明るく元気の素
明るく元気の素
7,098 件のツイート
明るく元気の素さんのツイート
よくぞ言ってくださいました。
ありがとうございます
引用ツイート
旭美 千明
@chiakiasami
·
はぁ?
もうさぁ、日本人差別はやめろよ
文科省は血税を返納せよ
#私達は日本人のための政府を求める
1:52
32.3万 件の表示
2
6
これを今、はっきり言える政治家が要る
引用ツイート
Alan(アーラン)


@7BBXJ5gRgW5a4bS
·
これは沢山の人に見て欲しい
聞いて欲しい
メディアを再生できません。
再読み込み
108
3,858
1.1万
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- つるの剛士ドラム指原莉乃
- 松重豊相撲将棋
- 小籔千豊渡辺直美千葉県
- 坂本勇人松任谷由実椎名林檎
引用ツイート
@TTrumpSJapan
·
富山化学教授 #アビガン を開発した白木教授のお言葉
「私が作った #アビガン は全てのRNAウイルス
に有効です」
ではエボラ•HIV•ノロ•豚
インフル•鳥
インフル•ABC型肝炎に有効ですね
さっさと倉庫に隠している200万人分の #アビガン を出すか国家承認して567以外で苦しんでる方々に宜しく
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
4
69
137
このスレッドを表示
当時はBEVが珍しくTESLAの電池はパナソニック製のみだったので、日米関係からもギリギリ理解出来た。現在は事情が全然違う。最低でも電池、モーターは日本製でないと。パナソニック電池、トヨタモーターならTESLAも補助金対象とか
RT TESLA買って補助金貰っといてあれだけど、これはぼくも思ってた。
40
215
2
212
492
細木数子さんかと思ったw
自分のところは観客を入れて試合しておきながらよく言うよね。
→楽天・三木谷氏「今年の五輪は反対。リスク高すぎる」とツイート
131
461
1,694
馬渕睦夫先生によれば、今回の有識者会議のメンバーを見れば、女性宮家、女性天皇、女系天皇は規定路線とのこと。
時間がありません、六月末までに結論が出そうです。
そうすると、K殿下が現実のものとなるかもしれません。
国民はまずは女性宮家に反対の声をあげましょう。
お願いします。
143
2,244
5,231
返信先: さん
驚くべき暴言で言葉を失う。西側は香港の弾圧も救えず、新疆のジェノサイドも止められていない。この上北京五輪に参加すれば自由民主主義の敗北を意味する。そのことを憂いる者を冷笑して愚弄する国際政治学者が日本に居たとは。頭に巨大な蛾が飛んでいるのか。
7
231
1,064
説得力ありますね。ご指摘の通りだと思います。
引用ツイート
早坂隆
@dig_nonfiction
·
一部の政治家や論者の中に「過剰な中国批判は控えよう」という声があるようですが、戦前の日本にもナチスドイツに対して同じような態度を示した層があり、それが国を大きく誤った一因となりました。「歴史は繰り返さない。ただ、韻を踏むだけである」。
5
83
683
はぁ?フジテレビの外資規制違反が事実なら社長が「甘かったわ〜」とかだけで済むレベルではない。同じく一時期外為法違反疑いの東北新社についてはその放送事業認定まで取消の政府方針。フジHDにおいても違反した時期があったのが事実なら同じく認定取消が公平かと。議員として政府へ調査を求めます。
494
6,402
1.8万
亡命のウイグル元婦人科女医(47)が産経に「ウルムチで1日約80人に強制不妊手術も。トラックの荷台に乗せられ多くの女性が病院に送られてきた。彼女達は不安で泣き叫んでいた。子宮内避妊具装着か卵管結束の手術だった」と証言。ジェノサイドの事例は後を絶たず。世界が絶句。
136
4,665
1.1万
2021.04.04【米国】不正選挙防止法27州が可決!これを巡りトランプvs反トランプが企業レベルの激戦を展開
トランプは反対企業...
<本日の及川幸久−BREAKING NEWS− >※ほぼ毎日更新※2021.04.04【米国】不正選挙防止法27州が可決
これを巡りトランプvs反トランプが企業レベルの激戦を展開
トランプは反対企業のボイコットを呼びかけ
及川幸久新刊『伝え方の魔術』巻末リストのアップデート版について https://asp...
youtube.com
14
286
1,189
これこそ国会で追及して欲しい。山尾さんガンバって。
引用ツイート
山尾志桜里
@ShioriYamao
·
昨日4月2日の外務委。中国の日本大使館で働く282名の中国人職員のうち約110名がビザ業務に関与し、ビザ申請情報やパスポート情報にアクセスできることが判明。外務省は、こうした現地採用の職員と秘密保持契約を結んでいるかどうかすら答弁を拒んでいます
youtu.be/rqlP782eRUs
このスレッドを表示
1
1
YouTube「嫌い」ボタンを廃止へ/WH公式でバイデンの投稿に大量の「嫌い」があるため/ネット:さすが史上最高の8千万満票
87
1,311
3,155
64
1,444
3,114