二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1618210171217.jpg-(51592 B)
51592 B無念Nameとしあき21/04/12(月)15:49:31No.834622949そうだねx13 22:05頃消えます
庵野「エヴァはロボットアニメです」
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき21/04/12(月)15:50:02No.834623037そうだねx45
そうね
2無念Nameとしあき21/04/12(月)15:51:29No.834623310そうだねx7
    1618210289042.jpg-(484367 B)
484367 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき21/04/12(月)15:52:32No.834623503そうだねx3
    1618210352727.jpg-(245831 B)
245831 B
>庵野「エヴァはロボットアニメです」
可変身長ロボかな
4無念Nameとしあき21/04/12(月)15:52:41No.834623536そうだねx18
庵野は真顔で嘘をつくって摩砂雪だか貞本あたりが言ってたから
あんまり庵野の発言自体は信じないようにしてる
5無念Nameとしあき21/04/12(月)15:53:58No.834623769そうだねx6
あんたほどの実力者が言うなら云々
6無念Nameとしあき21/04/12(月)15:54:19No.834623836そうだねx6
寧ろエヴァがロボットの語源に一番近いロボアニメまである
7無念Nameとしあき21/04/12(月)15:54:45No.834623922そうだねx12
スパロボ出てるしな
8無念Nameとしあき21/04/12(月)15:56:19No.834624177そうだねx2
80mってでかいな
これにした理由って何だろうね
9無念Nameとしあき21/04/12(月)15:56:45No.834624258そうだねx1
スパロボ参戦した時に
ロボ扱いするとファンに怒られるってスタッフが書いてたな
10無念Nameとしあき21/04/12(月)15:57:13No.834624351+
ロボですっ!
キリッ
11無念Nameとしあき21/04/12(月)15:58:16No.834624535+
人造人間アニメが100億よりロボットアニメが100億の方が一般人には分かりやすい
12無念Nameとしあき21/04/12(月)15:58:35No.834624600そうだねx2
これまでロボじゃないって言ってたファンはどうするんだろうな
公式にロボですって公言されるとか寝耳に水だろ
13無念Nameとしあき21/04/12(月)15:58:51No.834624640そうだねx2
ならばもうちょっとカッコいいエヴァをシンに登場させてほしかった
ノーマルの8号機以降はカッコいいと思えるエヴァがないのに
14無念Nameとしあき21/04/12(月)15:58:53No.834624644+
元々エヴァのサイズは演出によって可変してたけど
エントリープラグがめっちゃでかいからその帳尻合わせって感じもするな
15無念Nameとしあき21/04/12(月)15:59:29No.834624740+
ウルトラマンじゃなかったのか…
16無念Nameとしあき21/04/12(月)16:00:13No.834624860+
>エントリープラグがめっちゃでかいからその帳尻合わせって感じもするな
なるほどね
体貫通してるもんな
強度に難が出てくるレベルと言うか
17無念Nameとしあき21/04/12(月)16:00:17No.834624871そうだねx17
まあ厳密にはロボットじゃなかろうが人が乗り込んで操縦してんだからロボットアニメでいいと思う
18無念Nameとしあき21/04/12(月)16:00:39No.834624934+
ビルよりでかくなったり小さくなったり
19無念Nameとしあき21/04/12(月)16:00:48No.834624952そうだねx1
ロボットの方が玩具売りやすいからスポンサーの意向とか?
20無念Nameとしあき21/04/12(月)16:00:52No.834624967そうだねx1
>ウルトラマンじゃなかったのか…
企画段階からロボって話だったのだろうから変える予定は無いのでしょう
21無念Nameとしあき21/04/12(月)16:01:12No.834625031+
>可変身長ロボかな
台所で戦ってたエヴァは小さかったな
22無念Nameとしあき21/04/12(月)16:01:31No.834625099そうだねx1
ロボットに見えるしなぁ
23無念Nameとしあき21/04/12(月)16:02:00No.834625184+
てっきり超巨大なバイオロイドをサイボーグ化したのだと思ってたがそうじゃないんか…
ロボの定義で荒れそう
24無念Nameとしあき21/04/12(月)16:02:03No.834625190そうだねx9
ロボットでなんか問題あるんか?
25無念Nameとしあき21/04/12(月)16:03:03No.834625353そうだねx1
先生のロボットになるな!
26無念Nameとしあき21/04/12(月)16:03:25No.834625437そうだねx1
特撮オタクが我が物にしようと一生懸命になっているのです
悲しい事です
27無念Nameとしあき21/04/12(月)16:04:01No.834625550そうだねx4
>先生のロボットになるな!
小卒ユーチューバーさんは座っててください
28無念Nameとしあき21/04/12(月)16:04:08No.834625569+
>>庵野「エヴァはロボットアニメです」
>可変身長ロボかな
TVと新劇で設定違ったのか
29無念Nameとしあき21/04/12(月)16:04:25No.834625634+
あれは装甲じゃなくて拘束具!!
30無念Nameとしあき21/04/12(月)16:05:10No.834625772+
>>>庵野「エヴァはロボットアニメです」
>>可変身長ロボかな
>TVと新劇で設定違ったのか
10年後にはゴジラみたいに歴代エヴァの身長早見表が出回ってるんかな
31無念Nameとしあき21/04/12(月)16:05:13No.834625779+
>あれは装甲じゃなくて拘束具!!
でもロボ!
32無念Nameとしあき21/04/12(月)16:05:17No.834625792+
こうしよう旧作は非ロボ
33無念Nameとしあき21/04/12(月)16:05:29No.834625823+
実際途中まではロボットアニメだと思う
34無念Nameとしあき21/04/12(月)16:06:00No.834625924+
どっちにしろ分類するとしたらロボになっちゃうし
35無念Nameとしあき21/04/12(月)16:06:36No.834626043+
プロフェッショナルの再放送はいつだ
36無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:01No.834626128そうだねx2
    1618211221517.jpg-(149843 B)
149843 B
>あれは装甲じゃなくて拘束具!!
最初にこれが浮かんだ
37無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:10No.834626155そうだねx1
庵野の呪縛に囚われすぎじゃね
38無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:13No.834626165そうだねx4
    1618211233932.jpg-(7950 B)
7950 B
ターミネーター2のアレもロボだからロボ
39無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:23No.834626205+
人造人間だもんな
40無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:24No.834626208+
生体ロボじゃ駄目なん?
41無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:27No.834626222+
ペディアさんは追記したかい?
42無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:36No.834626242+
拘束具つけられたウルトラマンかと思ってた
43無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:54No.834626290+
    1618211274469.jpg-(32936 B)
32936 B
お前なんかロボットだ
44無念Nameとしあき21/04/12(月)16:07:59No.834626306そうだねx3
>まあ厳密にはロボットじゃなかろうが人が乗り込んで操縦してんだからロボットアニメでいいと思う
人造人間ってもプラグ周りとかメカは入ってるし
生と機械の折衷ロボなんて幾らでもいるしなー
45無念Nameとしあき21/04/12(月)16:08:14No.834626342+
>庵野の呪縛に囚われすぎじゃね
目指せ100億見たくないの?
46無念Nameとしあき21/04/12(月)16:08:27No.834626384+
人造人間キカイダー
47無念Nameとしあき21/04/12(月)16:08:30No.834626399+
元々人造人間の奴隷から機械の奴隷に変化した言葉なので有機物だろうが無機物だろうが人に従って動くものは皆ロボット
48無念Nameとしあき21/04/12(月)16:08:44No.834626445そうだねx5
    1618211324960.jpg-(38826 B)
38826 B
>拘束具つけられたウルトラマンかと思ってた
それは本家にいるから…
49無念Nameとしあき21/04/12(月)16:09:20No.834626534+
20年以上勘違いしてたけど庵野に言われちゃしょうがないな…
50無念Nameとしあき21/04/12(月)16:09:31No.834626565そうだねx8
よくわからんがロボットアニメって言われるのが嫌な人達が居るわけ?
51無念Nameとしあき21/04/12(月)16:10:56No.834626821+
人間ドラマだよ
52無念Nameとしあき21/04/12(月)16:10:58No.834626828そうだねx6
庵野はエヴァの事をロボットって言ってるわけじゃないんだよな
ジャンルで言うならエヴァはロボットアニメですよってだけ
53無念Nameとしあき21/04/12(月)16:11:02No.834626838+
>80mってでかいな
>これにした理由って何だろうね
旧がビルよりデカかったりビルに隠れたりガバガバだったからね
54無念Nameとしあき21/04/12(月)16:11:20No.834626900+
    1618211480026.jpg-(75433 B)
75433 B
>人造人間ってもプラグ周りとかメカは入ってるし
>生と機械の折衷ロボなんて幾らでもいるしなー
こいつもロボっぽいけど設定じゃ人工筋肉をポリマーリンゲル液で動かしてるんだっけ…
55無念Nameとしあき21/04/12(月)16:11:50No.834626994+
パワードスーツも一般的にロボットの部類
56無念Nameとしあき21/04/12(月)16:11:58No.834627018+
>まあ厳密にはロボットじゃなかろうが人が乗り込んで操縦してんだからロボットアニメでいいと思う
という意味も含め他のアニメを区別するために言ったんだと思ったけど
なんかオタクが大騒ぎしてるみたいで笑った
57無念Nameとしあき21/04/12(月)16:12:22No.834627092そうだねx3
そもそもTV版企画書だとロボットアニメじゃなかった?
お話もアレだったし今更騒ぐ要素あるかなこの発言…
58無念Nameとしあき21/04/12(月)16:12:24No.834627098+
重機でいいです
59無念Nameとしあき21/04/12(月)16:12:39No.834627139+
便宜的にはロボアニメで厳密な設定的には人造人間に神経接続云々とわきまえてるファンがほとんどで
ロボだと怒るだのロボアニメであることにこだわるだのしてるのはごく一部にすぎんだろ
60無念Nameとしあき21/04/12(月)16:12:49No.834627173そうだねx2
新世紀エヴァンゲリオンはジャンルとしてはロボットアニメだけど劇中に登場する汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンはロボットではないよみたいな
61無念Nameとしあき21/04/12(月)16:14:00No.834627368そうだねx2
>よくわからんがロボットアニメって言われるのが嫌な人達が居るわけ?
拗らせたオタは昔からエヴァはロボットじゃない!と言い張ってライトファンとかに噛み付いてたから
今更後に引けないだけだと思う
62無念Nameとしあき21/04/12(月)16:14:48No.834627523そうだねx1
JAならロボでいいんでしょ?
63無念Nameとしあき21/04/12(月)16:14:48No.834627525+
そもそも敵が宇宙人なのか神様なのかはたまた別次元の存在なのかすら解らんちんなのにロボットですとかどうでもいい
64無念Nameとしあき21/04/12(月)16:15:54No.834627728+
使徒は食べ物
65無念Nameとしあき21/04/12(月)16:16:58No.834627915そうだねx1
>庵野はエヴァの事をロボットって言ってるわけじゃないんだよな
>ジャンルで言うならエヴァはロボットアニメですよってだけ
言われてみれば確かにそうである
66無念Nameとしあき21/04/12(月)16:17:12No.834627964そうだねx3
>>よくわからんがロボットアニメって言われるのが嫌な人達が居るわけ?
>拗らせたオタは昔からエヴァはロボットじゃない!と言い張ってライトファンとかに噛み付いてたから
>今更後に引けないだけだと思う
そもそも全体の数%か小数点以下じゃねえのそんなやつら
67無念Nameとしあき21/04/12(月)16:17:38No.834628032+
>ビルに隠れたりガバガバだったからね
こういうのがカッコいいんだけどね
80mだとつらいかな
68無念Nameとしあき21/04/12(月)16:17:41No.834628043+
(もうエヴァなんてどうでもいいわ仮面ライダー♡)
69無念Nameとしあき21/04/12(月)16:18:45No.834628237+
カルトアニメでしょ
70無念Nameとしあき21/04/12(月)16:18:50No.834628250そうだねx1
確かにエヴァを何アニメなのか一言で説明するならロボットアニメだよな
パイロットが人型のロボ(っぽい何か)に乗り込んで敵と戦うんだから
71無念Nameとしあき21/04/12(月)16:21:50No.834628779+
次にやる特撮作品2作は売上的にはそこまで行かないと思うけど監督としての知名度や腕を認められていく段階を踏んでいくので
売上でまあまあでもメディアが上げてくれるはずっ!!
72無念Nameとしあき21/04/12(月)16:22:12No.834628866そうだねx3
シンでは戦闘シーンあんまりないうえになんかショボかった
73無念Nameとしあき21/04/12(月)16:22:31No.834628921そうだねx2
>>拗らせたオタは昔からエヴァはロボットじゃない!と言い張ってライトファンとかに噛み付いてたから
>>今更後に引けないだけだと思う
>そもそも全体の数%か小数点以下じゃねえのそんなやつら
としあきにも結構いたよ
74無念Nameとしあき21/04/12(月)16:22:41No.834628947+
>シンでは戦闘シーンあんまりないうえになんかショボかった
面白かっただろー!!
75無念Nameとしあき21/04/12(月)16:23:34No.834629086+
ゲンドウ面白かっただろー!!
77無念Nameとしあき21/04/12(月)16:23:52No.834629137そうだねx1
エヴァに関してはライトファンが全体の数%な気がするよ
78無念Nameとしあき21/04/12(月)16:24:26No.834629229+
>拗らせたオタは昔からエヴァはロボットじゃない!と言い張ってライトファンとかに噛み付いてたから
>今更後に引けないだけだと思う
設定上は人造人間で正しいんじゃないの
今回の発言がそこまで厳密な意味じゃなかっただけで
79無念Nameとしあき21/04/12(月)16:24:26No.834629230+
>rebirthでは新規シーンあんまりないうえになんかショボかった
80無念Nameとしあき21/04/12(月)16:24:41No.834629276そうだねx2
>そもそも全体の数%か小数点以下じゃねえのそんなやつら
問題がないと考える多数派層は何も言わないけどそういう拗らせた連中に限って大声で騒ぐから…
81無念Nameとしあき21/04/12(月)16:24:46No.834629290そうだねx5
ブレンパワードがロボアニメだからOK
82無念Nameとしあき21/04/12(月)16:25:47No.834629469+
ラジオの番宣じゃ散々新世代のロボットアニメってミサトさんが言っとったが
83無念Nameとしあき21/04/12(月)16:25:51No.834629484+
製作者がロボアニメって言ったんだから
今後はロボじゃないってファンは失笑されることになる
84無念Nameとしあき21/04/12(月)16:25:52No.834629490+
>重機でいいです
アイマスゼノグラシア「そうだね」
85無念Nameとしあき21/04/12(月)16:26:10No.834629550+
>ゲンドウ面白かっただろー!!
お前はダメだ
86無念Nameとしあき21/04/12(月)16:26:16No.834629570そうだねx6
    1618212376964.jpg-(308356 B)
308356 B
最初からだろ
87無念Nameとしあき21/04/12(月)16:26:28No.834629604そうだねx4
>設定上は人造人間で正しいんじゃないの
人造人間ってロボットじゃろ?
88無念Nameとしあき21/04/12(月)16:26:57No.834629688そうだねx2
人造人間って単語が初めて出てきたのはロボットの訳語としてだから「エヴァは人造人間であってロボットじゃない」って文章はおかしなことになる
89無念Nameとしあき21/04/12(月)16:27:12No.834629727+
>エヴァに関してはライトファンが全体の数%な気がするよ
一番最初の映画版なんてあれ少数の熱心なファンがチケット買いまくってたからなぁ…
90無念Nameとしあき21/04/12(月)16:27:47No.834629831+
多分今日聞いたらエバーは人間ドラマですって言うよ
昨日と違うって質問したら鬱になったって言われる
91無念Nameとしあき21/04/12(月)16:27:55No.834629847+
>ラジオの番宣じゃ散々新世代のロボットアニメってミサトさんが言っとったが
カテゴリーで分けるならロボットアニメに属するってだけじゃ
92無念Nameとしあき21/04/12(月)16:27:55No.834629849+
ホントは先住民のクローンだから人造人間なのかも怪しいクローンが人造ならOKかもしれんが
93無念Nameとしあき21/04/12(月)16:27:57No.834629857+
人造人間もサイボーグもアンドロイドも広義の意味でロボだろ
94無念Nameとしあき21/04/12(月)16:28:56No.834630022+
人造人間=ロボットなのでエヴァが人造人間な時点でエヴァはロボットなのだ
95無念Nameとしあき21/04/12(月)16:29:15No.834630077+
    1618212555803.gif-(40271 B)
40271 B
>寧ろエヴァがロボットの語源に一番近いロボアニメまである
声に出して唱和しましょう
96無念Nameとしあき21/04/12(月)16:29:24No.834630101+
>>設定上は人造人間で正しいんじゃないの
>人造人間ってロボットじゃろ?
そう捉えても捉えなくてもいいと思うけど
いずれにしろアニメ上の区分ではロボットアニメでよいのでは
97無念Nameとしあき21/04/12(月)16:29:39No.834630150+
機械じゃない機械に見えない巨大ロボットなんてエヴァ以前からあるだろうに
98無念Nameとしあき21/04/12(月)16:29:44No.834630162+
ロボット否定派は作中赤木リツコの台詞に引きずられてるんだろうが
あのキャラ意味深なだけだからな
99無念Nameとしあき21/04/12(月)16:29:46No.834630175+
>人造人間=ロボットなので
仮面ライダーは
100無念Nameとしあき21/04/12(月)16:30:01No.834630231+
>仮面ライダーは
ロボット
101無念Nameとしあき21/04/12(月)16:30:26No.834630315そうだねx1
>>寧ろエヴァがロボットの語源に一番近いロボアニメまである
>声に出して唱和しましょう
グランドコンボイ「質量の概念なんて捨てろ」
102無念Nameとしあき21/04/12(月)16:30:33No.834630331そうだねx1
ガンダムはロボットじゃなくてモビルスーツなんです!ってのと同じ話だよね
103無念Nameとしあき21/04/12(月)16:30:48No.834630383そうだねx6
>声に出して唱和しましょう
なんで変形ロボットの話になるんだ
会話になってないよ
104無念Nameとしあき21/04/12(月)16:30:49No.834630384そうだねx1
>仮面ライダーは
改造人間
105無念Nameとしあき21/04/12(月)16:31:15No.834630461+
>機械じゃない機械に見えない巨大ロボットなんてエヴァ以前からあるだろうに
ダイアポロンの方がロボットなのか感が強い
106無念Nameとしあき21/04/12(月)16:31:26No.834630501+
調べたらロボットに機械でなければならないなんて条件はないみたいだな
107無念Nameとしあき21/04/12(月)16:31:37No.834630541+
>>人造人間=ロボットなので
>仮面ライダーは
昭和は機械の身体が多いけど平成は違う
108無念Nameとしあき21/04/12(月)16:31:44No.834630573+
>仮面ライダーは
改造人間と人造人間と普通の人間と人間じゃない何かがいるので
一概になんともいえない
109無念Nameとしあき21/04/12(月)16:32:12No.834630652そうだねx2
いやちょっと待ちなよみんな
人造人間の解釈はここで統一しなくてもいいだろ
そういうところがオタクなんだよ
噛み付くほどの問題じゃないというのが今回のおかしいところであって
110無念Nameとしあき21/04/12(月)16:32:29No.834630701+
平成以降はパワードスーツでしょ
111無念Nameとしあき21/04/12(月)16:33:06No.834630800+
>>あれは装甲じゃなくて拘束具!!
>最初にこれが浮かんだ
SDで本当に拘束具にされたやつ来たな…
112無念Nameとしあき21/04/12(月)16:33:09No.834630806そうだねx1
>ガンダムはロボットじゃなくてモビルスーツなんです!ってのと同じ話だよね
その例えは違うんじゃねーかな…
113無念Nameとしあき21/04/12(月)16:33:10No.834630812そうだねx2
    1618212790796.jpg-(175046 B)
175046 B
ファンタジー系ロボットは機械じゃない
114無念Nameとしあき21/04/12(月)16:33:26No.834630865+
>平成以降はパワードスーツでしょ
真さん「えっ」
115無念Nameとしあき21/04/12(月)16:34:06No.834630966+
>>機械じゃない機械に見えない巨大ロボットなんてエヴァ以前からあるだろうに
>ダイアポロンの方がロボットなのか感が強い
個人的にはゲッターロボはそろそろタイトルからロボ外すべきだと思う
116無念Nameとしあき21/04/12(月)16:35:14No.834631154そうだねx3
>>>寧ろエヴァがロボットの語源に一番近いロボアニメまである
>>声に出して唱和しましょう
>グランドコンボイ「質量の概念なんて捨てろ」
TFは初代からしてな
117無念Nameとしあき21/04/12(月)16:35:29No.834631202+
ガンバスターのことをロボットじゃなく超光速万能大型変形合体マシン兵器とは言わない
118無念Nameとしあき21/04/12(月)16:36:54No.834631429そうだねx3
>ジャンルで言うならエヴァはロボットアニメですよってだけ
その方が説明楽だしな
○○警察みたいな存在がめんどくさいだけで
119無念Nameとしあき21/04/12(月)16:37:45No.834631578+
そもそもカレル・チャペックの「ロボット」に出てくるロボットはエヴァンゲリオンみたいなバイオノイド
120無念Nameとしあき21/04/12(月)16:37:46No.834631583+
    1618213066248.jpg-(22283 B)
22283 B
この手の元祖
121無念Nameとしあき21/04/12(月)16:37:59No.834631623そうだねx3
人造人間というたてつけの巨大ロボアニメなんだけど今更ワーワーショック受けてる奴がいるのが意外だわ
122無念Nameとしあき21/04/12(月)16:38:05No.834631644そうだねx1
>その例えは違うんじゃねーかな…
いや同じでしょ
建前は強化スーツの延長線上だし
だからノーマルスーツとモビルスーツって区別されてる
123無念Nameとしあき21/04/12(月)16:39:06No.834631807そうだねx8
ディーゼル車を電車って言ったらガチギレするような奴
124無念Nameとしあき21/04/12(月)16:39:38No.834631920+
ロボアニメ映画って枠でなら興収で圧倒的1位になれるから言っただけだろ
どうせしばらくしたら言ってること変わってる
125無念Nameとしあき21/04/12(月)16:40:25No.834632063+
    1618213225007.jpg-(206857 B)
206857 B
>この手の元祖
こっちの方が古くない?
126無念Nameとしあき21/04/12(月)16:41:03No.834632178+
>ディーゼル車を電車って言ったらガチギレするような奴
それだな
127無念Nameとしあき21/04/12(月)16:41:45No.834632300+
そもそもロボットアニメじゃない!って力説してる連中はジャンル何だと思ってたんだ
128無念Nameとしあき21/04/12(月)16:41:53No.834632334そうだねx3
エヴァはロボアニメ
復唱しましょう
エヴァはロボアニメ
129無念Nameとしあき21/04/12(月)16:41:55No.834632342+
セスナ機をゼロ戦って言ったら怒られるやつか
130無念Nameとしあき21/04/12(月)16:42:21No.834632407そうだねx1
元々エヴァ(機体)をロボットと捉えられる認識できてた人たちと
ロボットの語源とかの話を聞いて理解できた人たち
この二者は理解し合える
聞いても理解できないひと理解する気のない人たち
これはどうにもならない
131無念Nameとしあき21/04/12(月)16:42:51No.834632474+
>人造人間というたてつけの巨大ロボアニメなんだけど今更ワーワーショック受けてる奴がいるのが意外だわ
人造人間はロボットの一種なのよ
132無念Nameとしあき21/04/12(月)16:42:58No.834632496+
ジェットアーロンがあんなにカッコよくなると思わなかったのでもっと出てきて欲しい
133無念Nameとしあき21/04/12(月)16:43:12No.834632539+
>>この手の元祖
>こっちの方が古くない?
アニメは90年頃でしょ
134無念Nameとしあき21/04/12(月)16:43:59No.834632673+
メタルとロックは一緒?
135無念Nameとしあき21/04/12(月)16:44:47No.834632821+
>そもそもロボットアニメじゃない!って力説してる連中はジャンル何だと思ってたんだ
人間ドラマ
136無念Nameとしあき21/04/12(月)16:45:21No.834632903+
>>そもそもロボットアニメじゃない!って力説してる連中はジャンル何だと思ってたんだ
>人間ドラマ
夜のオカズ
137無念Nameとしあき21/04/12(月)16:45:45No.834632973+
緒方-「シンエヴァ公開で満員御礼ですが

庵野-「本当にありがたい まぁ80行くとゴジラを越えるので僕のレコードが更新される(会場笑)
100行くとねアニメ界がものすごく助かるんですよ
あの鬼滅(会場笑)とか深海とかあのくらいいくとすごくアニメ界にいいんですよ
エヴァはロボットアニメですから

緒方-「えっロボットアニメ…でしたっけ?

庵野-「うんロボットアニメ ガンダムですら100行ってないんですよね

緒方-「まぁ鬼滅とかはファミリーとかね
この会場見ても…ぼっち参戦の人居られますか(会場に手上げうながす)もう少しいきたいところですけども

庵野-「いや今でもすごい だけどいけたら本当にありがたい
138無念Nameとしあき21/04/12(月)16:46:06No.834633014+
操縦の有無、自我の有無、素材が有機物か無機物か、
ロボットの定義それら全部どっちでもロボット
ガイナ出身みたいな特濃の連中にとってはそんなの前提知識だろう
139無念Nameとしあき21/04/12(月)16:46:38No.834633097+
巨神兵はロボに入りますか
140無念Nameとしあき21/04/12(月)16:46:41No.834633105+
トキオはアイドル
141無念Nameとしあき21/04/12(月)16:47:56No.834633319+
人が乗る人造人間ってところでロボ否定する人らはおかしいと思わんのかな
142無念Nameとしあき21/04/12(月)16:48:12No.834633374+
>メタルとロックは一緒?
音楽です
143無念Nameとしあき21/04/12(月)16:48:27No.834633416+
>トキオはアイドル
歌も歌える農家だろ
144無念Nameとしあき21/04/12(月)16:50:06No.834633720+
ロボアニメとして見たらあの最終決戦はなぁ
145無念Nameとしあき21/04/12(月)16:50:26No.834633781+
>トキオはアイドル
アイドルしてたのは最初の3年って自虐してたし…
146無念Nameとしあき21/04/12(月)16:50:55No.834633864+
>>先生のロボットになるな!
>小卒ユーチューバーさんは座っててください
ほい卒さんに失礼な事を言うんじゃない
147無念Nameとしあき21/04/12(月)16:51:07No.834633893+
まとめブログへの転載禁止   
148無念Nameとしあき21/04/12(月)16:53:02No.834634190そうだねx1
本当にロボットアニメだったら
初号機と13号機のバトルはもうちょっとカッコイイものになってただろ
なんでごっつええ感じの特撮コントみたいになったんだ
149無念Nameとしあき21/04/12(月)16:54:41No.834634469そうだねx4
それはとしあきの理想のロボアニメじゃないってだけでしょう
150無念Nameとしあき21/04/12(月)16:55:20No.834634582そうだねx1
    1618214120328.jpg-(20592 B)
20592 B
>声に出して唱和しましょう
そ、そんなぁ…
151無念Nameとしあき21/04/12(月)16:56:25No.834634762+
ロボアニメ的な盛り上がりは破で終わってるだろ
152無念Nameとしあき21/04/12(月)16:59:18No.834635279+
巨神兵は?
153無念Nameとしあき21/04/12(月)16:59:51No.834635377+
オタクが悪いよ
154無念Nameとしあき21/04/12(月)17:01:08No.834635606+
>巨神兵は?
宮崎駿
155無念Nameとしあき21/04/12(月)17:02:57No.834635948+
>巨神兵は?
巨神兵はロボなのかスレでも立ててください
156無念Nameとしあき21/04/12(月)17:04:23No.834636201そうだねx3
>本当にロボットアニメだったら
>初号機と13号機のバトルはもうちょっとカッコイイものになってただろ
>なんでごっつええ感じの特撮コントみたいになったんだ
それはロボアニメの定義付けとは関係ないし
157無念Nameとしあき21/04/12(月)17:05:39No.834636427+
庵野君大人に成長してなかった
158無念Nameとしあき21/04/12(月)17:05:49No.834636458+
>それはロボアニメの定義付けとは関係ないし
好みの話だよな
159無念Nameとしあき21/04/12(月)17:06:14No.834636527+
このあたりがハゲとの違いだろうな
ガンダムも設定上はただの強化スーツでしかないけど
あれはただのスーツですなんてファンが嫌がることは絶対に言わない
庵野はファンに泥かけるのが好きすぎる
160無念Nameとしあき21/04/12(月)17:06:51No.834636643+
>人造人間=ロボットなので
人造人間18号はロボだった…?
161無念Nameとしあき21/04/12(月)17:07:00No.834636662+
こんなので泥とか言い始めるファンがどうかしてる
162無念Nameとしあき21/04/12(月)17:08:06No.834636851+
    1618214886936.jpg-(528719 B)
528719 B
>庵野君大人に成長してなかった
ボリポリ
163無念Nameとしあき21/04/12(月)17:09:02No.834637022そうだねx3
    1618214942242.jpg-(23363 B)
23363 B
>>本当にロボットアニメだったら
>>初号機と13号機のバトルはもうちょっとカッコイイものになってただろ
>>なんでごっつええ感じの特撮コントみたいになったんだ
>それはロボアニメの定義付けとは関係ないし
そんな考えが蔓延った結果ロボが活躍しないロボアニメばっかり作られたんですよ
164無念Nameとしあき21/04/12(月)17:09:19No.834637087+
>>人造人間=ロボットなので
>人造人間18号はロボだった…?
機械ベースか人間ベースかの違いだろ
165無念Nameとしあき21/04/12(月)17:09:25No.834637100+
一言で言えばロボアニメだよな
それの何がダメなんだ
166無念Nameとしあき21/04/12(月)17:09:47No.834637169そうだねx2
    1618214987813.jpg-(98983 B)
98983 B
ロボアニメならもうちょっとこう活躍を…
167無念Nameとしあき21/04/12(月)17:10:02No.834637215そうだねx3
>そんな考えが蔓延った結果ロボが活躍しないロボアニメばっかり作られたんですよ
例えば?
十作ぐらい上げてみろ
168無念Nameとしあき21/04/12(月)17:10:16No.834637262そうだねx1
>それはロボアニメの定義付けとは関係ないし
ロボットアニメの定義ってなんなんです?
169無念Nameとしあき21/04/12(月)17:11:05No.834637396+
>ロボアニメならもうちょっとこう活躍を…
ロボアニメと言っても玩具を売る為のアニメではないからなぁ
170無念Nameとしあき21/04/12(月)17:11:07No.834637401+
エヴァはロボアニメ
否定するならソースを持ってきてね
171無念Nameとしあき21/04/12(月)17:11:42No.834637513+
ロボが出てりゃロボアニメならドラえもんだってビートンだってロボアニメだよ
172無念Nameとしあき21/04/12(月)17:12:08No.834637607+
>最初からだろ
金集めるための方弁だっただけですよ
173無念Nameとしあき21/04/12(月)17:12:47No.834637733+
>>それはロボアニメの定義付けとは関係ないし
>ロボットアニメの定義ってなんなんです?
機械のキャラクターが物語、設定の中心となった作品
174無念Nameとしあき21/04/12(月)17:13:11No.834637804そうだねx3
    1618215191931.jpg-(32083 B)
32083 B
>エヴァはロボアニメ
>否定するならソースを持ってきてね
最終2話で延々自問自答しまくったロボアニメがあってたまるか!
175無念Nameとしあき21/04/12(月)17:13:40No.834637907+
人造人間はロボか否か
176無念Nameとしあき21/04/12(月)17:13:49No.834637938+
だからロボアニメじゃないってのならソースを持って来いって
としあきの言葉より庵野の言葉を信じるよ俺は
177無念Nameとしあき21/04/12(月)17:13:54No.834637951そうだねx1
クロマティ高校だってロボ・・・う~ん
178無念Nameとしあき21/04/12(月)17:13:59No.834637969そうだねx1
>最終2話で延々自問自答しまくったロボアニメがあってたまるか!
無いから作ったんだろ
179無念Nameとしあき21/04/12(月)17:14:20No.834638030+
    1618215260473.jpg-(448261 B)
448261 B
うーんこれはロボアニメ
180無念Nameとしあき21/04/12(月)17:14:35No.834638082+
>としあきの言葉より庵野の言葉を信じるよ俺は
>1618210289042.jpg
181無念Nameとしあき21/04/12(月)17:14:35No.834638085+
>人造人間はロボか否か
人造人間って言葉がロボットの日本語訳
182無念Nameとしあき21/04/12(月)17:15:35No.834638255+
基地にあるもの求めてやってくる敵を知恵を駆使して撃退だから基本的なフォーマットはマジンガーと変わらん
それはそれとしてスパロボにもっと出して欲しいから言っとるだけの気がする
183無念Nameとしあき21/04/12(月)17:15:52No.834638297そうだねx2
>No.834638082
ロボアニメであることを否定してないやん
184無念Nameとしあき21/04/12(月)17:16:04No.834638325+
>最終2話で延々自問自答しまくったロボアニメがあってたまるか!
でも戦わずに延々口喧嘩してるのがガンダムですよ?
185無念Nameとしあき21/04/12(月)17:17:12No.834638535+
>それはそれとしてスパロボにもっと出して欲しいから言っとるだけの気がする
常連なんだから向こうから来るだろ
186無念Nameとしあき21/04/12(月)17:17:12No.834638536+
>人造人間って言葉がロボットの日本語訳
ちがうよ
認知上意訳の幅広がってきただけで語源も意味も違う
187無念Nameとしあき21/04/12(月)17:17:19No.834638563そうだねx3
パイロットが生身の殴り合いで解決したってロボットアニメはロボットアニメだし
188無念Nameとしあき21/04/12(月)17:17:40No.834638639+
>>>最終2話で延々自問自答しまくったロボアニメがあってたまるか!
>でも戦わずに延々口喧嘩してるのがガンダムですよ?
ガンダムは戦いながら口喧嘩するんだよ
189無念Nameとしあき21/04/12(月)17:17:52No.834638681そうだねx3
    1618215472114.jpg-(72296 B)
72296 B
こんな最終回だったら誤解されることもなかった
190無念Nameとしあき21/04/12(月)17:18:24No.834638779そうだねx1
庵野がロボアニメですって明言したのに
それを必死に否定するファンって構図が最高に笑える
191無念Nameとしあき21/04/12(月)17:18:29No.834638801+
>人造人間18号はロボだった…?
ドクターゲロが緊急停止スイッチ持ってたんだから
起動・機能停止の概念があるロボットだろう
192無念Nameとしあき21/04/12(月)17:18:37No.834638841+
>>最終2話で延々自問自答しまくったロボアニメがあってたまるか!
>でも戦わずに延々口喧嘩してるのがガンダムですよ?
あいつらは戦いながら口喧嘩してるだけでバトルしてないわけじゃないから
193無念Nameとしあき21/04/12(月)17:19:10No.834638957そうだねx1
    1618215550752.jpg-(56471 B)
56471 B
>パイロットが生身の殴り合いで解決したってロボットアニメはロボットアニメだし
初代のフェンシングからどうしてこうなった
194無念Nameとしあき21/04/12(月)17:20:19No.834639170+
>>No.834638082
>ロボアニメであることを否定してないやん
昔「エヴァはドキュメンタリー」
今「エヴァはロボットアニメ」
ここから導き出される結論は
庵野の言うことはコロコロ変わるから
発言自体を信用するな
に尽きる
195無念Nameとしあき21/04/12(月)17:20:34No.834639227+
>庵野がロボアニメですって明言したのに
>それを必死に否定するファンって構図が最高に笑える
庵野が世界の中心じゃないから普通の事だよ
196無念Nameとしあき21/04/12(月)17:21:17No.834639378そうだねx5
いやーーー!!!!
私はオシャレでかっこよくてオタバレしても許される人気コンテンツエヴァが好きだったのにロボアニメとかダサいこと言わないでぎゃーーー!!!
みたいな精神状態の人時折おるね
197無念Nameとしあき21/04/12(月)17:22:09No.834639554そうだねx1
庵野はぶっちゃけサイコ野郎
198無念Nameとしあき21/04/12(月)17:22:18No.834639590+
>>パイロットが生身の殴り合いで解決したってロボットアニメはロボットアニメだし
>初代のフェンシングからどうしてこうなった
庵野がオープニングアニメのコンテ描いたアニメ!庵野がオープニングアニメのコンテ描いたアニメじゃないか!!
199無念Nameとしあき21/04/12(月)17:23:00No.834639746+
>いやーーー!!!!
>私はオシャレでかっこよくてオタバレしても許される人気コンテンツエヴァが好きだったのにロボアニメとかダサいこと言わないでぎゃーーー!!!
>みたいな精神状態の人時折おるね
正直そんな人まったく見たことないな
昔は居たのかい?
200無念Nameとしあき21/04/12(月)17:24:04No.834639942そうだねx1
>庵野はぶっちゃけサイコ野郎
変人という意味ではそうだろうけど
クリエイターなんてそんなのばっかでしょ
201無念Nameとしあき21/04/12(月)17:25:57No.834640339+
>正直そんな人まったく見たことないな
>昔は居たのかい?
初代からのファンはけっこうそんな感じだという印象ある
若い世代は知らんけど
202無念Nameとしあき21/04/12(月)17:26:43No.834640500+
>昔「エヴァはドキュメンタリー」
>今「エヴァはロボットアニメ」
>ここから導き出される結論は
>庵野の言うことはコロコロ変わるから
>発言自体を信用するな
>に尽きる
せめて画像のぐらい読めばいいのに
203無念Nameとしあき21/04/12(月)17:26:48No.834640512+
25年も昔じゃそりゃ話が合わない
204無念Nameとしあき21/04/12(月)17:26:50No.834640524そうだねx3
    1618216010142.png-(903935 B)
903935 B
>庵野がオープニングアニメのコンテ描いたアニメ!庵野がオープニングアニメのコンテ描いたアニメじゃないか!!
「庵野お前かぁ!」
205無念Nameとしあき21/04/12(月)17:30:43No.834641332+
萌えアニメだよ
206無念Nameとしあき21/04/12(月)17:34:11No.834642016そうだねx4
え?元々ロボットアニメだったでしょ
むしろロボアニメ冬の時代にポッと出てヒットしたからエポックだったわけで
207無念Nameとしあき21/04/12(月)17:34:39No.834642124+
当たり前の事言ってるのに何に引っかかってるのか分からん
まどマギを萌えアニメですって言ってるようなもんだろ
208無念Nameとしあき21/04/12(月)17:35:53No.834642394+
そんなにロボアニメ言われる嫌なの?なんで?
だからめんどくさいオタクって思われてんだろうな
209無念Nameとしあき21/04/12(月)17:36:42No.834642597そうだねx4
    1618216602557.jpg-(148080 B)
148080 B
>まどマギを萌えアニメですって言ってるようなもんだろ
210無念Nameとしあき21/04/12(月)17:37:18No.834642712+
    1618216638931.jpg-(89360 B)
89360 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
211無念Nameとしあき21/04/12(月)17:37:23No.834642725+
本当にロボアニメだったらどんなによかったか
212無念Nameとしあき21/04/12(月)17:38:11No.834642908+
>庵野がオープニングアニメのコンテ描いたアニメ!庵野がオープニングアニメのコンテ描いたアニメじゃないか!!
マジか初耳だ
213無念Nameとしあき21/04/12(月)17:38:32No.834642987そうだねx3
>>そもそもロボットアニメじゃない!って力説してる連中はジャンル何だと思ってたんだ
>人間ドラマ
真面目にこう答えるような奴がもし居るならロボットと人間ドラマが両立できないものとでも思っているんだろうか?
1stガンダムすら見た事ないんかいと
214無念Nameとしあき21/04/12(月)17:38:45No.834643045そうだねx1
    1618216725304.jpg-(40765 B)
40765 B
エヴァはロボアニメですと聞いた率直な気持ち
215無念Nameとしあき21/04/12(月)17:39:07No.834643144+
    1618216747156.jpg-(195123 B)
195123 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
216無念Nameとしあき21/04/12(月)17:39:38No.834643266+
    1618216778125.jpg-(851109 B)
851109 B
台湾のエヴァ人気キャラ
217無念Nameとしあき21/04/12(月)17:39:52No.834643302+
    1618216792461.jpg-(70794 B)
70794 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき21/04/12(月)17:40:07No.834643343+
>1stガンダムすら見た事ないんかいと
お前はガンダムとジオングのバトルも見てないのかと
219無念Nameとしあき21/04/12(月)17:40:31No.834643435+
>1618216638931.jpg
この中で誰が庵野でしょうって問うたら多くの人が一番右と答えるんじゃないですかね
220無念Nameとしあき21/04/12(月)17:40:53No.834643529そうだねx2
    1618216853609.jpg-(75502 B)
75502 B
最終決戦だけロボアニメじゃなくなるシリーズ
221無念Nameとしあき21/04/12(月)17:40:53No.834643532そうだねx2
ロボットアニメだったからこそ最後エヴァの無い世界になった事に意味があるだろうに
何を見てロボアニメじゃないって言ってるんだか
222無念Nameとしあき21/04/12(月)17:41:40No.834643723+
>1618216638931.jpg
確か庵野って180cmくらいあったよな
緒方さん背ぇ高いな!
223無念Nameとしあき21/04/12(月)17:42:07No.834643814+
    1618216927833.jpg-(26354 B)
26354 B
>台湾のエヴァ人気キャラ
男塾みたいな名前のキャラになってる
224無念Nameとしあき21/04/12(月)17:42:47No.834643983+
    1618216967169.jpg-(193224 B)
193224 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
225無念Nameとしあき21/04/12(月)17:42:49No.834643994そうだねx1
>そんなにロボアニメ言われる嫌なの?なんで?
自分がハマってるのはもっと高尚な作品なんで
って多分思ってる
226無念Nameとしあき21/04/12(月)17:43:02No.834644061+
>何を見てロボアニメじゃないって言ってるんだか
人造人間だからってさ
227無念Nameとしあき21/04/12(月)17:43:52No.834644232+
いい加減に現実を見ろ
エヴァはロボアニメだって
228無念Nameとしあき21/04/12(月)17:44:52No.834644454+
    1618217092498.jpg-(30143 B)
30143 B
>>何を見てロボアニメじゃないって言ってるんだか
>人造人間だからってさ
229無念Nameとしあき21/04/12(月)17:45:25No.834644568+
ロボットだから
230無念Nameとしあき21/04/12(月)17:45:53No.834644677+
イデオンだってロボじゃなく古代の遺跡だし
ガンダムもただのパワードスーツだ
だけどくくりはロボアニメ
エヴァはロボアニメじゃないって顔真っ赤にしてる奴は卒業しろ大人になれ
231無念Nameとしあき21/04/12(月)17:45:53No.834644681+
>>何を見てロボアニメじゃないって言ってるんだか
>人造人間だからってさ
人造人間だからロボアニメじゃないとか
多分そういうこと言ってるの誰もいないと思うぞ
232無念Nameとしあき21/04/12(月)17:46:08No.834644742+
>ロボットアニメだったからこそ最後エヴァの無い世界になった事に意味があるだろうに
>何を見てロボアニメじゃないって言ってるんだか
それはそれとしてロボアニメならもうちょっとロボの活躍を見たかったって話でしょ
233無念Nameとしあき21/04/12(月)17:46:28No.834644815そうだねx1
ゆたぼんからみれば大半の人間がロボットらしいぞ
234無念Nameとしあき21/04/12(月)17:46:58No.834644920+
なんか良く分からない生き物に装甲つけただけの存在は果たしてロボットと言えるのだろうか
235無念Nameとしあき21/04/12(月)17:47:11No.834644969そうだねx2
>ゆたぼんからみれば大半の人間がロボットらしいぞ
ロボットにはロボットを見抜く目があるんやな
236無念Nameとしあき21/04/12(月)17:47:19No.834645001そうだねx3
緒方-「シンエヴァ公開で満員御礼ですが
庵野-「本当にありがたい まぁ80行くとゴジラを越えるので僕のレコードが更新される(会場笑)
100行くとねアニメ界がものすごく助かるんですよ
あの鬼滅(会場笑)とか深海とかあのくらいいくとすごくアニメ界にいいんですよ
エヴァはロボットアニメですから
緒方-「えっロボットアニメ…でしたっけ?
庵野-「うんロボットアニメ ガンダムですら100行ってないんですよね 
緒方-「まぁ鬼滅とかはファミリーとかね
この会場見ても…ぼっち参戦の人居られますか(会場に手上げうながす)
もう少しいきたいところですけども
庵野-「いや今でもすごい だけどいけたら本当にありがたい
237無念Nameとしあき21/04/12(月)17:47:47No.834645112+
人工筋肉使ってもダメとか言われそう
238無念Nameとしあき21/04/12(月)17:48:10No.834645209+
>なんか良く分からない生き物に装甲つけただけの存在は果たしてロボットと言えるのだろうか
イデオンを遺跡アニメっていうか?
ガンダムを強化スーツアニメっていうか?
エヴァはもちろんドキュメンタリーだよな?
239無念Nameとしあき21/04/12(月)17:48:42No.834645331そうだねx6
>緒方-「えっロボットアニメ…でしたっけ?
この緒方さんの一言が全てを物語ってるよな
240無念Nameとしあき21/04/12(月)17:48:57No.834645389そうだねx2
    1618217337398.png-(8814 B)
8814 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
241無念Nameとしあき21/04/12(月)17:49:17No.834645469+
>人工筋肉使ってもダメとか言われそう
あのーそういう話誰もしなていんだけどいつまで続けるんです?
242無念Nameとしあき21/04/12(月)17:49:26No.834645511そうだねx1
>No.834632973
>No.834645001
しつけーよキチガイ
243無念Nameとしあき21/04/12(月)17:49:32No.834645535そうだねx3
    1618217372921.jpg-(226046 B)
226046 B
>1618217337398.png
244無念Nameとしあき21/04/12(月)17:49:52No.834645613+
    1618217392156.jpg-(469164 B)
469164 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
245無念Nameとしあき21/04/12(月)17:50:08No.834645691+
青春ドラマ?
246無念Nameとしあき21/04/12(月)17:50:40No.834645797そうだねx2
ロボットじゃなくて汎用人型決戦兵器だろ
247無念Nameとしあき21/04/12(月)17:51:01No.834645884+
としあきだってFateをエロゲーって言われたら怒るやん
248無念Nameとしあき21/04/12(月)17:51:55No.834646095+
庵野脚本のドラマCDでも巨大ロボットって言ってたしロボだろ
249無念Nameとしあき21/04/12(月)17:52:02No.834646115そうだねx1
>としあきだってFateをエロゲーって言われたら怒るやん
抜けないからエロゲーじゃない
18禁だけど
250無念Nameとしあき21/04/12(月)17:53:04No.834646366+
>人造人間だからロボアニメじゃないとか
>多分そういうこと言ってるの誰もいないと思うぞ
言ってるとしたらおそらく言葉遊びのつもりで言ってるだけなんじゃないかな
ガチで人造人間だからロボアニメじゃないとか抜かす奴とはあんまり関わりたくないなぁ…
251無念Nameとしあき21/04/12(月)17:53:15No.834646411そうだねx2
>>1618216638931.jpg
>この中で誰が庵野でしょうって問うたら多くの人が一番右と答えるんじゃないですかね
監督っぽいのは?って聞かれたらモジャモジャのおじさんを指差すと思う
252無念Nameとしあき21/04/12(月)17:53:25No.834646446+
>としあきだってFateをエロゲーって言われたら怒るやん
割と今回の話しに近い気がする
253無念Nameとしあき21/04/12(月)17:56:03No.834647061+
>としあきだってFateをエロゲーって言われたら怒るやん
PC版はエロシーンあるからエロゲーだな
家庭用の奴はエロシーン省いてあるからセーフ!文学!
254無念Nameとしあき21/04/12(月)17:57:39No.834647409+
じゃあもうマジンガーZだけみてろよ
255無念Nameとしあき21/04/12(月)17:58:11No.834647543+
>青春ドラマ?
人間ドラマとかそっちに近い構成ではあるな
添え物としてロボットはいますけど的な
256無念Nameとしあき21/04/12(月)17:58:28No.834647629+
エヴァをよく知らない人に何アニメか説明する時に
人造人間アニメですって言うよりもロボットアニメですの方がわかりやすくて話が早いから
257無念Nameとしあき21/04/12(月)17:58:48No.834647711そうだねx1
えなにこんなどうでもいい事に噛み付いてんの
258無念Nameとしあき21/04/12(月)17:59:03No.834647763+
シンのリテイクの噂があるけど、ラストで最終形態は欲しい
あと旧劇量産機も出して?
259無念Nameとしあき21/04/12(月)17:59:18No.834647824そうだねx1
>人造人間アニメ
そういうつまらない言葉遊びしてるの君だけじゃないか?
260無念Nameとしあき21/04/12(月)17:59:25No.834647857+
>エヴァをよく知らない人に何アニメか説明する時に
>人造人間アニメですって言うよりもロボットアニメですの方がわかりやすくて話が早いから
ラブライブだろ?って聞かれて
そうですって返すくらいの寛容さが欲しいよな
261無念Nameとしあき21/04/12(月)17:59:56No.834647967+
「エヴァはロボットアニメだった?庵野監督の発言に対して戸惑いに声が」
なんて見出しがツイッター開くと出て来て
それ何の問題が?と一瞬本気で悩んだ
と言うか世間的にそんな大事なのかこれ
262無念Nameとしあき21/04/12(月)18:00:10No.834648011+
>そういうつまらない言葉遊びしてるの君だけじゃないか?
エヴァはロボアニメじゃないって言い張る拗らせたオタを皮肉っただけだよ
263無念Nameとしあき21/04/12(月)18:01:35No.834648345そうだねx1
>「エヴァはロボットアニメだった?庵野監督の発言に対して戸惑いに声が」
>なんて見出しがツイッター開くと出て来て
>それ何の問題が?と一瞬本気で悩んだ
エヴァが使徒を倒して世界の平和を守ったぜっていうアニメだったら
視聴者はすごく楽だったと思うの
264無念Nameとしあき21/04/12(月)18:02:07No.834648474+
TV放送当時からロボットアニメと言われてたはずだが
括りはSFアニメともされてただろうけど
エヴァが「ロボットじゃなく汎用人型決戦兵器です」って話なら
「ガンダムはMSでロボットじゃありません」と一緒で作中での呼称の話であり
富野だってガンダムをロボットアニメと認めてるわけで
要はロボットアニメで何を表現したかってだけでしょう?
265無念Nameとしあき21/04/12(月)18:02:43No.834648613+
>人工筋肉使ってもダメとか言われそう
ボトムズファン敵に回すと怖そう(偏見)
266無念Nameとしあき21/04/12(月)18:02:51No.834648642そうだねx1
>「エヴァはロボットアニメだった?庵野監督の発言に対して戸惑いに声が」
>なんて見出しがツイッター開くと出て来て
>それ何の問題が?と一瞬本気で悩んだ
>と言うか世間的にそんな大事なのかこれ
記事書いた奴が脳内で作り出した世論っぽいのよねこういうのって
「◯◯が◯◯とネット話題に」とか見出しつけるけどそれ何処で話題になってんのよ?みたいな感じの
267無念Nameとしあき21/04/12(月)18:03:02No.834648688そうだねx1
    1618218182550.jpg-(79506 B)
79506 B
>エヴァが使徒を倒して世界の平和を守ったぜっていうアニメだったら
>視聴者はすごく楽だったと思うの
268無念Nameとしあき21/04/12(月)18:03:11No.834648723そうだねx1
>エヴァが使徒を倒して世界の平和を守ったぜっていうアニメだったら
>視聴者はすごく楽だったと思うの
別にそれは関係ないよね
てか途中までそれやってたし終盤おかしくなったのは納期のせいだ
269無念Nameとしあき21/04/12(月)18:04:18No.834649002+
>>人工筋肉使ってもダメとか言われそう
>ボトムズファン敵に回すと怖そう(偏見)
エヴァが人造人間でもアーマードトルーパーでもなんでもいいよ
突っ込まれてるのはそういう設定のお話じゃないってことでしょ
270無念Nameとしあき21/04/12(月)18:04:35No.834649083そうだねx5
    1618218275619.jpg-(111756 B)
111756 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき21/04/12(月)18:05:32No.834649298そうだねx2
>1618218275619.jpg
知らんがな
272無念Nameとしあき21/04/12(月)18:05:42No.834649355そうだねx1
横で一番最初に突っ込んだ緒方さんは
「エヴァはロボットじゃなくて人造人間でしょ?」
って突っ込んだ訳じゃねえから!
273無念Nameとしあき21/04/12(月)18:06:10No.834649464+
これに過剰反応する意味が分からない
一話からシンちゃんが初号機にむかってロボットって言っても
作中でも特に否定はされてないじゃん
274無念Nameとしあき21/04/12(月)18:06:40No.834649586+
>>>庵野「エヴァはロボットアニメです」
>>可変身長ロボかな
>TVと新劇で設定違ったのか
いやそもそも旧作の時点で40m~200mの設定だよ
シーンに合わせて迫力ある画作るために大きさが可変する
275無念Nameとしあき21/04/12(月)18:07:36No.834649807+
>>人造人間アニメ
>そういうつまらない言葉遊びしてるの君だけじゃないか?
礒光雄が井上俊之に誘いをかけた時「ロボアニメはやらない」って断られたから「エヴァは汎用人型決戦兵器だから」って粘ったらしいよ
276無念Nameとしあき21/04/12(月)18:07:59No.834649894+
>としあきだってFateをエロゲーって言われたら怒るやん
としあきの平均年齢的に
そうだね×1
ってならない?
277無念Nameとしあき21/04/12(月)18:08:51No.834650111+
地味に貞本版ではリツコが厳密に言えばロボットではないって言ってた
つまりキレてるのは貞本本人かそれに刷り込まれた奴
278無念Nameとしあき21/04/12(月)18:08:59No.834650153+
>>>人造人間アニメ
>>そういうつまらない言葉遊びしてるの君だけじゃないか?
>礒光雄が井上俊之に誘いをかけた時「ロボアニメはやらない」って断られたから「エヴァは汎用人型決戦兵器だから」って粘ったらしいよ
それは仕事を頼みたいからでしょ
279無念Nameとしあき21/04/12(月)18:09:34No.834650274そうだねx2
>1618218275619.jpg
言うほど「人造人間なの? じゃあやるわ」ってなるか?
280無念Nameとしあき21/04/12(月)18:09:40No.834650301+
>>青春ドラマ?
>人間ドラマとかそっちに近い構成ではあるな
>添え物としてロボットはいますけど的な
賛否両論あるけど
添え物全部削ぎ落とした結果ぎTV版の最終回なんじゃない?
281無念Nameとしあき21/04/12(月)18:09:41No.834650302+
>>エヴァが使徒を倒して世界の平和を守ったぜっていうアニメだったら
>>視聴者はすごく楽だったと思うの
>別にそれは関係ないよね
>てか途中までそれやってたし終盤おかしくなったのは納期のせいだ
いやライブ感覚でやってたせいで収集がつかなくなってた
収拾をつけるために今回設定から手直しが必要だったんだから
282無念Nameとしあき21/04/12(月)18:11:04No.834650611+
じゃあ俺今度からバイファムの事ラウンドバーニアンアニメって呼ぶ事にするわ
283無念Nameとしあき21/04/12(月)18:11:05No.834650616+
>地味に貞本版ではリツコが厳密に言えばロボットではないって言ってた
>つまりキレてるのは貞本本人かそれに刷り込まれた奴
順序が逆
厄介なファンがロボアニメじゃない!って言うから
スピンオフとかコラボ関係者はそれを意識してる
284無念Nameとしあき21/04/12(月)18:11:59No.834650819+
「エヴァってロボットアニメなんですよ」 庵野秀明さんの発言、ファンに衝撃を与える
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3def1db4f4dd610f13f26da8a3ec1772c8cb811
285無念Nameとしあき21/04/12(月)18:12:18No.834650900+
エヴァを巨大ロボットアニメと言って怒る人達が居ることに驚いたな。ロボアニメだと何がそんな嫌なんだろ?
286無念Nameとしあき21/04/12(月)18:12:45No.834651016+
>庵野秀明さんの発言、(極々一部の)ファンに衝撃を与える
287無念Nameとしあき21/04/12(月)18:13:58No.834651315+
材料がナマモノだろうが神だろうがヒトの叡智wで成した命はロボットだろう
288無念Nameとしあき21/04/12(月)18:14:17No.834651388+
    1618218857575.jpg-(299977 B)
299977 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
289無念Nameとしあき21/04/12(月)18:14:33No.834651460そうだねx1
>てか途中までそれやってたし終盤おかしくなったのは納期のせいだ
それじゃまるで納期があるのが悪いみたいじゃないですか
290無念Nameとしあき21/04/12(月)18:14:39No.834651501+
極端な話エヴァの構成って別にエヴァ(ロボット)を野球に置き換えても成り立つのよ
野球の才能があって野球だけでしか他者と関係を築けない高校球児の話でも成り立つ
そんな構成だからあらためてロボットアニメですと言われても「えぇ…」ってなる
291無念Nameとしあき21/04/12(月)18:16:37No.834651993+
>極端な話エヴァの構成って別にエヴァ(ロボット)を野球に置き換えても成り立つのよ
>野球の才能があって野球だけでしか他者と関係を築けない高校球児の話でも成り立つ
>そんな構成だからあらためてロボットアニメですと言われても「えぇ…」ってなる
ガンダムだって吹き矢とかに置き換えても成立するよ…
オタクのアムロが急遽吹き矢大会に出場する羽目になって赤い彗星のシャアと戦うって
292無念Nameとしあき21/04/12(月)18:16:44No.834652028+
>極端な話エヴァの構成って別にエヴァ(ロボット)を野球に置き換えても成り立つのよ
それだとなんでもそうだな
293無念Nameとしあき21/04/12(月)18:17:23No.834652174+
>ガンダムだって吹き矢とかに置き換えても成立するよ…
>オタクのアムロが急遽吹き矢大会に出場する羽目になって赤い彗星のシャアと戦うって
吹き矢で人類の革新を語られても困る…
294無念Nameとしあき21/04/12(月)18:17:46No.834652274そうだねx2
>そんな構成だからあらためてロボットアニメですと言われても「えぇ…」ってなる
なんかズレてね
295無念Nameとしあき21/04/12(月)18:17:57No.834652318+
>収拾をつけるために今回設定から手直しが必要だったんだから
シンでベタな展開が散見されたのは
仮面ライダーやら何やらあるからEVAにいつまでも拘束されるわけにはいかねぇ!
ってとにかく畳みに走った結果なのかも
296無念Nameとしあき21/04/12(月)18:18:32No.834652463+
>ガンダムだって吹き矢とかに置き換えても成立するよ…
>オタクのアムロが急遽吹き矢大会に出場する羽目になって赤い彗星のシャアと戦うって
でもガンダムがウケた最初の部分はガンプラでそのミリタリー性と設定じゃない
ガンダムの作品性がウケたのは後発的よ
297無念Nameとしあき21/04/12(月)18:19:14No.834652675そうだねx4
    1618219154203.jpg-(179644 B)
179644 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
298無念Nameとしあき21/04/12(月)18:19:21No.834652695+
>でもガンダムがウケた最初の部分はガンプラでそのミリタリー性と設定じゃない
>ガンダムの作品性がウケたのは後発的よ
話が成立するのは否定しないんだね
299無念Nameとしあき21/04/12(月)18:20:49No.834653084+
>極端な話エヴァの構成って別にエヴァ(ロボット)を野球に置き換えても成り立つのよ
>野球の才能があって野球だけでしか他者と関係を築けない高校球児の話でも成り立つ
バッターボックスに立つが「ピッチャーが友人なので球を打つわけにいかない」とゴネるシンジ
埒があかないので監督(ゲンドウ)が代打(ダミーブラグ)を代わりに打席に立たせてホームラン打ってチーム大勝利
怒ったシンジが「こんな野球チーム潰してやる」とバッターボックスに籠城
…こんな感じですか?
300無念Nameとしあき21/04/12(月)18:21:08No.834653171そうだねx1
    1618219268821.jpg-(106336 B)
106336 B
設定は気にしてないようだ
301無念Nameとしあき21/04/12(月)18:22:12No.834653434+
>>極端な話エヴァの構成って別にエヴァ(ロボット)を野球に置き換えても成り立つのよ
>それだとなんでもそうだな
エヴァは生々しい人間ドラマでウケたからね
SF設定だけならオタクには間違いなく高評価だろうけど
それだけだとあそこまで世間巻き込むことはなかった
302無念Nameとしあき21/04/12(月)18:22:14No.834653453+
>バッターボックスに立つが「ピッチャーが友人なので球を打つわけにいかない」とゴネるシンジ
>埒があかないので監督(ゲンドウ)が代打(ダミーブラグ)を代わりに打席に立たせてホームラン打ってチーム大勝利
>怒ったシンジが「こんな野球チーム潰してやる」とバッターボックスに籠城
>…こんな感じですか?
監督がホースでバッターボックスに水をまくまでは見えた
303無念Nameとしあき21/04/12(月)18:23:08No.834653670+
>設定は気にしてないようだ
設定はスタッフが作ったからね
304無念Nameとしあき21/04/12(月)18:23:29No.834653777+
    1618219409860.jpg-(129645 B)
129645 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
305無念Nameとしあき21/04/12(月)18:23:45No.834653840+
今更シンエヴァをロボアニメとして売り出そうとしてるのは違和感あるんだけど…
エヴァはロボアニメかもしれないけどシンエヴァはそこ売りにしてなかったじゃん
306無念Nameとしあき21/04/12(月)18:24:34No.834654053+
>設定はスタッフが作ったからね
だから設定とか考えてたスタッフに逃げられてQから話が崩壊したんだよな
自分で脚本やったら鶴巻にも何やってるか全然わからんってダメ出しされてるし
307無念Nameとしあき21/04/12(月)18:25:01No.834654175+
>バッターボックスに立つが「ピッチャーが友人なので球を打つわけにいかない」とゴネるシンジ
>埒があかないので監督(ゲンドウ)が代打(ダミーブラグ)を代わりに打席に立たせてホームラン打ってチーム大勝利
>怒ったシンジが「こんな野球チーム潰してやる」とバッターボックスに籠城
腕を故障したレイ「シンジお前が代わりに投げるんだ」
308無念Nameとしあき21/04/12(月)18:25:04No.834654195そうだねx1
ロボアニメかどうかがロボの定義の話なのか作中での扱いの話なのか活躍の度合いの話なのかごっちゃになってるな
309無念Nameとしあき21/04/12(月)18:26:25No.834654568+
>>ロボアニメならもうちょっとこう活躍を…
>ロボアニメと言っても玩具を売る為のアニメではないからなぁ
TVの頃からバンダイがプラモ出してますが
310無念Nameとしあき21/04/12(月)18:27:28No.834654854+
>>>ロボアニメならもうちょっとこう活躍を…
>>ロボアニメと言っても玩具を売る為のアニメではないからなぁ
>TVの頃からバンダイがプラモ出してますが
放送当時のスポンサーにはバンダイ入ってないぞ
311無念Nameとしあき21/04/12(月)18:27:48No.834654949そうだねx1
    1618219668756.jpg-(182976 B)
182976 B
ロボットアニメと言えば熱い友情
312無念Nameとしあき21/04/12(月)18:27:52No.834654969+
>バッターボックスに立つが「ピッチャーが友人なので球を打つわけにいかない」とゴネるシンジ
シンジ「ト…トウジがバッター!?」
監督「シンジ…あいつの顔面にボールをぶつけて潰せ」
シンジ「で…できないよ父さん!」
313無念Nameとしあき21/04/12(月)18:28:34No.834655158+
>ロボアニメかどうかがロボの定義の話なのか作中での扱いの話なのか活躍の度合いの話なのかごっちゃになってるな
ロボアニメかどうかは庵野がそう明言するならそうなんだろ
そこはこれ以上話しても無駄
314無念Nameとしあき21/04/12(月)18:28:38No.834655181そうだねx3
    1618219718462.jpg-(400173 B)
400173 B
ロボは伸び縮みしない
315無念Nameとしあき21/04/12(月)18:28:52No.834655251そうだねx1
>シンジ「ト…トウジがバッター!?」
>監督「シンジ…あいつの顔面にボールをぶつけて潰せ」
>シンジ「で…できないよ父さん!」
監督「やらなきゃ意味ないよ?」
316無念Nameとしあき21/04/12(月)18:29:45No.834655492+
>今更シンエヴァをロボアニメとして売り出そうとしてるのは違和感あるんだけど…
>エヴァはロボアニメかもしれないけどシンエヴァはそこ売りにしてなかったじゃん
思ったよりも興収が良かったから
ロボアニメって事にして関連商品売っていきたいのかなぁ?
317無念Nameとしあき21/04/12(月)18:30:19No.834655635+
>TVの頃からバンダイがプラモ出してますが
TVが終わるギリギリ迄出なかった筈
318無念Nameとしあき21/04/12(月)18:30:21No.834655643+
    1618219821032.jpg-(69618 B)
69618 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
319無念Nameとしあき21/04/12(月)18:32:24No.834656239+
    1618219944747.jpg-(133626 B)
133626 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
320無念Nameとしあき21/04/12(月)18:32:32No.834656275+
>思ったよりも興収が良かったから
思ったより興収いいならロボアニメというカテゴリーで推さなくてもいいのでは…?
321無念Nameとしあき21/04/12(月)18:33:17No.834656488+
>>シンジ「ト…トウジがバッター!?」
>>監督「シンジ…あいつの顔面にボールをぶつけて潰せ」
>>シンジ「で…できないよ父さん!」
>監督「やらなきゃ意味ないよ?」
別な意味で社会派作品になりそうだな
322無念Nameとしあき21/04/12(月)18:33:27No.834656532そうだねx6
でもシンエヴァ見てエヴァのフィギュアは欲しくならないよね
323無念Nameとしあき21/04/12(月)18:33:44No.834656591+
    1618220024626.jpg-(92377 B)
92377 B
まさにロボットアニメ
324無念Nameとしあき21/04/12(月)18:34:22No.834656783+
>でもシンエヴァ見てエヴァのフィギュアは欲しくならないよね
アスカさん人気らしいっすよ
325無念Nameとしあき21/04/12(月)18:37:37No.834657677+
>でもシンエヴァ見てエヴァのフィギュアは欲しくならないよね
初号機と第13号機をいろんなロケーションで戦わせたくなってるので実は結構欲しいんだよね
でも同スケールで揃うブランドってあったかな…?
326無念Nameとしあき21/04/12(月)18:39:12No.834658096+
普通にオーバーラッピング8号機の立体物が欲しいんだが
327無念Nameとしあき21/04/12(月)18:41:16No.834658600そうだねx1
ロボットアニメって言うなら初号機の活躍もっと見たかったんですけど…
328無念Nameとしあき21/04/12(月)18:41:41No.834658715+
モヨコとの関係踏まえてラストレターの庵野見ると笑えてくるな
今さら何も起きないとは思うが庵野が嫉妬するとあんな感じなんだろうか
329無念Nameとしあき21/04/12(月)18:41:52No.834658766+
    1618220512776.jpg-(564750 B)
564750 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
330無念Nameとしあき21/04/12(月)18:42:40No.834658989そうだねx1
やりたいドラマがあって
それだけじゃ商売になるか分からんからロボットのガワを着せる
むしろガンダム以降の古式ゆかしいロボットアニメの形式そのもの
331無念Nameとしあき21/04/12(月)18:44:40No.834659479+
>ガンダムだって吹き矢とかに置き換えても成立するよ…
アムロ「父さんは人間より吹き矢の方が大事なんですか!?」
シャア「吹き矢の性能が戦力の決定的な差でないことを…」
コンスコン「12本の吹き矢が全滅…!?3分も経たずにか?」
332無念Nameとしあき21/04/12(月)18:44:52No.834659529+
>>思ったよりも興収が良かったから
>思ったより興収いいならロボアニメというカテゴリーで推さなくてもいいのでは…?
円盤や関連書籍出して打ち止めって形にするんじゃなく
完成品トイの方も今より大規模に売っていこうって事じゃない?
(多分バンダイあたりからそーいうオファーが来た)
333無念Nameとしあき21/04/12(月)18:46:08No.834659869+
>>ガンダムだって吹き矢とかに置き換えても成立するよ…
>アムロ「父さんは人間より吹き矢の方が大事なんですか!?」
>シャア「吹き矢の性能が戦力の決定的な差でないことを…」
>コンスコン「12本の吹き矢が全滅…!?3分も経たずにか?」
やっぱり野球に置き換えないとダメだな…
334無念Nameとしあき21/04/12(月)18:46:41No.834659999+
>やりたいドラマがあって
>それだけじゃ商売になるか分からんからロボットのガワを着せる
>むしろガンダム以降の古式ゆかしいロボットアニメの形式そのもの
ガンダムってそんなものなの?
335無念Nameとしあき21/04/12(月)18:46:48No.834660030+
    1618220808303.png-(406998 B)
406998 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
336無念Nameとしあき21/04/12(月)18:46:54No.834660052+
>やりたいドラマがあって
>それだけじゃ商売になるか分からんからロボットのガワを着せる
>むしろガンダム以降の古式ゆかしいロボットアニメの形式そのもの
TVシリーズにしても新劇にしても前半は
やりたいドラマだけじゃなくやりたいブンドドがあった様に見えるなぁ
337無念Nameとしあき21/04/12(月)18:48:08No.834660408+
>>やりたいドラマがあって
>>それだけじゃ商売になるか分からんからロボットのガワを着せる
>>むしろガンダム以降の古式ゆかしいロボットアニメの形式そのもの
>ガンダムってそんなものなの?
ガンダムは戦争を描くという側面があるから
ちゃんとマッチしてる
338無念Nameとしあき21/04/12(月)18:49:36No.834660822+
>ガンダムってそんなものなの?
ガンダム以降ってのは間違ってるなぁ
富野アニメの話ならガンダムより前からそうだよ
339無念Nameとしあき21/04/12(月)18:51:33No.834661362+
>シンジ「ト…トウジがバッター!?」
>監督「シンジ…あいつの顔面にボールをぶつけて潰せ」
>シンジ「で…できないよ父さん!」
監督「なぜここにいる?」
シンジ「ぼくは…僕はチームエヴァンゲリオン4番バッター碇シンジです!」
ミサト「5番代打急いで!」
340無念Nameとしあき21/04/12(月)18:57:19No.834662953そうだねx1
>やりたいドラマがあって
>それだけじゃ商売になるか分からんからロボットのガワを着せる
それにしてもロボアニメとして売るなら戦闘シーンは本気だすしそこを見てもらうようにするだろ
341無念Nameとしあき21/04/12(月)18:59:22No.834663488+
人型のロボットは人造人間だろ
人の代わりに働くものをロボットと言うんだから
342無念Nameとしあき21/04/12(月)19:03:02No.834664427そうだねx2
>それにしてもロボアニメとして売るなら戦闘シーンは本気だすしそこを見てもらうようにするだろ
そういう作品もあるしそうじゃないのもあるし
本気出してないからロボアニメじゃない!なんて成り立つわけないやん
343無念Nameとしあき21/04/12(月)19:03:43No.834664636そうだねx1
そもそもロボット自体人造人間なんだが?
344無念Nameとしあき21/04/12(月)19:06:06No.834665313+
なんか朝でもこんなスレがあったが
エヴァがロボットアニメだとそんなにショックなのか・・・
345無念Nameとしあき21/04/12(月)19:06:24No.834665403そうだねx3
ロボットアニメじゃなかったらなんなの?
346無念Nameとしあき21/04/12(月)19:06:42No.834665486+
まとめブログへの転載禁止   
347無念Nameとしあき21/04/12(月)19:06:44No.834665495+
庵野のエヴァの企画自体なかなか通らなかったんじゃなかった?
庵野の頭の中の漠然としたケーブルにつながったロボットの画だけで
中身何もなかったから周りから総スカンだったような記事観た気がする
348無念Nameとしあき21/04/12(月)19:07:00No.834665573+
>>やりたいドラマがあって
>>それだけじゃ商売になるか分からんからロボットのガワを着せる
>>むしろガンダム以降の古式ゆかしいロボットアニメの形式そのもの
>ガンダムってそんなものなの?
ヒント・・・ガンダムはモビルスーツ
349無念Nameとしあき21/04/12(月)19:08:13No.834665928+
>No.834652675
まぁコレが1番正しいよな
350無念Nameとしあき21/04/12(月)19:08:54No.834666128+
>なんか朝でもこんなスレがあったが
>エヴァがロボットアニメだとそんなにショックなのか・・・
ロボアニメだった方が嬉しかったんですけどね!
351無念Nameとしあき21/04/12(月)19:09:57No.834666382+
>>No.834652675
>まぁコレが1番正しいよな
そういう設定厨みたいな人のツッコミじゃなくて
緒方さんの反応が一番近いと思う
352無念Nameとしあき21/04/12(月)19:11:50No.834666864+
「◯◯はロボットアニメではない」的な話は
一番有名なのはガンダムの「ロボットじゃない、モビルスーツ」
だと思うんだけど、 ガンダムのレベルでこれを言うと
そもそもロボットアニメって昭和でほぼ絶滅してるという結論になり終わる
だったらエヴァとかガンダムとか言う前にその結論出せばいい
353無念Nameとしあき21/04/12(月)19:12:45No.834667127+
ウルトラマンじゃないのか
354無念Nameとしあき21/04/12(月)19:13:26No.834667333+
自我を持つロボアニメならレイズナーがな…
355無念Nameとしあき21/04/12(月)19:13:53No.834667448+
>>それにしてもロボアニメとして売るなら戦闘シーンは本気だすしそこを見てもらうようにするだろ
>そういう作品もあるしそうじゃないのもあるし
>本気出してないからロボアニメじゃない!なんて成り立つわけないやん
鉄血はこれでロボアニメ名乗ってんのが腹立つぐらい戦闘シーンねぇぞ
356無念Nameとしあき21/04/12(月)19:14:21No.834667590そうだねx2
「エヴァはロボットではなく人造人間だ」って物言いは
「ナポリタンはパスタではなくてスパゲティだ」とか
「スマホはカメラではなく電話だ」と同じカテゴリの争い
357無念Nameとしあき21/04/12(月)19:14:39No.834667671+
人間の心情や対人関係やそういったものを押し出した作品だから
ロボットアニメって言われても「え?」って反応が来るのはまぁ仕方ないかと
358無念Nameとしあき21/04/12(月)19:15:24No.834667868+
エヴァ→ロボットアニメ 汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン→ロボットじゃない これでいいでしょ
359無念Nameとしあき21/04/12(月)19:16:16No.834668123そうだねx1
    1618222576262.jpg-(266408 B)
266408 B
>でもシンエヴァ見てエヴァのフィギュアは欲しくならないよね
ミサトさん家のセットがあれば欲しいかも
360無念Nameとしあき21/04/12(月)19:16:29No.834668187+
エヴァはロボットアニメと思っていたけど何を今更
エヴァがロボットアニメじゃなかったら、
ガンダムもロボットアニメじゃなくなっちゃうよ
むしろロボットアニメじゃないという主張があったのかよ
361無念Nameとしあき21/04/12(月)19:19:18No.834669045+
    1618222758226.jpg-(24871 B)
24871 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
362無念Nameとしあき21/04/12(月)19:19:41No.834669158+
>>でもシンエヴァ見てエヴァのフィギュアは欲しくならないよね
>ミサトさん家のセットがあれば欲しいかも
ツマミの取り合いで大乱闘になるな
363無念Nameとしあき21/04/12(月)19:20:08No.834669290+
>1618222758226.jpg
マッキー…
364無念Nameとしあき21/04/12(月)19:21:49No.834669831+
この発言アスペのツボに刺さったの?
365無念Nameとしあき21/04/12(月)19:22:03No.834669917+
庵野は卒業した気でいるけど実際卒業できてないし回りも卒業する気はまったくないのが面白すぎる
366無念Nameとしあき21/04/12(月)19:23:00No.834670184+
まぁコンテンツとしてはまだまだ終わらないし
卒業したって感じはしないわな
367無念Nameとしあき21/04/12(月)19:23:14No.834670257+
>庵野は卒業した気でいるけど実際卒業できてないし回りも卒業する気はまったくないのが面白すぎる
「気持ち悪い」でああそうですかとなれんかった人間は一生無理じゃろ
368無念Nameとしあき21/04/12(月)19:26:06No.834671124+
    1618223166352.jpg-(758749 B)
758749 B
アスカはパンチラしすぎ
369無念Nameとしあき21/04/12(月)19:26:54No.834671407+
破の面白さ含めトータルで観ても新劇はやっり面白くない
観客が観たいものをやらないのが悪い方向に出てる
やりたいこと全部詰め込んだ旧劇が面白い
370無念Nameとしあき21/04/12(月)19:29:26No.834672187+
分かるか?
ロボットでないのはエヴァ(兵器)であって
エヴァ(アニメ)はロボットアニメなんだよ
これだからオタクは
371無念Nameとしあき21/04/12(月)19:37:16No.834674612+
破の時にこれはようやく娯楽ロボットアニメとして終わってくれるのでは
と期待しQで嫌な予感がしつつもでもまだ次あるしと期待して
シンの終盤あたりから嫌な予感がして結果
エヴァとしては終わってくれてよかったけど
ロボットアニメにはなりきれなかったなと
でもエヴァとして終わったからいいかって
372無念Nameとしあき21/04/12(月)19:38:07No.834674890+
エヴァはロボットアニメですので…って発言の言わんとしてることはわかるんだけど
引き合いに出した新海監督の作品はともかく鬼滅はバトルアニメじゃ…って思った
373無念Nameとしあき21/04/12(月)19:39:35No.834675374+
まぁエヴァだしな
374無念Nameとしあき21/04/12(月)19:40:11No.834675570+
>引き合いに出した新海監督の作品はともかく鬼滅はバトルアニメじゃ…って思った
それらはロボアニメじゃないから人気出るし稼げるけど
ロボアニメはそうも行かなくてこの記録はガンダムですら出せてないって自慢げに言ってるじゃん
375無念Nameとしあき21/04/12(月)19:40:29No.834675665+
>エヴァとしては終わってくれてよかったけど
>ロボットアニメにはなりきれなかったなと
俺も正直この感覚だったから今になってロボットアニメって表現を使うなら初号機に見せ場作ったれよとは思った
376無念Nameとしあき21/04/12(月)19:43:44No.834676715+
旧劇なんて弐号機のvs戦自とvs量産型しか無くて初号機は補完に使われるだけだったんだし
それに比べたら相当ロボアニメやってるよ新劇は
377無念Nameとしあき21/04/12(月)19:46:08No.834677493+
少なくともそこらへんのオタクや視聴者より
長く密接にエヴァに関わってきた緒方さんが
「エヴァってロボットアニメだったんですか?」って返したくらいだから
エヴァは単純にロボットアニメという括りではないってことはまぁ分かる
ただ庵野さんからしたら鬼滅や新海作品は越えられそうにないけど
ロボットアニメってジャンルではテッペン取れたよってアピールなんだろうなと
そしてまた富野さんが「きぃいいい!」ってなる
378無念Nameとしあき21/04/12(月)19:47:32No.834677967+
エヴァもガンダムもいっしょ
379無念Nameとしあき21/04/12(月)19:47:40No.834678012+
長すぎ
[リロード]22:05頃消えます
- GazouBBS + futaba-