二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1618161326485.png-(121516 B)
121516 B無念Nameとしあき21/04/12(月)02:15:26No.834523520+ 12:14頃消えます
人間の脳内から記憶を取り出して人工頭脳にデータを複写するのって技術的には可能なのだろうか?
1無念Nameとしあき21/04/12(月)02:17:41No.834523748そうだねx1
他惑星へ人類が移住する事よりはずっと可能っぽい気はする
2無念Nameとしあき21/04/12(月)02:19:52No.834523985+
>人間の脳内から記憶を取り出して人工頭脳にデータを複写するのって技術的には可能なのだろうか?
そんなことより人間の脳内から記憶を取り出して映像化できる技術が欲しい
あの時見たあんなことやこんなことが何時でも映像として見れるのだ
3無念Nameとしあき21/04/12(月)02:20:06No.834524004+
シナプスを完璧に観測とコントロールできるようになればできるんじゃない
4無念Nameとしあき21/04/12(月)02:20:59No.834524100+
脳的な物を作って
短時間で疑似的に体験させてできそうな気はする
知らんけど
5無念Nameとしあき21/04/12(月)02:21:42No.834524174そうだねx5
>そんなことより人間の脳内から記憶を取り出して映像化できる技術が欲しい
見てる夢を映像化する技術は今でもショボいながらあるんじゃなかったか
6無念Nameとしあき21/04/12(月)02:21:46No.834524179そうだねx9
>人間の脳内から記憶を取り出して人工頭脳にデータを複写するのって技術的には可能なのだろうか?
でもそれ自分のバックアップだから
死んでも続きはコピーが継続なので
なんかそれ意味あるのかなって
7無念Nameとしあき21/04/12(月)02:23:11No.834524318そうだねx7
まず人間の脳味噌そのものが
なんか神経や細胞同士で電気的なやりとりでもしてるのか
あるいは化学的に物質が分泌されたり細胞の活動で成り立ってるのか
その辺も憶測や推論ばっかりでいまだによくわかってないからな
8無念Nameとしあき21/04/12(月)02:24:40No.834524469そうだねx1
人間の体いまだによくわかってなさすぎだな
9無念Nameとしあき21/04/12(月)02:25:35No.834524551そうだねx4
>自分のバックアップ
アンパンマンの顔交換の話みたいに
受け継がれるのは記憶であって
じゃぁ意識は?ってなるから
結局はタヒんでいるんだよなぁ・・・
10無念Nameとしあき21/04/12(月)02:25:39No.834524561+
まあ早い話があの時のエロい体験やエロい夢を映像として残したいだけ
11無念Nameとしあき21/04/12(月)02:26:08No.834524601+
パーツをじわじわ変えていってもとのパーツがなくなった船は正しくもとの船なのだろうかっていうテセウスの船計画を
自分で実験しようとしてる科学者はいる
12無念Nameとしあき21/04/12(月)02:26:56No.834524668そうだねx2
コピれたとして前の個体死ぬなり消えたりしたら
新しい体に移ったと判断できなくもないけど
両方健在だと自分が増えるという問題に直面する
13無念Nameとしあき21/04/12(月)02:28:00No.834524759そうだねx12
自分ではなく
同じ記憶を持つ別個体でしょ
14無念Nameとしあき21/04/12(月)02:28:32No.834524799+
映画シックスデイズの記憶セーブだけ容易なのは面白かった
15無念Nameとしあき21/04/12(月)02:28:36No.834524811+
SFで良くあるネタだけど可能なら肉体捨てたい
16無念Nameとしあき21/04/12(月)02:28:40No.834524818そうだねx1
SOMAって洋ゲーで完全にコピーを作れるけど
事態を解決するために必要なのはコピー後の自意識だけで
コピー前のやつはその場に置いたままで苦しむのみだから
殺すかどうかって判断しなきゃいけなくてえっぐってなった
17無念Nameとしあき21/04/12(月)02:28:51No.834524840そうだねx7
「やった脳のコピーを作れたぞ!ところで先生オリジナルの方はどうしましょう?」
「もう必要ないから破棄しておけ」
…えっおれは?まだいきてるよう!!
18無念Nameとしあき21/04/12(月)02:28:54No.834524847そうだねx1
ロビタって元になった人間の男とロボットの女が融合した意識をもっているのか
19無念Nameとしあき21/04/12(月)02:29:04No.834524859そうだねx1
    1618162144717.jpg-(13068 B)
13068 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20無念Nameとしあき21/04/12(月)02:29:21No.834524884+
>でもそれ自分のバックアップだから
>死んでも続きはコピーが継続なので
必要なのは主観の連続性だ
視野だけに限定して言うと
肉体からロビタに移動するとした場合
肉体とロビタの目両方で見られる状態を「つなぎ」にして
徐々にロビタの方に意識の主体を移動すれば良い
21無念Nameとしあき21/04/12(月)02:29:34No.834524906そうだねx1
>>そんなことより人間の脳内から記憶を取り出して映像化できる技術が欲しい
>見てる夢を映像化する技術は今でもショボいながらあるんじゃなかったか
つか脳内の記憶が糞圧縮モードでそれを再生補正するシステムが凄いだけだから
ひっぱりだしても糞映像になるだけだったきがする
22無念Nameとしあき21/04/12(月)02:29:36No.834524911そうだねx2
客観では同じだけど主観では別人
23無念Nameとしあき21/04/12(月)02:29:46No.834524922そうだねx2
映画シックスデイズは敵の黒幕が悪党とはいえ
大怪我でもうすぐ死ぬ自分と体のコピー失敗してグログロになった自分が
それぞれ記憶持って対面するって悪趣味な場面あったなあ
24無念Nameとしあき21/04/12(月)02:30:14No.834524961そうだねx1
老人と宇宙では脳内のデータはコピーではなく移動だった
なので元の肉体は抜け殻になる
25無念Nameとしあき21/04/12(月)02:30:53No.834525025+
人間の記憶持ってて体がスレ画みたいなTheロボだったら自分は人間だとか言えんやろ…
俺ロボになってる!?が正しいと思う
26無念Nameとしあき21/04/12(月)02:31:30No.834525081そうだねx4
>映画シックスデイズは敵の黒幕が悪党とはいえ
>大怪我でもうすぐ死ぬ自分と体のコピー失敗してグログロになった自分が
>それぞれ記憶持って対面するって悪趣味な場面あったなあ
シュワちゃん主役のやつ?
27無念Nameとしあき21/04/12(月)02:32:02No.834525121そうだねx4
>1618162144717.jpg
シロマサも脳味噌は単体でPCではなくCPUのようなモノで
体全部あってシステムを構築している可能性が高く
脳味噌だけ取り出しても記憶装置としてそう簡単には機能しないだろうとか
自分で身も蓋もない欄外ツッコミしてたなあ
28無念Nameとしあき21/04/12(月)02:32:06No.834525127+
攻殻機動隊の人格コピーは不完全な上にオリジナルの方が死ぬって設定になっとったな
29無念Nameとしあき21/04/12(月)02:33:04No.834525229+
なんか数年前にイギリスで難病にかかった科学者がサイボーグ手術受けるみたいなニュースなかったっけ?
30無念Nameとしあき21/04/12(月)02:33:13No.834525250+
人間の脳はメモリじゃなくて並列CPUの集合体だからシリアル形式のデータに移すのは無理なんじゃないかな
31無念Nameとしあき21/04/12(月)02:33:51No.834525300+
>SOMAって洋ゲーで完全にコピーを作れるけど
>事態を解決するために必要なのはコピー後の自意識だけで
>コピー前のやつはその場に置いたままで苦しむのみだから
>殺すかどうかって判断しなきゃいけなくてえっぐってなった
やったー!脱出艇に自分の記憶を転送して地獄のような世界から抜けだしたぞ!!
→あれ?この地獄で目を覚ました俺は残された方??
今ここにいる俺そのものは救われて亡くない???
あれっ?
32無念Nameとしあき21/04/12(月)02:34:38No.834525363+
自分の思い通りに動く体が複数あって
その体のどれでも景色が見えるとしたら
ぜんぶ自分の体だと思うだろう
その体のひとつが駄目になったとしても自分が死んだとは思わない
たとえそれがもともとの体でも
33無念Nameとしあき21/04/12(月)02:34:58No.834525395そうだねx2
>人間の記憶持ってて体がスレ画みたいなTheロボだったら自分は人間だとか言えんやろ…
>俺ロボになってる!?が正しいと思う
それどころか思ってたロボと違うじゃん酷いや!ってなるのがスレ画だ
そして人間の記憶がどんどん薄くなる
34無念Nameとしあき21/04/12(月)02:35:05No.834525407そうだねx1
>なんか数年前にイギリスで難病にかかった科学者がサイボーグ手術受けるみたいなニュースなかったっけ?
脳換装みたいな事しようとしてたやつならやっぱこええから止めるわ的に
35無念Nameとしあき21/04/12(月)02:35:39No.834525461そうだねx1
>自分の思い通りに動く体が複数あって
>その体のどれでも景色が見えるとしたら
>ぜんぶ自分の体だと思うだろう
>その体のひとつが駄目になったとしても自分が死んだとは思わない
>たとえそれがもともとの体でも
意識はそれぞれ別では?
36無念Nameとしあき21/04/12(月)02:36:09No.834525503+
>>なんか数年前にイギリスで難病にかかった科学者がサイボーグ手術受けるみたいなニュースなかったっけ?
>脳換装みたいな事しようとしてたやつならやっぱこええから止めるわ的に
本当にやるのかと思ってたがやはりやめてそらそうだよねーってなった
37無念Nameとしあき21/04/12(月)02:37:37No.834525624+
>>>そんなことより人間の脳内から記憶を取り出して映像化できる技術が欲しい
>>見てる夢を映像化する技術は今でもショボいながらあるんじゃなかったか
>つか脳内の記憶が糞圧縮モードでそれを再生補正するシステムが凄いだけだから
>ひっぱりだしても糞映像になるだけだったきがする
そもそも記憶ってのがROMに焼いた映像みたいに固定化されたものじゃなく、思い出すという行為のたびにいちから新規作成してるって話だし
38無念Nameとしあき21/04/12(月)02:38:30No.834525700+
チャッピーでは意識を機械的に解析して超容量で保存して別の固体の中に入れれば意識も一緒に入るとかやってたな
勿論転送元は移動したら死ぬ
39無念Nameとしあき21/04/12(月)02:39:43No.834525794そうだねx4
使わない(とされる)部位何割かごっそり欠けても平気で以前と同じ暮らししてる人もいれば
ちょっとした欠損で死んだり劇的な後遺症残る人もいたり
そのまま即死したりよくわからんよな脳味噌
40無念Nameとしあき21/04/12(月)02:40:32No.834525881そうだねx2
エクゾスカルで「タイムマシンを装った原子分解装置」ってのがあったけど
モノを情報化して送る装置なんてまあそんなもんだよな
41無念Nameとしあき21/04/12(月)02:41:17No.834525951+
>脳換装みたいな事しようとしてたやつならやっぱこええから止めるわ的に
結構期待してたのに残念
実際に人体実験やりたかった学者先生も多かっただろうにな
42無念Nameとしあき21/04/12(月)02:42:32No.834526056そうだねx1
雑なトンデモSF映画だけど転送装置を見世物にしてるやつが
実際作って稼働してはいたけど
コピー元もコピー先もどっちも健在の実際には人間複製装置で
律儀に興行ごとにコピー元の自分殺してこっそり捨ててるとかいうやつあったな
43無念Nameとしあき21/04/12(月)02:42:57No.834526093そうだねx3
最近の説では記憶のありかは肉体にもあるって説が有力視されてるから
脳の記憶部位なら結構ごっそり失っても生活には支障が出なかったりするらしい
ロボトミーみたいなことすると一発アウトだが
44無念Nameとしあき21/04/12(月)02:43:31No.834526142+
>雑なトンデモSF映画だけど転送装置を見世物にしてるやつが
>実際作って稼働してはいたけど
>コピー元もコピー先もどっちも健在の実際には人間複製装置で
>律儀に興行ごとにコピー元の自分殺してこっそり捨ててるとかいうやつあったな
プレステージだな
45無念Nameとしあき21/04/12(月)02:43:42No.834526157そうだねx1
>雑なトンデモSF映画だけど転送装置を見世物にしてるやつが
>実際作って稼働してはいたけど
>コピー元もコピー先もどっちも健在の実際には人間複製装置で
>律儀に興行ごとにコピー元の自分殺してこっそり捨ててるとかいうやつあったな
この世界って資源無限に用意できるのでは…
46無念Nameとしあき21/04/12(月)02:44:28No.834526225そうだねx1
    1618163068549.jpg-(242749 B)
242749 B
おれもこんなボディになりたい
47無念Nameとしあき21/04/12(月)02:44:40No.834526242+
>最近の説では記憶のありかは肉体にもあるって説が有力視されてるから
>脳の記憶部位なら結構ごっそり失っても生活には支障が出なかったりするらしい
「体が覚えてる」って言い方はよくするけど実際脳だけで端末がないとそういう不具合が出るんだろうな
48無念Nameとしあき21/04/12(月)02:46:35No.834526379+
電極ぶっ刺して適切に電気流せば出来そう
49無念Nameとしあき21/04/12(月)02:48:58No.834526555そうだねx2
>おれもこんなボディになりたい
おれは美少女型がいいわ
金髪碧眼のロリ美少女型でスジマンの
50無念Nameとしあき21/04/12(月)02:49:26No.834526586+
100%サイボーグのエイトマンもそういう設定だったな
続編アニメのafterで東の結末が語られてたが…
51無念Nameとしあき21/04/12(月)02:51:29No.834526751+
まず人間の脳波だけで機械を遠隔操作するような技術が先だと思うわ
大規模な記憶のコピー技術なんてそれから
52無念Nameとしあき21/04/12(月)02:55:27No.834527058+
>>1618162144717.jpg
>シロマサも脳味噌は単体でPCではなくCPUのようなモノで
>体全部あってシステムを構築している可能性が高く
>脳味噌だけ取り出しても記憶装置としてそう簡単には機能しないだろうとか
脳は腸内細菌の影響を強く受けるとか解ってくると言う通りだったな
独立して機能するような器官じゃないわ
53無念Nameとしあき21/04/12(月)02:56:20No.834527133+
>でもそれ自分のバックアップだから
>死んでも続きはコピーが継続なので
>なんかそれ意味あるのかなって
今までの人生でいちから積み上げてきたものが死によって無になるのが嫌で
引き継いで続けてくれれば別の自我でもなんでもいいやみたいなケースはあり得るかも
54無念Nameとしあき21/04/12(月)02:56:26No.834527138+
    1618163786642.jpg-(172998 B)
172998 B
アンドロイドに記憶完コピしたけど元の肉体は完全に死んでるので自分を埋葬をしてるはず
55無念Nameとしあき21/04/12(月)02:56:59No.834527190+
>人間の脳内から記憶を取り出して人工頭脳にデータを複写するのって技術的には可能なのだろうか?
イーガンの順列都市だとスキャナで即複製できる感じの描写だったな
電脳宇宙に移住なんて大ネタやるならそれ位の技術が前提にしないと成立しないしな
まあ人が考える事は実現するってヴェルヌ先生も言ってた
56無念Nameとしあき21/04/12(月)02:57:42No.834527248+
>そもそも記憶ってのがROMに焼いた映像みたいに固定化されたものじゃなく、思い出すという行為のたびにいちから新規作成してるって話だし
記憶の改竄が頻繁に起こるのをかんがえると説得力あるわぁ
57無念Nameとしあき21/04/12(月)02:58:26No.834527299+
    1618163906138.jpg-(44966 B)
44966 B
コピーはしたがその際に自分を殺した記憶があるので明確に別人
58無念Nameとしあき21/04/12(月)02:58:30No.834527304+
身体も作ってあげないと酸欠で苦しみそう
59無念Nameとしあき21/04/12(月)03:00:46No.834527461+
>>最近の説では記憶のありかは肉体にもあるって説が有力視されてるから
>>脳の記憶部位なら結構ごっそり失っても生活には支障が出なかったりするらしい
>「体が覚えてる」って言い方はよくするけど実際脳だけで端末がないとそういう不具合が出るんだろうな
臓器移植で別人の記憶云々も案外ファンタジーじゃなかったらしい?という
60無念Nameとしあき21/04/12(月)03:01:27No.834527506+
可愛い女の子の義体に乗り移りたい
61無念Nameとしあき21/04/12(月)03:01:55No.834527541+
    1618164115935.jpg-(186203 B)
186203 B
スレ画は転写こそしたけどチヒロのデータを消したわけじゃないので人格融合してる
62無念Nameとしあき21/04/12(月)03:03:10No.834527622そうだねx1
>臓器移植で別人の記憶云々も案外ファンタジーじゃなかったらしい?という
食生活のリズムなんかは胃腸がコントロールしてるだろうし
それを「記憶」として扱うかどうかだと思う
63無念Nameとしあき21/04/12(月)03:04:43No.834527724+
>スレ画は転写こそしたけどチヒロのデータを消したわけじゃないので人格融合してる
手塚マンガってときどき生々しさというか特有の怖さがあるよね…
64無念Nameとしあき21/04/12(月)03:04:47No.834527730+
記憶は臓器に宿るって学説が真面目に考えられだしたみたいだけど
これまんまドグラ・マグラなんだよな
臓器移植すらない頃に書かれたのに何なんだあの小説
65無念Nameとしあき21/04/12(月)03:05:08No.834527747そうだねx1
    1618164308305.jpg-(64285 B)
64285 B
>100%サイボーグのエイトマンもそういう設定だったな
66無念Nameとしあき21/04/12(月)03:06:54No.834527879+
    1618164414458.png-(274159 B)
274159 B
脳震盪とは無縁の衝撃に強い人工脳に移し替えられるとなったら格闘家やアメフト選手なんかは移りたがるかな
67無念Nameとしあき21/04/12(月)03:09:57No.834528075+
    1618164597257.jpg-(6949 B)
6949 B
ラーメン食いてえって愚痴ってるんだけど
どこから出た欲求なんだろう?
68無念Nameとしあき21/04/12(月)03:11:06No.834528148+
>ラーメン食いてえって愚痴ってるんだけど
>どこから出た欲求なんだろう?
習慣を模しているのだろう
69無念Nameとしあき21/04/12(月)03:14:16No.834528336+
>どこから出た欲求なんだろう?
腹が減ったから飯を食いたくなるのだと考えると機関部じゃないか
トリさんがエネルギー伝送管に穴でも開けたのかもしらん
70無念Nameとしあき21/04/12(月)03:18:58No.834528620+
    1618165138399.jpg-(436848 B)
436848 B
記憶のみならず肉体もデータ化しちゃえばいいじゃんという例
71無念Nameとしあき21/04/12(月)03:19:23No.834528647+
電気信号には違いないから脳の完全な機能の把握と
脳の電波の発信と受信をコピー出来たら再現は出来そうではあるけど
手間が掛かる割に何処まで解明できてるのかが永遠に不透明な部分があって常に疑問視されそう
72無念Nameとしあき21/04/12(月)03:19:23No.834528648そうだねx4
    1618165163449.jpg-(146914 B)
146914 B
銃夢のザレム人は脳をチップに取り替えられているシーンは衝撃的だったな
73無念Nameとしあき21/04/12(月)03:20:18No.834528714+
銃夢の脳チップはノヴァ博士ですら脳を模せるのすごいいってるからな
74無念Nameとしあき21/04/12(月)03:20:53No.834528763+
    1618165253023.png-(305312 B)
305312 B
テロに巻き込まれた本人が死んだ後
記憶のコピーがインプットされたロボットが仲間になる
75無念Nameとしあき21/04/12(月)03:23:35No.834528917+
記憶や人格をどうやって他の器に移し替えるのかと言う
初歩的な問題が解決されてないし
記憶や人格は脳内でどのように生まれどう保存されているかが分かってないから
それまでは無理だね
76無念Nameとしあき21/04/12(月)03:25:19No.834529013+
まあ脳信号でぼんやりした映像再現とかものを動かすスイッチいれるぐらいならもうできる時代だしな
77無念Nameとしあき21/04/12(月)03:25:22No.834529018+
>銃夢のザレム人は脳をチップに取り替えられているシーンは衝撃的だったな
イーガンの短編に似たような人工チップに替えるってのがあったけど
脳内物質を肩代わりする人工有機脳も一緒に入れるって感じで
そんなすっからかんではかった
78無念Nameとしあき21/04/12(月)03:26:33No.834529086そうだねx2
軽いとバレるよな
79無念Nameとしあき21/04/12(月)03:27:55No.834529153+
素粒子レベルの現象になると
観測しようとする行為が観測対象に影響を与えちゃって
曖昧なデータしか取れなくなるって話だしなぁ
80無念Nameとしあき21/04/12(月)03:29:43No.834529249+
>銃夢のザレム人は脳をチップに取り替えられているシーンは衝撃的だったな
これで実際自分が増えてるのが恐ろしい
81無念Nameとしあき21/04/12(月)03:30:33No.834529290+
>人間の脳内から記憶を取り出して人工頭脳にデータを複写するのって技術的には可能なのだろうか?
出来たのなら鬱は治る
82無念Nameとしあき21/04/12(月)03:30:59No.834529326+
あんがい簡単だと思うよ?
記憶なんていい加減なもんだから
ざっくり4割も移ってれば問題ない
良くある質問事項を何千か何万か書き出して
それを介して渡せばいい
83無念Nameとしあき21/04/12(月)03:31:39No.834529364+
    1618165899266.jpg-(8565 B)
8565 B
クローンにバックアップした記憶を移植する方式
バックアップ時から死亡までの記憶は引き継げないので
同じ人間だけど別人というややこしい
あと本人生きてても複写クローン起動できちゃう面倒くささ
84無念Nameとしあき21/04/12(月)03:32:43No.834529419+
年取ったらどうせそんなに記憶しちゃいないんだから
85無念Nameとしあき21/04/12(月)03:40:58No.834529914+
記憶が重要なのは確かだろうけど
記憶だけあればいいってもんでもないと思うんだ
86無念Nameとしあき21/04/12(月)03:55:05No.834530627+
>シナプスを完璧に観測
生きたままでは無理だな
死体の脳なら時間をかければ何とかなるかもしれないがどれだけ時間がかかるか分からないな
87無念Nameとしあき21/04/12(月)03:57:41No.834530755+
>必要なのは主観の連続性だ
スワンプマンの思考実験が分かりやすいな
実現方法はおいておいてもし完璧なコピーが作れると仮定した時にそれはどういう意味を持つのかを考える
88無念Nameとしあき21/04/12(月)04:02:57No.834531007+
生きてる状態では脳も常に変化し続けているからな
そして写真を撮るように一瞬で脳の全てを記録する技術なんてものは存在しない
そもそも細胞の数が多すぎるし生理的にも電気化学的にも構造が複雑過ぎる
89無念Nameとしあき21/04/12(月)04:06:12No.834531164+
どうやって観測するかを考えたら実際に生きている生物ではなくコンピュータ上で仮想的な生物を育ててコピーする方が実現性が高いかもしれないな
それも再現すべき事象の複雑度が高すぎて計算量が膨大になりそうだが
90無念Nameとしあき21/04/12(月)04:06:58No.834531207そうだねx1
>実現方法はおいておいてもし完璧なコピーが作れると仮定した時にそれはどういう意味を持つのかを考える
とりあえず法律が先に困る
91無念Nameとしあき21/04/12(月)04:13:04No.834531502+
サイバーパンク2077もそういう話だった
ジョニーの脳からソウルキラーで取り出された記憶はジョニー本人の魂なのか、自分をジョニー本人と思い込んでいる模造品か、そもそも単なるジョニーのエミュレートでそこに本人の意思などないのでは
そのRelicの機能で甦ったVはそうなる前のVと同じ人間なのか、かつてVだった誰でもない者なのか、ジョニーに上書きされる脳に残ったただの残りカスか
92無念Nameとしあき21/04/12(月)04:23:32No.834531984+
    1618169012730.jpg-(272758 B)
272758 B
>記憶は臓器に宿る
IDOLY PRIDEでそういう話やってたな
93無念Nameとしあき21/04/12(月)04:27:27No.834532190+
>とりあえず法律が先に困る
スワンプマンの場合はオリジナルが消えてるから
「何らかの方法でニューとしあきに変化した」とかで誤魔化せそう
でもコピー元とオリジナルが両方現れたら困るだろうな
94無念Nameとしあき21/04/12(月)04:30:59No.834532356+
脳の機能がまだ完全に把握されてないからな
脳みそが何割かなくなった人で普通に生活が出来てる人もいれば委縮しただけで記憶障害になったりするし
ちょっと傷がついただけで性格変貌したり障害が出来たりとわからなすぎる
95無念Nameとしあき21/04/12(月)04:32:22No.834532417+
友達を生き返らせてくれないかなあ
96無念Nameとしあき21/04/12(月)04:32:46No.834532434+
>映画シックスデイズの記憶セーブだけ容易なのは面白かった
クローン技術よりもそっちの方の技術が遥かに凄い気がするけどその辺は完璧スルーなのが実にガバガバSF感あっていい
97無念Nameとしあき21/04/12(月)04:36:50No.834532614+
>友達を生き返らせてくれないかなあ
少なくとも冷凍保存してある必要がありそう
それでも成功の可能性は低いと思うけど
確か未来の技術に賭けて冷凍されてる人いたよね
98無念Nameとしあき21/04/12(月)04:57:27No.834533433+
    1618171047511.jpg-(208587 B)
208587 B
これの作中の過去話で
脳内完全コピーのロボットを作れる世界で
コピーロボットに労働手伝わせてたけど
そのうち自分の死後にコピーロボットを作れば
ロボット自身も周囲の人も本人と区別出来ないから
オリジナルの人間そのものとして扱うようにと法改正したら
生身のオリジナルが残ってるコピーロボットたちが不満を訴えて
オリジナルを殺しだした
みたいな歴史が出てきて面白かった
メインのストーリーは全然別の所にあるんだけど
99無念Nameとしあき21/04/12(月)05:00:03No.834533537そうだねx1
>確か未来の技術に賭けて冷凍されてる人いたよね
冷凍保存はまずそんな未来の時代まで冷凍保存し続けてくれる社会なり会社なりが無いと無理よね
100無念Nameとしあき21/04/12(月)05:05:18No.834533729+
脳の容量が1000TBとか言われてるから移す技術が開発されたらなんとかなる
101無念Nameとしあき21/04/12(月)05:12:37No.834533969+
>脳の容量が1000TBとか言われてるから移す技術が開発されたらなんとかなる
暗号化が割とえげつないというか
ファイル形式すらよく分からんので
そのままだとただのゴミデータの山になりそう
102無念Nameとしあき21/04/12(月)05:19:21No.834534230+
形式に合わせてファイルを開けるソフトウェアの方を作らないとダメな訳か
103無念Nameとしあき21/04/12(月)05:33:39No.834534719+
No.834533433のやつも
先に人の脳を模倣した人工知能を作ってから
そこに記憶データを入れてたな
104無念Nameとしあき21/04/12(月)05:41:44No.834535015+
昔模型雑誌で連載してたガンフェロンに
強化兵士は細胞データを保存してあるから死んでもクローンで再生されるんだけど
残った肉の一片でもいいから昨日までの自分を再生ポッドに入れてくれ
みたいな歌が強化兵士の間で歌われてるみたいなのがあったな
105無念Nameとしあき21/04/12(月)05:42:31No.834535042+
>脳は腸内細菌の影響を強く受けるとか解ってくると言う通りだったな
睡眠は腸に影響するらしいな
106無念Nameとしあき21/04/12(月)05:45:02No.834535144+
どこまでの情報を取り出したらコピーになるかわからんけど
量子状態はコピーできないから脳を完璧にスキャンした場合
スキャンデータがオリジナルの自分で物理身体は自分ではない別の何かになるのでは
107無念Nameとしあき21/04/12(月)05:47:25No.834535247そうだねx3
    1618174045085.jpg-(190257 B)
190257 B
彼方のアストラ読んだとき
それ若返りじゃねえよなってモヤモヤしてた
108無念Nameとしあき21/04/12(月)05:58:48No.834535745+
>彼方のアストラ読んだとき
>それ若返りじゃねえよなってモヤモヤしてた
こういうのって後から記憶を入れ換える的なのばっかりで
クローンを自分の子供として育てるみたいな話ってないよね
109無念Nameとしあき21/04/12(月)06:05:44No.834536040+
人間の一生分の記憶ってどんな容量が必要か考えてみた
生涯が80年として
1時間当たりの映像と音声に500MB要るとして
80×365×24×500MB≒334TB
あれ?人間の一生に要る容量ってそんなもん?
10年くらいしたらHDD1個で人間の全記憶保存出来ちゃうの?
110無念Nameとしあき21/04/12(月)06:07:24No.834536129+
生殖機能失うことのストレスはどんなもんじゃろ
111無念Nameとしあき21/04/12(月)06:12:04No.834536367+
稀にやたら詳細に記憶できる人とか居るから
実は大半の人の読み出し機能がアホなだけで
脳そのもののポテンシャルはもっと高いのかもしれない
112無念Nameとしあき21/04/12(月)06:17:47No.834536642+
脳の凄いところは曖昧化で容量節約するところ
113無念Nameとしあき21/04/12(月)06:20:22No.834536781+
>脳の凄いところは曖昧化で容量節約するところ
データ圧縮くらいパソコンでもできるぞ
114無念Nameとしあき21/04/12(月)06:32:43No.834537469+
潜在意識とかいうやつ?そっちは目に入ってなくても全部覚えてるとか
そんな力があるならもっと協力してほしいね
115無念Nameとしあき21/04/12(月)06:39:32No.834537860+
>脳は腸内細菌の影響を強く受けるとか解ってくると言う通りだったな
>独立して機能するような器官じゃないわ
それは体調がパフォーマンスに影響しているってだけでは
心臓や脊髄に神経細胞の塊があるからなんか記憶してるかもしれないけど
116無念Nameとしあき21/04/12(月)06:41:52No.834538013+
脳は指揮官ではなさそうだよな
下からいじめられてる管理職みたいな
117無念Nameとしあき21/04/12(月)06:56:38No.834538979+
>脳震盪とは無縁の衝撃に強い人工脳に移し替えられるとなったら格闘家やアメフト選手なんかは移りたがるかな
脳震盪消すためだけにスワンプマン問題に直面しなきゃならんとかしんどすぎるだろ
118無念Nameとしあき21/04/12(月)07:04:15No.834539543+
常日頃から体鍛えてる人がそうそう簡単に体捨てるとは思えない
119無念Nameとしあき21/04/12(月)07:23:15No.834540952+
>それは体調がパフォーマンスに影響しているってだけでは
身体の影響がまったくない脳の状態なんてないしなあ
120無念Nameとしあき21/04/12(月)07:25:11No.834541106+
臓器に記憶が宿るとしたら100年後には当時は臓器移植という
狂気の沙汰をやっていましたと言われるようになるのかな
121無念Nameとしあき21/04/12(月)07:29:05No.834541484+
臓器移植してから性格が変わったってケースは割とある
みたいな話は何かで読んだ
割と真面目な記事で
122無念Nameとしあき21/04/12(月)07:30:23No.834541633+
>>人間の脳内記憶を取り出して人工頭脳にデータを複写するのって技術的には可能なのだろうか?
>でもそれ自分のバックアップだから
>死んでも続きはコピーが継続なので
>なんかそれ意味あるのかなって
他人からすればアリなんじゃね
123無念Nameとしあき21/04/12(月)07:31:22No.834541726+
夢なんかだと記憶ってのは別に時系列順に分かれてる訳じゃないっぽいから
凄い混沌とした状態で脳に収められてんだろうなぁ
124無念Nameとしあき21/04/12(月)07:31:36No.834541752+
>稀にやたら詳細に記憶できる人とか居るから
>実は大半の人の読み出し機能がアホなだけで
>脳そのもののポテンシャルはもっと高いのかもしれない
普通の人はリミッター掛かってるのかもな
外れた異常者がサバンとか
125無念Nameとしあき21/04/12(月)07:32:53No.834541885+
>>>人間の脳内記憶を取り出して人工頭脳にデータを複写するのって技術的には可能なのだろうか?
>>でもそれ自分のバックアップだから
>>死んでも続きはコピーが継続なので
>>なんかそれ意味あるのかなって
>他人からすればアリなんじゃね
少しずつ脳を機械化していけばいいって
前にとしあきが言ってた
126無念Nameとしあき21/04/12(月)07:35:02No.834542066+
>>稀にやたら詳細に記憶できる人とか居るから
>>実は大半の人の読み出し機能がアホなだけで
>>脳そのもののポテンシャルはもっと高いのかもしれない
>普通の人はリミッター掛かってるのかもな
>外れた異常者がサバンとか
細部まで記憶しちゃう人は推論能力とか抽象能力が下がるそうなので
機能の割り振りの問題も大きい気がする
127無念Nameとしあき21/04/12(月)07:35:18No.834542094+
魂が現実にあれば色々話は早い
実際観測されたら現代の価値観崩壊しそうだけど
128無念Nameとしあき21/04/12(月)07:48:08No.834543233+
>魂が現実にあれば色々話は早い
>実際観測されたら現代の価値観崩壊しそうだけど
一匹のミジンコから千個に増えるミジンコみたら
魂の存在なんて無いという気になる
129無念Nameとしあき21/04/12(月)07:52:26No.834543644+
>魂が現実にあれば色々話は早い
>実際観測されたら現代の価値観崩壊しそうだけど
自由に抽出と注入が可能になったら完全に崩壊するな
金持ちが若い身体をボディスナッチャーして永遠に生き続けるようになるかもしれない
130無念Nameとしあき21/04/12(月)07:53:33No.834543751+
>魂が現実にあれば色々話は早い
>実際観測されたら現代の価値観崩壊しそうだけど
MMRの情報媒体としての霊子説は面白かった
131無念Nameとしあき21/04/12(月)07:53:51No.834543772+
魂を取引できるようになったら
若い子の魂なんてありふれてるから無価値化しそうだな
132無念Nameとしあき21/04/12(月)07:54:16No.834543814+
無限に複製できるスワンプマンすべてに同一の魂が宿ったら天国も地獄も大変だな
133無念Nameとしあき21/04/12(月)07:55:30No.834543942+
>魂を取引できるようになったら
老害の魂が価値持ったりして
134無念Nameとしあき21/04/12(月)08:08:01No.834545409+
>クローンを自分の子供として育てるみたいな話ってないよね
シドニアの騎士の主人公がほぼそれじゃなかったかな
クローンとして作られた主人公を哀れんだオリジナルが自分の孫と言うことにして育てたって感じのはず
135無念Nameとしあき21/04/12(月)08:15:51No.834546267+
最近の研究だと記憶は全身のDNAに保存され
人格は全身の臓器どころか差卯某の状態で記憶とあわせて生成されるもので
脳だけコピってもまったく再現が不可能であり
全身機械化してコピーしたところで自己の複製は不可能とのこと
136無念Nameとしあき21/04/12(月)08:19:25No.834546708+
バーナード嬢を読んでスレ立て
137無念Nameとしあき21/04/12(月)08:23:55No.834547254+
>最近の研究だと記憶は全身のDNAに保存され
>人格は全身の臓器どころか差卯某の状態で記憶とあわせて生成されるもので
>脳だけコピってもまったく再現が不可能であり
>全身機械化してコピーしたところで自己の複製は不可能とのこと
健全な精神は健全な肉体に宿るとは限らないが~が覆るのか
[リロード]12:14頃消えます
- GazouBBS + futaba-