二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1618231136518.jpg-(36349 B)
36349 B無念Nameとしあき21/04/12(月)21:38:56No.834719057そうだねx5 03:54頃消えます
トップをねらえ
5~6話は神だよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき21/04/12(月)21:39:24No.834719243そうだねx21
4も入れて
2無念Nameとしあき21/04/12(月)21:41:27No.834720079+
お願いカズミ戦ってぇ
3無念Nameとしあき21/04/12(月)21:41:47No.834720211そうだねx6
3話まではあまり話題にならないよな
2話とかはちゃんとウラシマ効果が後の伏線になってるんだけど
4無念Nameとしあき21/04/12(月)21:42:31No.834720507そうだねx5
3話はちょっとしんどいね
5無念Nameとしあき21/04/12(月)21:43:16No.834720804そうだねx10
入浴シーンが最高です
6無念Nameとしあき21/04/12(月)21:44:15No.834721190+
1話が一番ギャグ
7無念Nameとしあき21/04/12(月)21:44:55No.834721442そうだねx2
シン・トップをねらえは企画に上がってるのだろうか
8無念Nameとしあき21/04/12(月)21:45:25No.834721635+
だよなと言われてもな
9無念Nameとしあき21/04/12(月)21:46:17No.834721983そうだねx1
でも1話えっちだし
10無念Nameとしあき21/04/12(月)21:46:30No.834722067そうだねx4
>シン・トップをねらえは企画に上がってるのだろうか
3作るって言ってるとこが権利握ってるんじゃねえの
11無念Nameとしあき21/04/12(月)21:47:16No.834722332+
DVD-BOX持っているけど2回ぐらいしか見てない…
12無念Nameとしあき21/04/12(月)21:47:58 ID:8Xzeo29cNo.834722625そうだねx30
    1618231678614.png-(388824 B)
388824 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき21/04/12(月)21:48:00No.834722640そうだねx8
ガンバスターのテーマ曲は今でも苦境に陥ったときに背中を押してくれる
正しくはエクセリヲンマーチだけど
14無念Nameとしあき21/04/12(月)21:49:31No.834723249そうだねx9
田中先生は偉大だなー
15無念Nameとしあき21/04/12(月)21:49:53No.834723406そうだねx7
オカエリクダサイ
16無念Nameとしあき21/04/12(月)21:50:38No.834723687+
グレートガンバスターとシリウスかな
17無念Nameとしあき21/04/12(月)21:53:22No.834724762+
挿入歌と映像のシンクロが凄い
18無念Nameとしあき21/04/12(月)21:54:01No.834725009そうだねx5
色々言われがちだけど2も好き
19無念Nameとしあき21/04/12(月)21:55:17No.834725515そうだねx3
CDに入っていた嘘予告で本気でTVシリーズがあると信じてしまったあの頃
20無念Nameとしあき21/04/12(月)21:56:13No.834725830+
最終話にはスミスの存在自体を忘れていた
21無念Nameとしあき21/04/12(月)21:57:08No.834726196そうだねx2
    1618232228554.jpg-(158837 B)
158837 B
>オカエリクダサイ
22無念Nameとしあき21/04/12(月)21:58:53No.834726849+
艦長!第7ハッチが開いています!
23無念Nameとしあき21/04/12(月)21:59:06No.834726943そうだねx12
    1618232346309.webm-(2040080 B)
2040080 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき21/04/12(月)21:59:29No.834727070+
奇跡は起こすもの
25無念Nameとしあき21/04/12(月)22:00:03No.834727308そうだねx1
乳と乳首書き分けの元祖
26無念Nameとしあき21/04/12(月)22:00:12No.834727363+
トーレン・スミスの方も死んじゃったね
27無念Nameとしあき21/04/12(月)22:01:23No.834727808+
スパロボでしか知らなかった時はスーパーイナズマキックの「うわぁぁぁぁ!」で笑ってたけど今は泣く
28無念Nameとしあき21/04/12(月)22:01:41No.834727926+
>シン・トップをねらえは企画に上がってるのだろうか
影も形もない
29無念Nameとしあき21/04/12(月)22:04:31No.834728966そうだねx2
    1618232671994.jpg-(443812 B)
443812 B
PCソフトも出してたしな当時のガイナ
有害図書問題とかでゴタゴタもあったけど個人的には楽しかった時代
30無念Nameとしあき21/04/12(月)22:05:03No.834729178そうだねx2
実は名前だけ知っているが観たことは無かったりする
そんな30歳
31無念Nameとしあき21/04/12(月)22:05:22No.834729315+
設定画集まだ持ってる
32無念Nameとしあき21/04/12(月)22:06:28No.834729717そうだねx19
>実は名前だけ知っているが観たことは無かったりする
みろや!
33無念Nameとしあき21/04/12(月)22:07:52No.834730277+
ユングの陰毛が見えた気がする
34無念Nameとしあき21/04/12(月)22:07:53No.834730281そうだねx10
>実は名前だけ知っているが観たことは無かったりする
なあにほんの全6本だ
興味を持ったら見てみなよ
35無念Nameとしあき21/04/12(月)22:08:43No.834730616+
ロボでスポ根
36無念Nameとしあき21/04/12(月)22:09:23No.834730873そうだねx2
>ロボでスポ根
重いコンダラ引いてた
37無念Nameとしあき21/04/12(月)22:10:57No.834731512そうだねx1
>ロボでスポ根
タイトルの元ネタはエースをねらえ!だし…
38無念Nameとしあき21/04/12(月)22:11:09No.834731607そうだねx1
TVシリーズでユングのガンバスターも見たかった
あとおっぱい
39無念Nameとしあき21/04/12(月)22:11:35No.834731789+
>ノリコの陰毛が見えた気がする
40無念Nameとしあき21/04/12(月)22:12:28No.834732124+
岡田斗司夫はどれくらい脚本に関わってるん?
41無念Nameとしあき21/04/12(月)22:13:38No.834732616+
ユングは後に大統領になる
42無念Nameとしあき21/04/12(月)22:13:56No.834732723+
パトレイバーとゴッチャになる
43無念Nameとしあき21/04/12(月)22:15:00No.834733117+
ユングの元ネタはラーナ少尉
44無念Nameとしあき21/04/12(月)22:15:52No.834733434+
CDがSOZAIの宝庫だった
45無念Nameとしあき21/04/12(月)22:16:12No.834733567そうだねx4
デンドンデンドンデンドンデンドン
46無念Nameとしあき21/04/12(月)22:16:29No.834733673+
最初ユングにも相棒いなかったけ?
47無念Nameとしあき21/04/12(月)22:16:42No.834733753そうだねx1
感動レベルでこの最終話を超えられた作品がどれだけ存在することか……
48無念Nameとしあき21/04/12(月)22:17:07No.834733912そうだねx9
>最初ユングにも相棒いなかったけ?
AパーツとBパーツに分かれました
49無念Nameとしあき21/04/12(月)22:17:49No.834734175+
>感動レベルでこの最終話を超えられた作品がどれだけ存在することか……
思い付くのは破くらいかな
50無念Nameとしあき21/04/12(月)22:18:31No.834734445+
>岡田斗司夫はどれくらい脚本に関わってるん?
だいたい企画段階かな
完成品の脚本部分は山賀博之の色の方が強いはず
演出部分は庵野秀明の色が強い
ただこの二人だけだと純粋数学で云々とか船殻が一つの素粒子引き延ばしたものとか
イルカのエスパーとかそういうSF設定は出てこなかったと思う
下手するとウラシマ効果を主題にした大きな話の筋も
51無念Nameとしあき21/04/12(月)22:21:16No.834735462+
当時でも木星を覆えるほどの材料を何処から調達したのだろうとは思った
52無念Nameとしあき21/04/12(月)22:21:47No.834735652+
ネクストジェネレーションは忘れられがち
53無念Nameとしあき21/04/12(月)22:21:51No.834735676そうだねx2
原作通りの性能を発揮できれば
おそらくガンバスター1機あれば大体のスパロボは片付く
54無念Nameとしあき21/04/12(月)22:22:49No.834736054+
>ネクストジェネレーションは忘れろ
55無念Nameとしあき21/04/12(月)22:22:51No.834736066+
>当時でも木星を覆えるほどの材料を何処から調達したのだろうとは思った
圧縮されて月よりもずっと小さくなっていたような
56無念Nameとしあき21/04/12(月)22:23:23No.834736264+
2でちゃんとネクストジェネレーションのネタを拾っていてほっこりした
57無念Nameとしあき21/04/12(月)22:25:05No.834736860+
>原作通りの性能を発揮できれば
>おそらくガンバスター1機あれば大体のスパロボは片付く
そうは言うがな大佐
58無念Nameとしあき21/04/12(月)22:25:41No.834737073+
>当時でも木星を覆えるほどの材料を何処から調達したのだろうとは思った
別の星系から持ってきたんだろうけどそれなら木星が材料じゃなくても良いよな
59無念Nameとしあき21/04/12(月)22:27:42No.834737805+
ボイジャーはシン・トップをねらえ!で使うと思っていたのに…
60無念Nameとしあき21/04/12(月)22:28:10No.834737960+
>1618231678614.png
楽しそう
61無念Nameとしあき21/04/12(月)22:28:17No.834738009+
>別の星系から持ってきたんだろうけどそれなら木星が材料じゃなくても良いよな
木星以外の太陽系外の星を材料にされても大きさが実感できないしやっちまった感がない
62無念Nameとしあき21/04/12(月)22:29:09No.834738311+
>シン・トップをねらえは企画に上がってるのだろうか
鶴巻が劇場版の時にユング全抹消しようとしてたりしたな
63無念Nameとしあき21/04/12(月)22:30:13No.834738691+
    1618234213496.jpg-(45229 B)
45229 B
>PCソフトも出してたしな当時のガイナ
タイピングガンバスター好きだった
64無念Nameとしあき21/04/12(月)22:30:54No.834738959+
>デンドンデンドンデンドンデンドン
ガンバスターのテーマと思われてるが実はヱクセリオンの歌
65無念Nameとしあき21/04/12(月)22:31:17No.834739085+
BM3号自体は長径869km、短径415kmだから
外殻作るのにそこまで資材はいらないのでは
66無念Nameとしあき21/04/12(月)22:31:50No.834739287+
>シン・トップをねらえは企画に上がってるのだろうか
3の制作がしばらく前に発表されてなかったか
67無念Nameとしあき21/04/12(月)22:31:54No.834739305+
>原作通りの性能を発揮できれば
>おそらくガンバスター1機あれば大体のスパロボは片付く
そらあんなもんが亜光速で戦闘したらほとんどのロボは手も足も出ないし…
68無念Nameとしあき21/04/12(月)22:36:19No.834740931+
一話と二話が岡田色が濃いって話
評判の悪い部分もちょうどその辺りだね
69無念Nameとしあき21/04/12(月)22:36:46No.834741096+
>そらあんなもんが亜光速で戦闘したら
一瞬でマップから飛び出して行って帰ってきたと思ったらウラシマ効果で戦闘が終わってるんですね
70無念Nameとしあき21/04/12(月)22:36:58No.834741166+
>そらあんなもんが亜光速で戦闘したらほとんどのロボは手も足も出ないし…
地球を破壊できる反陽子爆弾積んでて光の速さで歩けとOPで歌われるゴッドマーズが戦いになりそうな下限かな
後はブラックホールそのものの宇宙魔王を倒せる太陽鉄人や
恒星1個分のエネルギーを内包したダルタニアスとかか
71無念Nameとしあき21/04/12(月)22:38:47No.834741860そうだねx2
>3の制作がしばらく前に発表されてなかったか
福島ガイナの発表だからまーうn
72無念Nameとしあき21/04/12(月)22:39:02No.834741944+
TVシリーズがあると信じて探しちゃったよ
73無念Nameとしあき21/04/12(月)22:39:24No.834742088+
>3の制作がしばらく前に発表されてなかったか
それ立ち上げたのは木下工務店傘下のガイナの分家でシンと名前付けるのは相応しくない
74無念Nameとしあき21/04/12(月)22:42:33No.834743221+
今のガイナにアニメ作成能力あんの?
75無念Nameとしあき21/04/12(月)22:42:35No.834743230そうだねx1
見直すと1話の見送りシーンって
長く帰ってこない前提の割に軽い感じだなとか思ってしまう
76無念Nameとしあき21/04/12(月)22:43:51No.834743683+
>>3の制作がしばらく前に発表されてなかったか
>それ立ち上げたのは木下工務店傘下のガイナの分家でシンと名前付けるのは相応しくない
庵野(カラー?)は原作権買取れなかったのよね…
https://diamond.jp/articles/-/224881?page=6
77無念Nameとしあき21/04/12(月)22:44:03No.834743765+
テーマは健康的なHと当時紹介されてたな
78無念Nameとしあき21/04/12(月)22:46:00No.834744460+
>今のガイナにアニメ作成能力あんの?
観光地用の短編アニメとかちまちま作ってる
79無念Nameとしあき21/04/12(月)22:48:11No.834745226そうだねx3
エヴァよりずっと好きだわ
80無念Nameとしあき21/04/12(月)22:48:48No.834745454+
>原作通りの性能を発揮できれば
>おそらくガンバスター1機あれば大体のスパロボは片付く
言うてもエーテル宇宙のメカだぜ
他の物理世界で性能発揮できるのかね
スパロボ補正がと言うならそれは他のロボも変わらんしな
81無念Nameとしあき21/04/12(月)22:49:29No.834745670+
>見直すと1話の見送りシーンって
>長く帰ってこない前提の割に軽い感じだなとか思ってしまう
今がその2021年だけどあんなに科学発達してなかったな
82無念Nameとしあき21/04/12(月)22:50:31No.834746064+
>ヱクセリオンの歌
いいよね
https://www.youtube.com/watch?v=xhuR18D5OsE
83無念Nameとしあき21/04/12(月)22:52:01No.834746598+
わかったわ、としあき発進しましょう!
84無念Nameとしあき21/04/12(月)22:52:12No.834746660+
>>>3の制作がしばらく前に発表されてなかったか
>>それ立ち上げたのは木下工務店傘下のガイナの分家でシンと名前付けるのは相応しくない
>庵野(カラー?)は原作権買取れなかったのよね…
>https://diamond.jp/articles/-/224881?page=6
山賀が悪いの?
85無念Nameとしあき21/04/12(月)22:53:20No.834747070+
なんてこったぁ
86無念Nameとしあき21/04/12(月)22:54:22No.834747466+
>>見直すと1話の見送りシーンって
>>長く帰ってこない前提の割に軽い感じだなとか思ってしまう
>今がその2021年だけどあんなに科学発達してなかったな
あの世界魔王星とかあるしな…
87無念Nameとしあき21/04/12(月)22:54:33No.834747537+
>言うてもエーテル宇宙のメカだぜ
>他の物理世界で性能発揮できるのかね
既存の作品であの世界に一番近いのは宇宙海面が存在する松本零士の世界だろうな
88無念Nameとしあき21/04/12(月)22:54:37No.834747564+
地球に帰って来たらウラシマ効果で自分はあの頃(女子高生)のままなのに同級生は成人し結婚し子供までいた
これは多くのオタクが見た目も中身もさして変わらないまま年だけ重ねてるのに
周りはしっかりと成長し大人になっている事を表していると聞いて何か凄く納得した
89無念Nameとしあき21/04/12(月)22:55:36No.834747905そうだねx1
ガイナが生んだものは人も作品も綺羅星のごとく
いまのガイナはガイナの名が付いた別物
90無念Nameとしあき21/04/12(月)22:57:07No.834748399+
>地球に帰って来たらウラシマ効果で自分はあの頃(女子高生)のままなのに同級生は成人し結婚し子供までいた
>これは多くのオタクが見た目も中身もさして変わらないまま年だけ重ねてるのに
>周りはしっかりと成長し大人になっている事を表していると聞いて何か凄く納得した
もう関わりない昔の同級生のLINEやフェイスブックのアイコンが子供の写真ばかりで現実味を帯びてきた
92無念Nameとしあき21/04/12(月)22:57:57No.834748709そうだねx4
    1618235877445.png-(672325 B)
672325 B
スパロボアンソロのユングも好き
93無念Nameとしあき21/04/12(月)22:58:26No.834748879そうだねx3
>もう関わりない昔の同級生のLINEやフェイスブックのアイコンが子供の写真ばかりで現実味を帯びてきた
同級生「え?お前まだゲームとかしてるの?」
94無念Nameとしあき21/04/12(月)22:59:45No.834749311+
    1618235985442.jpg-(89693 B)
89693 B
ひとつ目は失敗だった、か嫌だった、だか
庵野が後で言ったんだよな
95無念Nameとしあき21/04/12(月)23:00:07No.834749422+
シンジくんももう子供じゃなくなってしまった
96無念Nameとしあき21/04/12(月)23:00:11No.834749440そうだねx2
>同級生「え?お前まだゲームとかしてるの?」
ゲームはむしろいろんな面で余裕ある奴のほうが続けてる気がする
俺はもうだめだ…
97無念Nameとしあき21/04/12(月)23:02:50No.834750320+
    1618236170481.png-(926461 B)
926461 B
ガイナ初期とかゼネブロとかリアルタイムじゃないとどんな組織だったのか分からんよな
俺の知識は殆どがアオイホノオの受け売りだし
実際に漫画みたいな連中だったのかね?
98無念Nameとしあき21/04/12(月)23:04:01No.834750735そうだねx2
>>地球に帰って来たらウラシマ効果で自分はあの頃(女子高生)のままなのに同級生は成人し結婚し子供までいた
>>これは多くのオタクが見た目も中身もさして変わらないまま年だけ重ねてるのに
>>周りはしっかりと成長し大人になっている事を表していると聞いて何か凄く納得した
>もう関わりない昔の同級生のLINEやフェイスブックのアイコンが子供の写真ばかりで現実味を帯びてきた
トップをリアタイで観てた世代だともう孫が生まれていても…
99無念Nameとしあき21/04/12(月)23:04:32No.834750920そうだねx4
3のまえにウルの予告すら完成しないんですけど
100無念Nameとしあき21/04/12(月)23:05:59No.834751414+
>同級生「え?お前まだゲームとかしてるの?」
ゲームやる世代は昔と違い幅広いぞ還暦の人ですらスマホで何かしらのゲームやってるし
101無念Nameとしあき21/04/12(月)23:06:49No.834751721+
1話みたいなドロドロな展開も嫌いじゃないです
ロボが腕立て伏せ?うるせー!
102無念Nameとしあき21/04/12(月)23:10:58No.834753009そうだねx1
    1618236658411.png-(496201 B)
496201 B
>ゲームやる世代は昔と違い幅広いぞ還暦の人ですらスマホで何かしらのゲームやってるし
還暦ならアニメ・漫画・特撮・ゲームのオタク第一世代だからな
ゲームの歴史と一緒に歩いてきた人達だ
何の不思議もないだろ
103無念Nameとしあき21/04/12(月)23:11:48No.834753305+
お姉様が…鉄下駄を!?
104無念Nameとしあき21/04/12(月)23:12:42No.834753604+
5話ではキミコとのすれ違いが前面に描かれていたけど
ちょっと映るスケジュール帳にはその後もキミコと会う予定書いてあるんだよね
いい友達だ
105無念Nameとしあき21/04/12(月)23:13:35No.834753896+
カシハラさんもキミコも年齢にしては老けすぎな気がする最終話
106無念Nameとしあき21/04/12(月)23:14:33No.834754182+
>山賀が悪いの?
庵野やカラーの弁護士の戦略ミスで
庵野がガイナックスの映像作品の権利が散失するのを防ぎかったのは分からないでも無いが
過去のガイナックスが製作した映像作品は全て庵野に原作権があると主張し
法廷抗争にもっていこうとしたら裁判所に門前払いされ
ガイナも庵野に取られるより売ってしまったほうがいいと言うことでガイナのIPは切り売りされ
逆効果になった
カラーは仕方なくガイナに残ってたトップをねらえの商標権だけ買い取った
107無念Nameとしあき21/04/12(月)23:15:59No.834754631+
>カラーは仕方なくガイナに残ってたトップをねらえの商標権だけ買い取った
何で商標権だけ買ったんだか・・・
108無念Nameとしあき21/04/12(月)23:16:40No.834754831+
>>カラーは仕方なくガイナに残ってたトップをねらえの商標権だけ買い取った
>何で商標権だけ買ったんだか・・・
まあそのおかげで3は作ったとしても3というタイトルで出せない
109無念Nameとしあき21/04/12(月)23:17:23No.834755057+
流石にトップの原作権を庵野が主張するって無理過ぎないか?
110無念Nameとしあき21/04/12(月)23:18:19No.834755361+
>ガイナ初期とかゼネブロとかリアルタイムじゃないとどんな組織だったのか分からんよな
>俺の知識は殆どがアオイホノオの受け売りだし
>実際に漫画みたいな連中だったのかね?
ゼネプロ時代のガレージキットでのイリーガルな話は赤井とかショップの店員さんだった人が本に残してるけど
庵野とかもメンバー総出で手伝ってたという事なのであまり触れない方が良いと思う
111無念Nameとしあき21/04/12(月)23:19:11No.834755665+
トップ2は何処が原作権と商標権持っているの?
112無念Nameとしあき21/04/12(月)23:19:30No.834755760+
架空のTVシリーズ25話版も見てみたくある
113無念Nameとしあき21/04/12(月)23:21:06No.834756260+
>流石にトップの原作権を庵野が主張するって無理過ぎないか?
トップに限らず庵野が監督した作品の原作権は全て庵野にあるという主張だったけど
当然通るわけもなく・・・
114無念Nameとしあき21/04/12(月)23:21:21No.834756341+
>王立宇宙軍は何処が原作権と商標権持っているの?
115無念Nameとしあき21/04/12(月)23:22:26No.834756673+
>トップ2は何処が原作権と商標権持っているの?
木下工務店傘下のガイナと思われる
116無念Nameとしあき21/04/12(月)23:23:12No.834756894そうだねx4
    1618237392368.jpg-(53204 B)
53204 B
>架空のTVシリーズ25話版も見てみたくある
PS2版でその辺が拾われてるんだっけ
117無念Nameとしあき21/04/12(月)23:24:45No.834757355+
>ゼネプロ時代のガレージキットでのイリーガルな話は赤井とかショップの店員さんだった人が本に残してるけど
>庵野とかもメンバー総出で手伝ってたという事なのであまり触れない方が良いと思う
当時大阪在住だったソノケンさんとか有名所のオタク達も手伝ってたんだよな
その辺りから話が出たら面白そうなんだが
ん、ソノケンさんはムサシヤだけだったかな?
118無念Nameとしあき21/04/12(月)23:24:46No.834757358そうだねx2
>ひとつ目は失敗だった、か嫌だった、だか
>庵野が後で言ったんだよな
でも俺はこの面構え大好きだぜ
119無念Nameとしあき21/04/12(月)23:25:58No.834757663+
    1618237558132.jpg-(70259 B)
70259 B
>架空のTVシリーズ25話版も見てみたくある
いいのよ
120無念Nameとしあき21/04/12(月)23:26:16No.834757753+
>当時大阪在住だったソノケンさんとか有名所のオタク達も手伝ってたんだよな
>その辺りから話が出たら面白そうなんだが
>ん、ソノケンさんはムサシヤだけだったかな?
海洋堂の専務の昔話にゼネプロは結構出てるけど
やっぱりえげつない話が多いな
121無念Nameとしあき21/04/12(月)23:29:11No.834758606+
>>王立宇宙軍は何処が原作権と商標権持っているの?
商標に関しては1987年にバンダイビジュアル取得
継承したバンダイナムコアーツなので
著作権も同様だと思われる
122無念Nameとしあき21/04/12(月)23:33:57No.834759957+
お色気熱血ロボアニメかつお姉様系作品ってイメージでいたから確かにそうではあるんだけど
初見時ノリコが思ったよりナイーブだったりノリコとカズミがメインでべったりな作品じゃなかったのに驚いた
123無念Nameとしあき21/04/12(月)23:34:36No.834760145+
>当時でも木星を覆えるほどの材料を何処から調達したのだろうとは思った
恒星間航行が可能なら資源なんていくらでも確保できる
まあタシロさんも流石に驚いてたけど
124無念Nameとしあき21/04/12(月)23:36:48No.834760773+
>俺の知識は殆どがおたくのビデオの受け売りだし
125無念Nameとしあき21/04/12(月)23:37:45No.834761057そうだねx1
>いいのよ
でもこれ庵野氏は関わって無いんだろ?
126無念Nameとしあき21/04/12(月)23:39:38No.834761665+
ウラシマ効果を利用した物語で悲劇も理解しやすいよなエヴァより
127無念Nameとしあき21/04/12(月)23:41:40No.834762268+
発進!未完の最終兵器とかいうサブタイのハッタリに1200%答えた本編
128無念Nameとしあき21/04/12(月)23:43:06No.834762712+
>発進!未完の最終兵器とかいうサブタイのハッタリに1200%答えた本編
何が未完だったんだろうか?
129無念Nameとしあき21/04/12(月)23:44:36No.834763124そうだねx4
>何が未完だったんだろうか?
十分も動けず亜高速戦闘も出来ないんじゃ未完もいいとこ
130無念Nameとしあき21/04/12(月)23:46:37No.834763692+
パチンコの出来がやたら良かった
マキバオーといいあの頃の平和ドヲタいただろ
131無念Nameとしあき21/04/12(月)23:47:10No.834763829+
>トップ2は何処が原作権と商標権持っているの?
トップをねらえという商標はあるけど
トップをねらえ2とかトップをねらえ3という商標は存在してないな
132無念Nameとしあき21/04/12(月)23:48:10No.834764115+
元々アニメ作るより暇なアニメーター使ってゲーム性微妙なゲーム作ってる方が多かった会社ですし
133無念Nameとしあき21/04/12(月)23:48:51No.834764277+
>元々アニメ作るより暇なアニメーター使ってゲーム性微妙なゲーム作ってる方が多かった会社ですし
ゲームでみんな養ってたとこある
134無念Nameとしあき21/04/12(月)23:49:10No.834764359+
アニメの資金源としてアニメーターにゲームの絵を描かせてたんだっけ
アニメ作るより儲かるから
135無念Nameとしあき21/04/12(月)23:50:59No.834764911+
>CDに入っていた嘘予告で本気でTVシリーズがあると信じてしまったあの頃
あそこまで書かれていたらそりゃ信じる
自分もそうだった
136無念Nameとしあき21/04/12(月)23:53:49No.834765688+
そのCDネタ書いた脚本家の山口宏がテレビシリーズはどこで見られるのかガイナに問い合わせ来たと言ってたな
137無念Nameとしあき21/04/12(月)23:54:52No.834765958+
>元々アニメ作るより暇なアニメーター使ってゲーム性微妙なゲーム作ってる方が多かった会社ですし
他社のゲームのドッターも受託しててそれで結構稼いでたし
吉祥寺のPCショップでも結構なおまけ付けてMacintosh売りまくってたなあ
138無念Nameとしあき21/04/12(月)23:55:48No.834766227+
良いですよねヴァリスのCMアニメ
139無念Nameとしあき21/04/12(月)23:59:26No.834767178+
なあとしあき、舞台設定のエーテル宇宙ってのが今一つピンと来ないのだが
これってダークマターみたいな物と思えばいいのか?
140無念Nameとしあき21/04/13(火)00:01:32No.834767763+
昔は音が伝わるように光もなにか伝導する物質があると考えられていて
それがエーテルと名付けられてたんだよ
トップをねらえの作中では光速航行中抵抗あるものぐらいしか説明ないんじゃないかな
141無念Nameとしあき21/04/13(火)00:07:30No.834769321+
>なあとしあき、舞台設定のエーテル宇宙ってのが今一つピンと来ないのだが
>これってダークマターみたいな物と思えばいいのか?
エーテルという物質がこの宇宙を満たしているよという古い理論
光はそのエーテルを伝う振動っていう理論が相対性理論以前の宇宙理論
トップはそれの流用で実際の宇宙は真空でありエーテルやダークマターに満たされているわけではない
相対的理論と両立できない理論なのに全く気にせずウラシマ理論とか出してるから気にせんでいいよ
142無念Nameとしあき21/04/13(火)00:12:59No.834770670+
何話かだかの山賀の脚本の出来がものすごく良くて庵野が参加する気になったんだっけ
143無念Nameとしあき21/04/13(火)00:27:59No.834774402+
>>ネクストジェネレーションは忘れろ
描いてた本人も黒歴史というわけではないみたいなんだよな
144無念Nameとしあき21/04/13(火)00:32:32No.834775506+
>まあそのおかげで3は作ったとしても3というタイトルで出せない
山賀は!を外してトップをねらえ3で乗り切ろうとしてない
145無念Nameとしあき21/04/13(火)00:58:57No.834781213+
>海洋堂の専務の昔話にゼネプロは結構出てるけど
>やっぱりえげつない話が多いな
ここらへん全く知らないのだけど何処かまとめてあるサイトとかある?
一体どんなことが
146無念Nameとしあき21/04/13(火)01:06:16No.834782659+
ノリコが惚れた男がダサい
147無念Nameとしあき21/04/13(火)01:09:04No.834783171+
>トップをリアタイで観てた世代だともう孫が生まれていても…
娘が今年高校入学してノリコと同い年なんだと知った
なぜか年表の出生年は合わないんだが
148無念Nameとしあき21/04/13(火)01:09:04No.834783172+
>ノリコが惚れた男がダサい
ザザザ ズザザザ ズゴゴゴグァーオ!
149無念Nameとしあき21/04/13(火)01:11:47No.834783647そうだねx1
>娘が今年高校入学してノリコと同い年なんだと知った
パパ 早く帰ってきてね
150無念Nameとしあき21/04/13(火)01:14:28No.834784095+
ガイナックスを直接買収して
権利だけ頂いてリストラとかできなかったのかな
151無念Nameとしあき21/04/13(火)01:18:09No.834784713+
>ガイナックスを直接買収して
>権利だけ頂いてリストラとかできなかったのかな
庵野が監督だけど企画も脚本も別だから
エヴァと違って執着ないんよ
152無念Nameとしあき21/04/13(火)01:32:03No.834786999+
>パパ 早く帰ってきてね
やめてくれ単身赴任に堪える
153無念Nameとしあき21/04/13(火)01:32:52No.834787143+
>ネクストジェネレーションは忘れろ
ユングが宇宙放射線病(だったっけ?)に侵されて吐血してるシーン見た時点で
この漫画はやっちゃいけない事やったなと思って忘れる事にした
154無念Nameとしあき21/04/13(火)01:38:25No.834787980+
>なぜか年表の出生年は合わないんだが
ノリコが2006年生まれなら沖女入学した2021年はまだ14歳なんだよね
155無念Nameとしあき21/04/13(火)01:40:05No.834788223+
    1618245605782.jpg-(209620 B)
209620 B
>なあとしあき、舞台設定のエーテル宇宙ってのが今一つピンと来ないのだが
>これってダークマターみたいな物と思えばいいのか?
オッサンはエーテルをこれで知った 
156無念Nameとしあき21/04/13(火)03:26:30No.834797663+
>6話
なんでわざわざ白黒風にしたんだろ?
カラー版が見たいわ
158無念Nameとしあき21/04/13(火)03:35:30No.834798130+
    1618252530840.jpg-(251258 B)
251258 B
>何話かだかの山賀の脚本の出来がものすごく良くて庵野が参加する気になったんだっけ
2話
トップは岡田の企画で当時庵野はガイナを一旦去ってたけど
山賀の脚本が良かったんで戻って監督引き受けた
159無念Nameとしあき21/04/13(火)03:42:47No.834798470+
王立もだけどかつては才能確実にあったんだよ
[リロード]03:54頃消えます
- GazouBBS + futaba-