- 【vol.176】2021年2月20日(土) OA
- 
第21回放送終了しました。 上の写真を見てわかる通り、18時5分の外が明るいです。 
 気温も温かく、今回もKBS京都に着いて早々上着をぶん投げました。
 今シーズンは記録的な寒さで大野先生の別荘の給湯器が壊れるなどありましたが、またあの時のような寒さがやってくるのでしょうか。
 大野先生、自分の防寒も大切ですがなによりも別荘の給湯器を守ってあげてくださいね!そしてオープニングの話題は映画に! 
 みなさんヒヤヒヤしたんじゃないでしょうか、森脇さんがネタバレを言わないかどうか。渡辺さんも森脇さんがネタバレを言わないか耳を研ぎ澄ましながら・・・。 映画から人生を学び、そして芸人も厳しい世界! 
 9割近くの人が辞めていくなか日本という国はまともな国で、頑張って働けば中古の車が買えるくらいにはお金も入るんです。今はコロナで日本はおろか世界中でまともではない状況下ではありますが、止まない雨はない! 
 ナベプロのゲストにも生演奏をしてもらって恋愛教習所もZoomではなくてスタジオに来てもらって。そして番組終わりに打ち上げをしたいですね。 
 ■ハッピーローカル森脇「とうとう2月20日までハッピーローカルがきてしまいました」 外野席のみなさんよりも我々が一番驚いています。 
 最初は『リスナーさんが頼りのコーナーです!』などといって延命してきましたが、本当にリスナーさんのおかげなのかもしれません。いや・・・もしかすると藤本先生の実力なんでしょうか。 森脇「さて、このコーナーはどういったコーナーなんでしょうか?」 藤本「"地域"にこそハッピーがある・・・」 2月20日まで続くとさすがに"てぃ域"と言うことはないですね。 
 でも、森脇さんからにフリが来た時にどうしても『"てぃ域"と言うのではないか?』と構えてしまうのも事実です。さて、今回取り上げた"地域"にこそハッピーが訪れるニュースはこちら! ★樹齢400年 八重紅梅のクローン苗 時を超え本体と共演 
 ★卒業生へ駅から応援メッセージ 綾部駅に桜のボード登場
 ★京都府の準絶滅危惧種指定の"ヒダオオサンショウウオ"の成体を確認
 ★学生のアイデアで事故防止に一役
 ★大鏡餅に安寧祈願 ホテルロビーに展示
 ★京都・宮川町の"京おどり"開催へ以上の6つの"地域"のハッピーな話題をお届けしました! そして最近はなぜか坊ちゃんが先発完投をしているのですが、塩崎さんに何かあったのでしょうか? 
 坊ちゃんの潜在能力に圧倒され一線を退くことにしたのか・・・理由は定かではありませんが、この前も言いましたが坊ちゃんは助っ人外国人でいいんですよ。ミツオの『ピッカリパワーフラッシュ』のエコーが成功した時も僕は心の中で『あ〜〜あ、また成功しとるわ・・・』と思いながら聴いていました。 前の坊ちゃんみたいに2回3分の1を2失点で・・・ 
 塩崎さんに『代われ!!』と言われていたあの日に戻って欲しいです。
 ■ナベプロ:少年ピース・常陸淳さん1曲目の「片道切符」を聴いた後・・・ 森脇「ええ曲ですね、わからんなー!!」 ええ曲でも売れなければいけないわけですが、どうしたら売れるんですかね。 
 やはりええ社長がついていないといかんのでしょうか。
 幼馴染で結成した少年ピース、そして今回はビジュアル担当の常陸さんにお越しいただきました。ビジュアル担当ということで、コロナ禍でのミュージシャンはライブもできず、一般人のような顔立ちになってしまった方をいっぱいこのコーナーで見てきました。 予備校生みたいな小倉悠吾さん、右目だけ真っ赤な春奈佑果さんなど・・・ミュージシャンは大変です。 完成された伸びやかなハーモニーに加えて幼馴染だからこそできるメロディ! 
 少年ピースは佐賀県の唐津出身ということで"地元で売れたい"という話題になり、ナベプロことワタナベエンターテインメントに所属する九州芸人が今売れているそうです。常陸「ゴリけんさんとかもナベプロですか?」 森脇「いや、ゴリけんさんは吉本やったんとちゃうかな」 〜〜〜〜〜〜〜数分後〜〜〜〜〜〜 スルメイカ「ゴリけんさんはナベプロですよ」 これからゴリけんさんの話題が出てきた時はスルメイカに聞きます。 ゴリけんさんについて詳しく知りたい方はスルメイカに聞くか、ワタナベエンターテインメントの公式HPをチェックしてください。 あ、間違えました。 
 少年ピースについて詳しくは公式HPやTwitterをチェックしてください!でした。
 ■シンガーソングティーチャーのそれが答えだ!先週、高島では豪雪もあり最近大野先生から別荘のハッピーな話題を聞くことが減りましたね、ある意味事故物件です。 そして今日の大野先生は・・・『前世』について熱弁。 大野「森脇さんや渡辺さんがこうやってラジオで喋っているのは前世でしゃべりの仕事をしていたからで、来世のためにも今、一生懸命しようという気持ちにならないか!」 というお話しです、確かにそう思えば今を一生懸命楽しみたいですよね! 大野「でも、人間に生まれなければいけないんですよ」 森脇「・・・なんやそれ」 そして、大坂なおみさんが全豪オープン優勝という話題では・・・ 大野「来世でもきっと力を発揮されますよ」 前世のお話しなんですから、そこは『前世でいいことをしてきたから・・・』という答えが欲しかったんですが。 
 申し訳ありません、このコーナーは終始ごちゃっとする時があります。やはりこのごちゃっとするのは姫と二人っきりの別室が原因なんでしょうか? 
 前世に可愛い女性になにかされたのでしょうか。
 ■恋愛教習所「あや」ちゃん(28歳)"小慣れ感"と書いて"あやちゃん"と読む28歳、そして自分のことを「あやちゃん」と呼んでいます。 
 今回手のひらでコロコロされにきたのは「ミツオ」「マコモ」「ヨシオ・デ・ロック」の3名!
 いつものメンバーですね、抜群の安定感です。●先頭バッターは「マコモ」 
 今日のマコモさんは自分を感じてほしかったみたいで、いつもと違いクイズであやちゃんに"性行"を"成功"させたいという思いのもとプロポーズ!はじめての時はなかなか上手にできなくて色々なところを使います。 
 最後に穴に棒を入れてフィニッシュ!
 ちなみにマコモさんは初めてらしくあやちゃんにリードしてほしいらしいです。では、答えです。今からマコモさんが実践してくれます。 マコモ「では、イキま〜〜す」 正解は・・・「けん玉」でした。 いや〜、けん玉やったんか〜〜!一本取られました〜〜。 
 実践すると聴いた時はヒヤヒヤしましたよ〜〜、100点!!
 ●嵐山の「ミツオ」森脇「マコモさんのプレゼンにあやちゃん引いてるように見えるけど、もしかするとミツオチャンスやで、チャンスやと思わん?」 ミツオ「思います」 渡辺「思ってんのかい」 今日のミツオは一味違いました。 森脇「素直・謙虚・・・」 ミツオ「感謝!」 森脇「やる気・元気・・・」 ミツオ「森脇!」 森脇「売り手よし・買い手よし・・・」 ミツオ「世間体よし!」 渡辺「世間体はあかんやろ、それは企業として最低や」 今日のミツオは冴えてますよ〜〜。 今回のデートプランは桜を見た後に、阪神vsオリックスの交流戦を見てそこでチキチキジョニーの石原さんを探して、後ろから『京都フローラのF』をした後に嵐山のミツオ宅に戻って鍋(すき焼き)を食べて22時までパワプロして告白して解散。 ミツオはそのまま家で就寝・・・いつも通りのデートプランやないかい!100点!! 
 ●不動の「ヨシオ・デ・ロック」いつものように動悸と目まいを起こし、あやちゃんに尿漏れパッドつけてもらい・・・その後にホテルでランチデート! 渡辺「そっから集合でええやん」 最近思うのですが、ヨシオにデートプラン・・・食べる量が半端なく増えてる気がします。 
 前期は腹八分目程度で収まっていたような気がしていましたが、今期のヨシオは姫にとてつもない量を食べさせていますよね。特選黒毛和牛ヒレ肉100g食べた後に、東京に到着してウエストウッドというステーキ屋でリブロース200g・・・1日に300g!! 一方でヨシオは特選黒毛和牛ヒレ肉250gにリブロース300gと計550g。 
 さっき調子悪かったのが嘘のように食べてます。結局、あやちゃんにも「お腹がはち切れる」と言われてフラれるという・・・100点!! 
 ■そして、最後に・・・さて・・・次回、塩崎さんが登板するのはいつでしょうか? 
 塩崎さんが来た時のあの絶対的安心感。
 僕が少年ながらに覚えている記憶ですが・・・9回裏 伝統の一戦"阪神対巨人戦"で阪神が1点リードの中クローザーに藤川球児が登場。LINDBERGの「Every little thing every precious thing」が流れればもう勝ったも同然でした。 
 塩崎さんもそれに近い状況です。
 これから塩崎さんが登場した時は、僕の心の中ではLINDBERGの「Every little thing every precious thing」が流れていると思います。でも『春奈佑果のH事件』のようにたまにミスをしてしまう時もあるんですがね!! ADにしざき