二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1618411417094.jpg-(22304 B)
22304 B無念Nameとしあき21/04/14(水)23:43:37No.835323031+ 09:55頃消えます
FF8のストーリーって難解すぎない
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき21/04/14(水)23:44:52No.835323381+
そうか?
2無念Nameとしあき21/04/14(水)23:45:02No.835323420そうだねx14
当時は何も考えずにやってた
3無念Nameとしあき21/04/14(水)23:45:31No.835323573そうだねx7
    1618411531220.jpg-(88281 B)
88281 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき21/04/14(水)23:47:11No.835324030そうだねx17
難解なんじゃなくて説明してないだけなので
別の媒体で設定を追う形だけなので
ゲーム単体ではそりゃぼんやりする
5無念Nameとしあき21/04/14(水)23:49:31No.835324703そうだねx19
(知るか… 自慢じゃないが俺は何も知らない)
6無念Nameとしあき21/04/14(水)23:53:36No.835325795そうだねx7
モブに話しかけまくると結構進行で話変わる上に絶対重要とまではいかないけど掘り下げになる話をよく聞ける
7無念Nameとしあき21/04/14(水)23:57:07No.835326716+
難解で分からんと思った事はないな
そういう事かって後々気づいた事はあるが
8無念Nameとしあき21/04/15(木)00:00:00No.835327511そうだねx1
ラグナの息子はスコールだよって言ったら違うよ?!ってめちゃくちゃ叩かれたもんだ
9無念Nameとしあき21/04/15(木)00:01:29No.835327971そうだねx4
イベントごとに一人一人話しかけたりあれこれ寄り道したりしないとハッキリわからない設定とかあるからサクサク進めてると話がよくわかんないまま終わる
10無念Nameとしあき21/04/15(木)00:05:14No.835329071+
>ラグナの息子はスコールだよって言ったら違うよ?!ってめちゃくちゃ叩かれたもんだ
キロスくんの態度以外で明言してるとこあったっけ
11無念Nameとしあき21/04/15(木)00:08:15No.835329932そうだねx1
エルお姉の薄い本ください
12無念Nameとしあき21/04/15(木)00:08:15No.835329933+
キロス「父親に似なくて良かったな」
13無念Nameとしあき21/04/15(木)00:09:24No.835330231そうだねx4
>当時は何も考えずにやってた
あー音楽いいなこの作品で終わった
14無念Nameとしあき21/04/15(木)00:10:25No.835330496+
そもそもループ物って分かってないと分かり辛い上にゲーム内で語ってない設定が多いから
深く考えずに進めるとなんかよくわからないまま終わる
15無念Nameとしあき21/04/15(木)00:10:41No.835330573+
十数年前からやっているが未だにクリアしたことがない
16無念Nameとしあき21/04/15(木)00:11:19No.835330766そうだねx3
>キロス「父親に似なくて良かったな」
ちょっと移動するとすぐ進める箇所で言いだすのずるい
17無念Nameとしあき21/04/15(木)00:12:01No.835330932そうだねx5
でも…あんたは何野郎なんだい?
18無念Nameとしあき21/04/15(木)00:13:59No.835331442+
    1618413239500.jpg-(110462 B)
110462 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき21/04/15(木)00:14:20No.835331528+
ラグナはなんでスコール捨てたの?
20無念Nameとしあき21/04/15(木)00:16:10No.835331986そうだねx7
>ラグナはなんでスコール捨てたの?
捨てたんじゃなくて認知してない
21無念Nameとしあき21/04/15(木)00:16:48No.835332134+
認知して♥
え…誰を?
22無念Nameとしあき21/04/15(木)00:17:18No.835332253そうだねx8
    1618413438174.jpg-(26292 B)
26292 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき21/04/15(木)00:18:21No.835332475そうだねx12
アルティマニア片手にサブイベ拾って行かないと説明不足にもほどがある
初見でわかるように作ってない
24無念Nameとしあき21/04/15(木)00:19:24No.835332719+
ラグナってスコール助けようと何かしら手を回してなかったっけ
25無念Nameとしあき21/04/15(木)00:19:58No.835332841そうだねx3
アルティマニア前提ではと思った当時
26無念Nameとしあき21/04/15(木)00:20:12No.835332889そうだねx20
魔女暗殺でアーヴァインがビビり散らかすのもそりゃ仕方ないわなってなる
27無念Nameとしあき21/04/15(木)00:21:54No.835333297+
エルオー姉の能力は魔女並みじゃないですか
28無念Nameとしあき21/04/15(木)00:22:37No.835333471+
アデルって魔男じゃないの?
29無念Nameとしあき21/04/15(木)00:22:43No.835333492+
ゼノギアスのストーリーって難解すぎない
30無念Nameとしあき21/04/15(木)00:26:44No.835334436そうだねx1
アデルはちょっとマッシヴすぎるからよ…
31無念Nameとしあき21/04/15(木)00:26:47No.835334453そうだねx23
ちょっと義理の娘を連れ戻すつもりで出かけたら現地の人達と意気投合した挙句に革命起こして大統領に
結果嫁の元に帰らず嫁は死んで息子は孤児院行きだか親としてはかなり酷い
32無念Nameとしあき21/04/15(木)00:28:35No.835334903そうだねx6
>アルティマニア前提ではと思った当時
魔女とは何なのかとかもろくに触れてないのと
アルティミシアの目的に収束する世界の流れとアルティミシアの影がすんげえ薄いのと
伝説のSeeDスコールさんの何が伝説なのかよくわからない辺りが
いろいろ掘り下げようとしても何もなくてぼんやりする
33無念Nameとしあき21/04/15(木)00:30:26No.835335323+
>アデルはちょっとマッシヴすぎるからよ…
人間に敗北した始原の魔女ハインが
人間に差し出した力「魔女(物理)」「魔女(魔法)」のうち
「魔女(物理)」を継承した人間だからシカタナイネ
34無念Nameとしあき21/04/15(木)00:30:46No.835335408+
アルティミシアの目的もライブラかけて初めてわかるとかそんなんだった気がする
35無念Nameとしあき21/04/15(木)00:31:15No.835335529+
>人間に敗北した始原の魔女ハインが
>人間に差し出した力「魔女(物理)」「魔女(魔法)」のうち
>「魔女(物理)」を継承した人間だからシカタナイネ
知らなかったそんなの画像略
36無念Nameとしあき21/04/15(木)00:31:19No.835335546+
>結果嫁の元に帰らず嫁は死んで息子は孤児院行きだか親としてはかなり酷い
瀕死の重傷から救われパコって孕ませたりしたけど捨てましたでも愛してます…うん?
37無念Nameとしあき21/04/15(木)00:31:48No.835335674そうだねx5
「とりあえずチュートリアルで用語とか地名全部覚えろ」みたいな感じでストーリー組まれてる
基本スコール視点でしか描かれてないからスコールが知らない事は本当に何もわからないまま話が進む
38無念Nameとしあき21/04/15(木)00:32:22No.835335830+
世界の根幹に関わる何かかと思ったら魔女でもないエルオーネの謎能力だった
39無念Nameとしあき21/04/15(木)00:33:29No.835336091そうだねx1
おじゃる丸もストーリー上重要キャラだったはずだけどキャラが浮いてて話題にならない
40無念Nameとしあき21/04/15(木)00:33:39No.835336127+
>アルティミシアの目的もライブラかけて初めてわかるとかそんなんだった気がする
未来魔女アルティミシア
「時間圧縮して全時空の魔女の力をかき集めて好き勝手できる世界作るもん!」
「とりあえずイデアに魔女の力継承するもん」
説明たいしてねぇからよ…
リマスターも意味なかったからよ
41無念Nameとしあき21/04/15(木)00:33:58No.835336201+
>アデルって魔男じゃないの?
FFⅧの世界では魔女は女しかならない
42無念Nameとしあき21/04/15(木)00:34:12No.835336259そうだねx3
プレイヤーがG.Fみたいにゲームキャラにジャクションしてるって言われてなるほどってなった
43無念Nameとしあき21/04/15(木)00:34:52No.835336409+
>>アデルって魔男じゃないの?
>FFⅧの世界では魔女は女しかならない
では…わがまま雄っぱいは!?
44無念Nameとしあき21/04/15(木)00:35:08No.835336476そうだねx3
ラグナが父親はプレイしてて普通にわかるけどループ物だったかこれ?
そんな内容じゃなかったと思うが
45無念Nameとしあき21/04/15(木)00:35:40No.835336608そうだねx5
>ラグナが父親はプレイしてて普通にわかるけどループ物だったかこれ?
>そんな内容じゃなかったと思うが
そんな内容だが
46無念Nameとしあき21/04/15(木)00:36:58No.835336896そうだねx5
>ラグナが父親はプレイしてて普通にわかるけどループ物だったかこれ?
世界とアルティミシアはループしてるけどスコール視点だからよ…
イデアのセリフだけでしか説明殆ど無いからわかんねぇからよ…
47無念Nameとしあき21/04/15(木)00:37:23No.835337006そうだねx3
アデルはアホみたいな作戦で宇宙に追放されたのも脳筋疑惑に拍車をかける
48無念Nameとしあき21/04/15(木)00:37:44No.835337070そうだねx2
ループというか「スコールに倒されたアルティミシアがイデアに魔女を継承する」という結末が約束された運命論のお話
俗に言う「お前(スコール)が始めた物語だろ?」
49無念Nameとしあき21/04/15(木)00:38:26No.835337233+
>No.835323573
全クリしてなかったけどスコールってラグナの息子だったのか…
50無念Nameとしあき21/04/15(木)00:38:43No.835337303そうだねx5
>ラグナが父親はプレイしてて普通にわかるけどループ物だったかこれ?
>そんな内容じゃなかったと思うが
EDで倒したアルティミシアの魔女の力を過去のイデアが継承して
魔女を倒したスコールを見てイデアがSeeDを作るって話だったと思う
51無念Nameとしあき21/04/15(木)00:38:56No.835337358+
大人になってからやると大人がクソばっかで胸糞悪い
52無念Nameとしあき21/04/15(木)00:39:54No.835337564そうだねx11
>大人になってからやると大人がクソばっかで胸糞悪い
なんというかまあ…いろいろですね
53無念Nameとしあき21/04/15(木)00:40:00No.835337584そうだねx2
そもそも「魔女(物理)」って何だよ
54無念Nameとしあき21/04/15(木)00:40:30No.835337721+
学園長ぶん殴りたくなる
55無念Nameとしあき21/04/15(木)00:41:40No.835337967+
>大人になってからやると大人がクソばっかで胸糞悪い
好きに生きるのが大人だっていうロックな価値観
56無念Nameとしあき21/04/15(木)00:42:06No.835338060そうだねx4
リノアの親父も邪魔もののラグナをわざと危険な任務に行かせたひでえ奴
57無念Nameとしあき21/04/15(木)00:42:15No.835338094そうだねx1
嫁を魔女として殺す前提で動いてきたんだ
校長だって辛かったんだ許してやってくれ
それはそれとして必要措置なのはわかるがなんでもかんでもスコールに押し付けたのは許さんぞ
58無念Nameとしあき21/04/15(木)00:42:30No.835338157そうだねx5
>ラグナが父親はプレイしてて普通にわかるけどループ物だったかこれ?
>そんな内容じゃなかったと思うが
何をもってループものと言うかによるかな
アルティミシアが過去に戻って干渉してるけど
そこだけみればドラえもんと同じだしそれをループというかどうか
59無念Nameとしあき21/04/15(木)00:43:27No.835338371+
>リノアの親父も邪魔もののラグナをわざと危険な任務に行かせたひでえ奴
それは別人で赤服の上官
60無念Nameとしあき21/04/15(木)00:43:51No.835338468そうだねx7
FF1のリメイクみたいな話だったんだな
61無念Nameとしあき21/04/15(木)00:43:53No.835338478+
>>大人になってからやると大人がクソばっかで胸糞悪い
>好きに生きるのが大人だっていうロックな価値観
子供が全部割り食ってるでしょうが!
62無念Nameとしあき21/04/15(木)00:44:46No.835338662そうだねx1
>>>大人になってからやると大人がクソばっかで胸糞悪い
>>好きに生きるのが大人だっていうロックな価値観
>子供が全部割り食ってるでしょうが!
じゃあ早く大人になれよ
とかラグナは軽く言いそう
63無念Nameとしあき21/04/15(木)00:45:00No.835338712+
シドがクソ野朗だったのはうろ覚えてる
64無念Nameとしあき21/04/15(木)00:45:14No.835338765+
>そもそも「魔女(物理)」って何だよ
ゲーム中では一応『抜け殻のハイン』って単語だな
説明ないままアデルさんが出てきて終わるので「何か変な別の魔女出てきた」くらいの印象しか残らないと思う

『魔法のハイン』
『抜け殻のハイン』…「野蛮で粗野な腕力」
ここいら話には全然絡んでこないので
65無念Nameとしあき21/04/15(木)00:46:10No.835338957そうだねx2
アルティミシアが何をしようが「アルティミシアの魔女の力をイデアが継承している」という過去が存在している以上アルティミシアがスコール達に殺される運命は決して覆らないんだよなこれ
逆に言えばそれ以外はどう転ぶかわからない話でもあるが
66無念Nameとしあき21/04/15(木)00:46:11No.835338962そうだねx6
当時よく分からず遊んでて
つべの解説動画で内容を知ったわ
67無念Nameとしあき21/04/15(木)00:46:37No.835339072+
>『魔法のハイン』
>『抜け殻のハイン』…「野蛮で粗野な腕力」
魔力と腕力を両方備えてそうなアデルさんはもしやハインの再来なのでは…
68無念Nameとしあき21/04/15(木)00:47:20No.835339217+
>魔力と腕力を両方備えてそうなアデルさんはもしやハインの再来なのでは…
リノア吸収でそうなる予定だったんじゃない
69無念Nameとしあき21/04/15(木)00:49:38No.835339750そうだねx3
小中学生には難しすぎる
70無念Nameとしあき21/04/15(木)00:50:26No.835339928+
さんざん「復活したらもう終わり」みたいな雰囲気出してたけど実際は雑魚だったアデルさん
71無念Nameとしあき21/04/15(木)00:50:29No.835339939+
リノアも腕力あるしな(ガーデン交戦時を思い出しながら)
72無念Nameとしあき21/04/15(木)00:51:17No.835340108+
>リノアも腕力あるしな(ガーデン交戦時を思い出しながら)
落ちそうでなかなか落ちない
73無念Nameとしあき21/04/15(木)00:52:03No.835340264そうだねx9
リノアの犬が謎生物すぎる
74無念Nameとしあき21/04/15(木)00:52:08No.835340282+
>さんざん「復活したらもう終わり」みたいな雰囲気出してたけど実際は雑魚だったアデルさん
あの枷があるタイプの戦闘で強かったらイライラ必至だから助かった…
75無念Nameとしあき21/04/15(木)00:52:26No.835340334そうだねx1
>小中学生には難しすぎる
難解なんじゃなくて説明無いだけだから大人こども関係ないぜ
76無念Nameとしあき21/04/15(木)00:52:42No.835340389+
>小中学生には難しすぎる
当時小学生だったけどわかんないなりに面白かったけどな
後にネットで叩かれてるのを見てびっくりした
77無念Nameとしあき21/04/15(木)00:53:11No.835340496+
>十数年前からやっているが未だにクリアしたことがない
終盤になると鬼がデータ消しに来る地獄とか
78無念Nameとしあき21/04/15(木)00:53:11No.835340499+
>さんざん「復活したらもう終わり」みたいな雰囲気出してたけど実際は雑魚だったアデルさん
物理で挑んでくるから物理で返したら余裕でしたね…
ラグナ達に足りなかったのは筋力
79無念Nameとしあき21/04/15(木)00:54:36No.835340792そうだねx1
気付いたら宇宙ルールが蔓延してる
80無念Nameとしあき21/04/15(木)00:54:51No.835340832そうだねx1
ディスク3短か!って言ってた記憶はある
81無念Nameとしあき21/04/15(木)00:54:53No.835340839そうだねx2
>リノアも腕力あるしな(ガーデン交戦時を思い出しながら)
実は力と魔力が他のキャラより20くらい高いんだこのヒロイン
82無念Nameとしあき21/04/15(木)00:55:22No.835340946+
未プレイ時のラグナの声のイメージは置鮎龍太郎
83無念Nameとしあき21/04/15(木)00:55:26No.835340965+
リメイクしないかな
84無念Nameとしあき21/04/15(木)00:55:47No.835341038そうだねx4
ガーデンバトルが色んな意味で面白かったから直前のセーブデータ残してた
85無念Nameとしあき21/04/15(木)00:55:49No.835341048そうだねx2
システム弄り過ぎてイマイチ感が強かったな
カードゲームも興味無いから触らなかったし
7のマテリアシステムの方が好きだった
86無念Nameとしあき21/04/15(木)00:55:52No.835341057+
>未プレイ時のラグナの声のイメージは置鮎龍太郎
さすがにかっこよすぎる
87無念Nameとしあき21/04/15(木)00:56:19No.835341169+
>ガーデンバトルが色んな意味で面白かったから直前のセーブデータ残してた
謎のジャンケンバトル好き
88無念Nameとしあき21/04/15(木)00:56:24No.835341182そうだねx1
リマスターで我慢し
89無念Nameとしあき21/04/15(木)00:56:54No.835341282そうだねx2
>リメイクしないかな
今のスクエニだと完結まで30年かかりそうだな
90無念Nameとしあき21/04/15(木)00:56:54No.835341283+
>ガーデンバトルが色んな意味で面白かったから直前のセーブデータ残してた
初見時は間違いなく体当りされまくって死ぬ
91無念Nameとしあき21/04/15(木)00:57:58No.835341500+
フルリメイクで一番化けそうなのが8だよね
92無念Nameとしあき21/04/15(木)00:58:11No.835341551そうだねx2
>カードゲームも興味無いから触らなかったし
そんな…カードゲームが本編だったのに
93無念Nameとしあき21/04/15(木)00:58:51No.835341674+
機関車がバグって空に昇ってて
友達と笑いながら銀河鉄道999歌ってたな…
94無念Nameとしあき21/04/15(木)00:59:04No.835341712そうだねx4
>カードゲームも興味無いから触らなかったし
勿体無い
95無念Nameとしあき21/04/15(木)00:59:14No.835341752+
道具として人間を作り出した始原の魔女ハイン(人外)
ストーリーの進行の折にそこに少しずつ触れていくだけで大分世界観がわかりやすくなるはずなんだけど
ぶん投げる制作陣
96無念Nameとしあき21/04/15(木)01:00:02No.835341925そうだねx8
気軽に序盤から戦力強化してヌルゲー余裕だから俺は好き
システム的には実はかなりヌルい作りしてるよね本作
97無念Nameとしあき21/04/15(木)01:00:41No.835342064+
>カードゲームも興味無いから触らなかったし
一見どうでもいいミニゲームもキャラ強化に直結してるのが8の面白い所よ
別にやんなくてもクリア出来るし
98無念Nameとしあき21/04/15(木)01:01:01No.835342114そうだねx6
>システム的には実はかなりヌルい作りしてるよね本作
作業したいんじゃなくてゲームしたいんで一般的なプレイヤーにとっては基本的に苦行にしかならんのだ
99無念Nameとしあき21/04/15(木)01:01:42No.835342250そうだねx4
>気軽に序盤から戦力強化してヌルゲー余裕だから俺は好き
>システム的には実はかなりヌルい作りしてるよね本作
シリーズでも上位の知識ゲーだと思う
100無念Nameとしあき21/04/15(木)01:01:44No.835342260+
>気軽に序盤から戦力強化してヌルゲー余裕だから俺は好き
>システム的には実はかなりヌルい作りしてるよね本作
精製の強さに気付くと物凄いヌルゲーになるよね
101無念Nameとしあき21/04/15(木)01:01:53No.835342291+
一般人がラスボス倒せたのか心配になった当時
102無念Nameとしあき21/04/15(木)01:02:16No.835342363そうだねx1
>作業したいんじゃなくてゲームしたいんで一般的なプレイヤーにとっては基本的に苦行にしかならんのだ
FF8で作業って何…?
103無念Nameとしあき21/04/15(木)01:02:33No.835342411+
カードはルールのコントロールが上手くできなくて投げた
カード変化とか魔法精製も上手く使えなくてしこしこドローしてた
でも面白かったよ
104無念Nameとしあき21/04/15(木)01:02:39No.835342440そうだねx3
ラスダンであらゆるシステム封印してくるのは割りとキツかった
105無念Nameとしあき21/04/15(木)01:02:55No.835342503そうだねx4
これたんまり買います!
精製!
またたんまり買います!
また精製!
106無念Nameとしあき21/04/15(木)01:02:56No.835342504+
>作業したいんじゃなくてゲームしたいんで一般的なプレイヤーにとっては基本的に苦行にしかならんのだ
え?
107無念Nameとしあき21/04/15(木)01:03:01No.835342520そうだねx4
>>システム的には実はかなりヌルい作りしてるよね本作
>作業したいんじゃなくてゲームしたいんで一般的なプレイヤーにとっては基本的に苦行にしかならんのだ
カードゲームで遊ぶ=戦力強化用のアイテム手に入れる
だぞ本作
108無念Nameとしあき21/04/15(木)01:03:04No.835342534+
>FF8で作業って何…?
呪いの爪集めたりとか?
109無念Nameとしあき21/04/15(木)01:03:24No.835342589そうだねx10
>システム弄り過ぎてイマイチ感が強かったな
>カードゲームも興味無いから触らなかったし
リアルタイムで何の情報も入れてなきゃカードゲームスルーって
別に珍しくもないよな アホ扱いされるの心外だわ
110無念Nameとしあき21/04/15(木)01:03:47No.835342668そうだねx2
不評だった理由は全部です
111無念Nameとしあき21/04/15(木)01:03:54No.835342693+
面白いシステムだとは思うけど今までの装備システムって感じじゃないのはなんかさみしい
112無念Nameとしあき21/04/15(木)01:04:04No.835342739+
>FF8で作業って何…?
ドローやカードゲームで魔法集め素材集め
ステMAXのためひたすら100モンスターを食べる作業ってのもある
113無念Nameとしあき21/04/15(木)01:04:08No.835342758そうだねx9
>アホ扱いされるの心外だわ
被害妄想やばい
114無念Nameとしあき21/04/15(木)01:04:44No.835342869+
スコールの声がアーロン
115無念Nameとしあき21/04/15(木)01:04:54No.835342893そうだねx4
散々カードゲームやらない奴は頭が悪いみたいなマウント取りいたので
116無念Nameとしあき21/04/15(木)01:04:58No.835342904+
ストーリーわけわからなくてもゲーム部分が楽しかったら絶賛されるからよ…
117無念Nameとしあき21/04/15(木)01:05:33No.835343014そうだねx6
基本的なRPGは戦闘して強化だしレベル上がると敵もレベル上がって
関係無い事やって強くなるのは「え?」ってなる
118無念Nameとしあき21/04/15(木)01:06:12No.835343150+
>フルリメイクで一番化けそうなのが8だよね
とにかくあらゆるものがスカスカだったとも言える
119無念Nameとしあき21/04/15(木)01:06:15No.835343158+
G.F.エデンってなんだったの
120無念Nameとしあき21/04/15(木)01:06:23No.835343188そうだねx2
9のカードに比べたら相当分かりやすい
っていうか9のは何故あんなにマスクしてるのか
121無念Nameとしあき21/04/15(木)01:06:34No.835343222そうだねx3
>散々カードゲームやらない奴は頭が悪いみたいなマウント取りいたので
>被害妄想やばい
122無念Nameとしあき21/04/15(木)01:07:01No.835343312そうだねx10
>ドローやカードゲームで魔法集め素材集め
うん
>ステMAXのためひたすら100モンスターを食べる作業ってのもある
いや…ステMAXまでやり込む過程が作業じゃないRPGってあるの…?
123無念Nameとしあき21/04/15(木)01:08:09No.835343512+
>これたんまり買います!
>精製!
>またたんまり買います!
>また精製!
ストーリーの面だとカードよりはこれのほうをよくやってた記憶
124無念Nameとしあき21/04/15(木)01:08:28No.835343567そうだねx5
ぶっちゃけ錬金ゲーに近い
正直「どういう手段で序盤から強化しまくるか」みたいなのを楽しめないとつまらんという意見もわかる
125無念Nameとしあき21/04/15(木)01:09:27No.835343747そうだねx3
>ぶっちゃけ錬金ゲーに近い
>正直「どういう手段で序盤から強化しまくるか」みたいなのを楽しめないとつまらんという意見もわかる
正直あんま面白いとは…
126無念Nameとしあき21/04/15(木)01:09:35No.835343770+
コヨコヨ以外のレアカードもカード変化してもディスク4のCC団と戦えば返ってくるって知らなかったよ…
127無念Nameとしあき21/04/15(木)01:09:48No.835343815+
個人的にはハスクラ系の方が好きだわ
レアアイテム拾うまで敵倒して超強化みたいな
128無念Nameとしあき21/04/15(木)01:10:35No.835343942そうだねx2
ストーリー面は後半が特にぶん投げ気味で説明不足が目立つ
システム面も試み自体は面白いけどFFでやる事じゃないよねって感じ
129無念Nameとしあき21/04/15(木)01:10:51No.835343996そうだねx2
>正直あんま面白いとは…
そこは人それぞれとしか…
130無念Nameとしあき21/04/15(木)01:11:17No.835344077+
そもそも100モンスターって何だ?
レベルのことなら30以上とかで大丈夫だったはずだけど
131無念Nameとしあき21/04/15(木)01:11:26No.835344113そうだねx1
>そこは人それぞれとしか…
結果8割Badだったんじゃないですかね
132無念Nameとしあき21/04/15(木)01:12:10No.835344238そうだねx10
FFとして出すには色々挑戦的過ぎたなと思う
133無念Nameとしあき21/04/15(木)01:12:33No.835344307そうだねx2
>結果8割Badだったんじゃないですかね
8割のソース出して
134無念Nameとしあき21/04/15(木)01:12:53No.835344372そうだねx1
世界観はめっちゃいい
135無念Nameとしあき21/04/15(木)01:13:10No.835344421+
>結果8割Badだったんじゃないですかね
賛否両論だと思ったけどそんなに不評だったのか
136無念Nameとしあき21/04/15(木)01:13:13No.835344435そうだねx1
FFはしょっちゅうシステム変えてるだろう?
137無念Nameとしあき21/04/15(木)01:13:18No.835344447そうだねx2
アデルに吸収されかかるリノアのおかげで性癖が歪み始めた
138無念Nameとしあき21/04/15(木)01:13:33No.835344487+
>結果8割Badだったんじゃないですかね
まじか
139無念Nameとしあき21/04/15(木)01:13:53No.835344556+
>宇宙に漂流するリノアのおかげで性癖が歪み始めた
140無念Nameとしあき21/04/15(木)01:13:56No.835344562+
>結果8割Badだったんじゃないですかね
八割は凄いな
141無念Nameとしあき21/04/15(木)01:14:14No.835344633そうだねx9
この流れなら言える
セルフィ好き
142無念Nameとしあき21/04/15(木)01:14:18No.835344644そうだねx7
8好きだけどリノアアルティミシア説云々は嫌い
143無念Nameとしあき21/04/15(木)01:14:56No.835344769+
>8好きだけどリノアアルティミシア説云々は嫌い
ちゃんと考察すれば全くイコールにならないからなあれ
144無念Nameとしあき21/04/15(木)01:15:07No.835344804+
なんで黒くなれって言ったら黒くなったの?
145無念Nameとしあき21/04/15(木)01:15:11No.835344810そうだねx1
>FFはしょっちゅうシステム変えてるだろう?
レベルなかったり魔法が回数制とか千差万別だよな
4とかオーソドックス過ぎて逆に異端
146無念Nameとしあき21/04/15(木)01:15:13No.835344819そうだねx5
ストーリーさっぱりおぼえてないのにあまりやらなかったカードゲームのBGMはおぼえてた
こないだFF14で聞いて「あっ」て
147無念Nameとしあき21/04/15(木)01:15:23No.835344851+
>FFとして出すには色々挑戦的過ぎたなと思う
挑戦してもいいがこれ未調整…
148無念Nameとしあき21/04/15(木)01:15:28No.835344864+
システム理解できてれば歴代FFでぶっちぎりの低難易度
ディアボロスのエンカウントなしとかも大きく時代を先取りしたゆとりっぷりだった
149無念Nameとしあき21/04/15(木)01:16:05No.835344977そうだねx6
>挑戦してもいいがこれ未調整…
大体のFFに刺さるぞ
150無念Nameとしあき21/04/15(木)01:16:30No.835345063そうだねx3
>大体のFFに刺さるぞ
んなこたない
151無念Nameとしあき21/04/15(木)01:16:35No.835345073そうだねx5
>この流れなら言える
>セルフィ好き
いつでも言って構わんよ
152無念Nameとしあき21/04/15(木)01:16:52No.835345129そうだねx2
>システム理解できてれば歴代FFでぶっちぎりの低難易度
>ディアボロスのエンカウントなしとかも大きく時代を先取りしたゆとりっぷりだった
発売当初にそんな理解ができるわけ無く
ただただゼル使ったビデオが延々とファミ通編集部に送りつけられるという
153無念Nameとしあき21/04/15(木)01:17:12No.835345176+
説明不足なのはエヴァの影響もありそうだ
まあ主人公回りの馬鹿カップルの話は明確だしそれで良いと個人的には思うが
154無念Nameとしあき21/04/15(木)01:17:13No.835345177+
>んなこたない
一作目の時点で…
155無念Nameとしあき21/04/15(木)01:17:44No.835345279そうだねx12
>挑戦してもいいがこれ未調整…
合う合わないはともかく未調整とは思わんなぁ
156無念Nameとしあき21/04/15(木)01:17:55No.835345312+
どのジョブでもクリアできる1が何て?
157無念Nameとしあき21/04/15(木)01:18:03No.835345345そうだねx7
7で装備簡素化させてスキルアイテムに経験値貯め込むシステムが一転してコレだもんな
ラーメンだと思って頼んだら食い方分からん料理出されるノリだわ
158無念Nameとしあき21/04/15(木)01:18:51No.835345483+
まみむめも!
159無念Nameとしあき21/04/15(木)01:19:08No.835345530+
>なんで黒くなれって言ったら黒くなったの?
プレイヤーがブライン喰らったから
160無念Nameとしあき21/04/15(木)01:19:12No.835345542そうだねx2
>どのジョブでもクリアできる1が何て?
1をどのジョブでもクリア出来るような人間が8程度で未調整とか言わねぇわ
161無念Nameとしあき21/04/15(木)01:19:28No.835345576そうだねx3
>二作目の時点で…
162無念Nameとしあき21/04/15(木)01:20:06No.835345693+
ロマサガ3クリアできない俺でもクリアできるくらいには簡単だよ
163無念Nameとしあき21/04/15(木)01:20:42No.835345790そうだねx4
>まみむめも!
流行らせない
164無念Nameとしあき21/04/15(木)01:21:48No.835345970+
戦闘システムよかった覚えがあるけど
難しいゆーてるにはチュートリアル飛ばす人らじゃないのかな
165無念Nameとしあき21/04/15(木)01:22:04No.835346013+
>>二作目の時点で…
FF2は普通に遊べば普通にクリアできる程度には良く出来てる名作だぜ
まあ 変な遊び方するんだけどよ
166無念Nameとしあき21/04/15(木)01:22:39No.835346123そうだねx1
>戦闘システムよかった覚えがあるけど
>難しいゆーてるにはチュートリアル飛ばす人らじゃないのかな
評判は下の下なんですよ
167無念Nameとしあき21/04/15(木)01:23:28No.835346286そうだねx2
FF15より面白くないからな
168無念Nameとしあき21/04/15(木)01:23:49No.835346348+
    1618417429700.jpg-(41005 B)
41005 B
評判良いみたいだけどダレコレ?な位違和感があるリノア
リメイクしたらこうなるのかしら
169無念Nameとしあき21/04/15(木)01:23:53No.835346362そうだねx5
チュートリアル飛ばしたというよりチュートリアルの存在を知らない人が大半なのでは?
170無念Nameとしあき21/04/15(木)01:23:58No.835346376+
>結果8割Badだったんじゃないですかね
8割不評なのによくリマスターとか出たな
171無念Nameとしあき21/04/15(木)01:24:39No.835346485+
>チュートリアル飛ばしたというよりチュートリアルの存在を知らない人が大半なのでは?
教室のパソコンだっけ?
172無念Nameとしあき21/04/15(木)01:24:41No.835346490そうだねx7
難しい云々の話なのに評判の話する人は批判したいだけの人?
173無念Nameとしあき21/04/15(木)01:25:07No.835346558そうだねx7
>>チュートリアル飛ばしたというよりチュートリアルの存在を知らない人が大半なのでは?
>教室のパソコンだっけ?
メニューからでも見れる
174無念Nameとしあき21/04/15(木)01:27:20No.835346918そうだねx8
そもそも8割さんの言う8割が何に対する8割なのかわからん
購入者の8割なら凄い話だが
175無念Nameとしあき21/04/15(木)01:30:19No.835347406+
6のバルガスにひっさつわざ出せなくて詰んだとかいう並の嘘だと思う
176無念Nameとしあき21/04/15(木)01:31:30No.835347607+
テスト問題のウォータガだけ妙に覚えてる
177無念Nameとしあき21/04/15(木)01:34:37No.835348082+
ラグナ関連の話は結構削られたらしいってのを前にFF8スレで聞いた
178無念Nameとしあき21/04/15(木)01:37:06No.835348483そうだねx3
頑張って評判が評判が言ってるのは笑っちゃうよ
179無念Nameとしあき21/04/15(木)01:38:29No.835348713そうだねx5
>そもそも8割さんの言う8割が何に対する8割なのかわからん
>購入者の8割なら凄い話だが
たぶんFF8だから8割とかそういうのじゃないかな
180無念Nameとしあき21/04/15(木)01:39:38No.835348892そうだねx2
実際の所、伏線の張り巡らせ方とかFFシリーズ屈指のしっかり作り込まれたシナリオのストーリーではあると思う

プレイヤーが内容を全部拾いきれるかどうかは別として
181無念Nameとしあき21/04/15(木)01:40:12No.835348978+
キスティス先生の臭い息を嗅ぎたい人生だった
182無念Nameとしあき21/04/15(木)01:40:52No.835349077+
FFって6までは皆純粋に好きで好意的なスレになるんだけど
7以降は批判と罵声の山になるんだよな
この差は何だろう
183無念Nameとしあき21/04/15(木)01:41:47No.835349207+
全員一癖ある武器使ってるのが印象的
特にリノアの武器はよくわからない
184無念Nameとしあき21/04/15(木)01:42:32No.835349317+
当時はキスティス先生がスコール達よりも大分年上だと思ってたけど実は大差ないって後から知った
185無念Nameとしあき21/04/15(木)01:42:57No.835349379そうだねx5
>FFって6までは皆純粋に好きで好意的なスレになるんだけど
>7以降は批判と罵声の山になるんだよな
>この差は何だろう
誰かが言ってたから弄っていい貶していいと思ってるんだろう
FF8に限らずとしあきはそんなもんだ
186無念Nameとしあき21/04/15(木)01:43:30No.835349453+
>7以降は批判と罵声の山になるんだよな
なんとなく分かるが上手く説明できない
187無念Nameとしあき21/04/15(木)01:44:08No.835349537+
ミニスカ女子がヌンチャク使いって思い切ったことしたよな
188無念Nameとしあき21/04/15(木)01:44:48No.835349655+
    1618418688818.jpg-(418498 B)
418498 B
7は他所での人気とは裏腹に二次裏では本当に人気ない
ティファとかへの嫌悪感が凄い
189無念Nameとしあき21/04/15(木)01:46:01No.835349849+
ドットじゃなくなったのも大きんじゃないか?
190無念Nameとしあき21/04/15(木)01:47:16No.835350056+
>FFって6までは皆純粋に好きで好意的なスレになるんだけど
>7以降は批判と罵声の山になるんだよな
>この差は何だろう

キャラのCGがなんかパリピっていうかウェイな雰囲気を醸し出してるビジュアルだからじゃね
191無念Nameとしあき21/04/15(木)01:47:43No.835350122+
>FFって6までは皆純粋に好きで好意的なスレになるんだけど
>7以降は批判と罵声の山になるんだよな
>この差は何だろう
多分ストーリーがこのままでもグラがドット絵だったら称賛されてたんじゃねーかな
192無念Nameとしあき21/04/15(木)01:48:20No.835350217そうだねx11
>7は他所での人気とは裏腹に二次裏では本当に人気ない
>ティファとかへの嫌悪感が凄い
(なんで二次裏じゃなくてTwitterの画像貼ってるんだろう…?)
193無念Nameとしあき21/04/15(木)01:49:01No.835350309+
    1618418941978.jpg-(76890 B)
76890 B
美少年化してる
194無念Nameとしあき21/04/15(木)01:52:45No.835350838+
ヒラコーも完全に同じタイプだよな
FFは6までって
195無念Nameとしあき21/04/15(木)01:53:47No.835350986そうだねx2
8はシステムもシナリオもかなり癖強いからまあ・・・
7も含むなら3Dかどうかだけの差だけど
196無念Nameとしあき21/04/15(木)01:55:31No.835351252+
6まではレトロで単純でプレイし易かったからじゃね
あの頃は枠の色変えるだけでも時間掛けて楽しめた
197無念Nameとしあき21/04/15(木)01:56:06No.835351331+
>ヒラコーも完全に同じタイプだよな
>FFは6までって
ヒラコーはどっちかっていうと3までってタイプじゃね?
198無念Nameとしあき21/04/15(木)02:02:27No.835352199+
>ヒラコーはどっちかっていうと3までってタイプじゃね?
ヒゲが嫌いだから7以降がダメってタイプだな
199無念Nameとしあき21/04/15(木)02:04:07No.835352405+
正直6の魔石の時点でかなり怪しかったけど、

魔石

マテリア

GF

スフィア盤

とどんどん育成が複雑化しすぎてワケワカメなった感はある

(9は分かりやすい方だけど最強装備がその辺に埋まってるのは未だに納得いかない)
200無念Nameとしあき21/04/15(木)02:04:32No.835352461そうだねx1
8って演出いいよね
https://www.youtube.com/watch?v=HgJWOqYG4d0
201無念Nameとしあき21/04/15(木)02:05:22No.835352585+
内容しっとりめな割りに思ってたより会話サクサク進むなって今再プレイしてて思う
当時わけわかめだったスコールのモノローグも分かりやすい
202無念Nameとしあき21/04/15(木)02:08:55No.835353034そうだねx2
>当時わけわかめだったスコールのモノローグも分かりやすい
おっさんになると分かる系ゲームとはよく聞く
203無念Nameとしあき21/04/15(木)02:10:15No.835353170+
中古で500円くらいで買い直したの積んであるけど
おっさんになったしそろそろやってみるかなぁ
204無念Nameとしあき21/04/15(木)02:10:49No.835353229+
10もあれだけネットで嫌われてるのに大投票で一位になるとか
もうFF人気ってわかんねぇな
205無念Nameとしあき21/04/15(木)02:12:15No.835353386+
GFのステジャンクション枠を他の要らないの忘れさせて増やすとか気づくまで時間かかったなあ
なかなか力ジャンクション出来るGF無くて火力出ねえってなってた
206無念Nameとしあき21/04/15(木)02:13:33No.835353526そうだねx4
ジョブ変えると変身するように姿が変わって能力を得るとか
マテリアを武器にはめるとパワーを得るとかは
なんとなくイメージ的にわかる感じがするんだけど
ケアルをHPにジャンクションとかはそれって結局何やってるんだ?ってイメージし辛くて
なんかフワフワした感じで掴めないままクリアしてしまった
207無念Nameとしあき21/04/15(木)02:14:15No.835353593+
>10もあれだけネットで嫌われてるのに大投票で一位になるとか
>もうFF人気ってわかんねぇな
FFだからやるって時代もあったわけだし結局ネットの声なんてね
PS2の期待値か10はffあんまりなやつもみんな買ってた印象がある
209無念Nameとしあき21/04/15(木)02:15:21No.835353703+
魔石マテリアはこだわらなければただ装備させとくだけでいいとして
スフィア盤も自分から積極的に穴開けてルート変えようと思わなければクリアまで一本道だし悩む要素ないと思う
ジャンクションも魔法を装備品だと考えればそこまで複雑でもないけど単語が面倒臭いかな
210無念Nameとしあき21/04/15(木)02:15:47No.835353745+
そもそもガーディアンフォースってあいつら一体何者なんだべ…
211無念Nameとしあき21/04/15(木)02:17:23No.835353913そうだねx7
>10もあれだけネットで嫌われてるのに大投票で一位になるとか
>もうFF人気ってわかんねぇな
10が嫌われてるって認識がまず初耳だしむしろ8の方が色々不評だったぞ
敵のレベルがこちらに合わせて上がっていくのとジャンクションが不評だった
212無念Nameとしあき21/04/15(木)02:20:58No.835354255+
魔法を装備できるシステムって別に理解しても面白いわけじゃないよな
世界観には合ってるけど
213無念Nameとしあき21/04/15(木)02:23:26No.835354472+
ファイヤとかの属性魔法なら剣にエンチャントとか身にまとって耐性つけるとかはイメージしやすいんだけど
回復魔法やメテオだのだとどういうこっちゃ?ってなるよね
214無念Nameとしあき21/04/15(木)02:25:20No.835354642+
8賛否両論(否強め)
9空気
10ストーリー高評価ミニゲーム系大不評
昔のネットだとこんなイメージ
215無念Nameとしあき21/04/15(木)02:25:24No.835354647そうだねx3
>10が嫌われてるって認識がまず初耳だしむしろ8の方が色々不評だったぞ
それはちょっと白々しい
216無念Nameとしあき21/04/15(木)02:26:22No.835354735+
やり込み&寄り道要素がスゲェ豊富なのに、
シナリオ進めずにウロウロしてると給料が下がってくのは何でそんなシステムにしたのかと問いたい
217無念Nameとしあき21/04/15(木)02:26:36No.835354753+
    1618421196847.jpg-(221874 B)
221874 B
10はこの頃からずっと叩きの対象だよ
ホストとか光速のナントカもこの流れ
218無念Nameとしあき21/04/15(木)02:26:39No.835354757そうだねx7
>10もあれだけネットで嫌われてるのに大投票で一位になるとか
ネットで嫌われてるんじゃなくて自分がそういうのばっかり見てるからだろ
219無念Nameとしあき21/04/15(木)02:27:26No.835354838そうだねx13
>10はこの頃からずっと叩きの対象だよ
これを基準にされてもな
220無念Nameとしあき21/04/15(木)02:27:29No.835354845+
FF6までと7以降じゃ同じシリーズのファン同士って感じ全くないんだよな
7以降のファンはそうでもないけど6までの人はそれ以降完全否定だし
221無念Nameとしあき21/04/15(木)02:28:42No.835354940+
まあワッカとかノクティスの扱い見れば何となく分かる
222無念Nameとしあき21/04/15(木)02:29:16No.835354985+
7以降は3Dだからだけでは説明できないなんかこう拒絶してしまうなにかがあるのは分かる
223無念Nameとしあき21/04/15(木)02:29:23No.835354992そうだねx2
>7以降のファンはそうでもないけど6までの人はそれ以降完全否定だし
まずそういう思い込みが間違ってるんだよな
俺はスーファミ時代に入って6以前も好きというか一番好きなナンバリングが5だけど7と10も好きだし
224無念Nameとしあき21/04/15(木)02:29:40No.835355017+
7以降の何がそんなに気に入らないんだろう
なんかそういう人たちPSはサガフロとかのほうがハマってそう
225無念Nameとしあき21/04/15(木)02:30:14No.835355068そうだねx1
雑魚戦が本当につまらんけどボス戦は結構盛り上がるから好き
敵とか味方が喋ったり形態変化したり飽きさせないように頑張ってた気がする
まあそこよりも1番貢献したのはBGMだと思うけど
226無念Nameとしあき21/04/15(木)02:30:24No.835355087+
10以降の雰囲気が苦手
特に10と13
227無念Nameとしあき21/04/15(木)02:31:23No.835355170+
>まずそういう思い込みが間違ってるんだよな
すぐ上の書き込み見て笑った
228無念Nameとしあき21/04/15(木)02:31:33No.835355191+
ワッカは今のここだと完全に玩具だけど
昔はネタにすらされてないどうでもいい枠
229無念Nameとしあき21/04/15(木)02:32:01No.835355220+
間違ってないやん…
230無念Nameとしあき21/04/15(木)02:32:52No.835355323+
>ワッカは今のここだと完全に玩具だけど
>昔はネタにすらされてないどうでもいい枠
リマスターだったかで出ることが決まって10は叩かれ始めた覚えあるな
まさか移植もするとは思ってなかったんだろうし
231無念Nameとしあき21/04/15(木)02:32:59No.835355334そうだねx3
>すぐ上の書き込み見て笑った
人によるってだけの話なのになんかこれが好きな奴はこっち嫌いだろって決め付けてる奴いるよなって話だろ
232無念Nameとしあき21/04/15(木)02:34:06No.835355436+
>すぐ上の書き込み見て笑った
そのすぐ上の人だけど5と6と8が好きであります
233無念Nameとしあき21/04/15(木)02:35:38No.835355602+
最初にプレイしたFFが8だったから思い入れがあるな
234無念Nameとしあき21/04/15(木)02:36:57No.835355715+
>7以降は3Dだからだけでは説明できないなんかこう拒絶してしまうなにかがあるのは分かる
SFCのFFやってた人の7以降の嫌悪感って拭いきれないものがあるよなぁ
235無念Nameとしあき21/04/15(木)02:37:06No.835355732そうだねx1
初めてffに触ったの8だったから何故叩かれてるのかわかんなかったな
そんで後から7やったらガッツリポリゴンでプレイする気すら失せた
10も一応クリアまでやったけどそんなにはまらず12はかなり面白いと感じてやりまくってたな
8と12はアルティマニア持ってたからそのおかげか
236無念Nameとしあき21/04/15(木)02:37:43No.835355785+
FF7ってファン多いと思ってたから二次裏の反応見てスゲー驚いた覚えある
237無念Nameとしあき21/04/15(木)02:38:39No.835355888+
アルティミシア戦で戦闘ランダムに選ばれるのってただの嫌がらせだよなあれ
誰選ばれても倒せるようにわざわざ全員分GF調整したの思い出した
238無念Nameとしあき21/04/15(木)02:38:45No.835355895+
スーファミ世代だけど7は滅茶苦茶衝撃うけたわ(いい意味で)
8は個人的にあわなかったけどなんだかんだ10までは楽しくやれた
239無念Nameとしあき21/04/15(木)02:38:48No.835355903そうだねx2
FF16も今からかなり叩かれてるしもうとしあきとは合わないんじゃないかってしか思わん
240無念Nameとしあき21/04/15(木)02:39:39No.835355984+
>アルティミシア戦で戦闘ランダムに選ばれるのってただの嫌がらせだよなあれ
>誰選ばれても倒せるようにわざわざ全員分GF調整したの思い出した
違うお前じゃない!死ね!召されろ!次の人どうぞ
241無念Nameとしあき21/04/15(木)02:39:55No.835356007そうだねx7
>>7以降は3Dだからだけでは説明できないなんかこう拒絶してしまうなにかがあるのは分かる
>SFCのFFやってた人の7以降の嫌悪感って拭いきれないものがあるよなぁ
いや別にないけど
242無念Nameとしあき21/04/15(木)02:40:00No.835356022そうだねx3
7が売れたのって6以前も遊んでた人達が新時代のFFにも期待を寄せて実際支持したからだと思うよ
そこは割と地続きで断絶はあまり無いと思う
243無念Nameとしあき21/04/15(木)02:41:17No.835356117+
FF255が発売されるまで死ねない
244無念Nameとしあき21/04/15(木)02:41:18No.835356119+
>FF7ってファン多いと思ってたから二次裏の反応見てスゲー驚いた覚えある
その認識は別に間違ってないし実際ファン多いから派生作品が沢山出てるしクラウドの出張も多いんだろう
ここの方が意見が偏ってるって認識はないのか?
245無念Nameとしあき21/04/15(木)02:41:19No.835356121+
8から入って7やってふーんFFってこんなもんかと思って9と10でFFがどんどん好きになって
12が出るの待ってる間に6以下をやって更に好きになって行って
12の薄いシナリオで裏切られて
13で見限って15でもうネタ枠になり
14やってる
246無念Nameとしあき21/04/15(木)02:43:06No.835356282+
>ワッカは今のここだと完全に玩具だけど
>昔はネタにすらされてないどうでもいい枠
ここでも遊ばれ方は置いといて近年やっとエボウヨネタキャラとして開花したのはむしろ正しいよ
なんだかんだワッカもとい普通のスピラ人としてエボウヨ要素は重要
247無念Nameとしあき21/04/15(木)02:43:53No.835356346+
3Dになってからの人気で言えば8は下から数えた方が早い
248無念Nameとしあき21/04/15(木)02:44:21No.835356393+
>その認識は別に間違ってないし実際ファン多いから派生作品が沢山出てるしクラウドの出張も多いんだろう
>ここの方が意見が偏ってるって認識はないのか?
いやここまで嫌ってる人達が多いのかって衝撃
249無念Nameとしあき21/04/15(木)02:45:05No.835356457+
メビウスFFが個人的に超良かったからナンバリングで出して欲しかったなぁ
250無念Nameとしあき21/04/15(木)02:45:52No.835356530+
ナンバリングじゃないの全然やったこと無いなそういえば…
251無念Nameとしあき21/04/15(木)02:46:00No.835356548+
>そこは割と地続きで断絶はあまり無いと思う
7って3Dにはなったけどキャラ結構コミカルな動きするしどっちかっていえば従来のFFに近かったからな
全体的にリアルに寄ったのって8から
252無念Nameとしあき21/04/15(木)02:46:14No.835356564そうだねx2
>いやここまで嫌ってる人達が多いのかって衝撃
別に多くないでしょ
253無念Nameとしあき21/04/15(木)02:46:27No.835356582+
8のキャラの掛け合いというか台詞のセンス好き
人によっては寒いと感じるだろうけど
254無念Nameとしあき21/04/15(木)02:46:30No.835356584そうだねx4
ワッカってネタにされてるけど10ではめっちゃ大事なポジションなんだぞ
宗教どっぷりに見えるけどあの世界ではむしろワッカが普通なんだ
255無念Nameとしあき21/04/15(木)02:46:51No.835356621+
>7って3Dにはなったけどキャラ結構コミカルな動きするしどっちかっていえば従来のFFに近かったからな
3Dと言ってもロックマン体型だしな
256無念Nameとしあき21/04/15(木)02:47:12No.835356652+
ワッカはルールーとエッチできた勝ち組だから嫌い
257無念Nameとしあき21/04/15(木)02:47:17No.835356657+
>別に多くないでしょ
FF7R出る時の叩きっぷりはかなり多かったよ
オタクはティファ好きって思い込んでたわ未熟だった…
258無念Nameとしあき21/04/15(木)02:47:56No.835356710+
    1618422476984.jpg-(42900 B)
42900 B
>オタクはティファ好きって思い込んでたわ未熟だった…
259無念Nameとしあき21/04/15(木)02:48:37No.835356760+
>>別に多くないでしょ
>FF7R出る時の叩きっぷりはかなり多かったよ
>オタクはティファ好きって思い込んでたわ未熟だった…
12以降のffって新作のたびに叩かれてないか
260無念Nameとしあき21/04/15(木)02:49:03No.835356805+
>ワッカってネタにされてるけど10ではめっちゃ大事なポジションなんだぞ
>宗教どっぷりに見えるけどあの世界ではむしろワッカが普通なんだ
あの世界の一般人代表っていう大事なポジションなんだよな
肉親をシンのせいで失ってるとかそういう所も含めて
261無念Nameとしあき21/04/15(木)02:49:16No.835356814そうだねx3
とりあえず7と7Rはわけて考えたほうがいい
あと当時のスクウェアと今のスクエニも
262無念Nameとしあき21/04/15(木)02:49:36No.835356837+
>12以降のffって新作のたびに叩かれてないか
まあ昔のファンがどうしても受け入れられないんだろうなって
263無念Nameとしあき21/04/15(木)02:50:25No.835356912+
逆にDQは平和だよなぁ
264無念Nameとしあき21/04/15(木)02:50:53No.835356950そうだねx3
>あの世界の一般人代表っていう大事なポジションなんだよな
>肉親をシンのせいで失ってるとかそういう所も含めて
アルベドへの偏見も一般的なものだしね
そんなワッカが信仰を捨ててでも仲間のために戦うってのは好きな要素なんだ…
そもそも10のパーティ面子ははぐれものばっかりだから忘れがちだけど
265無念Nameとしあき21/04/15(木)02:52:37No.835357094+
発売日にやったけど7は面白かったし8はつまんなかったよ
学校での評判もそんなもんだった
266無念Nameとしあき21/04/15(木)02:53:14No.835357157+
ドラクエはリメイクとか映画が斜め上過ぎて本体にヘイトが行ってない感
267無念Nameとしあき21/04/15(木)02:53:54No.835357207+
ワッカとティーダとユウナの馬鹿にされっぷりはこれ二次裏だけなんかな
ルールーとかはそんなでもないよな
268無念Nameとしあき21/04/15(木)02:55:01No.835357301そうだねx2
>ルールーとかはそんなでもないよな
ぶっちゃけおっぱい以外空気気味だし…
269無念Nameとしあき21/04/15(木)02:55:06No.835357308+
ユウナは昔から普通に人気キャラだと思う
NHKのあれでも上位とってたけど
10-2は知らん
270無念Nameとしあき21/04/15(木)02:55:36No.835357355+
今は怪演女優として脚光をあびてるけど
俺はリュックで松本まりこの名前を覚えた
271無念Nameとしあき21/04/15(木)02:55:50No.835357382+
    1618422950177.jpg-(49865 B)
49865 B
これ衝撃だったよなぁ
二次裏じゃ絶対ありえない1、2位だわ
272無念Nameとしあき21/04/15(木)02:56:38No.835357445そうだねx4
>今は怪演女優として脚光をあびてるけど
>俺はリュックで松本まりこの名前を覚えた
覚えれてないからやめれ~
273無念Nameとしあき21/04/15(木)02:56:57No.835357476+
としあきで投票やったらやっぱ一位は5かな
274無念Nameとしあき21/04/15(木)02:57:28No.835357519+
FF1が好きだけど語られてる所ほとんど見た事ない
語る事も別にないけど
275無念Nameとしあき21/04/15(木)02:57:30No.835357521そうだねx2
話題性とか考えたら妥当じゃない?
276無念Nameとしあき21/04/15(木)02:57:41No.835357539そうだねx6
>二次裏じゃ絶対ありえない1、2位だわ
むしろ一番話題になる二つじゃん
277無念Nameとしあき21/04/15(木)02:58:29No.835357603そうだねx2
>これ衝撃だったよなぁ
7じゃないんだとは思ったけどまぁ妥当だとは思ったな
というか虹裏だって普通に7や10の話出来てるわけで自分で7以降アンチ的なスレばっかり見てるからバイアス掛かってるだけじゃねーの
278無念Nameとしあき21/04/15(木)02:58:43No.835357624+
当時ここで番組実況してたけどそのふたつが上に来てるの誰も驚いてなかったよ
ただほぼすべてのとしあきが7が1位だと思ってたけど
279無念Nameとしあき21/04/15(木)02:58:51No.835357632そうだねx6
いやむしろそのランキングは納得しかない
280無念Nameとしあき21/04/15(木)02:58:54No.835357635+
>むしろ一番話題になる二つじゃん
嫌いだから出る話題と人気は別だろう
281無念Nameとしあき21/04/15(木)02:59:30No.835357683そうだねx2
8ファンは8が人気無いことは自覚しつつも
見下してた9に負けたことが一番ショックだったからな
282無念Nameとしあき21/04/15(木)02:59:56No.835357727+
FF5のスレはずっと5が一番だと言ってるおじさんがいる印象
283無念Nameとしあき21/04/15(木)03:00:01No.835357735+
>7じゃないんだとは思ったけどまぁ妥当だとは思ったな
>というか虹裏だって普通に7や10の話出来てるわけで自分で7以降アンチ的なスレばっかり見てるからバイアス掛かってるだけじゃねーの
いやしかしスクエニとFFはアンチスレしかないしなぁ
ブレイブリーとかはそうでもないんだが
284無念Nameとしあき21/04/15(木)03:00:27No.835357766そうだねx1
>8ファンは8が人気無いことは自覚しつつも
>見下してた9に負けたことが一番ショックだったからな
8好きだけど9と比較したら9取っちゃうな…
285無念Nameとしあき21/04/15(木)03:00:47No.835357792そうだねx1
>肉親をシンのせいで失ってる
ははは肉シンだけに
286無念Nameとしあき21/04/15(木)03:00:54No.835357804+
>FF5のスレはずっと5が一番だと言ってるおじさんがいる印象
タイクーンファミリーで半分くらい話題持っていかれる印象
287無念Nameとしあき21/04/15(木)03:01:07No.835357815+
>ただほぼすべてのとしあきが7が1位だと思ってたけど
10はCMのインパクトとかPS2と同時購入する人の多さとかで印象深い人も多かったんだろう
あとまあFF7ってめっちゃ迷うからクリアまでできなかった人結構居たとかありそう
288無念Nameとしあき21/04/15(木)03:01:55No.835357874そうだねx1
スクエニとFFはアンチスレしかないって普段どんなスレ見てるんだよ
ついでに言えば昔のFFなんてスクウェア時代なんだし今のスクエニが叩かれるの関係ない
289無念Nameとしあき21/04/15(木)03:02:05No.835357885+
8好きだけど好きなところは結構局所的で
全体をまとめるとまあ他に結構劣るのはしょうがないかなって…
290無念Nameとしあき21/04/15(木)03:02:13No.835357900+
>FF5のスレはずっと5が一番だと言ってるおじさんがいる印象
そりゃまあ好きな人が集まるからそうなるでしょ
俺は2が一番だと思ってるから2スレをよく覗くよ
291無念Nameとしあき21/04/15(木)03:02:36No.835357927+
7と10の人気ツートップは予想できる
3位の6との差はどれくらいあるんだろうか
292無念Nameとしあき21/04/15(木)03:03:12No.835357979+
>ついでに言えば昔のFFなんてスクウェア時代なんだし今のスクエニが叩かれるの関係ない
ああいや昔のFFでアンチスレなんて年に一つも立たないよ
そう言うのは7以降
293無念Nameとしあき21/04/15(木)03:03:49No.835358030+
mayではDQ10派が多かったから14人気はイマイチ信じられてなかったな
294無念Nameとしあき21/04/15(木)03:04:27No.835358081そうだねx4
もう7も十分昔のFFだよ・・・
20年以上前の作品だし
295無念Nameとしあき21/04/15(木)03:04:46No.835358111+
FF14は全く触れてないけど面白いらしいとは結構聞く
296無念Nameとしあき21/04/15(木)03:04:55No.835358123+
>FF5のスレはずっと5が一番だと言ってるおじさんがいる印象
主語を大きく言わないで個人的に5が一番好きって言うだけならそれは別にその人の勝手じゃないかな
297無念Nameとしあき21/04/15(木)03:05:54No.835358200そうだねx1
昨晩立ってたFF5スレは最後まで様子が変なのだ
298無念Nameとしあき21/04/15(木)03:06:21No.835358225+
>FF14は全く触れてないけど面白いらしいとは結構聞く
あれもぶっちゃけPS3で出たせいだろ
としあきに敬遠されたのって
299無念Nameとしあき21/04/15(木)03:06:35No.835358246+
FF14は最初の方が怠いけど今はほぼスキップ出来るからすぐに追いつける親切設計
全てのMMOやソシャゲは見習うべき作りだと思う
300無念Nameとしあき21/04/15(木)03:07:18No.835358288+
DQ10スレでFF14は過疎過疎って言ってった頃が一番絶頂期感あった
301無念Nameとしあき21/04/15(木)03:07:26No.835358297+
>ああいや昔のFFでアンチスレなんて年に一つも立たないよ
そう言うのは7以降
7以降から入って6以前が自分で合わないと思ったらそもそも手を出さないからな
アンチが生まれようがない
302無念Nameとしあき21/04/15(木)03:08:11No.835358365+
>>FF14は全く触れてないけど面白いらしいとは結構聞く
>あれもぶっちゃけPS3で出たせいだろ
>としあきに敬遠されたのって
公式のPS3お断りを思い出す
303無念Nameとしあき21/04/15(木)03:08:20No.835358379+
>FF14は最初の方が怠いけど今はほぼスキップ出来るからすぐに追いつける親切設計
シナリオ面白いならやってみようかなあ
100時間くらいでエンジョイできると助かる
304無念Nameとしあき21/04/15(木)03:09:01No.835358434+
>公式のPS3お断りを思い出す
今度PS5にも出るってな
箱で出さない限りここじゃ…
305無念Nameとしあき21/04/15(木)03:09:23No.835358458+
6以前のプレイヤー数と7以降のプレイヤー数もかなり違うだろうしな
306無念Nameとしあき21/04/15(木)03:10:12No.835358507+
FFは海外でも売れてるってのがヘイト貯めやすい
DQ11なんて海外では悲惨の一言だったし
307無念Nameとしあき21/04/15(木)03:13:12No.835358696+
>>公式のPS3お断りを思い出す
>今度PS5にも出るってな
>箱で出さない限りここじゃ…
なんで箱が?
308無念Nameとしあき21/04/15(木)03:13:12No.835358697+
スーファミ世代ってなんだろう…古典と言うか歴史って認識だから
今から新規がやって歴史に対してアンチするか?って言う
309無念Nameとしあき21/04/15(木)03:14:41No.835358783そうだねx7
>FFは海外でも売れてるってのがヘイト貯めやすい
売れるとヘイト稼ぐって感覚が全く理解できない…
310無念Nameとしあき21/04/15(木)03:15:03No.835358804そうだねx5
>FFは海外でも売れてるってのがヘイト貯めやすい
意味が分からん
311無念Nameとしあき21/04/15(木)03:16:42No.835358899+
>100時間くらいでエンジョイできると助かる
遠慮するな
シナリオ走破しようとしたら2000時間ぐらいエンジョイ出来るぞ
312無念Nameとしあき21/04/15(木)03:18:13No.835358984+
>なんで箱が?
箱で出せばやるとしあきもいるだろう
313無念Nameとしあき21/04/15(木)03:19:36No.835359061そうだねx2
>シナリオ走破しようとしたら2000時間ぐらいエンジョイ出来るぞ
諦めるね…
314無念Nameとしあき21/04/15(木)03:20:26No.835359105+
    1618424426937.jpg-(564984 B)
564984 B
>売れるとヘイト稼ぐって感覚が全く理解できない…
それは簡単だろ
こんな風に売れない売れないって言ってたのに海外で売れたら面白くないだろ
315無念Nameとしあき21/04/15(木)03:21:14No.835359143+
Switch最新情報ってのがすげー面白いなこれ
316無念Nameとしあき21/04/15(木)03:22:28No.835359211+
>売れるとヘイト稼ぐって感覚が全く理解できない…
>それは簡単だろ
>こんな風に売れない売れないって言ってたのに海外で売れたら面白くないだろ
もうすでにヘイト溜まってる様子だから売れようが関係ないだろ
317無念Nameとしあき21/04/15(木)03:24:26No.835359311+
移植したら手のひら返しの繰り返しだよなぁ
318無念Nameとしあき21/04/15(木)03:27:29No.835359472+
昔のFFの移植は望まれてないのかな
5とかリメイクしないもんか
319無念Nameとしあき21/04/15(木)03:31:00No.835359652そうだねx6
>箱で出せばやるとしあきもいるだろう
それはとしあきですらないハゲ野郎だ
320無念Nameとしあき21/04/15(木)03:31:01No.835359655+
5の手抜きじゃないフルリメイクは普通にやってほしい
321無念Nameとしあき21/04/15(木)03:33:28No.835359774+
>昔のFFの移植は望まれてないのかな
>5とかリメイクしないもんか
とりあえず5のアドバンス版をSwitchに出して欲しい
322無念Nameとしあき21/04/15(木)03:57:45No.835360703+
アルティマニアでも語られてたけど、プリレンダムービーを背景にリアルタイムのキャラ動かせるのは驚いた
序盤のガーデン散歩とかガーデン大戦とか、えっ今動けるんだって
323無念Nameとしあき21/04/15(木)04:05:34No.835360959+
>序盤のガーデン散歩とかガーデン大戦とか、えっ今動けるんだって
そして刑務所でゲームオーバー
324無念Nameとしあき21/04/15(木)04:07:42No.835361029+
5はもうああいうゲームだからリメイクよりベタ移植の方がいい
リメイクしたらどこかしら必ず叩かれると思う
325無念Nameとしあき21/04/15(木)04:09:29No.835361094+
ネットでこんだけ色々言われてるのに売上はいい
しかもリマスター版も売上いいから不思議だ
326無念Nameとしあき21/04/15(木)04:14:09No.835361261+
ガーデンの地下に降りる時とかFHの曲聴きたくてやる事がある
327無念Nameとしあき21/04/15(木)04:36:29No.835362018そうだねx1
>ネットでこんだけ色々言われてるのに売上はいい
>しかもリマスター版も売上いいから不思議だ
攻略自由度半端ないからな
音楽と雰囲気もいい
問題なのは難解なストーリーと裏設定
328無念Nameとしあき21/04/15(木)05:11:44No.835363188+
>FF8のストーリーって難解すぎない
あの頃は難解なのが流行ってた
329無念Nameとしあき21/04/15(木)06:33:40No.835366494そうだねx1
>ヒゲが嫌いだから7以降がダメってタイプだな
漫画で判断するのもアレだがあの漫画も7めっちゃ評価してるぞ
3以前と比較したらって流れなのが知られてなさすぎる
330無念Nameとしあき21/04/15(木)06:54:43No.835367933そうだねx3
意図的に複雑な設定にしたのとそれを本編中で出せずに分かりにくいの両方だろうな
331無念Nameとしあき21/04/15(木)07:28:36No.835370779+
ジャンクションはストーリーと絡み合ったシステムなんだけど解りづらいよねぇ
332無念Nameとしあき21/04/15(木)07:32:48No.835371167+
>5の手抜きじゃないフルリメイクは普通にやってほしい
フォトリアル3Dでってこと?
レナが毎回すぐ毒草食うのとかだいぶ失笑シーンになりそう
333無念Nameとしあき21/04/15(木)07:33:07No.835371203そうだねx6
しかし上の対立煽りひでーな
334無念Nameとしあき21/04/15(木)07:41:15No.835371974+
>あの頃は難解なのが流行ってた
FF7もよく分からんかった
335無念Nameとしあき21/04/15(木)07:59:46No.835373916+
>意図的に複雑な設定にしたのとそれを本編中で出せずに分かりにくいの両方だろうな
ハインさんについてはこのスレで初めて認識してほえーってなったけど
他は大体普通にプレイしてたら類推できるレベルじゃね?
336無念Nameとしあき21/04/15(木)08:00:26No.835373997そうだねx5
正直俺はストーリー自体は全く難解に感じなかった
337無念Nameとしあき21/04/15(木)08:06:27No.835374625そうだねx1
隠し要素多くて取り逃がしが怖いのがこの頃のゲーム
338無念Nameとしあき21/04/15(木)08:10:32No.835375119そうだねx1
確かにカードバトルのルールは何も考えずにやると酷いことになって難しかったな
339無念Nameとしあき21/04/15(木)08:23:20No.835376675+
カードは楽に勝つためにバラムルールばかりでやった
340無念Nameとしあき21/04/15(木)08:38:08No.835378445+
当時の個人サイトではボロクソに叩かれてた記憶がある
叩き記事の大抵はドローで魔法100個集めボスはGFでおうえん連発し魔女の城で詰んだんだろうな…って内容だった
[リロード]09:55頃消えます
- GazouBBS + futaba-