ながし

9.5万 件のツイート
フォロー
ながし
@Pnagashi
SCD+ADHDの小児科医・児童精神科医。専門領域は虐待医療と発達障害。 その実態はしがない開業医。いわゆるまちのおいしゃさんです。 自分の仕事を減らすために仕事をする業種。
orangeribbon.jp2011年6月からTwitterを利用しています

ながしさんのツイート

ただ、離婚の原因が看護師側にはないことが多い印象。
引用ツイート
コアラ
🐨
看語詩
@mai05376300
·
なぜか毎年、男性が「結婚したい女性の職業ランキング」の1位が看護師なんですが 看護師が優しいのは仕事中だけですよ。白衣を脱いだら無慈悲です 仕事中も冷たい人は普段の生活でも冷たいので、何も期待しない方が良い。気が強い人も多いし離婚率も高い。これが現実です。早く目を覚ました方が良い
2
2
9
なぜか毎年、男性が「結婚したい女性の職業ランキング」の1位が看護師なんですが 看護師が優しいのは仕事中だけですよ。白衣を脱いだら無慈悲です 仕事中も冷たい人は普段の生活でも冷たいので、何も期待しない方が良い。気が強い人も多いし離婚率も高い。これが現実です。早く目を覚ました方が良い
14
249
1,244
そもそも、医薬品産業や保健医療産業が対価利益を得るのを蛇蝎のごとく嫌うあの執念ってなんなんでしょうね。白い巨塔のイメージから全く進歩していないんですよね。無償ボランティアじゃないのに。適正にどんどん儲けてもらって、医学や科学の進歩の成果を我々や弱者の健康に還元してもらわないと。
10
12
このスレッドを表示
ワクチンや医療などの利権には異常に猜疑的な人が、自然派商法やホメオパシーやマクロビやインチキ補完代替療法やEMやナントカ発酵・酵素や大麻商法etc.は賞揚するの、いつもおかしいと思います。いずれも巨大な利権産業ですよね。悪徳の。厳しい監査もなくほぼ野放しで無責任で弱者から収奪し放題の。
引用ツイート
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
·
そもそも『ワクチン利権』って具体的にどうやって医師にお金入ってくると妄想してるんだろ? そもそもワクチンって何回か打って終わりだから、利益の少ない分野なのに。 製薬会社にとって利益になるのは、高血圧、高脂血症、糖尿病、認知症なんかの飲みつづけないといけない薬ですね。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
1
20
17
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 科学
    哲学
    子育て
  • 生物学
    物理
    宇宙
  • 大学院
    教育
    化学
  • 社会学
    SF・ファンタジー
    SF・ファンタジー小説
しかも、まだフランスに住んでいるけど日本社会にどっぷりで「フランスすごい」をまだ繰り返している日本人がいるんだけど、現在仕事探しているんだって と話ていたら、 「日本に早めに帰ることをおすすめする」 とかも唱えるようになっていて、 いや~、いろいろ経験するって大切だなっと。
3
196
538
このスレッドを表示
日本に居た当時は「フランスすごい」って言っていた人が、フランスで働きだしたのだけど 職場でフランスの現実に向き合うようになったら、 「フランスは人権に対してものすごく進んでいる思っていたけど、反対なんだな。。人権が無視されることが多いから法律とか多いだけで」 と唱えるようになった
8
828
1,629
このスレッドを表示
タブレットを全生徒に支給されて、自治体によってはZOOMで授業を受けられるようになっているはず。
引用ツイート
西真岡こどもクリニック
@nishimoka0404
·
→学校に行きたくない子は 無理して行かなくてもいいと思います。 ただ学ぶ機会はどこかで持ち続けてほしいと思います。 どんな知識が自分に必要かは誰も判断できないので、これ必要不要とかよく聞きますが、何が必要かは今は分からないし、不要な事を学ぶ事も大切です みんなには色々学んでほしいな
このスレッドを表示
5
→学校に行きたくない子は 無理して行かなくてもいいと思います。 ただ学ぶ機会はどこかで持ち続けてほしいと思います。 どんな知識が自分に必要かは誰も判断できないので、これ必要不要とかよく聞きますが、何が必要かは今は分からないし、不要な事を学ぶ事も大切です みんなには色々学んでほしいな
46
209
このスレッドを表示
夕方になって明日学校行きたくないなぁって子がいるんじゃないかなぁ。 明日の事は明日考えればいいよ、だから今日は取り敢えず早くねちゃおう
☺
明日朝の気持ちで学校行くかどうかは考えよう。 もし朝目覚めて行きたくなければお休みでいいんだよ。 大丈夫だよ。 大丈夫だから今夜は寝ようね →
1
51
274
このスレッドを表示
10年前は「日本が遅れてるEUはこんなにいいところだぞ」と言ってたEU在住アカウントが、「EUが先進的で日本が遅れてるなんてことはない。むしろひどい部分がたくさんあって、安全面や行政サービスは日本のほうがマシ」といい出したのは、まあ、嫌な面が住んでいるうちに見えてくるってことなんだろう。
17
778
1,682
小田原駅の駅員が管轄の違う熱海駅(来宮駅)の突発的な通常業務外の業務を決定する権限はないので「案内出来ません」と言うのは至極当然なんですよね。そして熱海駅駅長の判断と対応はその責任と権限で行ったものであり、小田原駅と熱海駅での対応の違いは責めるべき事柄ではありません。
引用ツイート
黒猫亭(CV:大塚明夫)
@chronekotei
·
駅長の言葉なんかを見ると、あれは完全に自分一人で責任を負うつもりで対応してるんだよな。人間一人が個人で責任を被るつもりで対応したのに「やればできるのに、さっきできないって言ってたのは何なんだ」って逆に責めるのがひどすぎなんだよな。
1
36
47
このスレッドを表示
端的に言ってEBMのことを何もわかっていない
引用ツイート
花木秀明
@hanakihideaki
·
EBMもない状態で患者の命と向き合う医師達には敬意を持ちたい。このような医師達はは自分たちが出来る最良の方法で命を救ってきた。適応外使用でも救命を最優先とした。そこにEBMは存在しなかった。 EBM信奉者には新しい病気の治療は出来ない。
6
44
310
返信先: さん
うちの娘は入学直後から書き順だの留めはねだのをギチギチに赤ペン入れられて1回文字を書くことを怖がるようになりました。 好きにやって良い指導してもらってからはまた字を書けるようになったので、新一年生にはまずは楽しく書くことを教えてほしいなぁと思います…
13
86
人と同じにできなくっても、人と同じ感じ方でなくても、人と違った考えになっても、それでいいよと伝えて、自分は自分で良いんだ、と子どもが思えるようになれば、世界に対して無意味な申し訳なさなんか感じないで済むようになるんだよ。 それを子どもに言う人が、感謝することは苦しいとか言うなよ。
18
44
Pnagashi 04月11日の天気:厚い雲 最高気温16度 最低気温10度 ツイート数:100(前日比:+38) RTされた数:277(前日比:+172) 受け取ったリプライ数:39(前日比:+31) いいねされた数:677(前日比:+536)
それを日々、ハンデを持つ子供に教えるお仕事です。
引用ツイート
黒猫亭(CV:大塚明夫)
@chronekotei
·
こういう意見もわかるんだが、やはりこれは健常者のロジックと受け取られるんじゃないかな。つまり、人から助けを得ても自分も他の誰かを助けられる人。そういうふうに感情的な負債を解消できない人には、「ただ生きているだけでも経済を回しているのだから」という言葉は腹に落ちないんじゃないかな。
1
8
15
なんか「連帯責任」が大好きな先生がいるらしい。 「失敗したらみんなに謝れ」とか言ったらしい。 うちの子の意見 「どうやったら失敗しないか教えてあげるだけでいいよ。みんなの前で謝らせたら『あいつのせいでまたやり直し』みたいに思う奴が出てきて、いじめの原因になるやん」 その通り。
14
600
2,994
畢竟、肉体的、精神的、社会的、どのような属性において強者であろうと、存在しているだけで人の助けは借りているし、迷惑にもなっているのだけど、同じようにその存在が誰かを助けているし支援もしてるんだよね。 寝たきりの人だって、存在するだけで経済を回してるんだよ。
24
30
>枝野「政府は福島県民、漁民、漁師の皆さんを馬鹿にしているのかという怒りでいっぱいだ」 (´・ω・`) それでは枝野幸男さんが党首として参院選に擁立した候補を見てみましょう
画像
引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
·
処理水放出「福島県民を馬鹿にしている」立憲・枝野氏 asahi.com/articles/ASP4B
4
348
372
このスレッドを表示
「新規抗菌薬を 20 症例に投与して得られた感触で有効か無効かを判断」してはいけない、ということをハーバード大学の大学院で学ぶんやろ
引用ツイート
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
@mph_for_doctors
·
私の同級生が 『日本のイベルメクチン狂騒曲に見る危険性』という寄稿をしたら、 「専門家であれば、新規抗菌薬を 20 症例に投与して得られた感触で有効か無効かを判断出来なければならない」 「ハーバード大学の大学院で何を学んできたのか」 と批判されていて、地獄。 kitasato-infection-control.info/swfu/d/jama_20
このスレッドを表示
49
233
胸に手を当てて目を瞑って、良心に従って言いますけど、 高齢者にも若年者にも出来る限り早くファイザー製のワクチンを行き渡らせるべきです。 接種するか否かの判断は最後にはご本人に委ねるべきですが、 接種の利益はリスクを大きく上回っています。
引用ツイート
battlehooligan
@battlehooligan
·
返信先: @MIKITO_777さん
で? 血栓の副反応が確定するまで、医療従事者とご老人で人体実験進めるべきと? リスクに見合う効果あるの? 医療従事者が驚くほどの副反応に、ご老人は耐えれるという医学的根拠あるの? 下手すりゃ殺人だよ!? 目を瞑って胸に手を当てて、良心に聞いてみろ!本当に老人に接種すべきかを!
画像
4
226
762
ここに、幼稚園から小学四年生まで、通学して授業を受けてたよ。 (炭坑の閉山で引っ越した) (親父は、もっと山の上の、常盤小学校の教師をやってた) >沼東小学校
画像
画像
画像
画像
引用ツイート
キョン@東京都写真美術館5/22-6/6
@kyon_K4
·
画像
画像
画像
画像
深い森に眠る円形の小学校跡。 一階部分は浸水しており中に入るのは困難。
このスレッドを表示
13
2,111
3,590
このスレッドを表示
「外科的なオペをしない系のウロ」で オペ室でクーパーが切れないと投げつける、 ってオペしてるように思うんだけど意味がわかりません(笑)
引用ツイート
おぺかん
ジャック・オ・ランタン
とろぷす
@sasameism
·
うちのオペ室には、クーパーのキレが悪いとすごい勢いで投げつけてくる医者がいます。 ちなみにこの医者は外科的なオペをしない系のウロです。 ナースに投げつけてくる意味がわかりません(笑) いつかそれにぶつかって怪我して訴訟起こしてやりたいですw
1
2
7
だから、いま日本で使用しているワクチン(ファイザー製)と、 血栓の副反応が問題になっているワクチン(アストラゼネカ製)は全然別物だって説明しているじゃないですか。 もう米国大統領、英国女王、ローマ法王もファイザー製ワクチンを接種してるんですけど、それも人体実験だと?
引用ツイート
battlehooligan
@battlehooligan
·
返信先: @MIKITO_777さん
で? 血栓の副反応が確定するまで、医療従事者とご老人で人体実験進めるべきと? リスクに見合う効果あるの? 医療従事者が驚くほどの副反応に、ご老人は耐えれるという医学的根拠あるの? 下手すりゃ殺人だよ!? 目を瞑って胸に手を当てて、良心に聞いてみろ!本当に老人に接種すべきかを!
画像
5
196
480
「実家が金持ちで文化資本があるやつには敵わない」という話はよくTLに流れてくるけど、あれはあんまり好きじゃない。「(これまではそうだったけど)実家が貧しくても優秀な学生が勉強を続けられるようにするにはどうすればいいか」という話をしてほしい(特に各種教員アカの皆様)
2
1,415
4,525
返信先: さん
そこを子ども自身が見出していくお手伝いをするのが大人の仕事と思っています。 社会のためにならなくていい、存在することが大事、と言っている人たちが、「自分がいざそういう立場になったら苦しいという」のは大いに矛盾じゃないの?と。
1
2
これ思い出しました。 ぼくもみんなが当たり前のようにやってることの中で、どんなにがんばってもできない事はあるので、多くの人に助けてもらっています。 逆に他の人にできないけど自分ならできる、という事もあるので、そこが誰かの力になれたらと思っています。
画像
画像
引用ツイート
ながし
@Pnagashi
·
「みんなが当たり前にやっていること、やれていることができないこと」が悪いことなのか? そうだとしたら、できないから人の善意に頼らなくてはいけないことは苦しさに繋がるのだろうけど、そこ以外の自分の強みがあるでしょ?片務的と思うなら苦しかろうが、日々子供達にそれを否定するのがお仕事。
1
3
17
人に迷惑をかけずに生きられる人なんていないはずなのに、人に迷惑をかけることに罪悪感を感じたり苦しさを感じるのは、「自分が人に迷惑をかけずに生きられるはずなのに」という意識の裏返しなんじゃないの?ということを言いたいわけなんだな。 twitter.com/jousiganeteru/
このツイートはありません。
7
11
お父さんを「アホの再生産」と批判するツイや賛同コメ。それが問題とわかってるなら批判で終わらないでほしいな 親の学歴といった文化資本の格差は子供が受ける教育の格差の要因になり、その教育格差は子供、その子供にも再生産されていくのはその家族の問題ではなく社会で取り組むべき問題なんだよね
1
16
69
このスレッドを表示
学びっていうのは、人生を生きる上で選択の幅を広げる為の土台なんだと思うんだよね。だからそこに親が制限をかけちゃうのはあかんよ。 それにその選択を真に「学びが必要か」ではなく「親に認められる子でいる為に」を基準に子供自身がしているのなら、それは自由意志による決定とは言えないよね。
1
30
139
このスレッドを表示
「不登校は不幸じゃない」って言ってた子 「親のエゴで学校に行かせてもらえない・義務教育を受ける機会を奪われているのは不幸」だよね。 もっと言うと 「親の目的の為に自身の人生(不登校)を手段として親に利用されてる」の虐待だよね。 児相でも何でも、誰かあの子を救ってあげてよ…。
3
72
336
このスレッドを表示
「みんなが当たり前にやっていること、やれていることができないこと」が悪いことなのか? そうだとしたら、できないから人の善意に頼らなくてはいけないことは苦しさに繋がるのだろうけど、そこ以外の自分の強みがあるでしょ?片務的と思うなら苦しかろうが、日々子供達にそれを否定するのがお仕事。
15
18
そうやって抱え込んでしまった人たちを大勢見ている人の言葉は重いよね。いいじゃん、不当な生きづらさを抱える人たちに譲歩したって。
引用ツイート
nicoca
@nicyoka
·
返信先: @chronekoteiさん
感謝の言葉を吐き続けるしかない側は,どんどん負債を抱え込むのですよ.抱えた負債に耐えきれなければ,人との交わりを断つしかないです.
1
9
20
このスレッドを表示
これ、情緒の問題でも善意の問題でもないんだよな。人間が社会の成員として生きていく以上、その社会は公平でなければならないというのが大基本なんですよ。だから不公平だという訴えには耳を傾けなければならないし、それは是正されねばならない。社会が障碍者を支援するのは、それが理由なんだよね。
2
24
45
このスレッドを表示
そもそも船戸くんは、形だけのメタアナリシスで「エビデンスレベルが高い」とゴリ押しで進めようとする姿勢を、「公衆衛生の専門家の不足」として問題提起しているわけです。 それを、公衆衛生の学位もなければ教育も受けていない教授から「何を学んできたのか」とか言われる意味がわからない。
15
232
1,129
このスレッドを表示
この北里大学の教授による反論(?)では、JAMAの論文のプロトコル変更を徹底的に批判していますが、「イベルメクチンが有効」という論文の方がずっと穴が大きいんですよね。 メッシのトラップミスを揶揄してみても自分が上手くなるわけではないので、ともかく自分で有効性を示していただきたい。
7
263
902
このスレッドを表示
私の同級生が 『日本のイベルメクチン狂騒曲に見る危険性』という寄稿をしたら、 「専門家であれば、新規抗菌薬を 20 症例に投与して得られた感触で有効か無効かを判断出来なければならない」 「ハーバード大学の大学院で何を学んできたのか」 と批判されていて、地獄。 kitasato-infection-control.info/swfu/d/jama_20
36
618
1,772
このスレッドを表示
奈良県立医科大学のコロナ関連プレスリリース。 柿渋がコロナに効くと判明!→in vitro 茶カテキンがコロナに効くと判明!→in vitro 低濃度オゾンがコロナに効くと判明!→肺水腫起こす濃度 乳酸菌エキスがコロナに効くと判明!→in vitro あれ?全部同じ教授じゃん。主語大きくしたら駄目な案件だ
4
181
301
このスレッドを表示
科学の公用語である英語で科学雑誌に投稿掲載された論文に対して反論があるなら、科学的に正当な手段として当該雑誌にレターなり反論を出せばいいところ、日本で日本語で言語で自らのウェブサイトに文章を載せるっていう科学的に正当じゃない手段でしか反論できてない時点でかけらも勝負になってない
逆さの顔
104
480
返信先: さん
類似点は「親から、『ふつうよりも素晴らしくあれ』との期待が大きく要求が多い」とかですかね? 相違点は、「その子本人が実際付き合い、生き方の参考にするような人の年齢や立場」とかでしょうか。同学年世代の人との接触や関わりの量や質の違いとかも言えそうです。
1
4
7
【問1】積極的不登校少年とカルトの子、伝統芸能の家系の子、ジュニアアイドル、中学受験生のそれぞれの類似点と相違点を述べよ。 わりと難しい問題かもなあ。ああ、そして皇室の子どもはまた別枠……なのかな。そして問2はない。
3
36
136
このスレッドを表示
どこぞの党首の「福島県民を馬鹿にしている」って言葉が流れてきましたが、馬鹿にしてるのは、放射能デマ芸人を国会議員候補に擁立して県民から批判殺到しても、取り下げはおろか何の説明もせず、今も風評払拭に何の責任も果たそうとしないあんたらだろって。
6
597
959
完全に穢れ思想ですよねえ。トリチウムは同じなのに。 1Fのトリチウムは事故により生成されたものではありません。 燃料被覆管の中で核分裂により生じ、被覆管内に溜まっていたものです。 つまり、再処理工場から発生するものと由来は同じです。
引用ツイート
souhachi48@clock.ocn
@souhachi48
·
事故で生ずるようになったものと、そうでない者は違います。それに、そういう世界中でやっていることが正しいわけでもない。よく考えてください。 twitter.com/nn_gu/status/1…
1
81
133
パンデミック初期にいろんな人が盛んに言っていた『日本人のファクターX』って結局 ・マスクに対する抵抗がない ・お願いレベルでも自粛する国民 ・パーティー文化がない ・同調圧力強め とか、その辺りの、欧米との文化的な差異だったんでしょうね。 緩んだら普通に感染広がっているし……
18
931
2,055
あーっ! これは気づかなかった! 人感センサーの自動洗浄だと大丈夫か。
引用ツイート
浅井純子
@nofkOzrKtKUViTE
·
トイレを流す際、センサー式ってありますよね?でも,センサーの場所が分からないのです。どこ?どこ?どこ?とトイレに座りながら左右のセンサーを探しまわる全盲の私。最近は、潮干狩りのアサリを探す気分で壁をタッチしています(笑) センサーの位置が統一されることを願い、今日もセンサーを探します!!
7
22
これ、学校の先生全員に読んで欲しい。。。
引用ツイート
lulai|双子✳︎4歳10ヶ月✳︎男子
@lulai_lune
·
特別支援教育コーディネーター必携 自閉症のある子どもへの支援ガイドブック 自閉症の理解を深め対応を改善する為に kyoto-be.ne.jp/ed-center/toku 京都府総合教育センターの資料 全14項目、全てあるある過ぎて…自閉っこの親も必読! 間違った「こんな対応していませんか?」身に覚えあり
汗マーク
反省しきり
我慢している顔
画像
画像
画像
画像
11
30
特別支援教育コーディネーター必携 自閉症のある子どもへの支援ガイドブック 自閉症の理解を深め対応を改善する為に kyoto-be.ne.jp/ed-center/toku 京都府総合教育センターの資料 全14項目、全てあるある過ぎて…自閉っこの親も必読! 間違った「こんな対応していませんか?」身に覚えあり
汗マーク
反省しきり
我慢している顔
画像
画像
画像
画像
1
167
493
自分だけ、自分の子だけ電車に乗せてもらえなかったら「なんで?」ってなるでしょ。 障害があることや学び方が他の子と違うことを、電車に乗せてもらえない=他の子と同じように教育を受ける機会を与えてもらえない理由にするの、おかしいよね。合理的配慮や個別支援ってそういうこと。
2
92
336
このスレッドを表示
「合理的配慮=特別扱い」じゃない 障害のある子や学び方の違う子が支援や合理的配慮を受けるのは、普通料金しか払ってない人がグリーン車に乗る様な特別待遇に思われがちだけど 電車にすら乗せて貰えない状況を支援や配慮で改善して他の子と同じ様に普通車に…っていう事。ズルでもなんでもないのよ
1
250
980
このスレッドを表示
実際は検査の問い合わせをしたら診療所から「検査を受けられる病院」のリストが送られてきて、翌日に検査を受ける予定だったのにその前に亡くなった。 松本サリン事件の時に無実の河野義行氏に対する冤罪報道に加担した杉尾秀哉議員のデマ屋ぶり、未だに健在。
引用ツイート
立憲民主党
@CDP2017
·
杉尾秀哉「羽田雄一郎さんはPCR検査も受けられず、この世からいなくなってしまった。なぜこんなことが医療大国日本で起きるのか。でたらめな政治やコロナ対策をを安倍・菅政権が行ってきた。羽田さんはその犠牲者。その思いを引き継いでくれるのは、羽田次郎さんしかいません」(4.10 松本 花時計公園)
このスレッドを表示
画像
2
210
195
一行でもいいなんてのは、もし後継番組を作るとしたら?という仮定を前提とした社内アイデア募集レベルで、最初に書いた「来年の4月から別の番組を放映する」なんて一言も書いてないのに、番組終了で決定した、なんて書くのは、明らかに誤報やのに、これをもって誤報やないと主張するのは無理やろな。
画像
画像
1
20
21
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
エンターテインメント · トレンド
土方さん
3,969件のツイート
音楽 · トレンド
A・RA・SHI
1,603件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
今夜
どんな物語でも強制的にハッピーエンドに。『かいけつゾロリ』のしおりが最強すぎる。
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
ユニクロ・柳井氏がウイグル発言で失うものは何か。「ノーコメント」が悪手だった3つの理由