クリエイティブRPG

ポイント追加

ワールドホライゾン

メッセージ一覧
ギルド
First  Prev  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7  Next  Last
シナリオ関係雑記2
投稿者 投稿 3  2
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・タイガー&ドラゴン
≪ 2021/04/03 02:48 ≫

「運営何人で日あたり・週あたり・月あたり・四半期あたりの業務内容どういうのになってんだよ( )」
「上納金で搾りに搾り取られた上でほぼテキスト作成やら会議だけに全営業日+1営業日は48〜120時間計算で潰れてるとかなら最早運営の業務じゃねぇよ上の担当者片っ端から焼くぞこの野郎( )」

「シノギ業だって払った金額に見合った形でもちっとあんだろ( )」
「ホントにいくらなんでも面白すぎるだろ( )」
投稿者 投稿 4  5
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・らららコッペパン
≪ 2021/04/03 03:02 ≫
「ん?、ああ外部依頼したものに関してか」
「どうなのであろうな、とりあえず二次創作のガイドラインに準ずるぞ」
「やってることとしてはskeb他で版権作のキャラ絵作成を依頼して→なにかやってることと変わらぬ」

「それ以外の行為については最終のログイン日の話でFA、削除依頼は出来ても施行から遡求して有罪に問うことは出来ない、ちなみに言うと動画系はほぼ全域がこれにあたって消える」
投稿者 投稿 6  6
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
 
≪ 2021/04/03 03:07 ≫
「妙な言い回しでこちらに当てていてやらかすのなら、然るべき対応を当人様や関連様にせねばならぬからやめたほうがいい、こちらも事を荒立てずにこの中でとどめてるのは要素として考えた方が良いぞ」
投稿者 投稿 4  2
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・らららコッペパン
≪ 2021/04/03 03:22 ≫
「何度か書いた事でしかねぇけど、手元で動かせるアカウントのイラスト系投稿物は全部申告した上で残ってるものでしかねぇし一応の商業コンペ系のもんについちゃ指摘するもん間違えてんぞで終わりなんだよな」
投稿者 投稿 3  2
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・Take Five
≪ 2021/04/03 05:40 ≫
推理ものシナリオについて》

「うみねこ式(それぞれ別のif展開がある擬似オムニバススタイル)でいんじゃね?」

「ソロorGAで取り組む→成功確実orマスター裁定にお任せかどちらかの選択→別個のif結末のリアクション」

「トリック?結末から過程を考える+足していくやり方で出せる範囲なら誰でも出来んぜ」

「『過去への手紙』:予知されたメールのマジック→タイムテーブル関連をいじった上での表記の出るアプリを介したメール利用」

「『招かれざる客』:密室モノ→鍵が別に・後から密室にされた形で・屋根裏の散歩者的に密室ではなかったor自決orまだ生きてるor開けてから入れたor人間椅子的に中にまだ誰かいますよorピタゴラスイッチ」

「『当たらない弾』:出来レースのロシアンルーレット→通常のものとは別にグリップやトリガー部分や意匠に第二の安全装置が仕込まれている銃or弾の位置をなんらかの方法で確認・記憶しておいての何某」
投稿者 投稿 1  3
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・Take Five
≪ 2021/04/03 05:40 ≫

「これを心情含めてどう描写で膨らませるかは日常モノにも戦闘モノにも共通、脳内アテにしても良ければ脳内アテにしなくとも良い選べる進行+ソロかGAで選べる仕様なら単純だろ」


「二次創作した体感、相反するリアクションを調整してどちらともある程度の成功展開にこじつけて出番どうこうするより完全別個でやっちまった方が明らかに楽」

「システム化されてないなら→初出の箇所に手作業でリンク張るよかサブタイで出演☆☆の形で入れたほうが楽+全くの外部からの読みやすさもあるぜ」
投稿者 投稿 1  4
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・Don’t Stop Me Now
≪ 2021/04/03 06:42 ≫
アーケディア騎士団関連》


※『外法の者たちの初陣』で騎士団を申請している場合、
 再度申請される必要はございません。
 ただし、騎士団として機能するには最低でも2/3のメンバーのMCが継続参加する必要があります。
※LCのみの参加の場合も、MCが条件を満たしていることが参加の条件となります。
※結成した騎士団は、後日公開予定の騎士団のページにメンバーリストを掲載する予定です。
 そのため、基本的に騎士団の掛け持ちはできませんが、
 「出向」という形で、そのシナリオに限り別の騎士団に所属することは可能です。
 その場合、騎士団の報酬は一時的に所属している騎士団分として払われます。
 ただし、連続して、もしくは頻繁に出向が行われた場合、該当PCの報酬は支払われなくなります。
※エターナル・アーク以外のアバターのPCが騎士団に所属することは可能です。
 ただし、騎士団員のメンバーの人数にはカウントされません。
 また、報酬を受け取れるのは「エターナル・アークのアバターがメインアバターの方」のみとなります。



「"頻繁に"のところは後々のために第三回シナリオガイドの公開までに明確にしたほうがいいよな、ここは事故るぞ」
投稿者 投稿 5  2
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・Don’t Stop Me Now
≪ 2021/04/03 06:44 ≫

「後、前参加者の2/3が継続参加すること+継続GAすることではなく、継続参加することの出来たメンバーのうちの2/3が継続GAをすること、のが予想される万一の際のトラブルとしては参加者の人間関係上のものに所在を限定させれるぜ」

「前参加者の2/3が継続参加することが条件だと常に100名体制にしても枠の運用が効かなくなる恐れがあるし」
「費用面は問題なくとも御時世的なもの含め予期せぬ事情で期間的に参加することが出来なかったことによる事故の発生リスクが高くなる、これはシステム上の課題点→発生した場合のヘイト先は運営になる+それだけサポートに連絡も入るから、これは防いだほうがいいよな」

「全抜けしたとしても再運用できるように団名は残した方がいんじゃねぇかと想うけど、これは一長一短だからリスト運用上どっちの方針でもいいと個人的には想うぜ」
投稿者 投稿 2  3
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・Don’t Stop Me Now
≪ 2021/04/03 06:47 ≫

「ただまぁ気楽につくるって感じじゃねーな( )」
「LC商法的にも文字数消費(文字数追加)商法的にもMCのトコLCに緩和されねぇかな( )」

「参加者意見としてモノ自体はおもしれぇと想うんだよな、シリュウせんせー!タコルカパイセン!列車と蚊の王様とサラフ御大と旧蔵の奴と私もマッツァオのストーカー野郎、PBWのやべーやつ的に一緒にテンプレ騎士団つくろうぜー!(爆)」
投稿者 投稿 3  3
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・Maple Leaf Rag
≪ 2021/04/03 07:32 ≫
「巧妙な言い方にしておるが同人誌の印刷代支払いとカテゴリはほぼ同じ、ロイヤリティなしでやっとる有償二次創作と同義だからまあコミケと同じくグレーか黒ぞ」
「コミケがいいならskebもいい、的な話でFAなるぞ」
投稿者 投稿 4  6
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・Maple Leaf Rag
≪ 2021/04/03 07:35 ≫
(サイハ作品を見るような目)
投稿者 投稿 2  6
バーソロミュー・ロブスター
バーソロミュー・ロブスター
・Also Sprach Zarathustra
≪ 2021/04/03 07:38 ≫
\ 匣も風呂も富も色々あるよ!! /
投稿者 投稿 3  4
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・IMMIGRANT SONG
≪ 2021/04/03 08:15 ≫
三千界・全体トーク関連》
「ぶっ生き返してやんぜ、サルベージだ」
投稿者 投稿 4  6
令月 うらら
令月 うらら
・Waltz Katzen Blut
≪ 2021/04/03 09:13 ≫

投稿者 投稿 5  2
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・Rhapsody in Blue
≪ 2021/04/03 09:13 ≫
パトリア関連》
「ザウシータはザラスシュトラの音変えでいいんかね」


「3匹の子ハチ(小鉢)+背景で蜂蜜(酒)的なのもありそうだしセブンスフォール以来の砂漠+文明後退モノ(理由は?=2期への伏線)で今度は砂船や潜砂艦があったりすんのかね」

「2期があるならルビーの砂粒で透明度のある砂漠(海と同じく透き通って見通せる砂の海岸)とかもおもしれぇよな」

「水棲生物ならぬ砂棲生物ででっけぇ砂蛸や砂鯨とか砂鮫とか砂鰐とか、あるいは華×ヒトデみたいなそういうのいっぱいで、砂漠真珠や砂珊瑚とかそういうのを潜って採ってのサルベージ的なの」

「太鼓の音のなる昆布が出て来たからトランペットの音のなるのとかピアノの音のなるのとかを海藻アート的に組み合わせて→オーケストラ的に仕上げれたら愉しいよな」
「びーすとらりあ的(擬人化)かディスカディアのディーヴァ的(オモシロ魚人)かは問わず、鯛や鮃の舞踊りで砂の竜宮城や乙姫様が出て来てもおもしれぇ」


「取り敢えずクエストの背景的な意味でキリンGMにCM出演料はらいてぇな( )」
投稿者 投稿 5  6
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・IN THE MOOD
≪ 2021/04/03 14:35 ≫
???「反論は」
「1シナリオの参加だけで侍らせてる野口や樋口が1人でてっちまうゲームで+TRPGのシナリオ運用的なケルブレ的に類話参加出来るわけではないシナリオで+定員オーバーして参加自体どうこう、ってのは離れる原因のひとつだかんな」


「見栄え上長蛇の列が出来てる大盛況なのと同義だけど、並んでたら必ず食えたりするわけじゃなく途中からすみませんもうないですって切られて帰らざるえない人が出るのは経験値なりの代替措置があっても供給側の処理能力越えてて+それが事前に起こるのを防げませんでしたってアピでしかねぇよ」

「自分が枠を、とか要らねぇ気遣いをユーザー側にさせるぐらいなら余るぐらいがちょうどいいだろ」


「ヒロウタ期にケルブレケルブレってガッヤガッヤうるさかったけどROMってる限り確かにそこのところは解決してる、そういう面においてはケルブレは今でも優れたモデルの1つであるのは確かだぜ、大手であるのには理由があるもんな」

「まあ地力だせりゃ風呂が最強だけどな!!」
投稿者 投稿 3  5
メアリー・スチュワード
メアリー・スチュワード
・The Typewriter
≪ 2021/04/04 11:25 ≫
???「ご意見は」
「パロディ漫画や映画やアニメ他の扱いに準拠ではないのか?」
投稿者 投稿 6  4
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・The Typewriter
≪ 2021/04/04 12:39 ≫
「『出版:フロンティアワークス』『出版:トミーウォーカー 』とかそういうのなら問題ないで終わりじゃね?」

????「ウェーイwwwww八雲さぁぁんwwみぃぃいてるぅぅぅ?」
????「をたくの草ひばり、朝日に頼まれて文鳥にしあげ直しました^^」
????「にゃーん^^にゃーん^^確かに同人しましたよ、でも、僕の方が面白いよねぇ?^^」

???「確かにパクった、でも私のがすげぇだろ?」
???「私はピカソだぜ?」
???「歴史に刻んでやっからお前の魂私によこせ」

「なんとも言えねぇ問題だよな( )」
「艦これ出したトコが城これ出したりHG出したトコがRG出したりするみてぇのとドラクエやFFやロボット大戦やガンダムやアーマードコア他のタイトルが新版で変わってくのと同じく同じ出版社であったりするなら権利関係上の問題は内輪での話(先人が創り上げた・他人の褌を借りただけ〜新しい価値を創造して広く名を遺し繋げた偉業)で済むけど」
投稿者 投稿 1  4
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・The Typewriter
≪ 2021/04/04 12:41 ≫

「クトゥルフや東方や各宗教の説話みたく作者間の交流があったりなかったりの創作だとガヤ巻き込むもんな」

脱線》
「富ver.私みたいので蚊の王様は長編でなくショートショートや4コマやったらいんじゃね?」

「起承転結でも起転承結でも結起承転でも起承転転結でも型はなんでもいいけどよ、必ず抑えときたい要点だけ列挙して中身を必要に応じて膨らましゃ飽きずに完結させれるぜ?初手だけで総ての準備終わってっかんな」

「まあ(どこの層・どこのジャンル・詳細なトコ向けにして)面白いか面白くねぇかとか向き不向きは全くの別問題だけどよ( )」

閑話休題。》

「三省堂様や幻冬社様は自費出版部あるっぽいし、第六出版部もそれに類似のであったり風呂もそれに類似のであったらおもしれぇよな」

「電子媒体でいいじゃん?」
「グッズ販売verの流れでスタンプ発注とかVRの朗読発注とか名盤のアレンジ発注や解説発注とか記事発注とかしてぇよな」

「ネタはいくらでもだせっけど仕上げると飽きるからあくまでも金払っての発注側でよ」
投稿者 投稿 3  1
陽悠楽色 帯織庵
陽悠楽色 帯織庵
・らららコッペパン
≪ 2021/04/04 13:24 ≫
「公式のデザイン応募のやつでこっちにあててんじゃねぇよな、だとしたら確認してからやれよ」
First  Prev  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7  Next  Last