まゆつな

3,496 件のツイート
フォロー
まゆつな
@mayutsuna
はくしの…大学?に通ってるんですけど! 好きに呟きます。 創作垢→ サークル→ 技術な垢→
🎨
pixiv.net/users/23158079
江戸
🏯
🌊
沖縄
🌴
→ 山麓
🗻
所発無関
higechira.hatenablog.com誕生年: 1995年2015年11月からTwitterを利用しています

まゆつなさんのツイート

固定されたツイート
所属と発言は無関係も正直当たり前なので、F外失みたいにネタにされてマナーごとなくなるのを密かに期待している
2
誰にも指摘されないから勘違いしだして、他人のことはボロクソ言うくせに自分はいいんだっていうモンスターが生まれるので、どんどん突っ込んでいかないとな
意味不明な文章が送られてきて、面倒臭いから適当に相槌打っとこうかなと思ったけど、こういうことを重ねていくから「俺は相手に失礼だから毎回文章を推敲して送ってるんだ」とか図に乗り出すんだよな と思って返信を練ってたら1時間掛かってしまった

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 機械学習
    アニメ・漫画
    データサイエンス
  • バーチャルYouTuber
    人工知能
    ビューティー
  • つるの剛士
    コミック
    物理
  • 新世紀エヴァンゲリオン
    大学院
    ゲーム
「若手はいきなり安定した地位に就くと堕落して仕事しなくなるから不安定な地位で競争させてシニアになるまで生き残った奴だけが安定した地位に就ける」世界と、「若手でもシニアでも皆安定した地位に就けて好きな時に転職や異動できる」世界と、どちらがより多くの才能を獲得出来るかというと後者では
1
1,992
6,504
このスレッドを表示
中川船番所資料館の入口にあった公衆電話(現役機)なんだけど、こんな「ダイヤル式の電話体験ができます!」ってフリップがついてまして。 もう体験型アトラクション扱いなのですか。びっくりですよ!
画像
55
7,041
1.5万
昔から「エライ学者さんは専門分野についてはすごい人かもしれないが研究に熱心なあまり世間のことにはうとい人がいる、それはまあ仕方がない」という認識が世間にはあった気がするんだけど、研究対象が「世間」であるはずの学者が「世間」を正確に認識していないケースがネットで可視化されて悲喜劇に
6
974
2,313
このスレッドを表示
“「あえぎエディタ.xls」と題されたエクセルファイルは、前任者が残したあえぎ声専用のマクロであった。”この前任者、論文書いたらイグノーベル賞もらえそう。 / “あえぎ声を書くバイト”
2
278
417
「技術的に正しいことなら、どんな言葉遣いでも、どんな言い方しても構わない」と思ってる人はヤバいけどIT業界、割とヤバいやつ多いんすよね。特に技術力高い人。そして恐らく自分では心理的安全性があると思ってる。
8
405
1,285
研究職でコミュ力採用なんてバカらしいと学生当時は思ってたけど、実際に社会に出るとそうでもないことが分かった。会社ではチームで働くことが多い分、コミュ力・社交性・人柄は最重要項目のひとつ。
2
71
260
ツイート見返してたら突如大便について語り出してて草
引用ツイート
まゆつな
@mayutsuna
·
大便、便秘気味だったところに突如便意が来て一気にドバッといくところある
以前TLを賑わせた、ドイツでは残業完全禁止で終業後電話もメールも禁止というのが拍手喝采で迎え入れられた後に、大学教授が定時後研究出来ずスーパーでレジ打ちして収入を補っているというニュースが出て、意気消沈した話に似る。
15
5,179
1.5万
みんな一回仕事辞めて好きなことすればいいんだよな それぐらいの余裕が無くて周りにストレス振り撒いてる人とかは害悪でしかないし普通になって欲しい
読んでて嬉しくなった。そうそう、プログラミング入門とかは、こう言うので良いんだよ。知的好奇心を満足させ、ほんのちょっとの野心をくすぐる楽しい趣味。それで飯を食うかは別の話。こいつは勇者だ。
1
223
603
何だろうなその存在を隠していると逆に自分が追い込まれていってしまうので、出来る限り危ない人間の正体は暴いていくムーブをしていかなければならないと思っていて、これはその一環
米アマゾンの配達員の人が、仕事中トイレにすら行けずにボトラーになってる話、公式アカウントが「本当に信じているわけではありませんよね?」と煽ったら、それは事実だと証言が多数寄せられて謝罪したの、本社のエリートの人は下っ端の人がどんな風に働かされてるか、本当に知らないんだろうなって…
25
7,107
1.7万
これぐらいのメンタルじゃなきゃまた自分が潰されて鬱で死ぬかもしれないからやってられない
なんかもう既に関係崩れてるっていうか向こうが一方的に敵だと思ってるらしいので、相手に嫌われたらとか一切の心配無くいくらでも草生やせる
激ヤバな後輩のちょっと性格出ちゃってる感じの返信に対し、 「今までの流れで嫌いな相手にだけその返信は草でしょw」 って草生やせるくらいには強くなった
ウマ娘、アニメは2018年からだけどゲームは今年2月から配信と知ってブームに納得(ゲームももっと前からなのかと思ってた)
面倒臭いことを避けた結果余計に自分がつらい状況に追い込まれることが多いので、面倒臭くても動かなくちゃいけない
「大学院生と同じ年代のほとんどの人は稼得能力があります」 私の思う普通の発想 「そのような人が稼ぐ代わりにしているのだから、研究には報酬が出てよい」 文科相の発想 「つまり彼らには稼得能力があるはずなので学費を払わせます」 ?????????????????????????????
9
1,448
5,939
このスレッドを表示
昔はニコニコの一挙放送めっちゃ見てたけど最近は空き時間が土日しかなくて全然見れるような感じじゃないんだよなぁ
僕 「友人に会いたいなら、ちゃんと予定合わせて遠方なら有休つかいますよ。わざわざ紙の重要書類を任されてるのに、帰宅したり、ましてや飲酒する人なんているんですか?」 会場が凍ってしまったのを今でも覚えている 模範解答は 『同僚に書類を任せて友人と飲みにいく』 未だに納得いかない
87
5,284
1.4万
このスレッドを表示
社会人1年目 情報漏えい対策の研修? 『あなたは今、同僚と共に客先からの帰り道ですっかり夜で直帰可能です。重要書類が鞄に入っています。そんな時に遠方にいるはずの長年の友人から近くに来てるから今から飲まないかと連絡が。あなたはどうしますか?』 1番目に指された僕 「帰社しますけど?」
101
8,423
2.4万
このスレッドを表示
ちょっと気分を害するかもしれませんが、とか前置きするとかしてどうにかしてあたおかな怒鳴り声を回避しつつ反論するすべを身に着けなければ多分死ぬ
あのときああ言えばこう言えば…って思ってしまうのが、ノイローゼになる原因なので、相手がアレでもちゃんと言いたいことを言えるようにならないといけない
変な圧や理論に屈せず丸め込まれず自分の意志を貫き通したとき、人はストレスを貯め込まずに済む
返信先: さん
通りすがりの東国者ですが、東京の笑いは上方のようにボケて突っ込まれるのではなく、突っ込まれるのを待ってボケるのです。 このケースならば、ずっと黙っていて誰かが今日は発言しませんねと訊いたら「湿布が匂うといけないと思いまして」とここで始めてボケます。能動と受動の差とでも申しますか。
14
2,277
8,848
マジで、自分の説明に対して滅茶苦茶ボロクソに言われても、相手の専用プロトコルに合ってないだけだって話本当にしっくり来るし、すごいと思うし、救われてる
シン・エヴァンゲリオンでのミニチュアの役割です。
引用ツイート
株式会社カラー
@khara_inc
·
ベル
CGメイキング映像特別公開
ベル
第3村の広場他(Aパート/シーン07/cut005) シーンを作り上げるための検証用資料として「DEN」が巨大なミニチュアセットを制作してくれました。 公式アプリEVA-EXTRAではプレミアム会員限定コンテンツ分も公開中
着信中
#シン・エヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァ
177
1,052
イライラっていうか、すごく気にして脳内でアー嫌だ嫌だイヤだってグルグルなってない これが健康か
なんか最近充実してるからか、脅しに屈せず自分の意思を堅持できたからか知らないけど、あまりイライラしてない

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ゴルフ
今夜
松山英樹選手が日本男子初のメジャー優勝
🏆
各界から祝福の声
日本のトレンド
新ビジュ
1,367件のツイート
日本のトレンド
旧fine
1,404件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨夜
「エヴァってロボットアニメなんですよ」 庵野秀明さんの発言、ファンに衝撃を与える
東洋経済オンライン
昨日
36歳女性が開眼「家に物を増やさない」賢いコツ