固定されたツイートインヴェスドクター@Invesdoctor·2020年3月21日初心者からの脱皮におすすめなのは、「一番売れてる株の雑誌ダイヤモンドザイが作った株入門 上級編」です。基本的な指標だけでなく、財務諸表の細かいところまで分かりやすく解説されています。 Amazon:https://amzn.to/2J4nAbT386064,751このスレッドを表示
インヴェスドクター@Invesdoctor·9時間【搬送されにくい事例②】 「2日前にPCRが陽性になったが、発熱が続きしんどい。SpO2は99%で飲水可能。入院対象ではないと言われたので、こわくて救急車を呼んだ」 ・コロナ病院「引き受けできない」:保健所を通していない ・非コロナ病院「引き受けできない」:コロナ確定であるため84091,108
インヴェスドクター@Invesdoctor·9時間【搬送されにくい事例】 「自分の店でコロナクラスターが出たので閉店している、今日から39℃発熱があり息がしんどいので救急車を呼んだ」 ・コロナ病院「引き受けできない」:陽性者でない・保健所を通していないため ・非コロナ病院「引き受けできない」:コロナかもしれないため4415919
インヴェスドクター@Invesdoctor·9時間コロナ病床を持っている病院は基本的に「保健所・入院フォローアップセンターを通して来てほしい」としか言えない。他のCOVID-19入院患者を対応しているときに、ゲリラ救急搬送COVID-19例を診ることは難しい。コロナ病床を持っていない病院は、余裕があっても「PCR陽性者」と聞いた時点で即座に断る。3257556
インヴェスドクター@Invesdoctor·9時間原則自宅となっても、保健所から支給されたパルスオキシメーターでSpO2が低めに出てしまうと、入院待機に入る前に自己判断で救急車を呼ぶPCR陽性者が出てくることは間違いないので、ここらへんは喫緊の課題と思う。実際、どこも引き受けてくれず、たらい回しになっている例を今日だけで3人知っている。9329869
インヴェスドクター@Invesdoctor·9時間「重症病床は逼迫という状況を超え、ほぼ満床状態となり重症医療の危機に陥っている。軽症中等症病床も逼迫する恐れがある。一般医療に制限が生じ府の医療提供体制は限界を超えると想定される。自宅療養が原則となる可能性もある」 4/14大阪府新型コロナウイルス対策本部会議 http://pref.osaka.lg.jp/attach/38215/00392546/1-5_iryoutaisei0414.pdf…9382566
インヴェスドクター@Invesdoctor·13時間オルミエントの「新型コロナウイルスによる肺炎」の効能追加について、21日の薬食審医薬品第二部会で審議すると発表。新型コロナによる肺炎に対し、レムデシビルを併用して用いる。 厚労省JAK阻害薬オルミエントの新型コロナの効能追加、医薬品部会で審議 https://mixonline.jp/Default.aspx?tabid=55&artid=70964…248157
インヴェスドクター@Invesdoctor·13時間マスコミもようやく騒ぎはじめました。 大阪府 重症患者数が病床数超える 医療提供体制 深刻な状況に | 新型コロナウイルス | NHKニュース大阪府 重症患者数が病床数超える 医療提供体制 深刻な状況に | NHKニュース【NHK】感染の急拡大が続く大阪府では13日の時点で新型コロナの重症患者の数がすぐに入院できる重症患者用の病床数を上回り、医療の提…nhk.or.jp237041,273
インヴェスドクター@Invesdoctor·15時間こちらから聞いたわけではないが、「もう10件も断られています」と電話口でこぼす救急隊員は、本当に疲弊していた。引用ツイートインヴェスドクター@Invesdoctor · 15時間大阪府、救急車の搬送がかなり厳しい状況です。初診を全部断っている病院も多数。これは本気でまずいぞ。241,0631,755