ねこおぢ3@necoodi3【福島原発の処理水は飲めるほど安全】 そもそも、2011年10月31日 記者会見の席上、内閣府の園田康博政務官は福島原発の処理水を飲んでいる。 あれから、そろそろ10年経つけどな。 ワシはカイワレ大根食べた菅直人さまより、園田氏を高く評価したい。 枝野さまは、園田氏を愚弄している。メディアを再生できません。再読み込み午後11:49 · 2021年4月10日·Twitter Web App1,042 件のリツイート35 件の引用ツイート2,199 件のいいね
ねこおぢ3@necoodi3·4月10日返信先: @necoodi3さん科学的に安全が立証されてると言うと必ず、 「じゃあ、実際に飲んでみろ」と凄むマスコミも最低だが、かつて同じ民主党で実際にその水を飲み干した園田康博政務官の勇気ある行動を愚弄する枝野さま。 そんなことだから、国民から信頼されんのだよ。5380706
ねこおぢ3@necoodi3·4月11日実際に飲んでも大丈夫ですと証明して見せた園田康博政務官。 その水を太平洋の容積で希釈すれば更に安全だろ?ってことだ。 ワシは東京に生まれ育った。 福島には恩義を感じている。 処理水の放流が法的に指定されていなければ東京湾に流すことにだって賛成だ。 皆で風評被害から福島を守ろう!8230605
hime1202@hime1209876·4月11日返信先: @necoodi3さん, @taji_naさんえだのんは、自分の過去を忘れてるからね。朝言ったことを昼には忘れる。どーしようもない。1737
イビアナの娘@hikakukin·23時間返信先: @necoodi3さんさすがに汚染水は飲めないけど処理水は飲めるんだー https://tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/… ほとんどの食品は異物混入防ぐためにx線浴びてるし処理水ポータルサイト | 東京電力福島第一原子力発電所では、多くの方のご協力を頂きながら、事故に伴って発生した高濃度の放射性物質を含む「汚染水」への対策を進めています。当サイトでは、皆さまに福島第一で発生した汚染水を浄化した「処理水」に関する情報やデータをお伝えしてまいります。tepco.co.jp111
Pero@Pero693·20時間返信先: @necoodi3さんその7年後、こういったデータが東電から出ているのですが、コレはその後どうなったのでしょう? トリチウム水と政府は呼ぶけど実際には他の放射性物質が1年で65回も基準超過(木野龍逸) - Y!ニューストリチウム水と政府は呼ぶけど実際には他の放射性物質が1年で65回も基準超過(木野龍逸) - Yahoo!ニュース福島第一原発の汚染水からトリチウム以外の放射性物質を取り除いたと東電が説明してきたいわゆるトリチウム水の取り扱いを巡る公聴会の直前、実際にはその他の放射性物質が取り切れずに残っていることがわかった。news.yahoo.co.jp142