固定されたツイートおかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月10日noteを更新しました!もう元のやり方には戻れないたけのこ革命のお話です。 たけのこを茹でるときに、ぬかの代わりに生米を使うとおかゆができると聞いて試してみたら、あまりに素晴らしくておったまげた話|鈴木かゆ@kayu_szk #noteたけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を使うとおかゆができると聞いて試してみたら、 あまりに素晴らしくておったまげた話|鈴木かゆ 〜生米からつくるおかゆのレシピ〜|noteたけのこ革命です。 どんな本でもサイトでも、たけのこの下ゆでといえば、米ぬかと唐辛子。 一度やったことがある方ならご存知かと思いますが、米ぬかがフタのように塞いで大変吹きこぼれやすいですし、ぬかでシンクはぐちゃぐちゃになるしで超大変。茹でたてのたけのこは確かにおいしいけれど「あ、今年はもうもういいかな〜…」と思うほど大変なんですよね〜…… が! たけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を...note.com11,1832,001
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·7時間写真つきのレポはこちらです。たけのこもと〜〜〜ってもおいしいですが、生米からつくるおかゆもと〜〜〜〜ってもおいしいですよ〜!たけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を使うとおかゆができると聞いて試してみたら、 あまりに素晴らしくておったまげた話|鈴木かゆ 〜生米からつくるおかゆのレシピ〜|noteたけのこ革命です。 どんな本でもサイトでも、たけのこの下ゆでといえば、米ぬかと唐辛子。 一度やったことがある方ならご存知かと思いますが、米ぬかがフタのように塞いで大変吹きこぼれやすいですし、ぬかでシンクはぐちゃぐちゃになるしで超大変。茹でたてのたけのこは確かにおいしいけれど「あ、今年はもうもういいかな〜…」と思うほど大変なんですよね〜…… が! たけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を...note.com2574このスレッドを表示
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·7時間ちなみにわたしは、キューピーのサイトの情報を元に試してみました!こちらも荻野恭子さんのレシピです。若竹煮|キユーピー3分クッキング新たけのこの季節、下ゆでの手法にご注目「若竹煮」のレシピを紹介!ntv.co.jp12641このスレッドを表示
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·7時間この茹で方は、荻野恭子さん『世界の米料理』の116ページ「たけのこごはん」にもチラッと登場しています!荻野恭子さんのレシピはどれも斬新で、世界旅行気分が味わえます。ぜひ、新鮮なたけのこでお試しくださいね。世界の米料理: 世界20カ国に受け継がれる、伝統的な家庭料理世界の米料理: 世界20カ国に受け継がれる、伝統的な家庭料理amazon.co.jp22229このスレッドを表示
おかゆ研究中 鈴木かゆさんがリツイートおかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月8日たけのこ革命……!料理研究家の荻野恭子さんがおすすめしていらっしゃる、ヌカの代わりに生米を使って、しかもその煮汁が最高に美味しいおかゆになるという信じられないような技を試してみました。信じられないほどおいしいおかゆができて、今までの茹で方は何だったの?????と驚愕です。173,8476,936このスレッドを表示
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月10日家にある、ふつ〜〜〜うのお塩でもおいしかったです。 の●太くんがおいしくないと思った理由として考えられるのは、 ・ただ単に味覚が子供 ・食材の質が悪かった ・塩を入れていない ・シチュエーション(わたしでも友達の家やファミレスでこのおかゆが出てきたらびっくりします) あたりでしょうか。7
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月10日の●太にdisられた「アワのおかゆ」 Instagramにレシピをアップしました! #粟粥 #あわ #ドラえもん #ドラえもんグルメ #ドラえもん好き #ドラえもんコラボ #のび太の味覚 #朝粥 #お粥 #おかゆ #粥 #おかゆレシピ #炊き粥 https://instagram.com/p/CNdvbseAkp2/?utm_source=ig_web_copy_link…5
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月10日4月10日(土)のおかゆは、の●太にdisられた「アワのおかゆ」。『ドラえもん30巻』で、某少年に「まずい」呼ばわりされたアワのおかゆ。やっぱりおいしい!おいしいよ、の○太くん!穀物の香ばしさ、甘さで風味がとっても豊かでした。つぶつぶ食感もおいしいと思うのだけどなあ。不思議です。4
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月9日……というわけで、前回の粟粥のときはクコの実とパクチーを添えてしまったので、今回は塩だけでいただきます。のび太くんを責める前に、その味をしっかり確認しようという次第です。コトコト煮ていきま〜す!4
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月9日アワのおかゆを、のび太くんがまずいって言っているんですよ〜。コミックの30巻「昔はよかった」というお話です。 のび太「(ズル…)まずい!!」 のび太「アワ!?お米をたけばいいのに。」 ……ドラえもん (30) (てんとう虫コミックス)ドラえもん (30) (てんとう虫コミックス)amazon.co.jp3
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月9日1月に作ったものの作り方のまま、塩だけでいただきます。「粟粥 小米粥(シャオミージョウ)」のレシピ|鈴木かゆ 〜生米からつくるおかゆのレシピ〜|noteうわ〜顔がむくんでる……という朝に食べたい、粟(あわ)のおかゆを作りました!胃もすっきりするので、中華料理のお供にもおすすめです◎ モンゴル・ロシアと接する、中国の華北地域で好まれているという、あわのおかゆ。中国では「大米(米)」に対して、「小米(あわ)」と呼ぶくらい、親しまれています。餃子などしっかり系のおかずと一緒に食べられることもあるそうです。 あわは世界各地で古くから食べられてきた食...note.com3
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月9日おはようございます!久しぶりに暖房をつけました〜ひんやり。体温調節が下手くそで、今朝もすこしむくみがあります。強力なむくみ取り効果のある、あわのおかゆをつくります!3
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月9日見た目はあちゃ〜、でもおいしい「黒豆粥」 Instagramにレシピをアップしました! #黒豆粥 #黒豆 #黒豆レシピ #むくみ解消 #朝粥 #お粥 #おかゆ #粥 #おかゆレシピ #炊き粥 https://instagram.com/p/CNbJn4UgaVd/?utm_source=ig_web_copy_link…16
おかゆ研究中 鈴木かゆ@kayu_szk·4月9日4月9日(金)のおかゆは、見た目はあちゃ〜、でもおいしい「黒豆粥」。やっちまいました!色は抜けるし、皮はむけるし、豆は割れるしで、見た目があちゃ〜!でも、しっかりと黒豆の香ばしさがあり、おいしかったです。おいしいお豆料理を作るのは簡単だけど、綺麗なお豆料理を作るのは大変ですねえ。笑12