固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1273,3847,424このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970·4時間また電通かい。引用ツイート山添 拓@pioneertaku84 · 6時間復興庁のトリチウムゆるキャラ。 「角野統括官は『幅広い国民が関心を持ち、正しい情報を知ってもらうため、イラストを用いた』と釈明した上で、『適切に見直しをすることが大変重要』と述べた。作成費用が数百万円であることも明らかにした」 発注先は電通との答弁も。 https://jiji.com/sp/article?k=2021041401035&g=soc…125251,153
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池川友一 都議会議員[町田市]@u1_ikegawa·6時間「私の知り合いには、自民党支持が多いのよ」という方と話に。自民党支持の中でも、「菅さんではもうダメ」という話も少なくないと。 一方で、「どうせ変わらない」と異口同音に。「どうせ変わらない」ということは、本当はこう変わってほしいという思いがあるということ。12283878
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·4月13日スの「松山選手は日本人初のメジャー制覇」という間違い、訂正ツイートが出たようだけれども。 単純なミスだとは思わない。 あの人たちの頭の中では、女性は常に別枠扱いで、 本道本筋に女性がいるとは、思いつかないんだと思う。3256556
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·13時間https://twitter.com/buu34/status/1381527743490187267… これね 双方、気づいてないのかもしれないけども引用ツイートbuu@buu34 · 4月12日スの「自治体」の発音は、なぜか「自衛隊」と聞こえる。今日の衆・江田質疑でも ス「そうした(潜在看護職員活用、へき地派遣など)態勢で、、この、ジェイタイに派遣をさして頂きたいと思います」 江田「まぁ自衛隊の活用はぜひやって頂きたいと思いますけれども」 とすれ違ってこれ、いいのかこのスレッドを表示4596このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·15時間ある文脈で、スが「ジェイタイ」と言った時、 それは「自治体」である、と私は学習したけれど、 「自衛隊」と聞く方が一般的だと思うし、 現に一昨日の立民江田質疑で、 その事による勘違い、すれ違いが発生した。6140294このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·15時間日々書き起こしていて思うこと スの発音は、ホンットに聞き取れない 音として聞き取れても、何を言ってるのか分からない 滑舌のせいなら、ご本人がもっと努力すべきだし お国訛りやお歳のせいなら、 総理大臣の発言が、その地方の人、聞き慣れた人にしか理解できないのは問題、何か方策を考えるべき7202497このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山添 拓@pioneertaku84·4月13日復興庁がトリチウムをゆるキャラに…? 「親しみやすさという意味が大きい。『善』でも『悪』でもない中間的な感じを目指した」そうだが、事故原発の汚染水は中間的な存在ではない。その他の核種が十分除去される保証もない。 海洋放出への異論や懸念を、あざ笑うつもりか。「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web復興庁は13日、東京電力福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をPRする目的で作成したチラシを発表した。チラシには...tokyo-np.co.jp1842,7564,956
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山添 拓@pioneertaku84·6時間汚染水問題で質問。 政府や東電は2015年、「関係者の理解なしに汚染水のいかなる処分も行わない」と文書で回答していた。関係者の理解は得られたのかと問うと、東電文挟副社長「基本方針は政府が決めた。これから理解を得ていく」ーーそれでは約束破りではないか! #汚染水の海洋放出決定に反対します391,6042,898
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·6時間(話しかけられて途中になりました。) こんな状態で、海洋放出を決定することは許されないと思われます。 他にも、東京電力は、柏崎刈羽の件にみられるように、原子力施設の運転の資格なしと言える状態になっていることも指摘。この質問は必見です。143212
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山添 拓@pioneertaku84·6時間現在タンクに貯蔵されている水の7割にはトリチウム以外にも規制基準を超える放射性物質が含まれている。 多核種除去設備ALPSは、本格運転前の使用前検査を「飛ばしているところがある」と更田委員長。 そもそも「処理」の条件が整わないなか、なぜ海洋放出決定か。 #汚染水の海洋放出決定に反対します引用ツイート大島堅一@kenichioshima · 6時間本日、4/14の参議院資源エネルギーに関する調査会で、山添議員が処理水海洋放出問題について質問しました。そこで、規制委員会委員長は、既設ALPSの使用前検査が未了であることを認めました。処理水をつくる条件すら満たしていないということになります。かいよう341,2711,769
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·6時間本日、4/14の参議院資源エネルギーに関する調査会で、山添議員が処理水海洋放出問題について質問しました。そこで、規制委員会委員長は、既設ALPSの使用前検査が未了であることを認めました。処理水をつくる条件すら満たしていないということになります。かいよう7515638
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート尾辻かな子@otsujikanako·11時間本日の厚労委理事会に提出された、看護師の介護現場への日雇い派遣解禁に伴う資料。 ヒアリングメモ2ページ、真っ黒。 議事概要24ページ、真っ黒。 何もわかりません。2205,2918,078
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7時間【海洋放出強行】次に来るのは(4月14日) 福島民報 https://minpo.jp/news/detail/2021041485500… @FKSminpoより【海洋放出強行】次に来るのは(4月14日) 東京電力福島第一原発で増え続ける放射性物質トリチウムを含む処理水処分を巡り、政府は原発敷地内から海洋放出することを決めた。漁業者をはじめとする県民の風評再燃の懸念を無視した強行は到底、容認できない。…minpo.jp24
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59·9時間「自分は偏見や差別意識がない」「誰とでもフラットに付き合える」と思っている人ほど、偏見や差別に鈍感すぎる。安全地帯から貧困ポルノを楽しむことの傲慢さに気づけない「私は○○に偏見がないから」にモヤる理由【アルテイシア】|ウートピひがみ、ねたみ、そねみなのか、無邪気なのか。アドバイスかクソバイスか……。私たちをモヤっとさせる言葉を収集する「モヤる言葉図鑑」。作家のアルテイシアさんと一緒に…wotopi.jp1254691
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートEMIL@emil418·8時間山添の拓 「関係者の理解無しに汚染水の処分は行わないと言っていた。理解は得られたのか」 東電 「これから理解を取りたい」 取ってなかった (2021.4.14参・資源エネルギーに関する調査会)112,4754,298
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·8時間事実確認したいだけだったのですが。とりあえず名前と電話番号の残しました。ぜひ答えていただきたいです。今のところ、なんだかよくわからない記事です。よくこんな文章が一面になりますね、というのが今の印象です。14675
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·8時間読売新聞の一面記事について、東京本社に電話したところ、すぐに読者センターに繋げられ、担当とお話ししました。趣旨を理解してもらうのに暫くかかり、その後は伝えますの一辺倒。問い合わせたいというと、手紙を書いてくださいと言われました。76107
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·11時間濃度が下がっても、総量でも規制がかかっているのですが。読売新聞1面の意味がわからないです。どこに問い合わせたらいいんでしょうかね。190135
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·11時間読売新聞の1面の文言の意味がよくわかりません。「年間を通じて海洋放出されるトリチウムの総量は、福島第一原発で事故前に設定していた目安量を下回る見通し」と書いてありますが、どういうことなのでしょうか??295125
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートmaple @honey_pooh_bee·4月13日海洋放出、2年後に着手 2年後にどこが政権とってるか 一つ一つの選挙がとても大事381,8834,338
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート宮本徹@miyamototooru·11時間高齢者施設への看護師の日雇い派遣解禁について、決定過程にかかわる公文書として、内閣府が厚労委員会理事会にだしてきた文書は、タイトルまで黒塗り。出席者も。ちょっとひどすぎます。1634,9017,185
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート安田菜津紀 Dialogue for People@NatsukiYasuda·12時間NPO法人POSSEが《難民を「犯罪者」にする「入管法改定案」の廃案を求めます!》の署名を提出へ。今、参議院議員会館で指宿昭一弁護士が、入管法政府案の問題点を伝えています。署名は4万筆を超えていますが、まだまだ集めていくそうです⇒ https://change.org/refugeesrights3281512
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートHOM55@HON5437·4月13日政府の無為無策で引き起こされたコロナ第4波。それでも医療現場の最前線で奔走する看護師らに定期的なPCR検査をしない冷たい政府。その一方で開催できるか極めて不透明な東京五輪では選手に「最低4日に1回のPCR検査」を約束。力を入れる場所がおかしくないか?? #看護師に定期PCR検査もせず五輪かよ10581767