ツイートする

会話

我が子の鼻水、声枯れが酷く耳鼻科へ連れて行った 医者「まわりでコロナは?」「その人と会ってから今日で何日目?」 子の習い事の先生が陽性だったと話したら本気の聞き取り。 最後に「まぁ、この子がかかっても軽く済むよ。お母さんは辛いかもね」と
😱
これが大阪の現状
私が職場の簡易検査で低リスクだと話すと、その日前後と子の症状の時系列の聞き取りをして「お母さんが大丈夫ならセーフかな」と。大人が感染したらというスタンスは変わらない感じでした。
1
21
66
返信を表示
返信先: さん
どこかの学会のガイドラインが、子供の発熱は同居家族の誰かが発熱しない限りPCRしないとなっているんです。 この先生はそこで情報が止まってる上、コロナの後遺症や既に30代の基礎疾患のない男性が亡くなったことなどご存知ないんですね……。 しかしこの対応は酷い。 お子さん良くなりますように。
1
44
93
酷いですよね、ガイドラインがあるんですね。教職なので子ども達に対しても自分の家族に対しても不安です
😭
学校、園の対策なんて意味があるのかないのかの程度なのに検査くらいしてほしいですよね
6
23
返信を表示
してもらえませんでした。私や主人が陽性になればの話だそうです。 私が職場からもらった検査キットで低リスクだったので、可能性は低いんじゃない?といいつつ、かなり細かく時系列を聞いてきましたよ
💦
4
10
返信先: さん, さん
日本小児科学会の考え方が 間違っていると思います。 子供の感染は親からとか、濃厚接触者にならない限り、検査に繋いでもらえない事が多いと思います。 結局、PCR検査を医療機関では受けられなかったのでしょうか、、?
😢
お子さん、無事に回復するといいです
🙏
お大事にして下さいね
🍀
1
6
39
ごもっともです。職場で陽性が出た時も職員→子どもの感染だと保健所から言われました。そんなのわかりませんよね
💦
私が低リスクということで検査は必要ないとのことで、学校も行っていいと言われましたが、症状がおさまるまでお休みします
😭
1
1
9
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
ライブ
更新:政府 福島第一原発の処理水の海洋放出を正式決定
トレンドトピック: 麻生大臣処理水放出
エンターテインメント · トレンド
神奈川・埼玉・千葉・愛知
トレンドトピック: テレ東BIZ拡大検討
日本のトレンド
コダック
13,781件のツイート
文春オンライン
昨日
氾濫する「させていただきます」…ここまで使われる理由
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
2021年4月11日
「エヴァってロボットアニメなんですよ」 庵野秀明さんの発言、ファンに衝撃を与える