“予約なし”の人も・・・高齢者へのワクチン接種開始
2021年04月13日 06時53分 TBS
2021年04月13日 06時53分 TBS
2021年04月13日 00時17分 TBS
“予約なし”の人も・・・高齢者へのワクチン接種開始
65歳以上の高齢者、約3600万人を対象とした新型コロナワクチンの接種が、30都道府県の一部自治体で始まりました。接種を受けた人から安堵の声が聞かれた一方、予約なしに会場に現れた人や、小雨の中、長蛇の列ができた会場も・・・
東京・世田谷区にある高齢者施設。
「蜂に刺されたぐらいだね」(接種を受けた人 80代)
90代の女性は一瞬、表情がゆがみましたが・・・
「これでおしまいです」
「ああ、そうですか」(接種を受けた人 90代)
思わず笑顔がこぼれます。65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナワクチンの接種。都内では12日から、世田谷区と八王子市で始まりました。
「はい、終わりました」
「痛くない全然」(接種を受けた人)
順調に進む一方で・・・
「体温ない?」(接種を受けた人)
検温に手間取る様子もみられました。なかには、予約がないのに接種会場に来た人も・・・
「(接種は)しないですよ。するつもりで来たんですけど」
Q.予約はとられた?
「予約はもういい!って思って来た」(予約なしで来た人)
結局、この女性は接種を受けられませんでした。
現在、東京都には65歳以上の高齢者が311万人以上住んでいますが、先週までに届いたワクチンは、わずか3900回分。八王子市に限れば、高齢者およそ16万人のうち、予約がとれた人は1900人と、わずか1.2%にとどまっています。そのためか、接種を終えた人からは複雑な胸の内も・・・
「気持ちは楽ですが、申し訳ない気持ちがいっぱいです。高齢者の方がいっぱいいらっしゃるんだから」(接種を受けた人)
「近所が全然(予約を)取れていないので、引け目もあった」(接種を受けた人)
一方、東京以外の自治体では長蛇の列が・・・
「中がいっぱいなので、外でお待ちいただいています」
福岡県北九州市では、集団接種の会場に長い列ができました。そのため高齢者が一時、小雨の中、外で待たされました。本人確認に想定よりも時間がかかったことが原因だったということです。12日の対象は、民生委員を中心とした485人でした。
「ちょっと痛かったけど今はいいです」(接種を受けた民生委員)
一方、北海道では・・・
「抗がん剤の治療をされている場合、免疫が少し下がる可能性がありますので」
道が開設した相談センターに、ワクチンの安全性や副反応などについての問いあわせが相次いでいました。
「薬をたくさん飲んでいる人、持病を持っている人が、ワクチンの安全性や本当に受けても大丈夫かという相談が多い」(北海道薬剤師会 竹内伸仁会長)
初日に接種を受けた高齢者は1139人でした。このあと接種する予定の高齢者は全国でおよそ3600万人です。
(12日23:48)