こんにちは、ちえりんです。

今週は、コウ、ずっと風邪で保育園1日も行けずでした((+_+))
ああ私の夏休み…咳もひどくてかわいそうで早く治ってほしいです(>_<)

タイトルの件、あくまでも私の場合なのですが、在学中に妊娠し、学校にどう報告したか?学校側の対応はどうだったか?簡単にまとめてみたいと思います。
妊娠中の記事は「妊娠・出産カテゴリ」からどうぞ♪

前提として、私の条件は
休学なし希望、夏休みから切迫早産で附属病院に2カ月入院(入院終わりの2週間ほどは配慮いただき病棟から教室に車椅子で通わせてもらいました)、多少無理をして出産後は12日で授業に復帰しました。



【学校への報告時期】
初めて学生委員長の先生に相談にのっていただいたのは、妊娠15週(4ヶ月の終わり)頃でした。初期流産の可能性もだいぶ低くなってきたかなぁ、という頃です。先生がその場で学則を確認したり、学務の方や出産時期に授業を担当する先生方、附属病院の産科に連絡を取ってくださり、方向性を定めることができました。


【誰に相談するか】
初めて相談にのってもらう先生や学務の方を誰にするか、ですが、できる限りご理解ご協力いただけそうな方で、かつ上の立場の方が良いかなと思います(学生委員長や教務委員長の先生など)私は学生委員長の先生でしたが、とても親身に相談にのっていただきました(>_<)
学務の方も、理解があって、できる限り上の立場の方が良いかと思います。
同じ学校にもし先に妊娠出産した方がいたら、まずはその人に聞いてから大学への相談の仕方を決めた方が良いかもしれません。


【先生がたの反応】
ほとんどの先生は妊娠出産による多少の欠席は配慮してくれるという立場でしたが、そうでない方もいました。
私の大学の学則では、原則授業の3分の1以上欠席すると試験が受けられないのですが、病気、怪我などのやむをえない場合の欠席に関しては「担当教員が判断する」のような書き方でした。つまり、各講座の先生それぞれにゆだねられているという感じでした。各先生がたの方針に対し、学務や教務・学生委員長の先生方は強く言えないようでした。


【その他ポイント】
☆連絡はまめに。
困ったときはもちろん、入院など何かあった場合や無事出産後は、相談にのってもらった先生、学務や教務の方、授業担当の先生などに報・連・相を忘れずに。

☆妊娠前から、できるだけ良い成績を取っておく。


ぱっと思いつくのはこのくらいですが、また何か思いついたら記事に上げます♪






ランキングに参加しています。
よければどうぞよろしくお願いします♪
にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村