ツイートする

会話

一つ気になるのが、回復術士もそうとうやばい橋渡っている自覚があったけど、倫理的に回復術士の百倍やっべえのがあって 絶望先生の「でもそんなのいとも簡単に超えちまう奴がいたのさ」「書いていいんだアレ」ってネタを思い出す 俺が怖くて、逃げてるところ踏み越えて行ったからな……
返信先: さん
ギリギリのラインを攻めていかなければ、新しいものを生み出すことはできませんよね。 出る釘は打たれてしまう世の中ですが、時には反骨精神を剥き出しにぶつかり行く者がいるのも大事なことなのではないかなと思います。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨夜
イギリスのフィリップ殿下が死去 99歳
日本のトレンド
共依存メンヘラ
トレンドトピック: ササゲロ
日本のトレンド
KUNさん
5,302件のツイート
FRaU(フラウ)
53 分前
「シニア世代」が「若者世代」を搾取する…研究業界に見る日本社会の危機
東洋経済オンライン
昨日
「汚部屋そだちの東大生」描いた彼女の壮絶半生