スレッド

会話

先日、「見回り隊」の件で聞きたいことがあり大阪市危機管理室に電話を。が、質問しても担当者は言いよどむばかり。聞くと、主導権を握っているのは大阪府危機管理室で、人もカネも出しながら大阪市は添えもの状態。果たして見回り隊だけなのか、大阪市は徐々に当事者能力を失っている印象が。
返信先: さん
結局、府の危機管理室に答えてもらったが、市の危機管理室でも十分答えられる簡単な内容だった。市側の担当者は実に申し訳なさそうで、電話口の向こうから忸怩たる思いが痛いほど伝わってきた。一元化や一体化という名称のもと、およそ独立した基礎自治体から乖離しつつある実態をかい間見た。
4
307
341
一般論として府市が協力して何らかの事業や政策を共に遂行することを、まったく否定するものではない。だが、大阪市内の問題を当事者である大阪市が広報できない状況は異様だろう。これで「問題ない」と考えるのは当の大阪府か、府市の首長の言い分を鵜呑みにする"従順"な人くらいだろう。
1
116
144
地方自治を簡単に言えば、自分たちのことは自分たちで決めてやるということ。自分たちで出来なければ上位の自治体が代行する(補完性の原理)。一方、大阪市の問題を市が広報できるのに、それを大阪府が独占するのは補完性原理などではなく上位自治体による支配の原理。地方自治の自殺行為にも等しい。
2
74
100
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
更新:大阪府の聖火リレー 万博記念公園でスタート
日本のトレンド
皇室利用疑惑
1,310件のツイート
J-POP · トレンド
振替公演
5,232件のツイート
東洋経済オンライン
4 時間前
私大文系の「数学不要論」を打ち消す早大の快挙
東洋経済オンライン
昨日
ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳