こんばんは♪
趣味は「高いホテルに安く泊まること」、ちえりんです。ご無沙汰しておりました。
香港、行ってきました~!中国の食文化の豊かさと、「ザ・資本主義」って感じの(厳密に言うと社会資本主義なんでしょうが…)ギラギラ感に圧倒されてきました。古きよきヨーロッパもすてきですが、あたしはこのギラギラ感の方が人間くさくて好きです(笑)。
食文化といえば、香港は飲茶や高級中華はもちろん、B級グルメの宝庫なんです。「茶餐廳(チャーチャンテン)」と呼ばれるメニューが何百種類もある大衆食堂のようなものが至るところにあり、24時間リラックス可能!老若男女入り乱れ、朝から夜まで混み合ってます。激甘フレンチトーストから牛肉米麺までなんでもあり、B級グルメ好きのあたしは大興奮でした。そして、ほとんどの人が英語ペラペラです。町の食堂のおばちゃんも…!ほんとすごい。
以下、旅行記です♪
今回はANAで出発!4時間くらいでした。時差は日本が1時間進んでます。
ホテルは尖沙咀(チムチャツイ)にある、ランガムホテルのクラブフロア。tripadvisorで好評価!5つ星でこの立地なのに値段抑え目。部屋やラウンジのすてきさもさることながら、香港にあるまじきスタッフの笑顔とさりげない気配り!(笑)しかもチップを受け取らない…
1日目は疲れていたので安定の鼎泰豐(ディンタイフォン)へ。小龍包中心の上海料理のお店で、台北に本店があり、アジア各地に支店があります。日本にもあります。でも、昔台北で食べた味が忘れられなくて、日本とは全然味が違うんですよね…今回、期待して行ったのですが、香港店は、台北と日本の間くらいの味でした(笑)。
これは鶏の紹興酒漬け。
空心菜炒め。これがまさかの大当たり!アスパラとブロッコリーを足してわったような…こんなにやわらかい空心菜は初めて食べました。
シュウマイ。
お腹もいっぱいになったので、ホテルから歩いてすぐのスターフェリー乗り場へ。ここは夜景観光スポット。香港は、尖沙咀を中心とする大陸側の九龍地区と、フェリーで5分ほどの海を隔てた香港島の大陸側がいわゆる超高層ビル群の大都会です。この写真は、九龍地区から見た、香港島。音楽に合わせてイルミネーションを点滅させるスターライトオブシンフォニーもすばらしかった~!
ちなみにこれは翌朝の様子。フェリーに乗って香港島へ。この日は1日香港島めぐり。
大人気飲茶の「美心皇宮」へ。12時前に行ったのですが1時間待ちでした。まぁ食べた食べた…。
中はこんな感じで大賑わいです。
名物マンゴープリン。果肉たっぷりでものすごく美味でした。
さて、登山電車に乗り、香港島のビル群と対岸の九龍地区ビル群を一目で見渡せるビクトリア・ピーク展望台へ。登山電車は死ぬほど並びました。。(笑)
だんだん暗くなるのを待って…
こんな夜景を見ることができました。まさに100万ドル!
翌日は、世界一安いミシュラン、添好運點心專門店(深水埗店) に行ってきました。こんなキタナシュランを発掘するなんて、ミシュランいい仕事しすぎやろ(笑)。
そしてここで奇跡が。ものすご人だかりで整理券が発行されて並んでたのに、「2people, please give me the number.」とデタラメ英語で伝えると、受付のおばちゃんが中国語で「入れ」というジェスチャー。ためらっていると、近くにいた地元のお姉さんも「入ってって言ってるよ」とのこと。「えっ、ほんとにいいのかな?」と思いながらも入店。どうやら、テイクアウトの人がものすごく多かったよう…とはいえ、本当にすごい人だかりだったので、なんだか狐につままれたようでした。
肝心のお味は、この旅いちばんの大当たり。そして安い!!!これだけ食べて900円くらいでした。
名物のパイナップルチャーシューマン(メロンパンにチャーシューを入れたようなの)はさくさくで、甘い味としょっぱい味のコンビネーションが癖になります。
海外旅行でひそかに楽しみにしているのが現地のスーパーめぐり(笑)。主婦丸出し。お土産探しにもいいんですよね。今回のおみやげはみんなにいろいろな中国茶やオイスターソースをチョイス。
少しお高めのスーパー。日本の商品もたくさんありました。
中華の調味料もこんなに…!ふつう、あってもオイスターソース、テンメジャン、豆板醤、XO醤くらいですよね…?
旅の最後を締めくくるのは、やはりB級グルメの宝庫、「茶餐廳(チャーチャンテン)」。これはマカオから来たチェーン店のようです。「澳門」とは中国語でマカオのこと。
Kちゃんは、ワンタン麺を注文。おいしかったようです。
あたしは香港名物、激甘フレンチトーストを注文。間にはココナッツバターが挟まっています。これにさらにメイプルシロップをかけます(笑)。…その夜、胃がおかしくなったことは言うまでもありません。
食べて寝て、充電完了!!
ランキングに参加しています。
よければどうぞよろしくお願いします。
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ](data:image/gif;base64,R0lGODlhWAAfAPcAAP///zMzM8zMzMft/+P2/8vY//DZ//u3//SM/v5z/tW6/8xy/6Fy/4+X/4C1/3LQ/3XJ/7no/mm85ViQrJq/0I5m3MCo5XRNisiVyrxevDo0Oj9HUlWJo0FXYpJp5mxUnVlIfHxIfEM8UUpAYFRXYElsfXiRnT5RWnyVoYd5nWlIfHpbuJxv9j86SlNqik11ioXa0pznnK/xbnSWUUpXPW/J9jg/QkNPYDs4QlRAYI9Qj21kfWGnybXQnTxBOICqV9f4uE5CZ29VozQ4OmKr0FuZuH3W5ZbLYYfCh1WMp1SFnVx5oEJbZ2t/iURgbl9/X2eDS32kVmRuWqnoa4u6XEFIOX6Nb1NWfFhsRNDpVujiRPbVMkI/Mq2qPlJ4f1xgkGa23ej0qv/dM//umrKdMWlgMkZQPGuTyWSalFNkQU5cP+/QMkpFMm5kMZ2KMk9ua0NOQ5rSY1deUGBYMkJBOuXHM4p7MqeUMYiaeF93R3GecXZqMZWEMb2NXVJHPLiKW/+5cvazb3BaRX1wMVBzecmwMuXFpmdVQjo4Nv/bt31jScm9fzo4MVB+lVpZNtG2M92jZqyCWHdgSNa7MkRYVta5nNGaZO3Mq/+aZ/98XP9KSpkzM5kzZpkzmZkzzJkz/5lmAJlmM5lmZplmmZlmzJlm/5mZAJmZM5mZZpmZmZmZzJmZ/5nMAJnMM5nMZpnMmZnMzJnM/5n/AJn/M5n/Zpn/mZn/zJn//8wAAMwAM8wAZswAmcwAzMwA/8wzAMwzM8wzZswzmcwzzMwz/8xmAMxmM8xmZsxmmcxmzMxm/8yZAMyZM8yZZsyZmcyZzMyZ/8zMAMzMM8zMZszMmczMzMzM/8z/AMz/M8z/Zsz/mcz/zMz///8AAP8AM/8AZv8Amf8AzP8A//8zAP8zM/8zZv8zmf8zzP8z//9mAP9mM/9mZv9mmf9mzP9m//+ZAP+ZM/+ZZv+Zmf+ZzP+Z///MAP/MM//MZv/Mmf/MzP/M////AP//M///Zv//mf//zP///yH5BAEAAAAALAAAAABYAB8AAAj/AAEIBCCgoMGDCBMqXMiwocOHBQcOLDiAwICLFjFerLgxI0eNAwoYOIAAwYEEKE+mRJngZEkDCgp8nOmxZsebAyIKFLCxp8+fQC8qIMmyqNGjR00qCMq0qYCdNHFGBSmSpcqWVrOu3Io1JQKZNkFO/fiUZ9OzAxQgXbugrdu2a5EuRetUQNixNdV23XugLQMFDAIDFhz4b+AFevmyNCATr1SLFOn6vHrUb+HLmDNjhrv2gGSfke+GHaq15QLCqA2nHqy6tYIFXE8uFS01Mt0CCJCe1hy4QQMHwB08GP4guAPfvA8j/fq5IG2Naq+ePM16cIMCEIZHIL5dwgQK3Lkf/1ddwQKDChcwaFXwnKNtprhZZtAQoL79+xuI69/PIUCH/QAe54EGGjDwQQAgwGYUc2eF9lh8KoUQgAgjiBCABiOMQEIHHZSwnXbhDWdCACc88KGJIT6AwoQMpIDgXwqqhEB77/2UGEsqBLACCyME0IILLwT5ggT7wQBDDEjKIMMMAdAgA5IxGAlgDRsEYMMNLQSAQ4Yj5KCDUXMF5dxjel2lAAg67nDffTw8AMMAMSjZgw9r1hnADzIAEaWJ/dlpXxBcGfBYTmbZaNRuaAoRwBBEFBFACcMZEaeSlB5Bp5/24UmpDEgMEUASwynxaAObgSmmWXlthVhgaC7RARNNOP8RwAZNPAFFFEBQmquSu8ogRX1T9CqsDFRUYYURIj76QAGFAQbbVYKKVWNah152RQAvYIrFpkpmkYUW4G7BRX1dgOstt5TOAMUTXnQwq5BfeFCYgiyFudGYGJWJ0qqBFVBCAEVsB8alUARLaRhaiCHGGAovTIZ9ZSjMsMJhZMGrDGZgGsAZhD272E3vFVBtYcL9W8QDaFQRQBoqq/HDFAk3LLMYa7ARQBv1uTFzw1qgy+Qb+zmAmVGNXeRgbirxy0ABw/2bBBz1YTFFHHLU18bECzc8xhpzBEBHHXbUd4fEWiusRRiU4hFAHjGcGIHQhnmcwIz3FpobS7sFJlzTAej/kUYaUVCqBRl78LGzwn34Ud8fgAQiSH2DrHG42UoymceTyBIHt3IsIVC3RdHtyxrT2hGicX2FZA0IIIYcUh8ifayeSCCK1EcH41gvwsjpATRiItzOdsUeoSEZddnew8FwBBZqNK+GI3NEL/0jq1ffR32CQFJ99ZHQEYAk24sxSRnSz+GI885TMoHmlxFNvEn1Fka6iTBcrCTWEwOSSPX7A9JHJfwLYCAscYkAAiJrZLOfDAYgHsKsxHMUKUreGqAfI3ArCzvbngYxgYlMZEITIAyhBzmowfDNzGKbytxwSMU5lBCKAFZpVnZMZME8dQt/YpAd/zoYwh76sIeZ6J/+lKqHQ4v1ym3NihHxWHI8/UyqWxnc4A+nSEVNYKKEO0OhkmKgn80xgCU5IYhpBENBFMVpV1nAnwF5WMU2+vCKQkxE2Yy4xRMxSzAoeYoYE3CZGbppUxiUWQk/6MZCAhGLMtOiDGBAHAi0LwF6JIgADCOcD9nwfloLICYMyck3xrFs9kNRcQajE4lA5JSoTKUqESKRgAAAOw==)
にほんブログ村
趣味は「高いホテルに安く泊まること」、ちえりんです。ご無沙汰しておりました。
香港、行ってきました~!中国の食文化の豊かさと、「ザ・資本主義」って感じの(厳密に言うと社会資本主義なんでしょうが…)ギラギラ感に圧倒されてきました。古きよきヨーロッパもすてきですが、あたしはこのギラギラ感の方が人間くさくて好きです(笑)。
食文化といえば、香港は飲茶や高級中華はもちろん、B級グルメの宝庫なんです。「茶餐廳(チャーチャンテン)」と呼ばれるメニューが何百種類もある大衆食堂のようなものが至るところにあり、24時間リラックス可能!老若男女入り乱れ、朝から夜まで混み合ってます。激甘フレンチトーストから牛肉米麺までなんでもあり、B級グルメ好きのあたしは大興奮でした。そして、ほとんどの人が英語ペラペラです。町の食堂のおばちゃんも…!ほんとすごい。
以下、旅行記です♪
今回はANAで出発!4時間くらいでした。時差は日本が1時間進んでます。
ホテルは尖沙咀(チムチャツイ)にある、ランガムホテルのクラブフロア。tripadvisorで好評価!5つ星でこの立地なのに値段抑え目。部屋やラウンジのすてきさもさることながら、香港にあるまじきスタッフの笑顔とさりげない気配り!(笑)しかもチップを受け取らない…
1日目は疲れていたので安定の鼎泰豐(ディンタイフォン)へ。小龍包中心の上海料理のお店で、台北に本店があり、アジア各地に支店があります。日本にもあります。でも、昔台北で食べた味が忘れられなくて、日本とは全然味が違うんですよね…今回、期待して行ったのですが、香港店は、台北と日本の間くらいの味でした(笑)。
これは鶏の紹興酒漬け。
空心菜炒め。これがまさかの大当たり!アスパラとブロッコリーを足してわったような…こんなにやわらかい空心菜は初めて食べました。
シュウマイ。
お腹もいっぱいになったので、ホテルから歩いてすぐのスターフェリー乗り場へ。ここは夜景観光スポット。香港は、尖沙咀を中心とする大陸側の九龍地区と、フェリーで5分ほどの海を隔てた香港島の大陸側がいわゆる超高層ビル群の大都会です。この写真は、九龍地区から見た、香港島。音楽に合わせてイルミネーションを点滅させるスターライトオブシンフォニーもすばらしかった~!
ちなみにこれは翌朝の様子。フェリーに乗って香港島へ。この日は1日香港島めぐり。
大人気飲茶の「美心皇宮」へ。12時前に行ったのですが1時間待ちでした。まぁ食べた食べた…。
中はこんな感じで大賑わいです。
名物マンゴープリン。果肉たっぷりでものすごく美味でした。
さて、登山電車に乗り、香港島のビル群と対岸の九龍地区ビル群を一目で見渡せるビクトリア・ピーク展望台へ。登山電車は死ぬほど並びました。。(笑)
だんだん暗くなるのを待って…
こんな夜景を見ることができました。まさに100万ドル!
翌日は、世界一安いミシュラン、添好運點心專門店(深水埗店) に行ってきました。こんなキタナシュランを発掘するなんて、ミシュランいい仕事しすぎやろ(笑)。
そしてここで奇跡が。ものすご人だかりで整理券が発行されて並んでたのに、「2people, please give me the number.」とデタラメ英語で伝えると、受付のおばちゃんが中国語で「入れ」というジェスチャー。ためらっていると、近くにいた地元のお姉さんも「入ってって言ってるよ」とのこと。「えっ、ほんとにいいのかな?」と思いながらも入店。どうやら、テイクアウトの人がものすごく多かったよう…とはいえ、本当にすごい人だかりだったので、なんだか狐につままれたようでした。
肝心のお味は、この旅いちばんの大当たり。そして安い!!!これだけ食べて900円くらいでした。
名物のパイナップルチャーシューマン(メロンパンにチャーシューを入れたようなの)はさくさくで、甘い味としょっぱい味のコンビネーションが癖になります。
海外旅行でひそかに楽しみにしているのが現地のスーパーめぐり(笑)。主婦丸出し。お土産探しにもいいんですよね。今回のおみやげはみんなにいろいろな中国茶やオイスターソースをチョイス。
少しお高めのスーパー。日本の商品もたくさんありました。
中華の調味料もこんなに…!ふつう、あってもオイスターソース、テンメジャン、豆板醤、XO醤くらいですよね…?
旅の最後を締めくくるのは、やはりB級グルメの宝庫、「茶餐廳(チャーチャンテン)」。これはマカオから来たチェーン店のようです。「澳門」とは中国語でマカオのこと。
Kちゃんは、ワンタン麺を注文。おいしかったようです。
あたしは香港名物、激甘フレンチトーストを注文。間にはココナッツバターが挟まっています。これにさらにメイプルシロップをかけます(笑)。…その夜、胃がおかしくなったことは言うまでもありません。
食べて寝て、充電完了!!
ランキングに参加しています。
よければどうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント