もし"話す時が訪れたとしても、
こんなヤベー奴がいたんだよ!有り得ねーだろ?っと言えるくらいツラさが薄まってますように。
そしてこれからエオルゼアでもそうじゃない場でも幸せが訪れますように。
頑張ろうと思わずのんびりいきましょ!

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>むーちゃん
うわぁぁこちらこそLSに参加してくれてありがとう;;
大好きなんて言ってもらえるなんて夢にも思っていなかったから
すごく救われた気持ちになったよ!
これからもよろしゅうね!

>Aviciiさん
今をすごく楽しめているので、過去を清算するつもりで書いてみました(・ω・)
一周年おめでとうございますー
Aviciiさんも恐ろしい人に出会わないよう祈っていますね!

>Rilucaさん
共感いただきありがとうございます。
一方的に私が感想をはいて拒絶された感じでしたが、想いを伝えられたことは良かったかなと、なんとか思い込んでます。
コメント、とても励まされました。これからも良き旅路を歩み続けてまいります!

>Miiさん
自身でもさらに優しくなれたと成長を実感しているこの頃です(自分で言っちゃう
本当のエオルゼアライフ、楽しんでいきます!!

>Valkylieさん
おすすめに出てきたとは嬉しいです。読んでくださってありがとうございます。
とてもお忙しく苦しい時期とは思いますが、落ち着いたらぜひご一緒に遊びたいですね
ヴァルキリーさんもふぁいとですよ!

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>Zyumeiさん
っしゃる通り、この話はどちらが悪いという問題ではなく、ただひたすらに私の悔しさ・無念・悲しみを書き綴った日記であり、悪役は誰もいません。
少しづつ、自分を許せるよう楽していきたいと思うこの頃です。
Zyumeiさんのコメントはとても心に響きました。ありがとうございます。

>Hiyuuさん
そう!!エオルゼアはとにかく広い!!!最近はそれを痛感するばかりです!
今は釣りばかりしている放蕩ララフェルになりましたが、仲間にも恵まれてなんだか幸せです(・ω・)

>Nyunさん
Nyunさんも同じようなご経験があるんですね...。心中お察しします。
私の性格上ヤベー奴と笑いながら話す自分は想像できませんが、それぐらいフランクな気持ちで過ごせるぐらいになりたいですね( ´∀` )
はい~のんびりスローライフをお送りしていきますねン

Sofia Hagg

Sofia Hagg

Asura (Mana)

正直な気持ちを書くことも躊躇したのではないかなと思います。
また立ち上がって楽しく過ごされているようでよかったです!

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>ソフィアさん
そうです...今まで書きたい気持ちはあったんですがずっと書けずに過ごしてましたね...。やっと吐き出せてスッキリです。今は周りに流されずに自分の好きなことを出来ててとても楽しい!

Rara Mattari

Rara Mattari

Gungnir (Elemental)

Googleのdiscoverからきました。

辛い思いを乗り越えて、楽しくプレイできているのを最後の文面を見てよかったです

みんなが楽しめていけるのが、オンラインゲームなので、今後も主さんと今のCWLSのメンバーさんが楽しめること祈ってます

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>raraさん
そうですよね...楽しめなきゃオンラインゲームやっている意味、なくなっちゃいますよね...。
ありがとうございます、ほどほどの力で頑張っていきたいと思う!

Clovis Belmont

Clovis Belmont

Durandal (Gaia)

初めまして
読ませていただきました
世の中恐ろしい人もいるものですね
辛い思いを乗り越えて今も遊べているしその上
同じ哀しみを増やすまいと行動を起こしている貴方は非常にイイ!

急に初見のヤツにこんなこと言われたって"?"ぐらいでしょうけど、その活動、陰ながら応援しております!

対象のコメントは、投稿者によって削除されました。

Tsubasa Redblue

Tsubasa Redblue

Bahamut (Gaia)

つらい経験なさいましたね…。
僕は根性ひんまがってるので、こちらの日記も最初はお互い様なんじゃないだろうかと思いながら拝見したのですが、そんなことはないように思えました。申し訳ないです。

僕はAさんと似たタイプの方と友人…なのか微妙なラインの関係の方がいましたが、素で地盤固めをする方でしたね。良好ではない関係性の人間がいると、保身のため、味方を増やすためにあらゆることを吹聴する感じです。またその方法が上手く、実際になかったことでも些細な事でも大袈裟に大変傷ついたと相談し、心優しいひとたちばかり騙されていく。挙句には、確かめられないように「相手は怖いひとだからかかわらない方がいい、迷惑かけたくないから近づかないで」のような保険までかける。余計守りたくなるという感じです。
正に心理戦です。まっすぐに生きている方が勝ちにくいのです。
どんなに優しい方でも、承認欲求や被害妄想の強い方に目を付けられると悪者にされるのを見てきました。Aさんと僕の友人()がまったく同じ人間ではないとは言え、似たタイプであろうと思います。

本当にお疲れ様です。
どうかこれからは、気がねなくお過ごしください。

Evegeny Kissin

Evegeny Kissin

Carbuncle (Elemental)

日記、読ませていただきました。
あなたの日記に書かれていることが実際にあったと仮定します。
おそらくAさんはサイコパスです。
サイコパスは非常に人当たりがよく、人の心をつかむことに長けています。
最初は好意的にあなたに近付いたのは、あなたを突き落とすための情報収集でしょう。
あなたの弱点を把握したから本性を出してきたのだと思います。
辛い思いをしましたね。
Aさんはあなた以外に本性を隠すことにも長けています。
楽しく過ごすためにはAさんとは金輪際関わらないことです。
DCを移動して最初からの友人関係を築くことをお勧めします。
精神が落ち着くにはかなりの時間を必要とすると思いますが、楽しいことだけを考えてください。
サイコパスからは逃げるのが一番です。
あなたが楽しく遊べるようになれるよう祈っております。

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>CloVisさん
励ましの言葉ありがとうございます。すごくイイ気分になりました!
急に初見の方にこんなお声をかけてもらえるからこそFF辞めなくて良かったって思っちゃいます笑

>Tsubasaさん
すごく他人事とは思えないご友人()です...
承認欲求自体に罪はないですが、本人も周りもそれに振り回されてしまって悲劇が起こっているようにも見えますよね。根源的にはみな嫌われたくない一心なのかなとも思ってしまいます...。
私自身も「Aさんは良くない人かもしれない」と吹聴に近い行為をしてしまっていますし、お互い様というのもあながち間違っていないですよ!シンプルに心理戦で敗けたってだけでもあるし、私の心が弱すぎたのも原因の一端だとも思っています。
(ある意味この日記も、よりよいエオルゼア生活を送るための保身だったり..笑)

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>Evegenyさん
的確かつ客観的な判断ありがとうございます...!
私目線で見ると嫌な人間にしか見えないのに、周りの評価はそれと真逆。
得も言われぬ気持ち悪さを感じていましたが、サイコパスが答えなのかもしれませんね...。
以前のキャラクターはデリートしていますし、DCも移動しました。
もしも同じような"匂い"を感じる方が現れたら、きっちりと距離を置きます。
そして今どハマりしている釣り三昧の日々を送るのぢゃ(ヌシ釣りとても楽しいです^q^)

Tsubasa Redblue

Tsubasa Redblue

Bahamut (Gaia)

お返事有難うございます。
()大事なので付けて頂いて有難いです…w
僕もなんやかんや、Aさんのような友人()が怖くて体裁だけ付き合っているようなもので、他人事ではないなと…。周囲の人らがAさんの危うさに気付いていたら僕のように目立たないようにするだろう、気付いてないのならAさんの上っ面だけしか見ていないから同情するのだろうな、と日記を拝見した僕の感想です。
恐らく何かしらお互い「波長が合わない」空気を感じていたんだと思います。
でないとこうはならないと思いますから…。それなのにLatteさんのいるLSにわざわざ入ってきた、偶然にしろLatteさんの存在を知った後の行動がタチが悪すぎますし。Aさんご自身がどこかに移動する、または我慢するなどではなく、Latteさんを追い出す選択をしたわけですから…。
日記は主観的なものなので伝わり切れていない部分もあるとは思いますが、Latteさんの文章を見る限り誇張や嘘も感じませんし、客観的な目もお持ちだし、Aさんのような友人()がいる身としては応援したくなりました。
保身は一番大事ですwLatteさんが楽しいエオルゼアライフを過ごせるよう祈ってます

Sasuke Kiryu

Sasuke Kiryu

Valefor (Gaia)

この手の話は、双方の話を聞かない事には片方が自分に都合の良いように話を脚色したり盛ったりできるので、どちらに非がたるのかは我々外野にはわかりません。ただ、私がこの日記を拝読しひとつ感じた事は「あなたがLSに依存し過ぎている」という点です。

"この場所を奪われたら私は終わる"

という位には執着していますよね。それが良くなかったんだと思います。貴方を悪く言うつもりは毛頭ございませんが、奪われたくない必死さ故に、発言の節々にトゲを感じる何かがあったのではないかと邪推してしまいます。

また、長く関係を築いてきたメンバーとはいえ、そのAさんの虚言?をすんなり受け入れ貴方を悪者にしたて上げたんだとすれば、そのメンバー達も大概です。

前向きな見方をすれば、メンバー達が実はその程度の人間性であった事を露呈させてくれたAさんに感謝しても良い位かもしれませんよ。

最初にも申し上げましたが、双方の話を聞かずして片方の話だけを鵜呑みにして一方的に肩入れすることほど、愚かな事はありません。


今は新たなLSを立ち上げたとの事で、今後は貴方をきちんと見てくれるメンバーとの交流を大切になさってください。

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>Sasukeさん
執着に関してはまったくもってその通りだと私自身も感じています。ある意味で独り立ちしていない、自分の足で歩けていない状態であったことは自負しています。

当時のLSメンバーからも「自分の面倒は自分で見ましょう」と警告されたこともありました。
依存からくる不安定さは、人間関係に大抵よい影響は与えません。特に人に対し操作的・支配的な行動が顕著な場合、本当に病気である可能性も大いにありますね。

「いつも遊んでいたLSから追い出され精神を病んだ話」

こんなタイトルで書き始めました日記ではありますが、実際のところ自身を見つめなおすイイ機会になりました。

もし私のフレンドさんに同じような状況に陥っている人が居たならば、双方の意見を聞き、公正な判断ができる人間になりたい。そう思ってやまないこの頃です。

コメントありがとうございます!

Contyo Puika

Contyo Puika

Ifrit (Gaia)

いじめの第一段階って知っていますか、まず、気に入らない相手のレッテルを少しずつ周りに広めていくことなんです。
自分が1人で悪く言ってても、逆に周りから悪口を言ってる自分がおかしな人間だと思われるので、
周りの人間が自然と自分と同調するように徐々にレッテルを張っていくんです。
レッテルさえ張ってしまえば、自分がなにもしなくても、周りが気に入らない人を「また、あの人あんなことしてるよ」と勝手に排除してくれますから。

いじめようとゆう意図がある人は、誰かのことを積極的に周りに言うけど(巧みに言うので気づきにくい)、いじめられる側の人は切羽詰まった時にちょっと言うだけか、何も言わずに去ることしかしない事が多い。いじめられてる側は詳しく訴えられないからなおさら分からない。

自分が嫌だと思えば、相手に自分の気持ちを伝えてやめて欲しい、やり方を変えて欲しいと1対1で、伝えればいい。(そもそも自分と相手の問題であって、周りの人間は関係ないのだから)
しかし、直接相手に伝えれない人は、周りの人間を使って嫌だと思った人をレッテルを張って共同体から排除しようとする。
それが「いじめ」「村八分」「無視」

Latte Necco

Latte Necco

Belias (Mana)

>Contyoさん
いじめ...今回の件をいじめとは正直思っていませんでしたが、こう改めて状況を見るに近いものはあったのかもしれませんね...。
レッテルは「未知」「理解できないもの」にこそ多く貼られます。価値観の違う存在は特定の集団において「外敵」と判断されて、しばしば排除されがちです。理想は互いの距離感を擦り合わせる”大人”な
対応ですが、現実には壁を作ったり関係を絶ってしまうほうが近道だったり...。

ただそこは無限の可能性があるMMORPG。
新たな関係に胸を躍らせることもできるこの世界では、大人でなくてもいいかな、と私は思ってしまいます🐱


コメントを投稿するにはログインが必要です。