弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.1万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 8刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
127
3,384
7,420
このスレッドを表示
山添さん、いつも的確で無駄がなくかつ熱い質問で、本当に頼もしいです。今日は汚染水の海洋放出について
引用ツイート
山添 拓 事務所
@yamazoejimusyo
·
【おしらせ】 14日、参議院資源エネルギー調査会で、#山添拓 議員が質問します。 日 時:4月14日㈬15:35~16:00 テーマ:汚染水の海洋放出と     柏崎刈羽原発の発是正措置命令について 下記URLから、ぜひご覧ください。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php #汚染水の海洋放出に反対します
画像
6
31
政府、東電、専門家が絶対安全とメディアで繰り返してた原発が、あれだけの事故を起こしても、誰も責任取らず、反省もせず、原発推進政策も変えてない。 汚染水は処理したので絶対安全、科学的に問題ない、「風評」止めて、って同じ人たちが言ったところで、信頼できないのは当たり前じゃないですか?
14
574
1,053
独身時は知らなかったが、子供が発熱すると解熱後も丸一日保育園登園禁止で、でも元気だから一緒に遊ぶ必要があり、しかも発熱は超頻繁で、病児保育も高額だったり使い勝手が悪く、最後は皆に風邪が移り一家全滅するが、この大変さは社会で意外に理解されず、きっとこれは共働き時代の少子化の遠因。
32
3,837
1.3万

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 松坂桃李
    科学
    社会学
  • 教育
    大学院
    生物学
  • タモリ
    国際ニュース
    歴史
春休み期間かもしれないけれど「7日入学式、8日始業式、9日午前中のみ授業」「9日に教職員1人が体調不良を訴え、検査で陽性と判明。翌日、体調不良を訴えた3人も感染が分かり、11日に残りの教職員を検査した結果、さらに12人の感染が確認」という状況下、生徒の検査は5人のみで本当にいいのかな…
23
57
このスレッドを表示
太田啓子『これからの男の子たちへ』(大月書店)はとてもよい本だったよ。前世代たる我々よりも、若い世代を教育した方がいい、というのはそうだよなぁと思う。自分の過去の行動や発言への反省も山ほどあるけど、僕は置いて行かれたくないからできることをやっていこう。勇気を出して。
画像
1
6
30
このスレッドを表示
「ALPS処理水」=「放射性物質の汚染水」の海洋放出反対は、世論の多数派だ。 福島県内のほとんどの自治体、周りの県のほとんども反対している。 全漁連と県漁連が反対。 海洋放出強行は周辺国だけでなく世界中の市民の憤激を招くだろう。 こんなことをしていて、オリンピックが開催できるはずがない。
画像
19
341
435
イギリスやイスラエルの感染者が日本と同レベルまで減りました。アメリカも減らしてますが、緩やかなのは規制解除が早すぎるのかもしれません。それでも日本が3倍加したら今のアメリカ並みです。早くて30日後くらい。片や潤沢なワクチン、片や何もなく好転要素のない無政府状態。スガ政権の失政です。
画像
引用ツイート
nagaya
@nagaya2013
·
画像
感染規模が大きくて収拾が見込めなかった米英がワクチンで抑え込みつつあります。一方、NZのようにワクチンなしで制御できているベースの低い国もある。中間の日本はワクチンも検査追跡体制もない。気になるのはグラフ中のグレー線のベース。変異が謎々効果(byコロラドさん)を無効化しかねません。 twitter.com/nagaya2013/sta…
158
206
返信先: さん
簡単ですよ。 大学自治を捨ててしまったから。 本来は、大学自治の基本中の基本で、役人の干渉など排除すれば良いだけです。 大学自治をダイガクカイカクのなのもとに自ら捨ててきた屑の当然の帰結です。
引用ツイート
köttur-lover2㍍2㍍
🐱
@kottur_lover22
·
ほんとどうして大学は対面授業始めてしまったんだろう。 どうして?どうして??
3
93
193
「ホームレスとデート」記事を絶賛(「すごいものを見た」「何故か涙が出た」とか)してる人たち、人を対等な人として見ないことに慣れすぎてるんじゃないの。 人間2人で過ごして強い立場の方が「デート」と勝手に公に言い放つ相手の意志と感情の無視もやばい。
4
477
2,326
このスレッドを表示
今更言っても哀しくなるけど「イソジン」「雨ガッパ」とか言っていたときに「何言うてんねん、このどアホ」「ちゃんとせえ」と向こうが根を上げるまで言い続けるべきだったね。まあ、人の話を聞かないことが奴らの強さの根本だから難しいんだけど「今度は落とすぞコラ」くらいは言っても良かったよね。
3
66
158
このスレッドを表示
島田彩さんのエッセイにまつわる現象には、日本人の国語力の低下の一つの象徴的なものを感じた。 つまり島田彩さんはじめ書く側の「プロ」が、自分が何を書いているのか、このPRの文脈においてそれを書く時に誰か反論の機会を持たない者が不当に貶められることはないのか、読み解く力がないのだと
2
128
582
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
昨日
SKE48松井珠理奈さん 卒業コンサートでの挨拶
テクノロジー · トレンド
松尾貴史
2,753件のツイート
食べ物 · トレンド
唐揚げ専門店
閉店したタピオカ店の跡地に唐揚げ専門店の出店が相次いでいるという日経クロストレンドの記事が話題です。
トレンドトピック: タピオカ跡地出店急増
東洋経済オンライン
昨日
ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳
新R25編集部
昨日
Googleも実践する「20%ルール」とは。東大大学院教授が提唱する“妄想”の可能性