こんにちは。
タイトルの件、私自身はあまり気にしたことがないというか、気にしても若返れないので(笑)、「採用してくれるところで全力を尽くそう」と思ってます。
そう、再受験生を取りたくない病院になんとか就職できたとしても、お互い不幸だと思うんです_:(
´ ཀ`」
∠)
: それならば、自分を必要としてくれてる場所に身を置いた方が双方とも幸せになれると思います。
ただ、たまに「再受験医学生の就職は不利なんでしょうか?」とコメントいただくことがあり、「実際どうなんだろう?」と純粋な興味は持っていました。それくらい、「〇〇病院は不利になるらしい」とかそういう噂も何も聞いたことがないんです(笑)
で、結論なのですが、
たぶん大丈夫です!!!
ソースはこちら。
「Kokutai」という全国の医学部国試対策室に置かれている医学生向けフリーペーパー2017
年夏号です。医学部高学年はほとんど読んでるはず。
気になる方は、無料の電子版もありますのでどうぞ。
Kokutai
(リンク先ページの下の方にある「電子版」というところをクリックしてください)
就職、進路についての特集から、再受験生の皆さんに重要そうな部分のみ記載しますね。
まず見ていただきたいのは市中病院と大学病院の採用基準。
市中病院とは町中にある普通の病院のことです。
市中病院の採用基準は、社会常識やコミュニケーション能力とまぁ納得なのですが、
大学病院の採用基準は
69%が
_人人人人人人_
> 特になし <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人_
> 全員採用 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
っておおおおい!
特にないんかい!!
私の大学では、母校の大学病院だけでも2割くらいが就職するので、他大学も含めた大学病院の動向は、就職事情に大きく影響すると思います。
再入学⇒ほぼすべての病院が「気にしない」。
子どもがいる⇒「配慮します。相談して」
おお。
もちろん、病院や科によって違いはあると思いますが、心配しすぎることはなさそうです。
医師は資格職なので、「Kokutai」の同じページにある、このおそらく採用担当者と思われる人のイラスト通りなのだと思います(^-^;
受験生の皆さんも同じで、心配しすぎずに、まずは医学部に入学すべく勉強するのが吉ですね。
さらにこんな欄も。
「再受験生に聞いてみた」
再受験医学生で、かつ子供がいる方、たくさんいらっしゃるんですね。
育児と仕事の両立に悩むのは自分だけじゃないんだなと元気が出ました。
確かに科によってずいぶんカラーが異なりそうです…1月からの臨床実習でそのあたりも含めて見てみようと思います。
番外編。
なんと「医師を経ての再受験」です。
東北大脳血管内治療科教授から、63歳で洗足学園音楽大学チェロ科に進学。
医師ってやりがいはあるし、医学も学問としておもしろい。それでも、みんながみんなそうではないと思うんですよね。
この先生は退職後ですが、医学部に入ってからそれ以外の道に興味が出てきたら、熟慮の末なら、私はいつでも方向転換して良いと思いますけどね。
人間いつ死ぬかわからないし、死ぬときに「こんなつもりじゃなかった、本当はほかにやりたいことがあった!」と叫んでも誰も責任取ってくれませんし(^_^;
以上、「再受験生医学生の就職は心配しすぎなくていいよ」というお話でした。
いやぁ、Kokutai編集部の方、採用担当者への質問内容がキレキレです。。。本当ありがたい。
他にも、「基礎研究など臨床医以外を目指してるが採用してもらえるか」「カップルで同時応募して良いか」など興味深い質問いっぱいでした。気になる方はぜひ電子版をチェックしてみてください!
ランキングに参加しています。
よければどうぞよろしくお願いします♪
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (11)
毎度、オフ会開催の度にコメントを残し失礼しておりましたが、これも今回が最後となるのでご容赦ください。
8月25日(金)、東京です。
時節柄お忙しい時期かとも思います。万が一東京にお越しになる用事などありましたら、お声がけください。お連れ様にも配慮したお店を探すよう努力いたしますので、その際にはお早目にご連絡くださいね(笑)
ずっとブログ拝見させていただいていたので、芸能人にお会いしたぐらいの感動を覚えました。
緊張してしまったので、何か失礼なことをしてしまったのではないかと心配ですが。
ワタクシいろいろ勉強で悩んでます(笑)、またいろいろ質問させていただけたらすごく嬉しいです。
ありがとうございました。
こんにちは!毎回お誘いいただき、本当にありがとうございます。ちょっと家族と相談しますが、今回ぜひ行かせていただきたいです~!生のたきいさんにお会いしたいんです(笑)毎回、楽しそうなオフ会の様子を見て、すごく気になっていました♪
ただ、私、主に時間的な問題で、あまりほかの方のブログを読んだことがなく、お名前もあまり知らず…大丈夫でしょうか??(;´∀`)
追記です。
もし行けたら、子ども連れではなく私一人でお伺いするかと思います♪また、もし子どもが急に熱を出したりしたらその時は申し訳ないです…
コメントありがとうございます。
こちらこそ本当にありがとうございました!私も、試験終わりにお二人を引き留めてしまって、失礼じゃなかったかと後で心配していました(笑)。他学年の再受験生の方とお会いすることってほとんどないので、お知り合いになれて嬉しかったです♪
勉強に関して、何か有益なことが言えるかはわかりませんがおすすめの教科書くらいはお伝えできるかもです(*^^)vもし何かあれば学籍メールの方にでもご連絡ください♪
来ていただけるんですかー!本当に嬉しいです!
他にも初参加の方もいらっしゃいますし、ほかの方のブログをあまり読んだことがなくても全く構いません! 事前にリンク付の参加者一覧表をお配りいたしますので直前にチラっとお目通しいただけるだけでも当日十分お楽しみいただけると思います!
急な予定変更にも柔軟に対応いたしますのでその点はご安心ください。
詳細を個別にお送りしたいので、
idaiseitakii@じーめーる
までご一報いただけるとありがたいです。
入る前から色々悩むんじゃなくて、まず合格しようね。って言葉に癒されました。
頑張るぞー。
有益な情報ありがとです。
記事を拝読するのが遅く今頃のご連絡となってしまいましたが、KOKUTAIのご紹介ありがとうございました!「なないろマッチング」の特集はマイナーな部分を突いた質問も多かったのですが、まさに読んでいただきたいたい方の元に届いたようで大変嬉しく思います。
よろしければこちらのページを弊社のTwitterアカウントでご紹介させていただきたいのですが、可能でしょうか?
10/19に秋号が発行予定ですので、そちらもぜひご覧ください。今後もブログを拝見しながら応援しております!
コメントありがとうございます。
そうなんです!私も何気なく読んでみて、聞きたいことを聞いてくれている骨太な内容に驚きました。一緒に頑張りましょう♪
コメントありがとうございます。
Twitterでの紹介、大丈夫です。わざわざお知らせいただき、ありがとうございます。まさかKOKUTAI制作チームさんが見られるとは思わず、誌面を載せてしまって申し訳ありません…(汗)大丈夫でしょうか??
「なないろマッチング」、採用担当の方に直接聞きたくても聞けないことをズバッと聞いてくださっていて本当にありがたかったです。それだけでなく、「医師を経ての音大再受験」などのコラムも、読み物としても本当におもしろかったです。
プロの皆さんの前でおこがましいのですが、医学部受験する前、宣伝会議の編集・ライター養成講座に通っていたこともあり、この企画がいかに細部に目を配ったものであるかよくわかります。
秋号、とても楽しみにしています!これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。ご紹介させていただきますね。
こちらのページは偶然お見かけしたのですが、なぜもっと早く気付かなかったのかと後悔しております……(笑)KOKUTAIの記事であることを明記していただいておりますし、誌面の掲載は全く問題ないどころか大歓迎です!今後も気になった記事があればぜひご紹介ください。
就職先を決める大事な場、聞きたいけど聞けないことはたくさんありますよね。でもこの記事を読んだ学生さんが「少しでも気になったことはしっかりと質問するのが一番!お互いのために!」というメッセージを受け取ってくれたら嬉しいです。
他の媒体にはない企画を、という想いで日々頭を悩ませていますので、そうおっしゃっていただけると大変励みになります。今後も皆さまに楽しんでいただけるコンテンツを制作して参りますので、よろしくお願いいたします。