お天気お姉さんのプチ日記(その1) | お天気お姉さんのプチ日記(その2) | livedoor 天気情報

吾方佑名さん

今日はお仕事の話

2012年06月15日

2年近く前かなぁ。
あるイベントの仕事でMCを担当させていただきました。

どの仕事もそうだろうけど、上手くいった時はいいけれど上手くいかなかった時は色々大変ですよね。

私の仕事は、テレビでもイベントでも、機械の故障や演出ミスで本番が上手くいかなくても全てMC(出演者)のせい。

その時も機械の不備やら予測不能な事が様々あったのですが、あるスタッフに私の準備不足だとこんこんと嫌みを言われました

私はただただ謝り侍


今考えるとそのスタッフさんもテンパってたんだと思います。
『何ヵ月も前から準備してたはずなのに何故上手くいかないんだ
コイツのせいだ!』と。

散々罵られて悔しかったけど、例え1割りでも私に悪い所があれば私のせい、と思い、次のイベントも最後まで必死に乗りきりました。

私にも1割り以上責任はありましたし
反省すべきところは反省して。

きっと他の仕事でもありますよね、こんな思い。


全てのイベントが終了した後、側で見ててくれたスタッフに
『つたないMCでご迷惑をおかけしました』
と挨拶したら…

『つたなくなんてなかったですよ。大変な中、色々言われて頑張ってるのずっと見てましたよ』
と、言ってくれたんです。

ちゃんと見てくれている人はいる!って思えました

会場を出る際には、(ここは大人になりドキだ!)と、私に嫌みを撒き散らしたスタッフさんにもきちんと『つたない司会でご迷惑おかけしました』とペコリ。


そう挨拶できたらなんだか逆に清々しい気持ちになれました

仕事を終えて家に帰ると、気象予報士試験の合格通知が届いていました。


何が言いたいかと言いますと…

世の中悪い事ばっかりじゃない!
世の中悪い人ばっかりじゃない!

train train ですよ

努力しても成果が伝わらなかったり結果が出なかったり

そんな時もあるけれど

そんな事こそ小さな事。

良いことにだけに目を向けて楽しみながら生きていけば、きっと良いことありますょ。


私が今までそうでしたから

ブログには仕事が上手くいかなくてもその都度言い訳を載せるわけにはいかないし、だからと言っていちいち反省の弁を述べる訳にもいかず…

リアルタイムで仕事の詳しい話を載せる事は出来ませんが

たまにはこんな話もいいかな、と。




日が長くなったなぁ~

2012年06月14日

私いつもNHKの午後7時ちょっと前にやる平井信行さんの気象情報を録画してるんですけどね、そのオープニングで映る天カメ映像で改めて思いましたよ

日が長くなったなぁ~って

夏になると夕方から繰り出したくなるんです

日焼けはしないし


あー、繰り出してる写真も載せたいっ

けど…
載らない…

明日明後日

2012年06月13日

梅雨の晴れ間です

週末になると雨の予想ですのでこの晴れ間を有効に使って下さいね

今日も学校

2012年06月12日

本日もアナウンスの学校で勉強に励んできました

原稿読みをしたり、天気予報のデモンストレーションをしました。

この調子で明日も頑張るぞー

千里の道も一歩から

楽しみながら続けていきます

飲み会

2012年06月11日

今夜はアナウンスの学校の仲間たちと飲んでました

年齢も環境も人それぞれ。

けど皆一生懸命目標に向かっていたり、目標を模索していることは確か。

私も生活を!人生を充実させるぞ~