忽那賢志

335 件のツイート
フォロー
忽那賢志
@kutsunasatoshi
感染症専門医。国立国際医療研究センター 国際感染症センター所属。専門は新興再興感染症、輸入感染症、蚊媒介感染症、ダニ媒介感染症など。 ※投稿は個人としての発信であり、組織の意見を代表するものではありません。
東京都news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…誕生日: 1978年12月7日2020年4月からTwitterを利用しています

忽那賢志さんのツイート

固定されたツイート
国立国際医療研究センターでは新型コロナから回復した方の血漿を用いる「回復者血漿療法」の有効性・安全性を検証しています。ご参加いただける回復者の方がいらっしゃいましたらぜひ以下のHPよりご予約をお願い致します。 イラストは羽海野チカ先生に描いていただきました。 covipla.ncgm.go.jp
画像
77
9,078
1万
このスレッドを表示
明日から高齢者を対象に新型コロナワクチンの接種が開始されます。国内承認後に明らかになってきたワクチンの知見についてご紹介しました。 皆さんのご家族にもぜひお伝えいただければと思います。 あと篠原涼子さんにもお伝えいただければと思います。
119
5,122
1万
なんかバズっているので告知を…… (こんなのでバスりたくはなかった……) 本日発売の週刊新潮に、くつ王こと忽那賢志先生と私の対談が特集されています。 新型コロナやワクチンについて、分かり易く必要な兵法を網羅されていますので、ぜひお手に取ってみて下さい。
画像
画像
1
290
1,207
このスレッドを表示
ワクチン接種が進む海外では「ワクチン・パスポート」の導入が議論されていますが、そのメリットと課題について整理しました。 現時点では日本ではワクチン接種者もこれまで通り感染対策を徹底する必要があります。
29
1,087
2,621
定期的に更新している新型コロナの症状の記事です。 なんかほとんど変わってないように見えるかもしれませんが、実はけっこうな時間をかけて改訂しているのです。 啓発を越えて、完全に趣味の世界です。
19
2,779
6,960

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 科学
    生物学
    哲学
  • 宇宙
    坂本龍一
    物理
  • 子育て
    大坂なおみ
    美術館・博物館
  • 言語学習
    大学院
    教育
NCGMに来てこの4月から10年目に突入します。 10年という一つの節目を迎え、また後進が育っていることを鑑みて、7月から作庭家になることを決意しました。"令和の重森三玲"と呼ばれることを夢見て、三尊石や心字池を作っていきます。NCGMでの残り3ヶ月、侘び寂びも伝えながら引き継ぎをしてまいります。
画像
70
339
4,454
現在国内に約46万人いる「新型コロナに感染したことがある人」は、今後新型コロナワクチンを接種した方が良いのでしょうか。結論としては、接種した方が良いと考えられます。周囲にコロナに罹ったことがある方がいらっしゃればぜひ伝えてあげてください。
28
2,243
4,215
本日で緊急事態宣言が解除となりますが、現在の状況と1回目の宣言解除後と何が違うのかについて整理しました。 前回と違ってとりあえずの暫定的な目標(高齢者のワクチン接種完了)がありますので、解除後もそこまではお互い励まし合いながらなんとか頑張っていきましょう!
44
3,079
6,050
すでにくつ王の腕組みポーズに「ラーメン屋の店主か」などツッコミをたくさんいただいてますが…いや、これはカメラマンさんの注文でして…。 なんか偉そうに語ってますが、まあ私もそれなりに不安を抱えながら発信してるんだな、ということが分かる記事ではないでしょうか。
47
836
4,271
「日本では新型コロナワクチンのアナフィラキシーが多い」という記事が増えてきましたが、なぜ多いのか、どう解釈すればよいのか、について書きました。実際まだ分からないところも多いのですが、件数だけでなく中身もよく見て進行に判断する必要があります。
50
2,604
5,612
変異株の検出例が国内でも増加しています。また、新たにフィリピンの変異株など、種類も増えてきており複雑化していますので、国内での状況などを含めまとめました。 今後新型コロナの流行は、ワクチン接種の進み具合と、変異株の拡大との勝負になりそうです。
39
2,696
4,898
文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表されマンガ部門で羽海野チカ先生の「3月のライオン」が受賞されました!羽海野先生、本当におめでとうございます。連載開始時からずっと読んでる大好きな作品で私も本当に嬉しいです。3姉妹の手洗いポスターにもいつも励まされています!
10
533
4,092
報道ステーションにおける「くつ王顔デカすぎる問題」はもはや当局も知るところとなっており、報ステスタッフの皆さまのいろんな技術を駆使してなんとか小さく見せていただいております。 #それでもまだデカい
引用ツイート
報道ステーション+土日ステ
@hst_tvasahi
·
#変異株 注意すべき特徴とは?医師に聞く】 国立国際医療研究センター #忽那賢志 医師 「まだ不明点はあるが、従来型より感染力が高く拡大しやすい可能性」 「ブラジル型、南ア型に #逃避変異 という変異。ブラジル型は過去に感染した人の免疫が効かず感染という報告も」 @kutsunasatoshi #報ステ
33
254
2,429
そういえば先週発売になっている本書ですが一兆部を目指しているところ、まだ目標の1割ほどしか売れていません。 私の計算ではお一人当たり8300冊ほどご購入いただけると良い塩梅になるようです。ご参考ください 専門医が教える 新型コロナ・感染症の本当の話 (幻冬舎新書)
80
1,142
6,071
風邪の原因であるヒトコロナウイルスに対する免疫が新型コロナにも有効ではないか、という研究がいくつか集まってきていますのでご紹介します。 より確実に免疫をつけられる新型コロナワクチンが控えてますので、これから風邪に罹ることを推めるものではありません。
38
1,063
3,221
新型コロナとロキソニンなどのNSAIDsとの関連についてはこれまで何度か書いていますが、現時点での情報についてアップデートしました。 新型コロナを悪化させるか結論は出ていませんが、基本的にはアセトアミノフェンの方が安全です。
39
2,007
4,684
顔のデカさに定評のあるくつ王氏が久々に報道ステーションに登場し、他を寄せ付けない圧倒的な顔のデカさをアピール。 ま、戸愚呂弟的に言うとまだ30%ほどのデカさですけどね…。
引用ツイート
報道ステーション+土日ステ
@hst_tvasahi
·
【7日の宣言解除は?現場医師に聞く】 国立国際医療研究センター #忽那賢志 医師 「順調に減り続ければ解除できると思っていたが、この数日雲行きが怪しい。慎重な判断が必要」 「解除されたとしても、飲食の場ではマスクを付けずに会話するのを減らすなど引き続き注意を」 @kutsunasatoshi #報ステ
26
340
2,908
返信先: さん
ほむほむ先生、本日は初めてお話しできてとても嬉しかったです。 コロナ禍において先生がいつも同じ方向を向いてくださっていることにいつも励まされています!
1
6
443
#SNS医療のカタチONLINE に出演させていただきました!この1年間Yahooを中心に情報発信してきましたが、コロナ禍において「くつ王ブログ」が何を目指してきたのか、医療情報発信の先人の先生方と熱く語り合うことができました。めちゃ楽しかったです。
「コロナにまつわるエトセトラ」 #SNS医療のカタチONLINE vol.26
2021年2月28日にライブ配信。一般市民公開講座「SNS医療のカタチONLINE vol.26」。  ご登壇は、国立国際医療研究センター 感染症専門医 忽那賢志先生です。 <登壇者>  忽那賢志先生 https://twitter.com/kutsunasatoshiヤンデル https://twitter.c...
youtube.com
28
561
2,787
1年前アビガンで同じような記事を書いてアビガンおじさんたちに粘着されましたが・・・私は決して「イベルメクチンが効かない」と言ってるわけではなく、効けばいいと思っています。が、もう少しエビデンスが出るまで待ちましょう、ということです。冷静に議論しましょう。
110
1,668
5,101
アフリカのギニアとコンゴ民主共和国でエボラ出血熱の症例が出ています。 エボラ出血熱はウイルス性出血熱の一つで、非常に重症度の高い感染症です。 現時点では局地的な流行ですが、今後拡大しないか注視しなければなりません。
14
607
2,039
新型コロナワクチン接種が始まり、副反応に関する報道も出てきました。中には「やはり来たな・・・」という報道もあります。 副反応の報道については正しく解釈できる必要があります。新型コロナワクチンの「副反応疑い」事例の考え方についてまとめました。
54
4,263
7,114
一般の方向けの感染症の本が出ます。「本当の話」とかなんか偉そうなタイトルなのですが、謙虚さの塊である私としては決して「私が言ってることこそが本当なのだッ!」という傲慢なアレはなく、出版社が決めたタイトルです…。 1兆部くらい売れるといいなと思ってます。
86
2,021
8,237
西村大臣 featuring K(くつ王)2ndシーズンが実現しました! 今回は増えている高齢者の感染についての注意の呼びかけになります。皆さまのご協力のおかげで感染者は減っていますが、もうひと押し必要ですので引き続きよろしくお願い申し上げます。
引用ツイート
新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)
@Kanboukansen
·
国立国際医療研究センターの忽那先生とメッセージをお届けします。医療の現場は依然として厳しい状況です。コロナへの対応、通常の医療に加えてワクチン接種の対応ができるよう、医療機関の負荷の軽減が必要です。高齢者の皆さんも不要不急の外出は控え、マスク、換気といった対策を徹底してください。
21
745
2,701
Yahooを見てたら私が「大切なお願い」とかいってマルチ商法でも始めたかのような広報が出てきますが、怪しくなくてちゃんと真面目な内容です。お時間あればご視聴ください。 ここまで感染者が減っているのは皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
画像
引用ツイート
新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)
@Kanboukansen
·
埋め込み動画
0:30
国立国際医療研究センター(NCGM) 忽那賢志先生からのメッセージです。 感染拡大防止に引き続きご協力をお願いします。 詳細はこちら:youtube.com/watch?v=NvHD6h #緊急事態宣言 発令中 #後遺症 #keepsafefor
26
2,515
7,283
日本で水を飲んだ人は、年間130万人ほど亡くなります。 アメリカで新型コロナワクチンを接種した人は3300万人。 寿命や病気などで死ぬ人が居るのは当たり前なのに、ワクチンが死因と誤解させる伝え方は良くないです。 ワクチン接種後に死者がゼロだったら、それはワクチンではなく、不老不死の薬です。
引用ツイート
ひろし
@hiroshitokyo46
·
アメリカ国内で ワクチン接種後死亡1170件。
317
4,770
1.5万
話題になっている「二重マスク」について書きました。結論としては、大事なのはマスクが顔にフィットしているかどうかなので、小顔の方はフィット感の向上のために参考にしても良いのかもしれません。 二重かどうかよりもマスクを適切に着けることの方が重要かと思います。
47
2,856
5,531

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
日本のトレンド
満員電車
6,550件のツイート
日本のトレンド
コダック
2,417件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
松山英樹選手、キャディの行動でも感動広がる。帽子を脱ぎ、一礼を...
文春オンライン
昨日
氾濫する「させていただきます」…ここまで使われる理由