二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3853人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1618316776584.jpg-(66452 B)
66452 B21/04/13(火)21:26:16No.792523420+ 22:26頃消えます
林修の今でしょ!講座

今夜限りの超豪華な特別企画!今、アニメでしょ!~プロが選ぶ!日本のアニメの歴史を変えたすごいアニメ14~

エヴァ・進撃の巨人・呪術廻戦・ドラえもん・プリキュア…
今夜限りの超豪華な特別企画!今、アニメでしょ!~プロが選ぶ!日本のアニメの歴史を変えたすごいアニメ14~ エヴァ・進撃の巨人・呪術廻戦・ドラえもん・プリキュア・君の名は…有名アニメの制作会社やクリエーターに「日本のアニメ史を変えたと思うすごい作品」をアンケートし、意見が多かった14作品を紹介&そのシーンを見ながらプロが「何がすごいのか」詳しく解説!

構図・技術・音響など…なぜ?日本のアニメが世界中でブームを起こし評価されているのか分かる!人気アニメの制作陣がスタジオに大集結!アニメが超大好きな上川隆也さん&宮田俊哉さんも大感動した圧巻の制作技術を学んでいく!
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
121/04/13(火)21:27:25No.792523920+
め…めんどくえ…
221/04/13(火)21:27:28No.792523932+
この変形設定をゴミ箱に捨てたのがジャイロゼッター
321/04/13(火)21:27:29No.792523938+
アクエリオンも完全変形謡って模型から作ってたからなあ
421/04/13(火)21:27:46No.792524051+
これはマクロスのって言うか眉毛のこだわりだろ
521/04/13(火)21:27:51No.792524081+
いや本当に変形はできねえよ!?
621/04/13(火)21:27:53No.792524088+
レゴすげえ
721/04/13(火)21:27:54No.792524094+
レゴバルキリー出したら売れそうだけど出さないんだよな
821/04/13(火)21:27:56No.792524109+
レゴ凄え…
921/04/13(火)21:27:59No.792524125+
青年団のバルキリーかっこいいよな…
1021/04/13(火)21:27:59No.792524129+
我ら青森青年団!
1121/04/13(火)21:28:00No.792524141+
でもドラケンⅢって敵機よね?
1221/04/13(火)21:28:05No.792524169そうだねx3
あんま格好いいシーンのチョイスじゃなくないか!?
1321/04/13(火)21:28:06No.792524173+
変形というか変態ですわ
1421/04/13(火)21:28:06No.792524174+
青森青年団!
1521/04/13(火)21:28:08No.792524186+
面倒な変形しやがって…
1621/04/13(火)21:28:10No.792524202+
変形シーンならマクロスZeroが凄い好き
1721/04/13(火)21:28:10No.792524207+
青森ロボかっこいいのが腹立つ…
1821/04/13(火)21:28:10No.792524209+
カメラ引けや!
1921/04/13(火)21:28:12No.792524218+
青森青年団!
2021/04/13(火)21:28:13No.792524225+
あのレゴの試作って切ったり接着したりしてるはずだからレゴそのまんまでは作れないはず
2121/04/13(火)21:28:14No.792524239+
今更ながらもう一つあるスレはなんなんだろう
2221/04/13(火)21:28:15No.792524250+
レゴシ?
2321/04/13(火)21:28:16No.792524256+
レゴシ
2421/04/13(火)21:28:17No.792524259+
レゴって言った!
2521/04/13(火)21:28:18No.792524267+
レゴシ!
2621/04/13(火)21:28:18No.792524268+
レゴ師
2721/04/13(火)21:28:18No.792524270+
>いや本当に変形はできねえよ!?
できた
2821/04/13(火)21:28:19No.792524274+
レゴって言うじゃん!
2921/04/13(火)21:28:19No.792524275+
レゴ氏!
3021/04/13(火)21:28:19No.792524279+
ドラケンは変形シークエンスも好きだわ
3121/04/13(火)21:28:20No.792524291+
レゴ師
3221/04/13(火)21:28:20No.792524292+
まずレゴシとして凄いですよね
3321/04/13(火)21:28:21No.792524294+
レゴシ
3421/04/13(火)21:28:21No.792524301+
レゴシ
レゴ師
3521/04/13(火)21:28:22No.792524304+
CGはしょぼくないかなあ
3621/04/13(火)21:28:23No.792524313そうだねx1
ドラケンⅢは好き
青森青年団は嫌い
3721/04/13(火)21:28:26No.792524336+
変態度
3821/04/13(火)21:28:26No.792524337+
レゴシ…?
3921/04/13(火)21:28:27No.792524342+
上川さんこ表情が一々面白い
4021/04/13(火)21:28:27No.792524351+
レゴ氏
4121/04/13(火)21:28:27No.792524352+
レゴ師
4221/04/13(火)21:28:27No.792524354+
変態!
4321/04/13(火)21:28:29No.792524363+
変態変形
4421/04/13(火)21:28:29No.792524365+
変態だよな…
4521/04/13(火)21:28:29No.792524369+
変態度
4621/04/13(火)21:28:30No.792524370そうだねx1
Δの名シーンといえばおっぱい課金
4721/04/13(火)21:28:31No.792524380+
実際のバルキリーの各部の構造もブロックモデルの形状を模してるのかな
4821/04/13(火)21:28:31No.792524381+
レゴ師
4921/04/13(火)21:28:32No.792524388+
変態度高いのは確かに
5021/04/13(火)21:28:33No.792524396+
ちゃんとレゴって言ってる!
5221/04/13(火)21:28:36No.792524416+
川上くんはさあ…
5321/04/13(火)21:28:36No.792524418+
ドラケンⅢはほんと変態
5421/04/13(火)21:28:37No.792524421+
変態度が高い
5521/04/13(火)21:28:37No.792524422+
ドラケン3は胸のとこ見て最初どうなってんのかよく分からなかったな
5621/04/13(火)21:28:38No.792524426+
レゴっつった!
5721/04/13(火)21:28:38No.792524432+
変形の青森度が高い
5821/04/13(火)21:28:40No.792524450+
ドラケンは変形分からな過ぎてマクロスプラモで初めて買った
5921/04/13(火)21:28:40No.792524452+
サヤ師みたいに言うな
6021/04/13(火)21:28:41No.792524461+
声優の人だ!
6121/04/13(火)21:28:42No.792524467そうだねx3
せっかく濁したのにレゴって言いやがった!
6221/04/13(火)21:28:47No.792524504+
上川くんと宮田くん出しとけば安定感すごいよなって
6321/04/13(火)21:28:48No.792524508+
上川くんはアニメ関係回ならレギュラーでいいと思う
6421/04/13(火)21:28:49No.792524517+
ガンダム系ロボは後継いっぱい居そうだけどマクロス系ロボって後釜の人いるの?
6521/04/13(火)21:28:49No.792524520+
>ドラケンⅢは好き
>青森青年団は嫌い
みんなどうだと思う
6621/04/13(火)21:28:50No.792524523+
レゴ
6721/04/13(火)21:28:50No.792524528+
BGMが潤沢だな
6821/04/13(火)21:28:51No.792524534+
上川君が生き生きしてる…
6921/04/13(火)21:28:52No.792524541+
>でもドラケンⅢって敵機よね?
ジークフリート自体はクロノスからの派生だから
眉毛的には新しく作ったドラケンの方が目玉なのかもしれない
7021/04/13(火)21:28:55No.792524559+
もうみんなレゴって思いっきり…
7121/04/13(火)21:28:56No.792524570+
眉毛太いくせにすげえなこのおっさん
7221/04/13(火)21:28:59No.792524588+
河森レゴ師はデザインが古びなくて凄いなー
7321/04/13(火)21:29:01No.792524601+
機体名がドラケンって名前なの?
YF-◯◯とかVF-◯◯とかはもうなくなった?
7421/04/13(火)21:29:02No.792524609+
レゴ連呼してる!
7521/04/13(火)21:29:02No.792524611+
プラモ作ってようやく理解できた
7621/04/13(火)21:29:03No.792524615+
ブロック(レゴ)
7721/04/13(火)21:29:06No.792524640+
眉毛やっぱり天才では
7821/04/13(火)21:29:06No.792524645+
レゴシ変態って
7921/04/13(火)21:29:08No.792524660+
レゴそのままでやろう
8021/04/13(火)21:29:08No.792524662+
もう普通にレゴって言ってんじゃん!
8121/04/13(火)21:29:08No.792524665+
レゴ様様だな
8221/04/13(火)21:29:09No.792524667+
番組側は頑なにブロックって表記するな…
8321/04/13(火)21:29:09No.792524669そうだねx2
ありがとうレゴ…
8421/04/13(火)21:29:09No.792524670+
字幕がめっちゃ気を使ってる
8521/04/13(火)21:29:10No.792524680+
レゴの進化…
8621/04/13(火)21:29:10No.792524683+
やっぱりすごいぜ…レゴブロック!
8721/04/13(火)21:29:11No.792524685そうだねx1
やっぱすげえぜ…レゴ!
8821/04/13(火)21:29:15No.792524707+
レゴ…
8921/04/13(火)21:29:16No.792524712+
「見せ」を推すロボアニメって概念は斬新で後追いが無い路線
だと思うんだけどなあ
9021/04/13(火)21:29:17No.792524718+
やっぱレゴすげぇ!じゃねーか!
9121/04/13(火)21:29:17No.792524721+
字幕はブロックなの笑う
9221/04/13(火)21:29:17No.792524723+
レゴの可能性を感じた
9321/04/13(火)21:29:23No.792524759+
ドラケン推したくなるのはわかる
9421/04/13(火)21:29:25No.792524770+
Ζガンダムの複雑変形もマクロスヒットの影響?
9521/04/13(火)21:29:25No.792524772+
レゴとは別のブロック使ってた時期もあったよね
9621/04/13(火)21:29:26No.792524779+
眉毛若いなぁ
9721/04/13(火)21:29:26No.792524784+
マクロスプラスじゃないのか
9821/04/13(火)21:29:27No.792524791+
眉毛はメカに関しては天才だろう
9921/04/13(火)21:29:27No.792524796+
ガルパンか
10021/04/13(火)21:29:28No.792524810+
>機体名がドラケンって名前なの?
>YF-◯◯とかVF-◯◯とかはもうなくなった?
統合軍機じゃないし
10121/04/13(火)21:29:29No.792524818+
ガルパンか
10221/04/13(火)21:29:29No.792524820+
ガルパン
10321/04/13(火)21:29:31No.792524831+
ガルパンなのか
10421/04/13(火)21:29:31No.792524834+
ガルパン!
10521/04/13(火)21:29:31No.792524835+
ガルパン!?
10621/04/13(火)21:29:32No.792524841+
ガルパンだ
10721/04/13(火)21:29:32No.792524843+
ガルパンだああああああ
10821/04/13(火)21:29:32No.792524845+
ガルパンだこれ
10921/04/13(火)21:29:32No.792524848+
トーマスかな
11021/04/13(火)21:29:32No.792524849+
ガルパン
11121/04/13(火)21:29:33No.792524857+
ガルパンもあるのか今日
11221/04/13(火)21:29:34No.792524868+
ガルパンじゃあああああ
11321/04/13(火)21:29:35No.792524871+
ぱんつぁーふぉー!
11421/04/13(火)21:29:35No.792524872+
ガルパンか
11521/04/13(火)21:29:35No.792524873+
ガルパンか
11621/04/13(火)21:29:35No.792524875+
レゴの技術の向上がアニメの質を高めるんだ…
11721/04/13(火)21:29:35No.792524878+
やっぱりガルパンか…
11821/04/13(火)21:29:35No.792524879+
レゴとのコラボも和解効果で世界狙えたりするんだろうか
11921/04/13(火)21:29:36No.792524888+
音かー
12021/04/13(火)21:29:36No.792524890+
これは狂ってるとしか言いようがない
12121/04/13(火)21:29:36No.792524892+
ガルパンかな
12221/04/13(火)21:29:37No.792524894+
ダイヤブロック
お前は今どの戦場で戦っている
12321/04/13(火)21:29:37No.792524896+
ガルパンあるの!?
12421/04/13(火)21:29:37No.792524901+
ガルパン
12521/04/13(火)21:29:38No.792524911そうだねx1
おねティ
12621/04/13(火)21:29:39No.792524917+
本当にガルパンだった
12721/04/13(火)21:29:39No.792524922+
効果音だよなぁ
12821/04/13(火)21:29:39No.792524924+
これラスト!?
12921/04/13(火)21:29:40No.792524925+
>機体名がドラケンって名前なの?
>YF-◯◯とかVF-◯◯とかはもうなくなった?
敵機だからね
13021/04/13(火)21:29:42No.792524939+
シネマシティがアップをはじめました
13121/04/13(火)21:29:42No.792524942+
まだ3章見てないな
13221/04/13(火)21:29:43No.792524945+
え、ガルパンやるの!?
13321/04/13(火)21:29:43No.792524948+
ガルパン出るのかー
13421/04/13(火)21:29:44No.792524950+
コトブキ飛行隊だ!
13521/04/13(火)21:29:44No.792524953+
まあガルパンといえば爆音か…
13621/04/13(火)21:29:44No.792524956+
音か
13721/04/13(火)21:29:45No.792524960+
女子高生が戦車に乗って戦うアニメ?
13821/04/13(火)21:29:48No.792524980+
もはや懐かしい
13921/04/13(火)21:29:50No.792524994+
いつまでも完結しないやつじゃん
14021/04/13(火)21:29:50No.792524995+
えっガルパン紹介すんの
14121/04/13(火)21:29:51No.792524999+
三話見に行きてえええええええええええええええ
14221/04/13(火)21:29:52No.792525012+
>機体名がドラケンって名前なの?
>YF-◯◯とかVF-◯◯とかはもうなくなった?
v-262Hs ドラケンIIIが正式名称
14321/04/13(火)21:29:52No.792525013+
ガルパンやるの!?
14421/04/13(火)21:29:53No.792525020そうだねx1
ガルパンは一部映画館の音響担当がガチりすぎてて怖いよ…
14521/04/13(火)21:29:53No.792525021+
ガルパン
14621/04/13(火)21:29:54No.792525026+
>これラスト!?
あと一個あるだろ
14721/04/13(火)21:29:54No.792525028+
テラサで配信中!
14821/04/13(火)21:29:55No.792525031+
聖地というともうこれしか浮かばない
14921/04/13(火)21:29:57No.792525048+
スト魔女だ!
15021/04/13(火)21:29:57No.792525050+
戦車✕女子高生がガルバン以外にあるか?
15121/04/13(火)21:29:57No.792525051そうだねx1
気が狂ってる設定
15221/04/13(火)21:29:58No.792525059+
劇場で見たことないから音は分からんなぁ
15321/04/13(火)21:29:58No.792525061+
まぁ音響関係で劇場版滅茶苦茶リピーター増やしたからなガルパン
15421/04/13(火)21:29:59No.792525068+
立川が興奮してる
15521/04/13(火)21:29:59No.792525069+
どういう世界観だよ
15621/04/13(火)21:30:00No.792525071+
まだ完結してないの?
15721/04/13(火)21:30:00No.792525072+
ネトフリってなんだろう
デビルマン?
15821/04/13(火)21:30:00No.792525077+
ちょっとなにいってるかわかりませんね
15921/04/13(火)21:30:01No.792525087+
まあ効果音がすごいって言われたらこれを出さないと嘘か…
16021/04/13(火)21:30:02No.792525089+
なんだこのストーリー…
16121/04/13(火)21:30:02No.792525091+
そんなに
16221/04/13(火)21:30:03No.792525096+
戦車が女子高生に…
16321/04/13(火)21:30:03No.792525098+
こうあらためて解説されると頭おかしいな…
16421/04/13(火)21:30:03No.792525100+
劇場版か
16521/04/13(火)21:30:06No.792525115+
その通りの説明なのにやっぱりおかしい
16621/04/13(火)21:30:06No.792525116+
ふしだらな母親だけ知ってる
16721/04/13(火)21:30:07No.792525123+
終わるまで俺は生きてるのか…?
16821/04/13(火)21:30:07No.792525128+
いい加減にしてください…!!
16921/04/13(火)21:30:08No.792525131そうだねx2
改めて説明されるとなんて世界だよ…
17021/04/13(火)21:30:10No.792525144+
改めて言葉にされると狂ってる世界観だ
17121/04/13(火)21:30:11No.792525147+
ふつうに解説されるとなんかちょっと
17221/04/13(火)21:30:12No.792525152そうだねx2
音マジでいい劇場行きたくなる
17321/04/13(火)21:30:13No.792525153+
それを言うならロングスパン上映だろ
17421/04/13(火)21:30:13No.792525158+
もう一個なんなんだろう
17521/04/13(火)21:30:15No.792525173そうだねx12
そのロングランしたの1部の狂気映画館だけですよね…
17621/04/13(火)21:30:16No.792525175+
ナレ通して聞くと相変わらずぶっ飛んだ設定
17721/04/13(火)21:30:18No.792525191+
>ガルパンは一部映画館の音響担当がガチりすぎてて怖いよ…
いいよね岩浪音響
17821/04/13(火)21:30:19No.792525197+
淡々と説明されると完全にギャグだな…
17921/04/13(火)21:30:20No.792525199+
ガルパンはよくこんなに当てられたな
18021/04/13(火)21:30:23No.792525232+
歴史を変えた家元
18121/04/13(火)21:30:23No.792525235+
なんでテラサ?
18221/04/13(火)21:30:23No.792525237+
>聖地というともうこれしか浮かばない
ら、らきすた…
18321/04/13(火)21:30:25No.792525254+
さようなら全ての戦車道まであとどれくらいでしょうね
18421/04/13(火)21:30:26No.792525256+
劇場版の出来はマジで凄いからな
18521/04/13(火)21:30:27No.792525265+
映画のラスト?
18621/04/13(火)21:30:28No.792525269+
テラサの宣伝も入れていく
18721/04/13(火)21:30:28No.792525275+
頭おかしいシーンしかないなこのアニメ…
18821/04/13(火)21:30:29No.792525281+
そうか何言ってんだってなる説明だ
18921/04/13(火)21:30:30No.792525283+
まあマジで歴史変えたアニメではあるな
19021/04/13(火)21:30:30No.792525284+
劇場版ラストのあれかな
19121/04/13(火)21:30:31No.792525290+
狂ってるのはシネマシティというか…
19221/04/13(火)21:30:32No.792525297+
観覧車先輩…
19321/04/13(火)21:30:32No.792525299そうだねx1
>まだ完結してないの?
最近どうやら本気で終わらせる気はあるんだなっていうのはわかってきた
19421/04/13(火)21:30:33No.792525301+
爆音上映はこれとマッドマックスで根付いた気がする
19521/04/13(火)21:30:33No.792525302+
カールのとこじゃないのか
19621/04/13(火)21:30:33No.792525305+
アニメの歴史を変えた観覧車先輩
19721/04/13(火)21:30:35No.792525333+
劇場版のやつ?
19821/04/13(火)21:30:36No.792525335+
劇場版のラストバトルか
19921/04/13(火)21:30:36No.792525337+
このシーン映画館で見てこそよな
20021/04/13(火)21:30:36No.792525338+
無音で効果音だけのラストバトルはいいよね…
20121/04/13(火)21:30:37No.792525342+
劇場版ラストか
20221/04/13(火)21:30:37No.792525344+
映画のラストバトルなー
20321/04/13(火)21:30:39No.792525354+
戦車擬人化かと思ってた
20421/04/13(火)21:30:39No.792525358+
水島はいつまでガルパンに囚われてるんだ
20521/04/13(火)21:30:40No.792525361+
まあここだな
20621/04/13(火)21:30:41No.792525369+
劇場版か
20721/04/13(火)21:30:41No.792525374+
あー!劇場版の最後のシーンじゃん!!
20821/04/13(火)21:30:41No.792525375+
ラストバトルか
20921/04/13(火)21:30:42No.792525381+
ネタバレやんけ~
21021/04/13(火)21:30:42No.792525385+
なるほどマクロスだな!
21121/04/13(火)21:30:43No.792525386+
けいおんかと思ってた
21221/04/13(火)21:30:43No.792525388そうだねx1
>なんでテラサ?
テレ朝だからでは…
21321/04/13(火)21:30:43No.792525389+
あー劇場版のラストは凄かった…
21421/04/13(火)21:30:46No.792525416+
蝶野の歴史を変えたアニメ
21521/04/13(火)21:30:48No.792525432+
あのシーンいいよね
21621/04/13(火)21:30:51No.792525454+
プリテンダーが!?
21721/04/13(火)21:30:55No.792525478+
あーグレートプリテンダーか
21821/04/13(火)21:30:55No.792525483+
鬼滅が潰れた
21921/04/13(火)21:30:56No.792525487+
グレプリ来るとは
22021/04/13(火)21:30:56No.792525493+
グレートプリテンダーか
22121/04/13(火)21:30:57No.792525496+
劇場版は劇場で見たいと思わせた作品だからな…
22221/04/13(火)21:30:57No.792525497+
ネトフリアニメはそれかー
22321/04/13(火)21:30:58No.792525503+
鬼滅ないんか
22421/04/13(火)21:30:58No.792525505+
ああドロヘドロじゃないのか…
22521/04/13(火)21:30:58No.792525507+
>気が狂ってる設定
戦車×女子高生だけでも狂ってるのに学園艦なん出すからな
22621/04/13(火)21:30:59No.792525509+
絶対あの2対1だよなって
22721/04/13(火)21:31:01No.792525522+
コンフィデンスマンまたやらないかなぁ
22821/04/13(火)21:31:01No.792525530そうだねx1
最後は宣伝か
22921/04/13(火)21:31:08No.792525567+
うわあああ!!!手が!
23021/04/13(火)21:31:08No.792525569+
グレートプレテンダーそうだったのか
23121/04/13(火)21:31:08No.792525571+
ガルパンは完結させるつもりあったんだ
23221/04/13(火)21:31:09No.792525574+
ガルパンの音はなんか視覚障碍者だか聴力障碍者にもどうのこうのみたいなのを見た
23321/04/13(火)21:31:09No.792525579+
グレートプリテンダーって面白い?
23421/04/13(火)21:31:11No.792525593+
コンフィデンスマン…
23521/04/13(火)21:31:12No.792525601+
とりあえず 福田ァ!
23621/04/13(火)21:31:13No.792525611+
なんだよこのCM
23721/04/13(火)21:31:15No.792525627そうだねx1
su4767240.gif
戦車以外もめっちゃ動くアニメよね
23821/04/13(火)21:31:16No.792525642+
メガロポリスじゃないのか
23921/04/13(火)21:31:17No.792525643+
戦車ひとつひとつエンジン音が違うもんな…
24021/04/13(火)21:31:17No.792525646+
デビルマンとかの方がよかったのでは?
24121/04/13(火)21:31:22No.792525677そうだねx1
三話見に行きてえ…
なんでこんな世の中に…
24221/04/13(火)21:31:22No.792525679+
鬼滅は声優の方で散々やったからな
24321/04/13(火)21:31:23No.792525682そうだねx1
今日は絵作りの話が多くて
というかそっちメインで一杯嬉しい…
もっと一般おいてけぼりのコアな話して…?
24421/04/13(火)21:31:23No.792525688そうだねx4
このさんまのCMご機嫌すぎるだろ…
24521/04/13(火)21:31:24No.792525692+
最後は宣伝枠なのかな
24621/04/13(火)21:31:27No.792525711+
こりゃ鬼滅はOP詐欺で来ないな…まあいいけど
24721/04/13(火)21:31:28No.792525718+
脚本の吉田玲子はリズと青い鳥でもここぞというところではセリフなしでの長回しだもんな
24821/04/13(火)21:31:30No.792525730そうだねx2
>コンフィデンスマンまたやらないかなぁ
長澤まさみ心折れたろう
共演者二人自殺とか
24921/04/13(火)21:31:30No.792525734+
>戦車×女子高生だけでも狂ってるのに学園艦なん出すからな
しかもマクロスよりでかい!
25021/04/13(火)21:31:30No.792525737+
そうあじ
25121/04/13(火)21:31:34No.792525759そうだねx1
>グレートプリテンダーって面白い?
まぁ面白いよ
25221/04/13(火)21:31:34No.792525763そうだねx3
>ガルパンはよくこんなに当てられたな
プロデューサーは聖地作りたいからって絶対に参考にすんなよ!って何度も何度も切れ気味に言うくらいだ
25321/04/13(火)21:31:35No.792525773+
正直ドラマがよすぎたから…
25421/04/13(火)21:31:36No.792525779+
>デビルマンとかの方がよかったのでは?
それ宣伝になる?
25521/04/13(火)21:31:38No.792525783そうだねx2
>水島はいつまでガルパンに囚われてるんだ
まだ10年くらいだよ!
25621/04/13(火)21:31:41No.792525799+
ひげじぃ真実の口に食われろ
25721/04/13(火)21:31:42No.792525802+
効果音というとゴチメが凄いらしい
見たことないから知らんけど
25821/04/13(火)21:31:45No.792525816そうだねx1
ぶっちゃけガルパンは音響関係の音質絡みで劇場に行くってオタクのノリを広めた一つだから…
25921/04/13(火)21:31:47No.792525829+
ガルパンあの衝撃の引きでまた2年待つのか…
26021/04/13(火)21:31:47No.792525832そうだねx2
>グレートプリテンダーって面白い?
そういうこと聞くタイプには合わないと思う
26121/04/13(火)21:32:02No.792525919+
親がJKが戦車で殺し合いするの!?って聞いてきた
26221/04/13(火)21:32:05No.792525931+
>戦車以外もめっちゃ動くアニメよね
CGがなかなか出来上がらなくて手描きスタッフが暇になるからな…
26321/04/13(火)21:32:05No.792525939+
>三話見に行きてえ…
>なんでこんな世の中に…
見てきたよ…1時間もないのにめっちゃ内容濃かった
26421/04/13(火)21:32:09No.792525966+
ライフラインの人
26521/04/13(火)21:32:11No.792525976+
>戦車以外もめっちゃ動くアニメよね
あんこう音頭だけ見たことある
26621/04/13(火)21:32:11No.792525978+
立川のは映画館の外にいてもだいたい今どの場面かわかるからすごかったな
26721/04/13(火)21:32:19No.792526044そうだねx1
コンフィデンスマンJPの脚本の人がアニメ脚本初挑戦!みたいなやつだっけ
26821/04/13(火)21:32:19No.792526049+
>>デビルマンとかの方がよかったのでは?
>それ宣伝になる?
実写版にも触れれば伝説になれる
26921/04/13(火)21:32:20No.792526052+
>このさんまのCMご機嫌すぎるだろ…
昔からこういう手法のやつあったけど今の技術すげぇな
27021/04/13(火)21:32:28No.792526099+
>立川のは映画館の外にいてもだいたい今どの場面かわかるからすごかったな
駄目だった
27121/04/13(火)21:32:30No.792526109+
鬼滅は劇場版の興収が凄いことにはなったけど
アニメが云々ってより作品全体の盛り上がりが凄いって感じだったと思う
27221/04/13(火)21:32:32No.792526121そうだねx3
4DXの臨場感が頭一つ抜けてたからなガルパン劇場版
27321/04/13(火)21:32:34No.792526130そうだねx2
>親がJKが戦車で殺し合いするの!?って聞いてきた
蛸壺屋の同人誌見せとけ
27421/04/13(火)21:32:34No.792526131+
納期守ってねえのに…
27521/04/13(火)21:32:35No.792526132+
舞台化したっていうともうりょうのなんとかていう
27621/04/13(火)21:32:36No.792526137+
戦車で座席の揺れ方違ったなー
27721/04/13(火)21:32:38No.792526150+
未だに大洗に濃いめのミリオタが定期的に集結してるのもすごいわ
27821/04/13(火)21:32:39No.792526156+
母親が娘の制服着て仕事するアニメ
27921/04/13(火)21:32:48No.792526209+
>立川のは映画館の外にいてもだいたい今どの場面かわかるからすごかったな
そんなドゴンズゴン鳴らすんだ…
28021/04/13(火)21:32:52No.792526227+
>未だに大洗に濃いめのミリオタが定期的に集結してるのもすごいわ
おっさん率の高さ
28121/04/13(火)21:32:53No.792526237+
4話は?
28221/04/13(火)21:32:53No.792526238+
ガルパンは今でもたまに大洗がテレビに出ると紹介される店の端や窓際にキャラのグッズが飾ってあったりすげぇな…ってなる
28321/04/13(火)21:32:57No.792526264+
CM長くない?
28421/04/13(火)21:33:01No.792526300+
今年はあんこう祭りできるかなあ
28521/04/13(火)21:33:01No.792526301そうだねx2
グレートプリテンダー俺には全然合わなかったけど
好きな人はまあ好きだろうなと思う
28621/04/13(火)21:33:05No.792526321+
>>水島はいつまでガルパンに囚われてるんだ
>まだ10年くらいだよ!
まだ15年は大丈夫だな!
28721/04/13(火)21:33:05No.792526326そうだねx5
映画館の音響設備の大切さが分かったアニメ
28821/04/13(火)21:33:09No.792526347+
>アニメが云々ってより作品全体の盛り上がりが凄いって感じだったと思う
アレはアレであんだけ動いて着物の柄が全部手書きとか気の狂ったことしてるけどね
28921/04/13(火)21:33:09No.792526349+
>そんなドゴンズゴン鳴らすんだ…
爆音上映の名に恥じない企画だったよ
29021/04/13(火)21:33:15No.792526382+
>4話は?
今絵コンテかいてる
29121/04/13(火)21:33:17No.792526396+
劇場版映画館で見たときは音の衝撃がすごすぎて
それだけを目当てに二回目見に行ったわ
29221/04/13(火)21:33:17No.792526401+
ガルパンは轟音上映で見てこその感動があるよね…
29421/04/13(火)21:33:29No.792526479+
映画館で爆音といえばなのは
29521/04/13(火)21:33:32No.792526504+
>>4話は?
鋭意製作中!
29621/04/13(火)21:33:33No.792526507+
コウだ
29721/04/13(火)21:33:37No.792526526+
>今年はあんこう祭りできるかなあ
お年寄りが多いからやめた方が良さそうだ…
29821/04/13(火)21:33:38No.792526532+
グレートブリテンダーはコンフィデンスマンの脚本家が書いたコンフィデンスマンだよ
29921/04/13(火)21:33:40No.792526551+
>グレートプリテンダーって面白い?
最初のエピソードと最後のエピソードだけ見ればいいよ
30021/04/13(火)21:33:48No.792526594+
>>未だに大洗に濃いめのミリオタが定期的に集結してるのもすごいわ
>おっさん率の高さ
ファンの「俺完結まで生きてられるか自信ねぇよ…」って発言が迫真に迫り過ぎてる作品
30121/04/13(火)21:33:50No.792526606+
岩浪さんだ!
30221/04/13(火)21:33:51No.792526615+
岩浪!
30321/04/13(火)21:33:51No.792526617+
音響が重要だから映画で見るのがいいんだよな
30421/04/13(火)21:33:52No.792526623+
岩浪さんだ
30521/04/13(火)21:33:53No.792526628+
鼻出しマスクやめろ
30621/04/13(火)21:33:54No.792526636+
岩浪さんだー!!
30721/04/13(火)21:33:54No.792526639+
岩浪さん!
30821/04/13(火)21:33:54No.792526642+
>4DXの臨場感が頭一つ抜けてたからなガルパン劇場版
あんな映画初めて見たよ
中学生グループがめっちゃ興奮ぎみに語ってたのが印象深かった
30921/04/13(火)21:33:55No.792526648そうだねx1
>>そんなドゴンズゴン鳴らすんだ…
>爆音上映の名に恥じない企画だったよ
EDの曲すら無駄に迫力あったからな…
31021/04/13(火)21:33:56No.792526663+
うわーいわなみさんだ
31121/04/13(火)21:33:56No.792526664+
岩波さんだ
31221/04/13(火)21:33:57No.792526668+
岩波さんだ
31321/04/13(火)21:33:58No.792526682+
立川だと椅子とか砲撃で震えてるからな…
31421/04/13(火)21:33:58No.792526686+
岩浪さんだ
31521/04/13(火)21:33:59No.792526690+
岩浪さん!
31621/04/13(火)21:34:00No.792526695+
SHIROBAKOの人だ
31721/04/13(火)21:34:00No.792526696+
岩浪さんだ!
31821/04/13(火)21:34:01No.792526704そうだねx3
あ、ビーストウォーズの変な吹き替えした人だ
31921/04/13(火)21:34:03No.792526719+
岩浪さんだ!
32021/04/13(火)21:34:06No.792526741+
音響の狂人どもがきたな…
32121/04/13(火)21:34:07No.792526751+
音響の岩浪さん!
32221/04/13(火)21:34:07No.792526754そうだねx3
>納期守ってねえのに…
それもある意味歴史を変えてるな…
落としたから後日放送ってパターン増えたしな…
32321/04/13(火)21:34:10No.792526773+
音響関連のコダワリ凄いよね
32421/04/13(火)21:34:13No.792526787そうだねx2
ビーストウォーズ岩浪!
32521/04/13(火)21:34:16No.792526803+
ハッハッハ
32621/04/13(火)21:34:16No.792526804+
おいおい岩浪さんまで出るのかよ
32721/04/13(火)21:34:17No.792526813そうだねx3
この2人またイチャイチャしてる…
32821/04/13(火)21:34:18No.792526822そうだねx2
爆音上映とか流行らせた一つだよね…
32921/04/13(火)21:34:29No.792526876+
CV岩田だ
33021/04/13(火)21:34:30No.792526887+
このすばの音響も岩浪さんでちょっとびっくり
33121/04/13(火)21:34:30No.792526891+
>ファンの「俺完結まで生きてられるか自信ねぇよ…」って発言が迫真に迫り過ぎてる作品
改めてこれだけの長丁場が許されてる状況も凄いよね…
33221/04/13(火)21:34:33No.792526909+
ラストバトルはマジで凄いよね
33321/04/13(火)21:34:35No.792526925+
岩浪さん音響アニメのキャスティングはなんか信頼できる
33421/04/13(火)21:34:37No.792526938+
作るんだもんなあ
33521/04/13(火)21:34:38No.792526949+
引越準備がまったくできねえ
33621/04/13(火)21:34:50No.792527036+
バシィ
33721/04/13(火)21:34:53No.792527049+
>このすばの音響も岩浪さんでちょっとびっくり
ああ…爆裂してたな
33821/04/13(火)21:34:55No.792527065そうだねx4
>改めてこれだけの長丁場が許されてる状況も凄いよね…
エヴァよりマシだろ
33921/04/13(火)21:34:57No.792527080+
そんなの紹介しねぇぞ普通!?
34021/04/13(火)21:34:59No.792527090そうだねx2
ジブリパートいらなかったな…
34121/04/13(火)21:35:00No.792527093+
みんな同じじゃないですか
34221/04/13(火)21:35:02No.792527108+
ぐんにゃあ~
34321/04/13(火)21:35:04No.792527115+
>4DXの臨場感が頭一つ抜けてたからなガルパン劇場版
映画というよりはアトラクション体験してる感覚だった
34421/04/13(火)21:35:08No.792527139+
そもそもどうやって撮ったんですか?
34521/04/13(火)21:35:09No.792527146+
su4767253.jpg
34621/04/13(火)21:35:10No.792527151+
グレートプリテンダーは
いじられバカにされ枠がいるのはいいけど
それに田舎っぺ喋りもプラスしちゃう!ってのがすごい辛くて見なくなったな
34721/04/13(火)21:35:13No.792527170+
この番組面白いな…
34821/04/13(火)21:35:15No.792527176+
へー…
34921/04/13(火)21:35:15No.792527178+
>今年はあんこう祭りできるかなあ
海楽はやるらしい
35021/04/13(火)21:35:16No.792527182+
っぽいな
35121/04/13(火)21:35:18No.792527196+
銃じゃないですか
35221/04/13(火)21:35:19No.792527207+
ぐんにゃあ~❤️
35321/04/13(火)21:35:21No.792527216そうだねx2
>>改めてこれだけの長丁場が許されてる状況も凄いよね…
>エヴァよりマシだろ
エヴァが凄いからほかがすごくないなんて理屈はねぇよ!
35421/04/13(火)21:35:22No.792527226+
クレイジー…
35521/04/13(火)21:35:24No.792527237そうだねx2
そうか作ってんのか…
なんかロケで射撃音録ってんのかと…
35621/04/13(火)21:35:24No.792527243+
どんな感覚で混ぜ合わせるんだこんな音…
35721/04/13(火)21:35:26No.792527252+
>>改めてこれだけの長丁場が許されてる状況も凄いよね…
>エヴァよりマシだろ
それはそう
35821/04/13(火)21:35:27No.792527255+
戦車の砲撃音ってこんな感じなの?
聞いたこと無いからわからない
35921/04/13(火)21:35:28No.792527265+
そのまま砲撃音を撮るなんて出来ないしな…
36021/04/13(火)21:35:29No.792527267+
戦車の砲撃音知らないけどこれリアルなの?
36121/04/13(火)21:35:29No.792527271+
分からない…
36221/04/13(火)21:35:35No.792527307+
いや戦車のナマ砲撃音は知りませんけど
36321/04/13(火)21:35:36No.792527313+
本物だと思ってました!!
36421/04/13(火)21:35:36No.792527315+
もう本物使った方がよくない!?
36521/04/13(火)21:35:38No.792527325そうだねx1
嘘でもそれが1番あってれば良いのね
36621/04/13(火)21:35:39No.792527331そうだねx11
>プペルパートいらなかったな…
36721/04/13(火)21:35:42No.792527346+
本物の音ではあるのか
36821/04/13(火)21:35:42No.792527350+
>su4767253.jpg
ビフォーアフターがすごすぎる
36921/04/13(火)21:35:44No.792527363そうだねx1
>戦車の砲撃音知らないけどこれリアルなの?
リアルかどうかは関係ない
37021/04/13(火)21:35:44No.792527365+
自衛隊に本物の大砲撃って貰えば早かったんじゃ
37121/04/13(火)21:35:46No.792527376+
>su4767253.jpg
潤ってるなあ
37221/04/13(火)21:35:46No.792527377そうだねx4
>戦車の砲撃音ってこんな感じなの?
>聞いたこと無いからわからない
リアルとかは関係ないんですよ
視聴者の心に響けばそれでいい
37321/04/13(火)21:35:49No.792527392そうだねx4
>もう本物使った方がよくない!?
どうやって用意するんだよ!
37421/04/13(火)21:35:50No.792527400+
そら大変だわ…
37521/04/13(火)21:35:50No.792527401そうだねx7
>戦車の砲撃音知らないけどこれリアルなの?
気持ちいいほうが大事
37621/04/13(火)21:35:53No.792527419+
量がえぐい…
37721/04/13(火)21:35:53No.792527423+
まず戦車の音を知らない
37821/04/13(火)21:35:54No.792527430+
やっぱラストバトルのとこか
37921/04/13(火)21:35:58No.792527458+
ここは確かにすげえからな
38021/04/13(火)21:35:59No.792527465+
第3話は雪に吸収砲撃音とかまでやりだしてて駄目だった
38121/04/13(火)21:35:59No.792527468+
>もう本物使った方がよくない!?
そんな金もらえねぇよ!!
38221/04/13(火)21:36:01No.792527480+
長丁場の最後の最後だからマジで手に汗握ったなここは…
38321/04/13(火)21:36:02No.792527486+
え?こっから流すの!?
38421/04/13(火)21:36:04No.792527501そうだねx1
>もう本物使った方がよくない!?
本物使うとコレジャなくなる
38521/04/13(火)21:36:10No.792527539+
>戦車の砲撃音ってこんな感じなの?
>聞いたこと無いからわからない
鼓膜破れるから聞けない
38621/04/13(火)21:36:12No.792527550+
映画館で観たい
38721/04/13(火)21:36:14No.792527559+
ラストもラストじゃん!
38821/04/13(火)21:36:14No.792527561+
コナンと同じ時期に観覧車転がりだして面白かった奴じゃん
38921/04/13(火)21:36:15No.792527569+
ここだけ見てもな…
39021/04/13(火)21:36:16No.792527574そうだねx1
これは映画館で見てこそだな
39121/04/13(火)21:36:17No.792527580そうだねx8
ショボいTVで観ても伝わらんだろうな…
39221/04/13(火)21:36:20No.792527595+
台詞もねえの!?
39321/04/13(火)21:36:21No.792527600+
ヴォイテク
39421/04/13(火)21:36:22No.792527611そうだねx2
身体突き出してるの危な過ぎない?
39521/04/13(火)21:36:29No.792527652+
梶君のお嫁さんきたな…
39621/04/13(火)21:36:30No.792527657そうだねx3
ここ4DXでみるとすごいんだよな
39721/04/13(火)21:36:32No.792527667+
ここからだろ!?
39821/04/13(火)21:36:33No.792527677+
そのものを作ってるんじゃなくて
それっぽく説得力が出せればいいんだよな
39921/04/13(火)21:36:34No.792527685+
初めて見たけどこれすげぇな
40021/04/13(火)21:36:36No.792527695そうだねx3
もっと長くやって!
40121/04/13(火)21:36:37No.792527709+
いろんな音重ねて作ってると思うと大変だな
40221/04/13(火)21:36:38No.792527716そうだねx1
>身体突き出してるの危な過ぎない?
めったに当たらないから大丈夫
40321/04/13(火)21:36:39No.792527719+
セリフ入らないんだ
40421/04/13(火)21:36:39No.792527724+
ガルパン知らないんだけど上半身を戦車から出してる女の子は当たったら危なくない?
40521/04/13(火)21:36:39No.792527725+
決めたところ見せろよ!
40621/04/13(火)21:36:40No.792527728+
音響いいところじゃないとな
40721/04/13(火)21:36:40No.792527733そうだねx1
画質悪いなBD持っててよかった
40821/04/13(火)21:36:41No.792527737+
これ下手したら死ぬよね?
40921/04/13(火)21:36:42No.792527745そうだねx1
>身体突き出してるの危な過ぎない?
カーボンがあるから…
41021/04/13(火)21:36:42No.792527748+
これ顔出してる子死なない?
41121/04/13(火)21:36:42No.792527751+
ここで終わりなんだ
まあネタバレだもんね…
41221/04/13(火)21:36:44No.792527762+
なんで今のアイコンタクトで理解できるの…
41321/04/13(火)21:36:44No.792527765+
バイキングアタックとか見せないのか
41421/04/13(火)21:36:45No.792527774そうだねx1
>身体突き出してるの危な過ぎない?
そうそう当たらないから大丈夫です
41521/04/13(火)21:36:46No.792527778+
最後までやれよ!
41621/04/13(火)21:36:47No.792527794+
そこは2vs1になるところまでやってくれよ
41721/04/13(火)21:36:48No.792527797+
死にそうな体当たり受けるシーンはないか
41821/04/13(火)21:36:49No.792527804+
>身体突き出してるの危な過ぎない?
偶にしか当たらないから…
41921/04/13(火)21:36:50No.792527808+
>うちのショボいTVで観ても伝わらんだろうな…
42021/04/13(火)21:36:50No.792527809+
>ガルパン知らないんだけど上半身を戦車から出してる女の子は当たったら危なくない?
避けるが?
42121/04/13(火)21:36:51No.792527817+
本物より作った音の方がそれっぽくなるって
最近ドクターストーンで見たな
42221/04/13(火)21:36:51No.792527818+
この装甲が砲弾はじく音好き
42321/04/13(火)21:36:51No.792527819+
リアルとリアリティは違うみたいな話はちょうど昨日見たな
42421/04/13(火)21:36:51No.792527820+
これって今やってる3話?のシーンなの?
42521/04/13(火)21:36:55No.792527849+
>ガルパン知らないんだけど上半身を戦車から出してる女の子は当たったら危なくない?
避けるから大丈夫だよ
42621/04/13(火)21:36:56No.792527855そうだねx1
>ガルパン知らないんだけど上半身を戦車から出してる女の子は当たったら危なくない?
見てから避けるから大丈夫
42721/04/13(火)21:36:57No.792527860+
ガルパンおじさんは完結まで付き合えるかどうかを心配しながら
今も週ごと入場プレゼントとシーン確認の為に劇場へ通ってる強者が多いからな…
42821/04/13(火)21:36:58No.792527871+
時代劇もとかも人間切る効果音にキャベツ切ったりするしな…
42921/04/13(火)21:36:59No.792527874+
リアルかどうかより気持ちいいかどうか
ってのはこの番組内でも何度も出てきてるテーマだな
43021/04/13(火)21:37:00No.792527878+
これだけ見せられてもすごい!とはならないんじゃ…
43121/04/13(火)21:37:00No.792527881+
たまに当たるんですよね!?
43221/04/13(火)21:37:01No.792527887+
>ガルパン知らないんだけど上半身を戦車から出してる女の子は当たったら危なくない?
カーボンで強化してあるから大丈夫らしいよ
43321/04/13(火)21:37:01No.792527888+
>ここからだろ!?
ここから先は君自身の目で確かめてくれ!
43421/04/13(火)21:37:03No.792527904そうだねx1
円盤買って家で見てもこれじゃないって思った
43521/04/13(火)21:37:05No.792527912そうだねx3
惜しいなこっからが凄いのに
43621/04/13(火)21:37:09No.792527933+
>ガルパン知らないんだけど上半身を戦車から出してる女の子は当たったら危なくない?
安全に配慮された弾だから平気平気
43721/04/13(火)21:37:10No.792527942+
>これって今やってる3話?のシーンなの?
いや昔の劇場編
43821/04/13(火)21:37:11No.792527946そうだねx1
>これって今やってる3話?のシーンなの?
劇場版です…
43921/04/13(火)21:37:12No.792527957+
ちょっとコアすぎる
関ジャムぐらいの枠で毎週やるべき
44021/04/13(火)21:37:13No.792527960+
これはEDソングが凄い!じゃないの?
44121/04/13(火)21:37:13No.792527963+
え?
44221/04/13(火)21:37:14No.792527964そうだねx1
>>もう本物使った方がよくない!?
>本物使うとコレジャなくなる
みんゴルのカップに入れる音を本物使ったらしょぼいってなったのは有名な話
44321/04/13(火)21:37:14No.792527968+
意識高い系アニメ
44421/04/13(火)21:37:16No.792527978+
やっぱ映画館で聞いた方が良いな…
44521/04/13(火)21:37:16No.792527984+
うーn…
44621/04/13(火)21:37:17No.792527986+
えぇ…これがぁ?
44721/04/13(火)21:37:18No.792527997+
あー
44821/04/13(火)21:37:19No.792528002+
>ショボいTVで観ても伝わらんだろうな…
映画見たことないけど爆音上映の方がいいんだろうな
ってこのレスで思った
44921/04/13(火)21:37:19No.792528004+
>これ下手したら死ぬよね?
特殊なカーボンで出来ているので安全です
45021/04/13(火)21:37:23No.792528019+
今のエレンだっさ!
45121/04/13(火)21:37:23No.792528021+
むめーちゃん!
45221/04/13(火)21:37:25No.792528036+
無名ちゃんだ!
45321/04/13(火)21:37:25No.792528038+
EDは好き
45421/04/13(火)21:37:25No.792528042+
知らない
45521/04/13(火)21:37:26No.792528046+
うーん
45621/04/13(火)21:37:28No.792528062+
グレートプリンテンダーはコンフィデンスマンとリンクしてると聞いた
45721/04/13(火)21:37:28No.792528066+
カバネリちゃんかわいい!
45821/04/13(火)21:37:32No.792528104+
へぇ
45921/04/13(火)21:37:34No.792528118+
たまにでも当たったら死ぬのでは…?
46021/04/13(火)21:37:35No.792528125+
音でいったら何気にコナンがいいというかうまい
46121/04/13(火)21:37:35No.792528130そうだねx4
ここで切るんかい!と思うけど途中から曲も入るし全部やるとめちゃ長いから仕方ないけど
46221/04/13(火)21:37:37No.792528142+
コンフィデンスマンだよ
46321/04/13(火)21:37:37No.792528148+
俺達何回飛び回ればいいんだ!!
46421/04/13(火)21:37:37No.792528149+
カバネリちゃん
46521/04/13(火)21:37:37No.792528150そうだねx1
あんま面白くなかったやつ
46621/04/13(火)21:37:38No.792528153+
意識高い系アニメだ
46721/04/13(火)21:37:38No.792528155+
配信したけど話題になってない様な
46821/04/13(火)21:37:38No.792528158+
鬼滅じゃないのか
46921/04/13(火)21:37:38No.792528159+
知らん
47021/04/13(火)21:37:38No.792528161+
面白いけどさあ…
47121/04/13(火)21:37:39No.792528164+
梶君!
47221/04/13(火)21:37:40No.792528174そうだねx2
知らないアニメだ…
47321/04/13(火)21:37:46No.792528223そうだねx1
>グレートプリンテンダーはコンフィデンスマンとリンクしてると聞いた
リンクというか同じ人が書いてるからな…
47421/04/13(火)21:37:49No.792528237+
自称なんだ
47521/04/13(火)21:37:50No.792528242+
ガルパンは見て損はないぞ見よう
47621/04/13(火)21:37:51No.792528252+
ちょっと待てAKIRAはどうした
47721/04/13(火)21:37:52No.792528253+
あこれか
観ようとしていつやってたのかわからんかったやつだ
47821/04/13(火)21:37:52No.792528254+
3話くらいまで見た記憶がある
47921/04/13(火)21:37:53No.792528268+
危険はないとは言われているが危ないよ言われるし身を乗り出すのは少数派
48021/04/13(火)21:37:55No.792528275+
知らん…
48121/04/13(火)21:37:56 ID:RM6cyA2INo.792528282+
鬼滅は?
48221/04/13(火)21:37:57No.792528290+
>ショボいTVで観ても伝わらんだろうな…
マジで全然違ってビックリした
48321/04/13(火)21:37:58No.792528298+
>ガルパン知らないんだけど上半身を戦車から出してる女の子は当たったら危なくない?
避けるし当たらないって判断した時は微動だにしないぞ!
48421/04/13(火)21:37:59No.792528303そうだねx8
netflixのアニメって昔のゴンゾみたいなのばっかだよね
48521/04/13(火)21:38:01No.792528314+
テレ朝はネトフリ大好きマンなん?
48621/04/13(火)21:38:08No.792528357+
途中で切っちゃったよこれ
48721/04/13(火)21:38:08No.792528360そうだねx1
>戦車の砲撃音ってこんな感じなの?
>聞いたこと無いからわからない
総火演で見てきたけどマイクやスピーカーの可聴域超えたような振動とかそういうのが来るから録音してどうこうできるような音とは思えなかった
48821/04/13(火)21:38:09No.792528361そうだねx5
別にこのアニメからでもないと思う
48921/04/13(火)21:38:12No.792528389+
テレビ放送もして話題にならなかったやつ!
これなら同曜日同時間帯にやってたデカダンスのがまだいいんじゃないの
49021/04/13(火)21:38:13 ID:RM6cyA2INo.792528390+
リリカルなのはは!?
49121/04/13(火)21:38:14No.792528394そうだねx2
だいぶ無理矢理な褒め方だな
49221/04/13(火)21:38:15No.792528404+
竹田さんだ
49321/04/13(火)21:38:17No.792528427+
>ガルパンは見て損はないぞ見よう
いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
49421/04/13(火)21:38:18No.792528434+
怪しい!
49521/04/13(火)21:38:19No.792528442+
なんか湯浅とかが思いついてそうな演出だが
49621/04/13(火)21:38:21No.792528454+
ビースターズと同じ枠ではあるんだけどね…
49721/04/13(火)21:38:24No.792528475+
企画のスタートは先にやったドラマのコンフィデンスマンJPよりアニメのこっちの方が先立って聞いた
49821/04/13(火)21:38:24No.792528478+
まあプペル入ってる時点でお察しではある
49921/04/13(火)21:38:25No.792528483+
鏑木ひろだったのか
50021/04/13(火)21:38:29No.792528514そうだねx1
マイナーよりなのが出てくると「」が心配し出すのなんか笑う
50121/04/13(火)21:38:31No.792528526そうだねx2
他と比べてパンチ弱くない?
50221/04/13(火)21:38:33No.792528544+
ガルパンは劇場で見るべきアニメって点で映画館にはありがたいんだろうなって
50321/04/13(火)21:38:38No.792528578+
>ちょっと待てAKIRAはどうした
関係者呼べなかったんじゃない?
50421/04/13(火)21:38:40No.792528592+
>ガルパン知らないんだけど上半身を戦車から出してる女の子は当たったら危なくない?
撃ち合いしてる中でこれやってるのは全員狂人だから大丈夫
50521/04/13(火)21:38:42No.792528600そうだねx5
>テレ朝はネトフリ大好きマンなん?
テラサの方が好きだよ
次にAbema
50621/04/13(火)21:38:43No.792528607+
>netflixのアニメって昔のゴンゾみたいなのばっかだよね
実質そうなんじゃなかったっけ
50721/04/13(火)21:38:43No.792528609+
かぐやひめかな
50821/04/13(火)21:38:45No.792528622+
背景そんな印象的じゃなかったけどなー
50921/04/13(火)21:38:47No.792528639+
AKIRAはオタク以外にマイナーすぎたか
51021/04/13(火)21:38:48No.792528644+
>テレ朝はネトフリ大好きマンなん?
自前のAbemaとテラサとか沢山作ってんだからそっち宣伝すれば良いのにね…
51121/04/13(火)21:38:48No.792528654+
生身が外出てたら相手も躊躇するしルールで禁止したほうがいいんじゃ…
51221/04/13(火)21:38:49No.792528660そうだねx2
ネトフリに金もらってやがるぜ絶対!
51321/04/13(火)21:38:50No.792528665そうだねx3
>>ガルパンは見て損はないぞ見よう
>いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
テレビシリーズ→OVAアンツィオ→劇場版→最終章1、2、3
51421/04/13(火)21:38:51No.792528674+
放送時スレ立っても面白いんだけど地味なんだよなぁってレスばかりだったのが印象的だった
51521/04/13(火)21:38:56No.792528707+
鬼滅はお禿が名前出したからノルマ消化
51621/04/13(火)21:38:57No.792528714+
>>ガルパンは見て損はないぞ見よう
>いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
TV版から順番に見よう
51721/04/13(火)21:38:58No.792528725そうだねx3
>netflixのアニメって昔のゴンゾみたいなのばっかだよね
誉め言葉として取っておく
51821/04/13(火)21:38:58No.792528727+
ガルパンはキャラがたくさん出てきてついていけなかった…時間ある時テレビのやつ見てみるかなぁ
51921/04/13(火)21:38:58No.792528730+
>戦車の砲撃音ってこんな感じなの?
>聞いたこと無いからわからない
あの距離だと鼓膜破れるから聞けないし音というより衝撃波
52021/04/13(火)21:38:58No.792528731+
>>ガルパンは見て損はないぞ見よう
>いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
総集編
劇場版
最終章って順番で見れば良いよ
52121/04/13(火)21:38:59No.792528735+
美術の歴史を変えた作品きたな…
52221/04/13(火)21:39:00No.792528743そうだねx2
>総火演で見てきたけどマイクやスピーカーの可聴域超えたような振動とかそういうのが来るから録音してどうこうできるような音とは思えなかった
再現できちゃったら劇場で人が死ぬからな
52321/04/13(火)21:39:05No.792528777+
地上波でもBSでも早く放映して
52421/04/13(火)21:39:10No.792528801+
>いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
最初のTVシリーズ1クール観れば後はスイスイ観れる
52521/04/13(火)21:39:11No.792528808そうだねx9
>マイナーよりなのが出てくると「」が心配し出すのなんか笑う
メジャーすぎるのが出ると「にわか」と言い
マイナーすぎるのが出ると「知らん」と言う
「」ですよろしく
52621/04/13(火)21:39:13No.792528820+
>いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
いっぱいつってもTVとOVAと映画だからTV版からみたらいいぞ
52721/04/13(火)21:39:14No.792528829そうだねx2
>マイナーよりなのが出てくると「」が心配し出すのなんか笑う
マウント取りたいだけじゃない?
52821/04/13(火)21:39:14No.792528831+
これは面白いな
52921/04/13(火)21:39:18No.792528855そうだねx5
すごいのは葛飾北斎では
53021/04/13(火)21:39:19No.792528872+
ネトフリマネーだからすごいかというとキャノンバスターズみたいなひどいものも出来てくるからな…
53121/04/13(火)21:39:21No.792528884そうだねx2
>総火演で見てきたけどマイクやスピーカーの可聴域超えたような振動とかそういうのが来るから録音してどうこうできるような音とは思えなかった
リアルは逆にただの雑音でしかないという事か
53221/04/13(火)21:39:24No.792528905そうだねx1
ビースターズもだけどネトフリ以外で見られる環境がなぁ…
53321/04/13(火)21:39:25No.792528912そうだねx1
AKIRAも何か動きがあって宣伝になるんなら採用されたと思うが
今は何もないだろ?
53421/04/13(火)21:39:27No.792528926+
やっぱ版画ってかっこいいな
53521/04/13(火)21:39:29No.792528945+
>鬼滅はお禿が名前出したからノルマ消化
まぁあんたほどの実力者が言うなら
53621/04/13(火)21:39:32No.792528969そうだねx6
>地上波でもBSでも早く放映して
やってただろ!?
53721/04/13(火)21:39:38No.792529004+
そんな革新的だったけ
53821/04/13(火)21:39:39No.792529011+
CM増えたな
53921/04/13(火)21:39:41No.792529022そうだねx2
>>ガルパンは見て損はないぞ見よう
>いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
TV版からでいいよ
54021/04/13(火)21:39:42No.792529023+
本当にこれで終わるんだ…
54121/04/13(火)21:39:46No.792529046そうだねx2
>いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
テレビアニメ
アンツィオ戦(テレビでカットされた話)
劇場版
最終章
の順でいいよ
54221/04/13(火)21:39:49No.792529069+
革新的はわかるが映像の発色悪くないか?
54321/04/13(火)21:39:49No.792529074+
アマプラでやってくれ
54421/04/13(火)21:39:53No.792529101+
たまたまテレビで飛行機レースやってる回だけ見てたんだが
飛行機アニメじゃなかったんだ…
54521/04/13(火)21:39:53No.792529107+
>>テレ朝はネトフリ大好きマンなん?
>テラサの方が好きだよ
>次にAbema
自社じゃねーか
54621/04/13(火)21:39:53No.792529108そうだねx2
>ガルパンはキャラがたくさん出てきてついていけなかった…時間ある時テレビのやつ見てみるかなぁ
キャラ個別に覚えるんじゃなく乗ってる戦車とセットのグループで覚えるのだ
54721/04/13(火)21:39:53No.792529109+
>AKIRAも何か動きがあって宣伝になるんなら採用されたと思うが
>今は何もないだろ?
オリンピックとか…
54821/04/13(火)21:39:57No.792529129+
ディケイドを名乗る正義の味方
54921/04/13(火)21:40:00No.792529135+
日本って言い出すまとめするなよ…幻滅した
55021/04/13(火)21:40:02No.792529152+
じゃあ連休にでもまとめ見してみるかガルパン…
55121/04/13(火)21:40:02No.792529153そうだねx1
歴史を変えたというには全体的に新しすぎるし展開続いてるの多いし露骨に宣伝兼ねてるから完全に終わった作品がないのは仕方ない
55221/04/13(火)21:40:04No.792529166+
なんか昔のDrスランプアラレちゃんでも似たような背景してたような
55321/04/13(火)21:40:09No.792529202+
>>ガルパンは見て損はないぞ見よう
>いっぱいあって尻込みしてるんだけどどれから見ればいいの
とりあえずテレビシリーズ1クール見て
55421/04/13(火)21:40:09No.792529203+
賭けレースの所か
55521/04/13(火)21:40:12No.792529222+
グレートプリテンダーはネタバラシはすごい面白いんだよ
それまでが長いし退屈
55621/04/13(火)21:40:13No.792529229+
今日やるって知らなかったんだけどTVerとかで見返せるかな
55721/04/13(火)21:40:14No.792529237そうだねx3
>ビースターズもだけどネトフリ以外で見られる環境がなぁ…
ビースターズもプリテンダーも地上波でもやったじゃん…
55821/04/13(火)21:40:17No.792529256そうだねx2
>リアルは逆にただの雑音でしかないという事か
リアルとリアル風は違うからな
55921/04/13(火)21:40:18No.792529262+
革新的って言うと半数ぐらい異次元殺法コンビが出てこない?
56021/04/13(火)21:40:20No.792529276+
この番組みて気になった作品は
バイオレットエバーガーデンってやつは気になった
56121/04/13(火)21:40:21No.792529285+
堺雅人でプロメア思い出した
56221/04/13(火)21:40:22No.792529292そうだねx3
版画的ならモノノ怪とかの方が好きだったなー
56321/04/13(火)21:40:22No.792529293+
>ビースターズもだけどネトフリ以外で見られる環境がなぁ…
フジでやってたじゃん
56421/04/13(火)21:40:24No.792529302+
かくしごとのEDみたいなやつか
56521/04/13(火)21:40:28No.792529331+
アベマは在宅のお供にいいが流しすぎて同じアニメループがキツくなってきた
56621/04/13(火)21:40:28No.792529332+
>ビースターズもだけどネトフリ以外で見られる環境がなぁ…
ビースターズテレビでやってたじゃん
56721/04/13(火)21:40:30No.792529345+
>AKIRAも何か動きがあって宣伝になるんなら採用されたと思うが
>今は何もないだろ?
東京オリンピックとか…
56821/04/13(火)21:40:34No.792529362そうだねx1
ガルパンは最初から見ないとダメだよ…!
56921/04/13(火)21:40:34No.792529365そうだねx3
これ出すんなら蟲師の方が良かったんじゃない?
57021/04/13(火)21:40:39No.792529402+
序盤見てたけど背景で目が痛くなったから断念した…
57121/04/13(火)21:40:41No.792529408+
>>リアルは逆にただの雑音でしかないという事か
>リアルとリアリティは違うからな
57221/04/13(火)21:40:42No.792529418+
ネトフリ…ドラゴンズドグマ…
うっ頭が
57321/04/13(火)21:40:45No.792529435そうだねx3
>この番組みて気になった作品は
>バイオレットエバーガーデンってやつは気になった
見事にVをBにして表記したな
57421/04/13(火)21:40:47No.792529454+
>>リアルは逆にただの雑音でしかないという事か
>リアルとリアル風は違うからな
リアリティいいよね!
リアルは別に…って感じだ
57521/04/13(火)21:40:47No.792529456+
+ultra枠のアニメって微妙なのしかないイメージ
明日からセスタス始まるけど
57621/04/13(火)21:40:48No.792529464そうだねx1
>そんな革新的だったけ
版画とか水彩画スケッチみたいな背景にするアニメはたまに出るというか
書き割りっぽい背景になるしむしろよくあるパターンな気もする
57721/04/13(火)21:40:49No.792529469+
>ガルパンはキャラがたくさん出てきてついていけなかった…時間ある時テレビのやつ見てみるかなぁ
どのキャラがどのチームかくらいわかれば大丈夫
57821/04/13(火)21:40:49No.792529472+
見てる人はネトフリで見ちゃってるから放送中でも話題にしずらかったなぁ
57921/04/13(火)21:40:50No.792529473そうだねx1
>リアルは逆にただの雑音でしかないという事か
雑音というか衝撃波
音として聞こうとしたら鼓膜破ける
58021/04/13(火)21:40:50No.792529475+
ネトフリアニメはテレビでも結構やってるよ!
58121/04/13(火)21:40:58No.792529513+
>地上波でもBSでも早く放映して
地上波やったよ
58221/04/13(火)21:41:00No.792529534+
>革新的って言うと半数ぐらい異次元殺法コンビが出てこない?
ノウキガマニアワナイイイ
58321/04/13(火)21:41:03No.792529558+
>リアルとリアル風は違うからな
ビースターズめっちゃ頑張ってリアルにしてだけど良くなかった?
58421/04/13(火)21:41:11No.792529603+
ガルパンは今やってる知波単戦が歴代でもかなりのベストバウトで良かったな…
58521/04/13(火)21:41:11No.792529610+
>版画的ならモノノ怪とかの方が好きだったなー
ノイタミナ初期のやつか
58621/04/13(火)21:41:21No.792529677そうだねx8
安易に鬼滅出さなかったのは評価できる
58721/04/13(火)21:41:36No.792529757+
>ビースターズもプリテンダーも地上波でもやったじゃん…
フジだけでしょ
58821/04/13(火)21:41:36No.792529761+
>バイオレットエバーガーデンってやつは気になった
なんていうか馬鹿にする意図は一切なく空気アニメって感じだよ
空気感を楽しむアニメ
58921/04/13(火)21:41:38No.792529776+
ガルパンは複雑に思えて実はTVシリーズで一区切り完結してるって言えば完結してるので
TVシリーズ見てあればOVA→劇場版→最終章で簡単なのだ
59021/04/13(火)21:41:39No.792529779+
>歴史を変えたというには全体的に新しすぎるし展開続いてるの多いし露骨に宣伝兼ねてるから完全に終わった作品がないのは仕方ない
呪術とかいいアニメだったけど歴史変えたか…?となる
まあ今ノリに乗ってるし宣伝枠だろうけど
59121/04/13(火)21:41:41No.792529796+
鬼滅やエヴァとは比べるべくもないけどヴァイオレットエヴァーガーデンも周囲の普段アニメ映画なんて見ない層がちらほら見に行っててすごかったな
59221/04/13(火)21:41:46No.792529821+
>ビースターズめっちゃ頑張ってリアルにしてだけど良くなかった?
それもまたリアルとは離れてると思うの
59321/04/13(火)21:41:48No.792529837+
鬼滅はもう各方面で擦られまくってるからなぁ
59421/04/13(火)21:41:50No.792529850そうだねx1
>版画的ならモノノ怪とかの方が好きだったなー
続編やらないかなぁ!
59521/04/13(火)21:42:02No.792529921+
個人的に革新的だなって思ったアニメはキルラキル
59621/04/13(火)21:42:15No.792530001+
ガルパンは地形と戦車の動きを理解しないと戦闘の面白さがいまいち理解しにくいのが欠点かなー
59721/04/13(火)21:42:15No.792530003+
>アベマは在宅のお供にいいが流しすぎて同じアニメループがキツくなってきた
えっ24時間ごちうさを!?
59821/04/13(火)21:42:17No.792530013そうだねx5
>フジだけでしょ
全国区じゃん
59921/04/13(火)21:42:24No.792530051+
鬼滅は歴史を変えたのは間違いないんだけど
なんかどう紹介したらいいもんかってなりそうな
60021/04/13(火)21:42:30No.792530092そうだねx2
背景で心底すげえと思ったのは劇場版少女革命ウテナだったなあ
60121/04/13(火)21:42:30No.792530096+
背景の影をパッキリ書くイラストレーター誰だっけ
最近かくしごとのOPだかEDでオマージュしてた80~90年代の人
60221/04/13(火)21:42:30No.792530099+
さすがに四畳半神話大系とかは紹介されなかったか
60321/04/13(火)21:42:32No.792530110そうだねx1
マジで歴史的なやつ出そうとするとAKIRAとか攻殻出さないといけないけど宣伝しても意味ないしな…
60421/04/13(火)21:42:34No.792530119そうだねx1
>個人的に革新的だなって思ったアニメはパンティー&ストッキング
60521/04/13(火)21:42:37No.792530132+
>個人的に革新的だなって思ったアニメはキルラキル
あれからラグランパンチめっちゃ見かけるようになったな
でもゴールデンタイムに映せないすぎる…
60621/04/13(火)21:42:46No.792530186+
あれモノノ怪か
何故か蟲師とごっちゃになってた
60721/04/13(火)21:42:46No.792530189+
>個人的に革新的だなって思ったアニメはキルラキル
ギャグアニメの情報量で脳がパンクしそうになったのは初めてだった
60821/04/13(火)21:42:50No.792530216+
>この番組みて気になった作品は
>バイオレットエバーガーデンってやつは気になった
ヴァイオレットちゃんはいいぞ
去年やった映画は劇場でみんな泣いてたぞ
隣の男が後半ずっと鼻水ズビズビすぎて引いたわ
60921/04/13(火)21:42:53No.792530234+
>背景の影をパッキリ書くイラストレーター誰だっけ
>最近かくしごとのOPだかEDでオマージュしてた80~90年代の人
わたせけいぞう?
61021/04/13(火)21:42:55No.792530245そうだねx5
背景評価されるなら戦コレ18話紹介するべきでは…
61121/04/13(火)21:42:57No.792530263+
歴史変わってます…?
61221/04/13(火)21:42:59No.792530279+
ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
61321/04/13(火)21:43:06No.792530314そうだねx1
>鬼滅は歴史を変えたのは間違いないんだけど
>なんかどう紹介したらいいもんかってなりそうな
なんか爆発したとしか言えない
61421/04/13(火)21:43:06No.792530316+
むっ
61521/04/13(火)21:43:09No.792530332そうだねx2
>鬼滅は歴史を変えたのは間違いないんだけど
>なんかどう紹介したらいいもんかってなりそうな
すごい高レベルってだけで手法としては保守的でしょ
61621/04/13(火)21:43:10No.792530336+
わたせせいぞう
61721/04/13(火)21:43:11No.792530347+
そんなに凄いかな?
61821/04/13(火)21:43:12No.792530349+
アニメの歴史を語る上でAKIRA外すのはないでしょ
61921/04/13(火)21:43:12No.792530357+
たしかに絵面かっこいいわ
62021/04/13(火)21:43:13No.792530360+
エヴァーガーデンの後だと霞む
62121/04/13(火)21:43:17No.792530392+
>鬼滅は歴史を変えたのは間違いないんだけど
>なんかどう紹介したらいいもんかってなりそうな
技術的に革新的な部分あるわけではないしな…
62221/04/13(火)21:43:17No.792530395そうだねx5
反応に困る…
62321/04/13(火)21:43:18No.792530399+
翼をさずける~
62421/04/13(火)21:43:20No.792530415+
今やってるゴジラもそうだけどネタバレしたくてウズウズしてるやつが寄ってくるのがなぁ
62521/04/13(火)21:43:20No.792530418そうだねx2
3Dと会ってねぇ…
62621/04/13(火)21:43:22No.792530431そうだねx3
版画っていうかわたせせいぞうじゃない?
62721/04/13(火)21:43:23No.792530434そうだねx3
目が疲れる!
62821/04/13(火)21:43:24No.792530442+
>個人的に革新的だなって思ったアニメはキルラキル
グレンラガンの延長線上かなって
62921/04/13(火)21:43:24No.792530444+
何か珍しい背景だけど良いとは思えないなあ
63021/04/13(火)21:43:25No.792530455+
わたせせいぞう?
63121/04/13(火)21:43:26No.792530465+
正直深夜に見るには目が痛かった
63221/04/13(火)21:43:27No.792530469+
背景を見せるって1シーンだけ写しても分からなくないか
63321/04/13(火)21:43:28No.792530480+
カラっとしてんなぁ
63421/04/13(火)21:43:28No.792530481そうだねx2
>背景で心底すげえと思ったのは劇場版少女革命ウテナだったなあ
イクニ作品一個欲しかったな…
63521/04/13(火)21:43:29No.792530485+
言われてみればたしかにって感じだな…
63621/04/13(火)21:43:29No.792530491そうだねx1
なんか昭和のアニメっぽい背景だな
63721/04/13(火)21:43:30No.792530496そうだねx4
この背景なら巌窟王の方が...
63821/04/13(火)21:43:30No.792530500+
まあ呪術とかどっちかというと変わった後の歴史に乗った側だし
そういう文句のただのアニメ宣伝特集よ
63921/04/13(火)21:43:30No.792530503そうだねx2
>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
なんか水の上を走る話なのは分かった
64021/04/13(火)21:43:32No.792530511+
目がいたい
64121/04/13(火)21:43:32No.792530513+
わたせせいぞう
64221/04/13(火)21:43:32No.792530514そうだねx4
いつかスペースダンディ取り上げてほしい
64321/04/13(火)21:43:34No.792530526+
はぁ
64421/04/13(火)21:43:37No.792530547+
ジョジョの方が色使い凄かった気が
64521/04/13(火)21:43:37No.792530556+
そうかな
そうかも
64621/04/13(火)21:43:38No.792530564+
動かない背景だなあとしか思えない
64721/04/13(火)21:43:42No.792530588+
90年代のイラストみたいだ
64821/04/13(火)21:43:43No.792530594+
2時間じゃ足りなくない?
64921/04/13(火)21:43:43No.792530597+
へーそうなんだー
65021/04/13(火)21:43:48No.792530633+
そうかな……そうかも……
65121/04/13(火)21:43:48No.792530634+
こういう観点で作品並べると鬼滅は別にエポックメイキングなとこはないからな…
65221/04/13(火)21:43:48No.792530636+
綺麗だけどよくわかんね
65321/04/13(火)21:43:50No.792530642+
新房とかは出ないか
65421/04/13(火)21:43:50No.792530644+
>背景の影をパッキリ書くイラストレーター誰だっけ
>最近かくしごとのOPだかEDでオマージュしてた80~90年代の人
>わたせけいぞう?
多分この人だわありがとう
65521/04/13(火)21:43:51No.792530651+
どうせならこれ飛行機もそういう色遣いだったほうがいい気がするな素人考えだけど
65621/04/13(火)21:43:52No.792530655+
わたせせいぞうが逆にどんな作りなのか分かった
65721/04/13(火)21:43:52No.792530659そうだねx4
宣伝ありきのラインナップとは言え他局が推してるようなのまでラインナップしてたり頑張ってはいる
65821/04/13(火)21:43:54No.792530675+
>マジで歴史的なやつ出そうとするとAKIRAとか攻殻出さないといけないけど宣伝しても意味ないしな…
業界関係者まで呼んでるからスタジオでやいのやいのしてるの見たい…
65921/04/13(火)21:43:54No.792530679+
まあこういうのEDじゃなくて本編でやるのは珍しい気がする
66021/04/13(火)21:43:55No.792530684そうだねx1
>>バイオレットエバーガーデンってやつは気になった
>なんていうか馬鹿にする意図は一切なく空気アニメって感じだよ
>空気感を楽しむアニメ
深夜に観るとじんわりした気分で寝れるからな…
66121/04/13(火)21:43:57No.792530701+
ガルパンと比べてすげえ格落ちしたな
66221/04/13(火)21:43:59No.792530709+
これは十年後ぐらいに専門家の間で話の定番になるタイプのアニメだなあ
66321/04/13(火)21:44:00No.792530712そうだねx4
>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
見なければわからないのは当然では
66421/04/13(火)21:44:00No.792530713+
ルパンっぽい
66521/04/13(火)21:44:00No.792530714+
鬼滅は単にめっちゃ絵と音楽が綺麗ってくらいで新しい部分は特にないな
66621/04/13(火)21:44:02No.792530729+
四畳半とかも背景結構好きだったな
66721/04/13(火)21:44:03No.792530742+
>まあ呪術とかどっちかというと変わった後の歴史に乗った側だし
>そういう文句のただのアニメ宣伝特集よ
番組タイトルが本気で悪い
66821/04/13(火)21:44:04No.792530744+
版画て感じしないな
66921/04/13(火)21:44:04No.792530749+
そうかハートカクテルっぽいんだ
67021/04/13(火)21:44:05No.792530751+
スタジオほとんど触れてなくねーか!
67121/04/13(火)21:44:07No.792530765+
>わたせせいぞう?
あーちょっとわかる
67221/04/13(火)21:44:07No.792530766+
こういうどぎついかんじの作画ならソウルテイカーとか巌窟王とか
67321/04/13(火)21:44:07No.792530768+
なんか目にきついんだよなぁ…
67421/04/13(火)21:44:07No.792530775+
>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
戦火で両手を失った少女が義手で手紙の代筆やタイピストするお話
67521/04/13(火)21:44:08No.792530782+
まどかマギか出ないのか
67621/04/13(火)21:44:10No.792530799+
>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
映画2作はかなり良かったよ
67721/04/13(火)21:44:10No.792530801+
割とよく見るような…?
67821/04/13(火)21:44:14No.792530824そうだねx5
>>個人的に革新的だなって思ったアニメはキルラキル
>グレンラガンの延長線上かなって
フリクリじゃん
67921/04/13(火)21:44:15No.792530837そうだねx3
ここまでやって大運動会ださんのかーい
68021/04/13(火)21:44:17No.792530845+
これを最初に持ってきたらみんな見なかっただろうから
番組構成が頑張ったってのが分かるね
68121/04/13(火)21:44:17No.792530846そうだねx1
この手の背景表現だとCGだけどスパイダーバースが凄かったよ
68221/04/13(火)21:44:18No.792530850+
プロメアもだいぶ色使いでは凄かったと思うんだけどな…
68321/04/13(火)21:44:20No.792530878+
途中から見てたけど最初の方面白かった?
68421/04/13(火)21:44:21No.792530885そうだねx1
>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
見ればわかるよ
68521/04/13(火)21:44:22No.792530898+
>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
めんどくさい男上司に無感情(感情ありあり)女が振り回されつつ仕事する話
68621/04/13(火)21:44:22No.792530900+
>ネトフリアニメはテレビでも結構やってるよ!
ネトフリだけって言われると真っ先にバキが浮かぶ
68721/04/13(火)21:44:23No.792530905そうだねx3
>スタジオほとんど触れてなくねーか!
残り時間がね…
68821/04/13(火)21:44:26No.792530922そうだねx1
おかしいな大運動会の宣伝がなかった
68921/04/13(火)21:44:26No.792530923+
さっきのはスタジオでは流さなかったな!
69021/04/13(火)21:44:35No.792530981+
>この背景なら巌窟王の方が...
ゴンゾまだ生きてんの?
69121/04/13(火)21:44:36No.792530984+
REDLINEは!REDLINEは無いの!?
69221/04/13(火)21:44:36No.792530987+
さて今からマツコに変えよ
69321/04/13(火)21:44:40No.792531013そうだねx1
林先生じゃなくて林生徒だったじゃねーか!
69421/04/13(火)21:44:40No.792531016+
>>>個人的に革新的だなって思ったアニメはキルラキル
>>グレンラガンの延長線上かなって
>フリクリじゃん
なるほど…パンティー&ストッキングだな
69521/04/13(火)21:44:41No.792531018そうだねx4
色んな意味で革新の連続だと思ったのは少年ハリウッド
69621/04/13(火)21:44:47No.792531063+
結構海外に持ってかれてませんか?
69721/04/13(火)21:44:48No.792531064そうだねx5
>途中から見てたけど最初の方面白かった?
最初のほうが面白かった気がする
69821/04/13(火)21:44:49No.792531068+
第二弾やろうぜ林先生
69921/04/13(火)21:44:49No.792531071+
美術版シティポップリバイバルみたいに感じた
70021/04/13(火)21:44:52No.792531091+
>ここまでやって大運動会ださんのかーい
なぜいまごろになって新作が?
70121/04/13(火)21:44:54No.792531103+
多分そろそろ大運動会の宣伝が来る
70221/04/13(火)21:44:55No.792531111+
だからもうちょっとお給料上げてあげて…中国の下請けになりつつあるよ…
70321/04/13(火)21:45:02No.792531159そうだねx2
>アニメの歴史を語る上でAKIRA外すのはないでしょ
それ言ったらもっと取り上げないといけないの多すぎるし新しいアニメでピックアップしたかったんだろ
70421/04/13(火)21:45:04No.792531169+
なんでとんでたんだ
70521/04/13(火)21:45:05No.792531174+
またアニメみたいな舞台してる!
70621/04/13(火)21:45:07No.792531185+
ドリフターズか
70721/04/13(火)21:45:10No.792531210+
このオタク一応宣伝枠だったのか
70821/04/13(火)21:45:10No.792531211+
まじぽか56期無かったな
70921/04/13(火)21:45:11No.792531213+
魔界転生かー
71021/04/13(火)21:45:12No.792531219+
そういやグレンラガン出なかったな
71121/04/13(火)21:45:12No.792531224+
>ネトフリだけって言われると真っ先にバキが浮かぶ
バキって後から地上波来なかったっけ?
71221/04/13(火)21:45:15No.792531237+
なるほどFGOっスね?
71321/04/13(火)21:45:15No.792531246+
今度は昭和アニメ特集とか見てみたいわ
71421/04/13(火)21:45:16No.792531250+
宣伝できてたのかこの人
71521/04/13(火)21:45:17No.792531257+
>こういう観点で作品並べると鬼滅は別にエポックメイキングなとこはないからな…
漫画としても少年漫画の王道要素が大半で味付けに少しオリジナルなスパイスが加味されてる程度だから
でもそれがヒットの秘訣だな
71621/04/13(火)21:45:18No.792531258そうだねx1
>だからもうちょっとお給料上げてあげて…中国の下請けになりつつあるよ…
いいことじゃん
71721/04/13(火)21:45:18No.792531267そうだねx4
上川隆也が一方的に得した番組だったのは間違いない
71821/04/13(火)21:45:20No.792531279+
>なるほど…パンティー&ストッキングだな
綺麗なプリキュアのほうはやったから…
71921/04/13(火)21:45:22No.792531293+
魔界転生なんてタイトルだから実質アニメ
72021/04/13(火)21:45:22No.792531295+
てっきり劇団☆新感線系かと
72121/04/13(火)21:45:24No.792531305+
上川さんこの為に来てたの…?
72221/04/13(火)21:45:25No.792531309+
中国の下請け化はかなり屈辱的だな
72321/04/13(火)21:45:26No.792531318+
そもそも最大手以外の基礎賃金と待遇変わらないともう限界のコンテンツだよ…
中国引き抜き止まらないからなぁ
72421/04/13(火)21:45:27No.792531322+
魔界転生は中島かずきのとこのやつ?
72521/04/13(火)21:45:28No.792531330+
>それ言ったらもっと取り上げないといけないの多すぎるし新しいアニメでピックアップしたかったんだろ
プペルとかな
72621/04/13(火)21:45:29No.792531342+
>色んな意味で革新の連続だと思ったのは少年ハリウッド
これは本当にそう
今あるアイドルアニメのコンテンツと全く遜色を感じない
72721/04/13(火)21:45:29No.792531344+
>戦火で両手を失った少女が義手で手紙の代筆やタイピストするお話
あの子ロボじゃなかったんだ…
72821/04/13(火)21:45:29No.792531345+
>だからもうちょっとお給料上げてあげて…中国の下請けになりつつあるよ…
それで食ってけるならいいじゃん
とかアニメ業界は言いそう
72921/04/13(火)21:45:30No.792531354そうだねx1
>>わたせけいぞう?
>多分この人だわありがとう
せいぞうだよ!?
わたせせいぞう
73021/04/13(火)21:45:30No.792531355+
GTMとかやろうぜ
未だに再上映やってるし最新映画!
73121/04/13(火)21:45:35No.792531386+
>魔界転生かー
知ってるfateのパクリでしょー!
73221/04/13(火)21:45:35No.792531390+
>もうちょっとお給料上げてあげて…
日本全体が沈んでるのに無茶言うな
73321/04/13(火)21:45:35No.792531391+
そういや京アニ夏にメイドラゴン二期やるんだよな
復活出来たのかな
73421/04/13(火)21:45:36No.792531394+
あれ大運動会は
73521/04/13(火)21:45:40No.792531419そうだねx1
>このオタク一応宣伝枠だったのか
宣伝枠と思わせて重要な解説者
73621/04/13(火)21:45:44No.792531438+
堤って舞台やってたんだ
73721/04/13(火)21:45:45No.792531445+
歴史がどうのは明らかにコピーまちがいだよね
独創的な演出特集って感じの番組だった
73821/04/13(火)21:45:46No.792531451+
上川さんが宣伝してる…
73921/04/13(火)21:45:47No.792531457そうだねx11
>宣伝できてたのかこの人
宣伝をダシにして来た
74021/04/13(火)21:45:50No.792531481そうだねx5
>上川さんこの為に来てたの…?
いや楽しむためだな…
74121/04/13(火)21:45:51No.792531485+
>中国の下請け化はかなり屈辱的だな
なんで?
74221/04/13(火)21:45:53No.792531497+
>だからもうちょっとお給料上げてあげて…中国の下請けになりつつあるよ…
不要不急の産業ですので
74321/04/13(火)21:45:54No.792531502+
>宣伝できてたのかこの人
アニメ特集だからてっきり遊びに来ただけかと…
74421/04/13(火)21:45:54No.792531503+
>>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
>なんか水の上を走る話なのは分かった
あのあと2歩目ができなくて池にドボンします
74521/04/13(火)21:45:54No.792531504そうだねx10
アニメの歴史を変えた!というフレーズがなければもっと素直に楽しめたろうなあという内容だった
74621/04/13(火)21:45:55No.792531508+
>イクニ作品一個欲しかったな…
宣伝ありきだから内容だけのガチ番組はNHKでもないと無理だろ
74721/04/13(火)21:45:57No.792531516+
まかいてんせいじゃなくてまかいてんしょうなんだ
74821/04/13(火)21:46:01No.792531543そうだねx1
好きなアニメの話出来てその上宣伝も出来てお得
74921/04/13(火)21:46:02No.792531554+
宣伝もしてるけど半分以上本人の趣味だと思う
75021/04/13(火)21:46:07No.792531583そうだねx4
>中国の下請け化はかなり屈辱的だな
安いし休みない方が屈辱的では?
75121/04/13(火)21:46:13No.792531642+
川上さんが楽しそうだった
75221/04/13(火)21:46:14No.792531651+
>>ネトフリだけって言われると真っ先にバキが浮かぶ
>バキって後から地上波来なかったっけ?
むしろネトフリだったのか
普通にテレ東だと思ってた
75321/04/13(火)21:46:17No.792531659そうだねx2
>あの子ロボじゃなかったんだ…
ドール…?人形なのかな…?って人は結構見かける
75421/04/13(火)21:46:17No.792531661+
宝を食いつくすな
75521/04/13(火)21:46:18No.792531666+
>なるほどFGOっスね?
実際きのこがFateの発想に至ったきっかけの作品なんだっけ魔界転生
75621/04/13(火)21:46:19No.792531675そうだねx2
>なるほどFGOっスね?
fateが影響受けた方だよ!?って言って欲しかったんだろ!!
75721/04/13(火)21:46:21No.792531689+
宣伝するって名目で無理矢理やってきたのでは…
75821/04/13(火)21:46:26No.792531721+
>>魔界転生かー
>知ってるサムライスピリッツのパクリでしょー!
75921/04/13(火)21:46:27No.792531723そうだねx2
民族の話してんのdelしとくね
76021/04/13(火)21:46:28No.792531728+
>魔界転生なんてタイトルだから実質アニメ
アニメになったことないんだよな…
76121/04/13(火)21:46:30No.792531736そうだねx1
>今あるアイドルアニメのコンテンツと全く遜色を感じない
個人的にアイドルのアニメの1つの完成形すぎて色んなアイドルアニメに手を出しても物足りなくて辛い…
76221/04/13(火)21:46:31No.792531741+
>>宣伝できてたのかこの人
>宣伝をダシにして来た
どう考えても宣伝がついで過ぎる…
76321/04/13(火)21:46:37No.792531779そうだねx2
バトルアスリーテス大運動会の宣伝しろ
76421/04/13(火)21:46:40No.792531790+
>アニメの歴史を変えた!というフレーズがなければもっと素直に楽しめたろうなあという内容だった
でもまず見てもらわなきゃ番組にできないだろうしな
76521/04/13(火)21:46:41No.792531802そうだねx1
>こういう観点で作品並べると鬼滅は別にエポックメイキングなとこはないからな…
売上NO1とか話しても一番つまんないやつだよね
76621/04/13(火)21:46:44No.792531827+
>宣伝もしてるけど半分以上本人の趣味だと思う
まぁ宣伝と言うならマクロス取り上げる意味とか無いからね…
76721/04/13(火)21:46:44No.792531830そうだねx2
遊びに来てたのは宮田くんの方では
76821/04/13(火)21:46:45No.792531844+
普段TVでやらない珍しい舞台裏までやったのは面白かった
でも尺のペース配分がちょっと残念だった
76921/04/13(火)21:46:48No.792531854+
>あのあと2歩目ができなくて池にドボンします
ドボンのとこまで流して欲しかったなーというより尺が作品によって露骨に違うのがさ…
77021/04/13(火)21:46:51No.792531866そうだねx2
>>中国の下請け化はかなり屈辱的だな
>安いし休みない方が屈辱的では?
みんな好きでやってんだから給料低くてもいいだろ
77121/04/13(火)21:46:57No.792531909+
エバガでイメージしてたものはViViがやってくれた
77221/04/13(火)21:46:59No.792531922+
>こういう観点で作品並べると鬼滅は別にエポックメイキングなとこはないからな…
売れる作品を売れる作画力で売れる映画にすれば売れるって話だからな
それが出来ないのが多いんだが
77321/04/13(火)21:47:03No.792531957+
>せいぞうだよ!?
>わたせせいぞう
ググったら出てきたんだけど一字違いに気付かないままこの人かーって思ってWikipedia見てたわ…
77421/04/13(火)21:47:06No.792531972そうだねx1
>それで食ってけるならいいじゃん
>とかアニメ業界は言いそう
しっかりお金出して貰えるなら中国資本のとこにお世話になってもいいって言ってたアニメーターの知り合いいるなぁ
77521/04/13(火)21:47:09No.792531992+
これを機にガルパンを見てみようと思った
77621/04/13(火)21:47:15No.792532018+
最近アニメとか声優扱う番組多くない?
77721/04/13(火)21:47:15No.792532023+
>安いし休みない方が屈辱的では?
技術を安く見られて買われてるわけだしな…
77821/04/13(火)21:47:17No.792532031+
>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
元殺人マシーンとして育成された女兵士が両腕欠損して戦後に高性能の義手付けて新しい生き方として手紙の代筆業する話
77921/04/13(火)21:47:18No.792532034+
>中国の下請け化はかなり屈辱的だな
ネトウヨかな
78021/04/13(火)21:47:19No.792532037+
宣伝を出汁にして番組を楽しみにきたら同級生の串田君の絵を手に取ることになり涙ぐむ男
78121/04/13(火)21:47:20No.792532043+
せめて新人にも続けてみようと思えるスケジュールと給料をあげてあげて
他の給料下がらない手段でさ
78221/04/13(火)21:47:29No.792532088+
魔界転生は深作欣二以来何十年も舞台化映像化が繰り返されてきたが毎回内容が違う
上川版では珍しいことにちゃんとあの田宮坊太郎が出ている
78321/04/13(火)21:47:33No.792532114そうだねx3
>まぁ宣伝と言うならマクロス取り上げる意味とか無いからね…
今度映画やるだろ
78421/04/13(火)21:47:38No.792532144そうだねx2
>こういう観点で作品並べると鬼滅は別にエポックメイキングなとこはないからな…
純粋な作画の暴力だからね
78521/04/13(火)21:47:41No.792532155+
アニメの歴史を変えたと言うと
OPで監督とかの名前を演出の一部にするのは誰が始めたんだろう
78621/04/13(火)21:47:43No.792532171そうだねx2
>>イクニ作品一個欲しかったな…
>宣伝ありきだから内容だけのガチ番組はNHKでもないと無理だろ
りんごちゃん家の悲惨な状況をぬいぐるみを使うことでギャグにする演出はあれ以来類を見ない
78721/04/13(火)21:47:44No.792532172+
>最近アニメとか声優扱う番組多くない?
アニメ以外のエンタメが録なのがないからなりふり構わずテレビも擦り寄ってきた
78821/04/13(火)21:47:44No.792532174+
>まぁ宣伝と言うならマクロス取り上げる意味とか無いからね…
映画やるぞ
78921/04/13(火)21:47:47No.792532192+
>>なるほどFGOっスね?
>実際きのこがFateの発想に至ったきっかけの作品なんだっけ魔界転生
それでわざと被らないように当時はfateの英霊を基本西洋にしてた
79021/04/13(火)21:47:49No.792532210+
>それで食ってけるならいいじゃん
>とかアニメ業界は言いそう
別にアニメ業界じゃなくてもそうだろ
79121/04/13(火)21:47:50No.792532220そうだねx7
>みんな好きでやってんだから給料低くてもいいだろ
アホ?
79221/04/13(火)21:47:51No.792532225+
>今あるアイドルアニメのコンテンツと全く遜色を感じない
そんなこと言うほど昔のアニメじゃないだろ!
去年のクリスマスもライブ観たし!
79321/04/13(火)21:47:54No.792532255そうだねx1
>売れる作品を売れる作画力で売れる映画にすれば売れるって話だからな
はいそうですとは言いにくい…
79421/04/13(火)21:47:57No.792532271そうだねx2
>上川版では珍しいことにちゃんとあの田宮坊太郎が出ている
田宮…?
79521/04/13(火)21:47:57No.792532272+
>>宣伝できてたのかこの人
>アニメ特集だからてっきり遊びに来ただけかと…
アメトークのスーパー戦隊芸人の時も番宣枠なのに雛壇より語ってたからな
79621/04/13(火)21:47:57No.792532273そうだねx2
まあラスカルだのパトラッシュだのタッチだのが擦られるだけの一昔前のアニメ名場面系の番組よりは踏み込んでたと思うよ…
79721/04/13(火)21:47:58No.792532281+
金払いの良い中国企業に買われるのが妥当でしょ
79821/04/13(火)21:48:01No.792532296+
ワンピースも作者がガッツリ口出すようになってからは伸びてなかった?
79921/04/13(火)21:48:04No.792532314そうだねx2
>>>中国の下請け化はかなり屈辱的だな
>>安いし休みない方が屈辱的では?
>みんな好きでやってんだから給料低くてもいいだろ
こっからどうレスポンチバトルに広げるんです?
80021/04/13(火)21:48:05No.792532321+
大運動会てなんだと思ったら
リメイクするのか本気か?
80121/04/13(火)21:48:09No.792532349+
ガルパンはいいぞ
細かい設定が決まってないからノリと勢いで見れる
80221/04/13(火)21:48:09No.792532360+
UFOが拘ってますとかいったら放送遅れた証
80321/04/13(火)21:48:23No.792532451+
>>>ヴァイオレットエヴァーガーデンは絵を見てもどんな話かよくわからなくていまだに見るの躊躇してる
>>なんか水の上を走る話なのは分かった
>あのあと2歩目ができなくて池にドボンします
ヴァイオレットちゃんは3歩まではいけるつもりだったよ
80421/04/13(火)21:48:25No.792532466+
実写版シティハンターとかもやってたし
上川さんはいていいよ…
80521/04/13(火)21:48:25No.792532468そうだねx1
>大運動会てなんだと思ったら
>リメイクするのか本気か?
もうやってんだよ!
80621/04/13(火)21:48:26No.792532476+
ぺこぱとか最後の方消えてたな
80721/04/13(火)21:48:27No.792532479+
>最近アニメとか声優扱う番組多くない?
ロケしやすいんだと思う
80921/04/13(火)21:48:37No.792532541+
>>もうちょっとお給料上げてあげて…
>日本全体が沈んでるのに無茶言うな
持ってるところは持ってるんだから出せや!
81021/04/13(火)21:48:37No.792532545そうだねx1
>>このオタク一応宣伝枠だったのか
>宣伝枠と思わせて重要な解説者
上川さんがいるだけで安心感が違う
81121/04/13(火)21:48:39No.792532558+
>>最近アニメとか声優扱う番組多くない?
>アニメ以外のエンタメが録なのがないからなりふり構わずテレビも擦り寄ってきた
オタクの力をマスコミが思い知った感はあるよね
81221/04/13(火)21:48:39No.792532559そうだねx2
>宣伝を出汁にして番組を楽しみにきたら同級生の串田君の絵を手に取ることになり涙ぐむ男
串ちゃん…🥲
81321/04/13(火)21:48:40No.792532570そうだねx1
ちょうど一年くらい前にBSの番組でイクニが日本のアニメシーン語る上では欠かせない作品で「鉄腕アトム」「エースをねらえ!」「アルプスの少女ハイジ」「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」「新世紀エヴァンゲリオン」「涼宮ハルヒの憂鬱」を挙げてたけど理由が納得できる奴ばっかで面白かった

https://privatter.net/p/6078057
書き起こし
81421/04/13(火)21:48:40No.792532574+
>売れる作品を売れる作画力で売れる映画にすれば売れるって話だからな
>それが出来ないのが多いんだが
気軽に言ってくれるなぁすぎる…
81521/04/13(火)21:48:43No.792532592+
>大運動会てなんだと思ったら
>リメイクするのか本気か?
100年後の続編だしもう放映中です…
81621/04/13(火)21:48:45No.792532604+
こんなところでも心配されるアニメ業界は駄目だな
81721/04/13(火)21:48:47No.792532612そうだねx1
>大運動会てなんだと思ったら
>リメイクするのか本気か?
もう始まってる
81821/04/13(火)21:48:48No.792532620+
>最近アニメとか声優扱う番組多くない?
ちょうど裏のさんま御殿で小野賢章がこれから出る
81921/04/13(火)21:48:50No.792532633+
上川さん前以上にオタク濃度が上がってる気がするんだけどイメージ大丈夫なの…
82021/04/13(火)21:48:50No.792532636+
閃ハサは間違いなく今回初披露の映像なんだけどハサウェイがタクシー捕まえるとこなのがイカれてる…原作だと割と印象に残るけどさ
82121/04/13(火)21:48:52No.792532649+
むしろ中国アニメはこれからもっと勢い良く日本にも来るもんかと昔思ってた
82221/04/13(火)21:48:54No.792532662+
>大運動会てなんだと思ったら
>リメイクするのか本気か?
もう1話終わったぞ
ここでは実況に3スレも使うぐらい大人気だった
82321/04/13(火)21:49:00No.792532702+
しかし最初の方のドラえもんの手直しの辺りはぞっとしたわ
あの手の速さとかアニメーターすげえ
82421/04/13(火)21:49:00No.792532703そうだねx1
>ぺこぱとか最後の方消えてたな
まあ実質プリキュアと一緒って発覚したから後はいいだろう…
82521/04/13(火)21:49:01No.792532714+
歴史を変えたってタイトルとプペルを除けば良い番組だったよ
宣伝目的なのはテレビ番組である以上仕方ないし
82621/04/13(火)21:49:02No.792532720+
>OPで監督とかの名前を演出の一部にするのは誰が始めたんだろう
まなびストレート!
82721/04/13(火)21:49:05No.792532734そうだねx5
>オタクの力をマスコミが思い知った感はあるよね
82821/04/13(火)21:49:05No.792532735+
>>大運動会てなんだと思ったら
>>リメイクするのか本気か?
>もうやってんだよ!
土曜深夜に2話目がやるぞ!
82921/04/13(火)21:49:06No.792532743+
大張のWeiboとか見てるともはやこの人中国メインだなとなる
給料いいんだろうなぁ…
83021/04/13(火)21:49:08No.792532751そうだねx4
お禿とガルパンがゴールデンで扱われただけで満足した
83121/04/13(火)21:49:16No.792532796そうだねx2
アニメーターの待遇が改善されるとしたら組合作って団体交渉でもしないと無理でしょ
というかメーターに限らず待遇は交渉しない限り良くなることなんて無い
何もしないで良くなるとしたら先人が勝ち取ったものをなぞっているだけ
83221/04/13(火)21:49:25No.792532856+
>>上川版では珍しいことにちゃんとあの田宮坊太郎が出ている
>田宮…?
美少年だけど特に本筋には関係のない…
83321/04/13(火)21:49:26No.792532861+
>閃ハサは間違いなく今回初披露の映像なんだけどハサウェイがタクシー捕まえるとこなのがイカれてる…原作だと割と印象に残るけどさ
オーラルセックスのところちゃんとやってほしい
83421/04/13(火)21:49:28No.792532876+
ガルパンはCG周りにも死ぬほど拘ってるからな…
83521/04/13(火)21:49:33No.792532905+
乗らなくちゃこの徒競走ブームに
83621/04/13(火)21:49:34No.792532914+
>最近アニメとか声優扱う番組多くない?
ギャラ安いのに話題にはなるからな…
鬼滅に出てる声優は一般層にも顔売れてるから特に使いやすいのかホント露出増えた
83721/04/13(火)21:49:34No.792532915+
>持ってるところは持ってるんだから出せや!
持ってるところがアニメに出す理由ないでしょ
83821/04/13(火)21:49:36No.792532929+
大運動会は今日配信来たんじゃない?
83921/04/13(火)21:49:38No.792532940+
>>こういう観点で作品並べると鬼滅は別にエポックメイキングなとこはないからな…
ブームのときに各チャンネルで散々取り上げられたから…
84021/04/13(火)21:49:45No.792532975そうだねx3
>上川さん前以上にオタク濃度が上がってる気がするんだけどイメージ大丈夫なの…
顔が良すぎてこれくらいじゃマイナスにならないしむしろプラスになる
84121/04/13(火)21:49:47No.792533000+
>アニメの歴史を変えたと言うと
>OPで監督とかの名前を演出の一部にするのは誰が始めたんだろう
かみちゅがやってたのは覚えてる
84221/04/13(火)21:49:57No.792533052そうだねx1
今夜は久々に劇場版ガルパン見るか…
今日こそ大洗連合負けるかもしれん…
84321/04/13(火)21:50:02No.792533077+
わかっちゃいたがパプリカはやはり無かった
84421/04/13(火)21:50:06No.792533099+
>ぱにぽにがやってたのは覚えてる
84521/04/13(火)21:50:06No.792533103+
>上川さん前以上にオタク濃度が上がってる気がするんだけどイメージ大丈夫なの…
冴場りょうを演じるに当たってもっこりだけは外せない!って言ってたそうで
84621/04/13(火)21:50:09No.792533115そうだねx1
>オタクの力をマスコミが思い知った感はあるよね
オタクじゃない層に受けたからだけど…
84721/04/13(火)21:50:11No.792533119そうだねx2
>上川さん前以上にオタク濃度が上がってる気がするんだけどイメージ大丈夫なの…
そもそも本人がアニメの道に進もうとおもっていたのをすごい絵を描く友人たち見て諦めたような人なので今更イメージもなにもない
84821/04/13(火)21:50:11No.792533122+
今度は海外アニメ特集とか見たいな
84921/04/13(火)21:50:14 ID:q4bKhIPENo.792533139+
極主夫道も監督みずから動かなくして革新的って言ってるからこのランキングに入ってないのはおかしい
85021/04/13(火)21:50:16No.792533153そうだねx3
>>オタクの力をマスコミが思い知った感はあるよね
>?
オタクの物だけじゃないのを気がついただけだよね…
85121/04/13(火)21:50:17No.792533165+
ガルパン凄いって言ってる人達はもう少しコトブキにも目を向けてあげてください…
85221/04/13(火)21:50:21No.792533191+
>ここでは実況に3スレも使うぐらい大人気だった
なそ
にん
85321/04/13(火)21:50:28No.792533231+
>ぺこぱとか最後の方消えてたな
もう声優番組とか持ってるしな…
85421/04/13(火)21:50:39No.792533315+
最後の版画表現よりかは最近だと映像研の動く水彩画とかのほうが分かりやすくて画期的だったけどまぁ最後は宣伝枠だしね…
85521/04/13(火)21:50:45No.792533337そうだねx1
>オタクじゃない層に受けたからだけど…
オタクじゃない層に受けたんじゃなくて
オタクじゃない層がオタク化してるのが現在だ
85621/04/13(火)21:50:47No.792533351そうだねx1
>>アニメの歴史を変えたと言うと
>>OPで監督とかの名前を演出の一部にするのは誰が始めたんだろう
>かみちゅがやってたのは覚えてる
石浜OPEDハイセンスで好き
85721/04/13(火)21:50:49No.792533362+
さよならの朝に約束の花をかざろうとか取り扱われても困るしな
85821/04/13(火)21:50:49No.792533365そうだねx1
鬼滅も目新しい事はしてないけど取り上げられた作品の幾つかも無理矢理感あったけどな!でも面白かったよ
85921/04/13(火)21:50:52No.792533390+
>これを機にガルパンを見てみようと思った
映画館のなるべくいいスクリーンで見るんだよ
立体音響対応とかでいいスクリーンでの再上映とかちょいちょいあるし
86021/04/13(火)21:50:54No.792533403+
>ガルパン凄いって言ってる人達はもう少しコトブキにも目を向けてあげてください…
地味…
86121/04/13(火)21:50:55No.792533413+
>むしろ中国アニメはこれからもっと勢い良く日本にも来るもんかと昔思ってた
作画だと羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)とかもう特に遜色ないし
売れどころというかマーケティングの問題で日本で売れてないだけだろう
86221/04/13(火)21:50:57No.792533431+
この前のもそうだけどアニメに理解あって一般知名度もあるってなると上川さんの存在はこういう特集の時やっぱ強いよね
86321/04/13(火)21:50:59No.792533441+
>ガルパン凄いって言ってる人達はもう少しコトブキにも目を向けてあげてください…
戦車の見分けはつくようになったがハヤブサはわからん…
86421/04/13(火)21:51:01No.792533445そうだねx2
>わかっちゃいたがパプリカはやはり無かった
今敏が生きてたらなぁ…
86521/04/13(火)21:51:06No.792533486+
>極主夫道も監督みずから動かなくして革新的って言ってるからこのランキングに入ってないのはおかしい
宣伝があればしつこすぎてすごい
86621/04/13(火)21:51:07No.792533499+
>ガルパン凄いって言ってる人達はもう少しコトブキにも目を向けてあげてください…
レシプロの空戦アニメって中々ウケないよね…
86721/04/13(火)21:51:07No.792533500+
オリンピックが順調にいってたらスポーツ特集とかしてたはずの枠なんじゃないかと思う
86821/04/13(火)21:51:07No.792533501+
100ワニの宣伝は?
86921/04/13(火)21:51:08No.792533508+
>むしろ中国アニメはこれからもっと勢い良く日本にも来るもんかと昔思ってた
自国市場だけど十分だから別に日本市場なんて進出する必要ないからね
87021/04/13(火)21:51:13No.792533540+
>極主夫道も監督みずから動かなくして革新的って言ってるからこのランキングに入ってないのはおかしい
あれは革新的でも何でもない動かなさだよ…
87121/04/13(火)21:51:14No.792533551+
鬼頭さんはお顔もよろしいからテレビ的にも使いやすくていいね
下野梶鬼頭さんはナレーションのお仕事も一気に増えたよね
87221/04/13(火)21:51:14No.792533552+
>わかっちゃいたがパプリカはやはり無かった
今敏監督の作品の話するとなるとやっぱり暗くなっちゃう所あるし…
87321/04/13(火)21:51:21No.792533591+
>宣伝を出汁にして番組を楽しみにきたら同級生の串田君の絵を手に取ることになり涙ぐむ男
なにそれ⁉︎
87421/04/13(火)21:51:31No.792533643そうだねx2
>作画だと羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)とかもう特に遜色ないし
>売れどころというかマーケティングの問題で日本で売れてないだけだろう
いや単純に面白くないからだよ
87521/04/13(火)21:51:31No.792533646そうだねx1
>むしろ中国アニメはこれからもっと勢い良く日本にも来るもんかと昔思ってた
日本よりもすげーヤツもっとガンガンくるのかなと思ったらなんかしょっぱいのしか来ないのが不思議よね
87621/04/13(火)21:51:32No.792533649+
個人的に革新的だと思ったのはアルペジオだなぁ
あのあたりからCGアニメがかなり自然なの出始めた気がする
87721/04/13(火)21:51:34No.792533660そうだねx1
ゴールデンタイムに流されるとプリキュアの変身バンクはポルノだなって思った
87821/04/13(火)21:51:35No.792533666+
>>わかっちゃいたがパプリカはやはり無かった
>今敏が生きてたらなぁ…
夢みる機械見たかったな…
87921/04/13(火)21:51:37 ID:q4bKhIPENo.792533686そうだねx1
>中国の下請け化はかなり屈辱的だな
ネトウヨさあ
88021/04/13(火)21:51:38No.792533691+
>大運動会は今日配信来たんじゃない?
あと3時間くらいしたらBS放送があるな
88121/04/13(火)21:51:38No.792533695+
>わかっちゃいたがパプリカはやはり無かった
歴史は変えてないだろ
88221/04/13(火)21:51:41No.792533706+
>むしろ中国アニメはこれからもっと勢い良く日本にも来るもんかと昔思ってた
シザーセブンすっげー良かったよ
88321/04/13(火)21:51:44No.792533719+
あとufoは多分スタッフが今こんな番組出てる場合じゃないだろうし…
今年中に二期開始だぞ
88421/04/13(火)21:51:57No.792533802+
>最後の版画表現よりかは最近だと映像研の動く水彩画とかのほうが分かりやすくて画期的だったけどまぁ最後は宣伝枠だしね…
動く水彩画だとかぐや姫とかがでるんでない
88521/04/13(火)21:52:04No.792533841そうだねx3
>ここでは実況に3スレも使うぐらい大人気だった
ここに屯している年齢層がわかる反応量だ…
88621/04/13(火)21:52:08No.792533861そうだねx1
ufoの3D背動を多用しつつエフェクトは別用紙に作画して撮影処理加えて人物を見やすくしつつ派手な絵作りはわりかしエポックメイキングだと思うけどなぁ
88721/04/13(火)21:52:10 ID:q4bKhIPENo.792533872そうだねx1
今は中国アニメの時代だからね
日本のアニメはもう時代遅れ
88821/04/13(火)21:52:12No.792533883+
つい最近なんとロボットアニメだと発覚したエヴァンゲリオンが取り上げられなかった…
88921/04/13(火)21:52:18No.792533920そうだねx7
>>わかっちゃいたがパプリカはやはり無かった
>歴史は変えてないだろ
それ言ったら今日のやつ半分くらいは変えてないだろ
89021/04/13(火)21:52:18No.792533924そうだねx1
>>>なるほどFGOっスね?
>>実際きのこがFateの発想に至ったきっかけの作品なんだっけ魔界転生
>それでわざと被らないように当時はfateの英霊を基本西洋にしてた
魔界転生が映画化された時も雨後の筍のようにパクリが出て来たんだから今更気にする必要なかったと思うけどね
ゆうきまさみも言ってたけど3つパクられたらそれはジャンルだよ
89121/04/13(火)21:52:24No.792533952+
>オタクじゃない層がオタク化してるのが現在だ
現実が辛すぎるから世界全体がフィクションに逃避するのもよくわかる…
89221/04/13(火)21:52:29No.792533989+
>鬼滅も目新しい事はしてないけど取り上げられた作品の幾つかも無理矢理感あったけどな!でも面白かったよ
他にもっと良いシーンあったろ…ってなるけどそういうのは重要なシーンでネタバレになるから流せない…
89321/04/13(火)21:52:29No.792533993そうだねx6
>つい最近なんとロボットアニメだと発覚したエヴァンゲリオンが取り上げられなかった…
やったろ⁉︎
89421/04/13(火)21:52:34No.792534018+
>>わかっちゃいたがパプリカはやはり無かった
>今敏監督の作品の話するとなるとやっぱり暗くなっちゃう所あるし…
海外の監督に影響与えまくった作品として簡単にニホンスゲーできるのになんか見る目ないよな…
89521/04/13(火)21:52:36No.792534033+
>つい最近なんとロボットアニメだと発覚したエヴァンゲリオンが取り上げられなかった…
初手エヴァだったぞ
89621/04/13(火)21:52:38No.792534045そうだねx3
>むしろ中国アニメはこれからもっと勢い良く日本にも来るもんかと昔思ってた
いくら金かけようがツマンネーんだもん
89721/04/13(火)21:52:41No.792534054そうだねx1
>つい最近なんとロボットアニメだと発覚したエヴァンゲリオンが取り上げられなかった…
最初にやったじゃねーか!
89821/04/13(火)21:52:41No.792534056そうだねx1
>つい最近なんとロボットアニメだと発覚したエヴァンゲリオンが取り上げられなかった…
最初の方で出ただろ
89921/04/13(火)21:52:42No.792534065そうだねx1
>>中国の下請け化はかなり屈辱的だな
>ネトウヨさあ
ウヨじゃなくても日本人なら日本が劣化していくのは悲しいでしょ
90021/04/13(火)21:52:47No.792534101+
ただ中国は政府が内容に口出ししてくるから
そういう意味ではバリエーション豊かにできないからなぁ
90121/04/13(火)21:52:47No.792534110+
>>ここでは実況に3スレも使うぐらい大人気だった
>ここに屯している年齢層がわかる反応量だ…
最後の方当時の思い出語りになってたから
90221/04/13(火)21:52:52No.792534146+
上川さん確か役者の前はメーター志望だったんじゃなかったっけ
その流れなのかダイコンフィルム作品やファンロードとか語れる人だし
90321/04/13(火)21:52:55No.792534158+
>いや単純に面白くないからだよ
見たの?
90421/04/13(火)21:53:07 ID:q4bKhIPENo.792534231そうだねx1
>いくら金かけようがツマンネーんだもん
感性の乏しいんだね
90521/04/13(火)21:53:08No.792534235+
鬼滅の呼吸の演出はあんま目新しいもんじゃなかったのか
アニメ詳しくないからピンとこないが前例たくさんあったのかな
90621/04/13(火)21:53:08No.792534237+
>ガルパン凄いって言ってる人達はもう少しコトブキにも目を向けてあげてください…
劇場版で貰った特典見てはじめて二宮茂幸が監修してたと知ってたまげた
90721/04/13(火)21:53:16No.792534278そうだねx1
マクロスのミサイル作画とか出てくるかなと思ったけどレゴがメインだった
90821/04/13(火)21:53:17No.792534284+
>ウヨじゃなくても日本人なら日本が劣化していくのは悲しいでしょ
それと海外関係ある?
90921/04/13(火)21:53:21No.792534306+
>>つい最近なんとロボットアニメだと発覚したエヴァンゲリオンが取り上げられなかった…
>初手エヴァだったぞ
ちゃんと構図の良さを演劇で説明してくれたぞ上川さんが
91021/04/13(火)21:53:21No.792534309+
>作画だと羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)とかもう特に遜色ないし
>売れどころというかマーケティングの問題で日本で売れてないだけだろう
そもそもアメリカも中国も自国市場の規模が大きいから日本
での売上なんてどうでもいいだろうし
91121/04/13(火)21:53:23No.792534320そうだねx2
>つい最近なんとロボットアニメだと発覚したエヴァンゲリオンが取り上げられなかった…
さては途中から見たなテメエ!
91221/04/13(火)21:53:28No.792534353+
なんかこういうのが尖りに尖ってすごいOP特集とか地上波でやるようになったらいいな…
91321/04/13(火)21:53:30No.792534368+
>上川さん確か役者の前はメーター志望だったんじゃなかったっけ
そういう話も番組内でしてたよ
91421/04/13(火)21:53:31No.792534375+
>個人的にアイドルのアニメの1つの完成形すぎて色んなアイドルアニメに手を出しても物足りなくて辛い…
劇場版うたプリ見ようぜ
いろんな意味で小ハリがやろうとした事のゴージャス版だから
91521/04/13(火)21:53:48No.792534478そうだねx3
>むしろ中国アニメはこれからもっと勢い良く日本にも来るもんかと昔思ってた
やっぱ翻訳や声優呼ぶので金かかるのがな…
字幕でやっても誰も見ないだろうし
91621/04/13(火)21:53:50No.792534492+
効果音のレイヤーという言葉がスイと出る俳優初めて見た
91721/04/13(火)21:53:52No.792534501+
>>いや単純に面白くないからだよ
>見たの?
どんなもんか見に行ったよ
薄味すぎる
91821/04/13(火)21:53:52No.792534502+
大運動会みたいなハイレグ少女アニメをテレ朝が激推ししていて異世界転生でもした気分
91921/04/13(火)21:53:53No.792534509+
無駄無駄無駄!
92021/04/13(火)21:53:57No.792534529そうだねx1
中国アニメって3Dアニメだからライバルはピクサーとかでジャパニメーションとは土台がそんなに被ってなくない
92121/04/13(火)21:54:04No.792534566+
アズールレーンびそくぜんしん面白かったろ!
92221/04/13(火)21:54:04No.792534570+
>ただ中国は政府が内容に口出ししてくるから
>そういう意味ではバリエーション豊かにできないからなぁ
自由度がないから逆に日本の会社で働きたいっていう中国のアニメーターは少なくないと聞いた
金銭面の事情と完全に逆転してるのは何か皮肉な話だよね…
92321/04/13(火)21:54:06No.792534589+
中国アニメって日本に入ってきてないものの方が多いらしいな
どう言うアニメやってんだろ
92421/04/13(火)21:54:07No.792534590+
ufoと言えばもうやんなくなったけどEDのストップモーションアニメ
92521/04/13(火)21:54:11No.792534615+
>>アニメの歴史を変えたと言うと
>>OPで監督とかの名前を演出の一部にするのは誰が始めたんだろう
バカボンとか?
92621/04/13(火)21:54:13No.792534636+
>なんかこういうのが尖りに尖ってすごいOP特集とか地上波でやるようになったらいいな…
タッチ セーラームーン ドラえもん
92721/04/13(火)21:54:18No.792534661+
ヒの伝説の何秒ってトレンドはマクロスプラスのやつかと思った
92821/04/13(火)21:54:18No.792534664+
>マクロスのミサイル作画とか出てくるかなと思ったけどレゴがメインだった
正直変形どうこうよりレゴ凄えって思ったぜ…まあレゴで作る人も当然凄いんだろうけど…
92921/04/13(火)21:54:22No.792534693そうだねx7
>それと海外関係ある?
ウヨとか言ってるのに触っちゃだめよ
ただの荒らしだから
93021/04/13(火)21:54:26No.792534715+
>なんかこういうのが尖りに尖ってすごいOP特集とか地上波でやるようになったらいいな…
ゲームだけどもサクラ大戦で凄いのあったな
93121/04/13(火)21:54:32No.792534752そうだねx1
>>上川さん確か役者の前はメーター志望だったんじゃなかったっけ
>そういう話も番組内でしてたよ
同期がエヴァの背景描いてて串ちゃん
…🥲してたよ上川さん
93221/04/13(火)21:54:34No.792534763+
>つい最近なんとロボットアニメだと発覚したエヴァンゲリオンが取り上げられなかった…
最初にやったよ!
93321/04/13(火)21:54:40No.792534811+
>ウヨじゃなくても日本人なら日本が劣化していくのは悲しいでしょ
糞虫に構うなよ
93421/04/13(火)21:54:44No.792534836+
>>いや単純に面白くないからだよ
>見たの?
ロシャオは普通に面白かった
原作とか周知されてたらヒットしても不思議はないぐらいの出来
93521/04/13(火)21:54:44No.792534837+
自由度の高さが唯一ある日本の強みだからな…
93621/04/13(火)21:54:45No.792534840+
>最近アニメとか声優扱う番組多くない?
特にテレ朝がかなり熱心な気がする
今回だけじゃなく前もアニソンとか声優特集やってたし
93721/04/13(火)21:54:48No.792534853そうだねx1
取り上げてくれとも歴史を変えたとも思ってないけど
ミュークルドリーミーを見てください
93821/04/13(火)21:54:54No.792534881+
こんだけアニメ好きならもっと声優やればいいのに
アンスパ好きだよ
93921/04/13(火)21:54:58No.792534905+
>中国アニメって3Dアニメだからライバルはピクサーとかでジャパニメーションとは土台がそんなに被ってなくない
ゴリゴリの手描きも複数あるよ!
94021/04/13(火)21:55:01No.792534918+
>タッチ セーラームーン ドラえもん
星野源のやつは映像的にもすごかったと思う
94121/04/13(火)21:55:03No.792534935+
全く話題にならない魔道祖師…
絵は綺麗だけど話がマジでわからな過ぎてな…
94221/04/13(火)21:55:09No.792534964+
>>宣伝を出汁にして番組を楽しみにきたら同級生の串田君の絵を手に取ることになり涙ぐむ男
>なにそれ⁉︎
シンエヴァのワンシーンを額に入れてスタジオにお出しした
シーンを担当した串田さんが上川さんのアニメーター志望時代の同級生で目を潤めながら眺めてた
94321/04/13(火)21:55:16No.792535004+
>中国アニメって日本に入ってきてないものの方が多いらしいな
>どう言うアニメやってんだろ
日本に入るのは中国的なファンタジー要素が入ってるものが多いと感じる
94421/04/13(火)21:55:18No.792535016+
>自由度の高さが唯一ある日本の強みだからな…
HENTAIは世界で通じるんだなって…
94521/04/13(火)21:55:18No.792535024そうだねx2
>こんだけアニメ好きならもっと声優やればいいのに
>アンスパ好きだよ
台本でネタバレされちゃうじゃん!
94621/04/13(火)21:55:24No.792535059+
>こんだけアニメ好きならもっと声優やればいいのに
>アンスパ好きだよ
ギャラが…俺のギャラが高い!
94721/04/13(火)21:55:25No.792535070+
>中国アニメって日本に入ってきてないものの方が多いらしいな
>どう言うアニメやってんだろ
https://chanime.net
いつも俺が見てるとこ
面白そうなの多いんだけど実際見るとなると敷居高すぎるのがなぁもっとこっち来てくれないかなぁ…
94821/04/13(火)21:55:30No.792535100+
>取り上げてくれとも歴史を変えたとも思ってないけど
>ミュークルドリーミーを見てください
ビ...
94921/04/13(火)21:55:37 ID:q4bKhIPENo.792535130+
日本のアニメはもうダメだな
なろうばっかり
95021/04/13(火)21:55:38No.792535133+
>ウヨじゃなくても日本人なら日本が劣化していくのは悲しいでしょ
なんで中国の下請けだと日本人が劣化したことになるの?
95121/04/13(火)21:55:43No.792535167+
>>こんだけアニメ好きならもっと声優やればいいのに
>>アンスパ好きだよ
>台本でネタバレされちゃうじゃん!
オタク目線すぎる
95221/04/13(火)21:55:47No.792535197+
>絵は綺麗だけど話がマジでわからな過ぎてな…
大陸系のアニメは特にこれが顕著だと思う
話がめちゃくちゃでつまらない
95321/04/13(火)21:55:53No.792535227+
>台本でネタバレされちゃうじゃん!
ファンの人…
95421/04/13(火)21:55:54No.792535234+
>取り上げてくれとも歴史を変えたとも思ってないけど
>ミュークルドリーミーを見てください
このアニメずっと喋ってる…
95521/04/13(火)21:55:55No.792535250+
>こんだけアニメ好きならもっと声優やればいいのに
先の展開を台本でネタバレされる…
95621/04/13(火)21:56:08No.792535334そうだねx2
>ギャラが…俺のギャラが高い!
声優価格じゃなくて売れっ子役者価格だからな…
95721/04/13(火)21:56:11No.792535348そうだねx3
>>>宣伝を出汁にして番組を楽しみにきたら同級生の串田君の絵を手に取ることになり涙ぐむ男
>>なにそれ⁉︎
>シンエヴァのワンシーンを額に入れてスタジオにお出しした
>シーンを担当した串田さんが上川さんのアニメーター志望時代の同級生で目を潤めながら眺めてた
エモい…
95821/04/13(火)21:56:11No.792535350そうだねx4
番組終わった途端これだよ…
95921/04/13(火)21:56:13No.792535364+
>こんだけアニメ好きならもっと声優やればいいのに
本人がやりたくても他の仕事とかで難しいんだろう…
96021/04/13(火)21:56:15No.792535370+
>どんなもんか見に行ったよ
>薄味すぎる
薄味か…もっと神之塔とか悪儡くらいは期待してたのだが
96121/04/13(火)21:56:18No.792535386+
>全く話題にならない魔道祖師…
>絵は綺麗だけど話がマジでわからな過ぎてな…
最新話のラストはめちゃくちゃ熱かった
96221/04/13(火)21:56:26 ID:q4bKhIPENo.792535443そうだねx1
>面白そうなの多いんだけど実際見るとなると敷居高すぎるのがなぁもっとこっち来てくれないかなぁ…
今のオタクってアニメ見ないからな
96321/04/13(火)21:56:28No.792535455そうだねx1
>日本に入るのは中国的なファンタジー要素が入ってるものが多いと感じる
この時点でなんかあんま題材的に惹かれないのが欠点だな…
かといって日本的なアニメを中国が作って日本に持ち込むとかやられても何が何やらだし
96421/04/13(火)21:56:39No.792535515そうだねx1
>こんだけアニメ好きならもっと声優やればいいのに
稼げる役者がなんで全然金取れない声優やるんだよ
というか制作もオファーしたくてもギャラがだせないわ
96521/04/13(火)21:56:41No.792535534そうだねx1
>>絵は綺麗だけど話がマジでわからな過ぎてな…
>大陸系のアニメは特にこれが顕著だと思う
>話がめちゃくちゃでつまらない
ちょっと違うかもだけど日本のアニメの翻訳も割と適当っぽいし外国人全部わかっとるんか…?とはたまに思う…
96621/04/13(火)21:56:47No.792535573+
>話がめちゃくちゃでつまらない
ツマランのもだけど1ミリも興味が湧かない
96721/04/13(火)21:56:51No.792535605+
>日本のアニメはもうダメだな
>なろうばっかり
今日取り上げられた中になろうアニメがあったのか
96821/04/13(火)21:56:56No.792535632そうだねx5
しかしサークル同期がみんなアニメ業界入りするとかすごいな
役者として大成してるアンタの方がすげえよってそいつらみんな思ってそうだけど
96921/04/13(火)21:56:59No.792535655そうだねx2
>日本のアニメはもうダメだな
>なろうばっかり
売れてる作品がアニメ化してるだけでなんの問題もないよ
97021/04/13(火)21:57:12No.792535723そうだねx3
さわるなさわるな
97121/04/13(火)21:57:17No.792535760+
>大陸系のアニメは特にこれが顕著だと思う
>話がめちゃくちゃでつまらない
作画の下請けはやっても脚本の下請けはやってなかったからノウハウあんまないんじゃないの
97221/04/13(火)21:57:17No.792535764+
>この時点でなんかあんま題材的に惹かれないのが欠点だな…
>かといって日本的なアニメを中国が作って日本に持ち込むとかやられても何が何やらだし
向こうの人らに水滸伝とか三国志作って欲しい
97321/04/13(火)21:57:25No.792535818+
>>大陸系のアニメは特にこれが顕著だと思う
霊剣山で待ってるぜ!
97421/04/13(火)21:57:26 ID:q4bKhIPENo.792535819+
>こんだけアニメ好きならもっと声優やればいいのに
ギャラの問題でね
97521/04/13(火)21:57:39No.792535906+
中国ファンタジーなんてもう昭和末期か平成極初期でブーム終わってると思う
97621/04/13(火)21:57:39No.792535907+
TVドラマに主役ポジで出てて劇場作品とかやってて舞台演劇にも出てる状態だとアニメ声優までは手がまわらんよな…
事務所的にも役者として売ってるわけだし
97721/04/13(火)21:57:52 ID:q4bKhIPENo.792535998そうだねx1
>売れてる作品がアニメ化してるだけでなんの問題もないよ
なろうなんかが売れるからダメなんだよ
97821/04/13(火)21:58:03No.792536062+
中国アニメといえばあれだろ
霊剣山だろ?
97921/04/13(火)21:58:05No.792536077+
>なろうなんかが売れるからダメなんだよ
なんで?
98021/04/13(火)21:58:11No.792536102そうだねx1
>中国ファンタジーなんてもう昭和末期か平成極初期でブーム終わってると思う
Thunderbolt fantasy良いじゃん!
98121/04/13(火)21:58:13 ID:q4bKhIPENo.792536117+
>中国ファンタジーなんてもう昭和末期か平成極初期でブーム終わってると思う
日本のアニメーターどんどん引き抜かれてますけど
98221/04/13(火)21:58:15No.792536139そうだねx2
>中国アニメって日本に入ってきてないものの方が多いらしいな
それは当たり前ではハリウッドだってそうだよ
98321/04/13(火)21:58:20No.792536166そうだねx2
日本国内向けで作ってついでに世界でも人気出てラッキーってのか日本アニメの良いところ
98421/04/13(火)21:58:25No.792536202+
ソシャゲだと日本大好き中国人が作ってたりするから日本向けに結構力入ってんだけどなー
アニメは本当に聞かないな
98521/04/13(火)21:58:26No.792536208そうだねx5
ハオライナーズの作品見ても中国武侠や仙人物の知識ないとついていけないからね
外人が時代劇見ても設定についていけないのと同じ
98621/04/13(火)21:58:44No.792536311そうだねx1
ロシャオは話はわりと普通だったし
バトルシーンとそれ以外のシーンのバランス悪かった
98721/04/13(火)21:58:57No.792536403そうだねx1
>中国アニメといえばあれだろ
>霊剣山だろ?
あのびっくりするくらい酷かったあれか…
98821/04/13(火)21:59:08No.792536467+
>日本国内向けで作ってついでに世界でも人気出てラッキーってのか日本アニメの良いところ
中国の作品って中国で完結してる感あるな
まあそれで充分なくらい人がいるんだけども
98921/04/13(火)21:59:11No.792536484そうだねx1
ホビーアニメだらけだった頃はそれにも文句言ってたのかな…
99021/04/13(火)21:59:14No.792536504+
中国アニメなら現代舞台でよく動いてコメディバリバリラブコメ可愛いシザーセブンを見ろ!
99121/04/13(火)21:59:19 ID:q4bKhIPENo.792536527+
>あのびっくりするくらい酷かったあれか…
日本のアニメよりはマシ
99221/04/13(火)21:59:26No.792536568+
>ソシャゲだと日本大好き中国人が作ってたりするから日本向けに結構力入ってんだけどなー
>アニメは本当に聞かないな
アニメに関しちゃ向こうもなろうみたいなweb小説とかweb漫画のアニメ化が多いからなー…
99321/04/13(火)21:59:34No.792536612+
大作ですら現地語読みと日本語読みが混在してたりする中国人名
共通する漢字圏だからこそ逆に中華作品はわかりにくすぎる
99421/04/13(火)21:59:44No.792536668+
>日本のアニメーターどんどん引き抜かれてますけど
それで肝心のアニメ売れて無いからどうしようもないよ
中国ファンタジーの時代は終わってしまってる
99521/04/13(火)21:59:48No.792536701そうだねx3
>日本のアニメよりはマシ
日本のアニメだけど…
99621/04/13(火)21:59:50No.792536713+
>>中国アニメといえばあれだろ
>>霊剣山だろ?
>あのびっくりするくらい酷かったあれか…
二期から見た組か?
悟性が足りなければつまらなく感じるぞ
99721/04/13(火)21:59:54No.792536732そうだねx1
>ハオライナーズの作品見ても中国武侠や仙人物の知識ないとついていけないからね
>外人が時代劇見ても設定についていけないのと同じ
あと単純にキャラの名前がスッと入ってこない
嫌いとかそういう意味じゃなくて聞き慣れない音韻のせいで
99821/04/13(火)22:00:11No.792536844+
宣伝や販路も製作側みたいなノウハウや積み重ねな部分あるよねって海外作品の入り方見てると思うよ
99921/04/13(火)22:00:12No.792536848+
>ハオライナーズの作品見ても中国武侠や仙人物の知識ないとついていけないからね
>外人が時代劇見ても設定についていけないのと同じ
独自の歴史文化に根付いてる概念の発展型だとどうしてもハードルが上がるのがあるよね
そこら辺が好きで齧ってるとすんなり話も楽しめそうだけど
100021/04/13(火)22:00:15No.792536865+
>ID:q4bKhIPE
うわ……この書き込みでおにぎり一個分くらいにはなるの?
[リロード]22:26頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-