ツイートする
会話
返信を表示
返信を表示
そうなんですよね。
6
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信を表示
不正解を言っています。
2
2
71
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
うーん、俺は普段はどんな立場でも良いと思ってるけど、まずこのコメント「虐殺→政治、って言い換えてるよな」って思ったなぁ
「虐殺的に中立な立場で商売したい」って変換してしまった
1
13
返信を表示
返信先: さん
日々情勢は変わってきています。直接はなくても、あいだに会社を噛ませて、保険をかけているだけじゃないですか?信用できません。それなら、もっと早くに主張できたと思います。
1
返信を表示
返信先: さん
twitter.com/kodomonoheiwa/
ウイグル族の強制労働に関与指摘された日本企業14社回答の全社が否定
否定している日本企業を更に攻撃するのは不自然
日本企業の言う事を信じ日本企業を守らないと東芝のように不安定になって買収される
引用ツイート
プロテイン10g
@kodomonoheiwa
·
叩いてる側はILOもしらんのか?nikkei.com/article/DGXMZO
無いんだよ強制労働が。
それを認識して過去の関係者の発言や動きを見ればいい
そもそも企業は前から否定してるんだよ。調べてから叩けよな。
それでも不自然にいいがかるか?話が通じないのだろうか。
どこが過激な動き?過激な思想は危険だよ
このスレッドを表示
1
4
12
返信を表示
「1980円+税」だった商品が「税込み1980円」になった理由があるのにね。
1
返信先: さん
過去にウイグルでの生産をしていたことがある
今はやっていないから無関係だと言うのはどうなんだろうと思う人はいると思います
ウイグルでなくとも
中国の安い労働力を使って儲けを出してきたわけで
そのおかげで安い高品質の衣料品を我々も買えるんだけど
やっぱりどこかで中国依存から脱却しないと
2
2
返信を表示