AC100Vスイッチ 乗車時勝手にON! ☆スイッチ押し太朗 プラスコントロール☆
| 目的 |
チューニング・カスタム |
| 作業 |
DIY |
| 難易度 |
★ |
| 作業時間 |
30分以内 |
1
前車のVのHVの時から乗車時に携帯やタブレット端末、IQOSetc・・を充電することが多く、スイッチが勝手に入ってくれないかとずぅ~っと思ってました。
そんな時に見つけたのがオートパーツ工房様の「押し太朗 プラスコントロール」
簡単に取付できるとタカをくくって注文したものの、取付説明書通りに接続するもうまくいかずで、その度にショップさんに質問を。。。 けどその都度その都度丁寧に回答くださいまして、おかげさまでようやく取付完了しました!
エンジンONで勝手に100VスイッチがONになってくれます。
逆に使わない時は切ることもできるので安心です。
これで、ようやく毎回乗る度にスイッチを入れる作業から解放されます。 ちょっとしたことですが、これは便利です!
以下に雑ですけど、取付作業を載せておきますが、あくまで車種グレードは後期のHVのVLとなります。
2
スイッチ上部のとこにこれぐらいの隙間を取り、内装剥がしを差し込んで・・あとは手を引っ掛けて勢いよく手前下に引っ張ればパカパカっと外れます。
3
作業しやすいようにスイッチ本体を後ろの嵌合を外して引っ張り出します。
後ろに抜くのじゃなく前にポロッと外す感じで。
4
スイッチに来てる配線は白、ピンク、グレー、黄、黒の5本です。
これに。。。
押し太朗 黄色 → 黄色
青色 → 白色
白色 → これをどれかに繋げばいいのでしょうけど、わからなかったのでボディアースから取りました。
5
白色は足元のキックパネルの上部のボルトから引っ張り込みました。
関連整備ピックアップ
関連リンク