今日は、レンコントリバーグ弁当です!
すりおろしたレンコンがたっぷり入った、ふんわり、そしてジューシーな鶏ハンバーグを先日たっぷり仕込んで冷凍しておいたんです。
先ほどそのトリバーグのレシピをトイロノートに追加しました〜^^
表面に薄くスライスしたレンコンを貼り付けたので、シャキシャキ食感も楽しめます。
(これ、レンコンの代わりに大葉で包んで焼くのも美味しいよ〜)
材料混ぜて焼くだけと、めちゃくちゃ簡単で美味しいの!!
お弁当おかずに、そして日々の食事作りに役立てていただけると嬉しいです。
詳しいレシピはこちら↓
冷凍しておいたトリバーグは1個ずつラップに包んでいます。
2個同時に加熱解凍しようとすると必ず加熱ムラが起きてしまうので
私は耐熱容器に入れてラップしたまま1個ずつレンジで解凍しています。(1個につき約2分くらいかな)
加熱解凍してから半分にカットしてしっかり冷ましてからお弁当に詰めます。
表面のレンコンが表情豊かでいいですよね〜♡
・レンコントリバーグ
・甘い卵焼き
・切り干し大根の煮物
・ブロッコリーの塩茹で
・さつまいもの甘露煮
・チーチク
・お花のハム
・チェリー
・金芽米
・ゆかりふりかけ
・皮ごと食べられるブドウ
・清見オレンジ
昨日たっぷり切り干し大根の煮物を仕込んでおきました。
レシピの倍量作って、1/3はすぐに食べる分、残りは小分けにラップしてフリーザーバッグに入れて冷凍!これでお弁当の副菜とか、普段の食事のあと一品!ってときにかなり役立ちます。
甘めでホッとする味。
トイロノートの今日のレシピにしているので、ぜひ時間のあるときにでも作りおきしてください♪
詳しいレシピはこちら↓
お花のハムはこの前も紹介したけど、改めて紹介しますね。
こんな感じで作ってます↓やってみてね。
ごはんはいつもの金芽米。
真ん中にゆかりふりかけをパラパラと。
このふりかけの部分、いつ食べる??私は一番最初に食べまーす。笑
デザートは皮ごと食べられるブドウ(安いやつよ)と、清見オレンジです。
月曜日はテンション上げて1週間頑張って欲しいので、ちょいサービス気味です。笑
はい、今日も抗菌シートと保冷剤忘れずにね!
次女は明日から給食なのでお弁当は今日まで。
明日からもずっとお弁当のままがいいとかわがまま言ってましたが(笑)いやいや、給食をしっかり食べてください。
長女は新しい環境にちょっとバテてて、食欲も落ち気味。
まだ緊張状態が続いてるからだろうね〜。
ってことで、いろんなおかずを少しずつ入れて食べやすいように工夫しながら様子を見たいと思います。
とにかく食べることやしっかり寝ることが重要です。
今週もみんなしっかり食べて元気に頑張っていくぞー!!!
エイエイオー!!!
みなさんにとって今日も明日も笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
一昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡