PCR検査の徹底が、コロナの感染拡大を防ぐためには必須だと思って今まで情報を集めてきましたが、神奈川県の「検査してないのに陰性通知」の一件以来、自治体の検査拡充の報道を見ても素直に喜べません。いったいどこに委託したんだろうと。その検査会社、大丈夫ですか?
ツイートする
会話
神奈川県で「検査してないのに陰性通知」をやった東亜産業、ドクターズ以外にも、実はヤバイのではないかと前から思っている検査会社があり、しかもそこは自治体から検査委託を受けてます。確たる根拠なしには会社名を出せませんが。
SBG、木下G、楽天は大丈夫だと思います。
1
43
63
返信を表示
あのニュースでは「神奈川県が名簿に二重に(対象施設を)載せたせいでミスが生じた」ことになってましたけど、名簿を対照するのは(請け負った側が行うべき)基本のキですよね。その後、どういうふうに対処したか、きちんと公表してほしいです。
1
26
64
返信を表示
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成