固定されたツイート山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·3月22日こちらにご協力をお願いいたします。 寄付は勿論嬉しいですが、拡散いただけるだけでもありがたいです。 私も微力ながら3万円寄付させていただきました。 @CALL4_JpCALL4CALL4は、日本で初めての、「社会課題の解決を目指す訴訟」の支援に特化したウェブプラットフォームです。CALL4が提供するサービスは、クラウドファンディングによる訴訟に対する経済的支援、ストーリーページによる訴訟の背後にある「人」に焦点を当てた物語の共有、訴訟資料のデータベース化による共有財化の実現、クラウドソーシング機能による訴訟活動へのサポートなどの仕組みです。call4.jp1
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~さんがリツイート山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·1分返信先: @po_writerさん, @sunasajiさん「科学者の姿勢」と言うのは、自身の数理モデルとやらによる予測が大ハズれしても、反省どころか修正もしない、西浦博や土谷隆の姿勢のことですか???引用ツイートPOWriter@po_writer · 3時間返信先: @KojiYamada1966さん, @sunasajiさん文系オヤジ以下のあなたが言うことではない。数理モデル理解しない単なるネット人池田信夫引用するから。数理モデルの前に科学者の姿勢をもっと勉強して。 http://powriter.blog.fc2.com/blog-category-7.html…1
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·1分返信先: @po_writerさん, @sunasajiさん「科学者の姿勢」と言うのは、自身の数理モデルとやらによる予測が大ハズれしても、反省どころか修正もしない、西浦博や土谷隆の姿勢のことですか???引用ツイートPOWriter@po_writer · 3時間返信先: @KojiYamada1966さん, @sunasajiさん文系オヤジ以下のあなたが言うことではない。数理モデル理解しない単なるネット人池田信夫引用するから。数理モデルの前に科学者の姿勢をもっと勉強して。 http://powriter.blog.fc2.com/blog-category-7.html…1
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~さんがリツイート山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·4時間返信先: @KojiYamada1966さん, @sunasajiさん感染症の専門家は感染を抑えることがKPIであり、それ以外は知ったことでは無い。 検査には当然のことながらコストがかかるわけだが、そのコストは感染症の専門家はお構い無し。 コストに見合った結果が得られるかは、広島や世田谷で既に答えは出ているが、それをひたすら無視する人がいる。引用ツイートsuna@sunasaji · 5時間返信先: @KojiYamada1966さん何言ってんの?いまどき感染症専門家でも、極めて無能な人以外は検査拡充に反対してない。そもそも池田信夫は、コロナ風邪論とか検査抑制論とかピークアウト論とか、コロナ対策の禁じ手に乗った上に訂正もできない人物でしかない。文系オヤジという表現も、池田信夫以外の論理的思考力のある人に失礼。1
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·4時間返信先: @KojiYamada1966さん, @sunasajiさん感染症の専門家は感染を抑えることがKPIであり、それ以外は知ったことでは無い。 検査には当然のことながらコストがかかるわけだが、そのコストは感染症の専門家はお構い無し。 コストに見合った結果が得られるかは、広島や世田谷で既に答えは出ているが、それをひたすら無視する人がいる。引用ツイートsuna@sunasaji · 5時間返信先: @KojiYamada1966さん何言ってんの?いまどき感染症専門家でも、極めて無能な人以外は検査拡充に反対してない。そもそも池田信夫は、コロナ風邪論とか検査抑制論とかピークアウト論とか、コロナ対策の禁じ手に乗った上に訂正もできない人物でしかない。文系オヤジという表現も、池田信夫以外の論理的思考力のある人に失礼。1
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·4時間返信先: @TenyuToranosukeさん, @pullin55さん, @kottur_lover22さんさようなら、反原発真理教の人。
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·5時間返信先: @TenyuToranosukeさん, @pullin55さん, @kottur_lover22さんあなたが反対しても、中国や民主党政権になったアメリカは益々原発を推進するでしょう。 原発推進と廃止、どちらが正しかったかは百年後にははっきりするでしょう。 私の子供たちには原発のある国に移住させますね。11
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·5時間返信先: @sunasajiさん「極めて無能」と言うのはあなたの主観でしか無い。 それが分からずにレッテルを貼るのがあなたの間違いを表していることが理解できないのだろな。 西浦と言い土谷と言い、数理モデルとやらがハズしまくっているのことは、あなた以外は皆知っているよ。引用ツイートsuna@sunasaji · 5時間返信先: @KojiYamada1966さん何言ってんの?いまどき感染症専門家でも、極めて無能な人以外は検査拡充に反対してない。そもそも池田信夫は、コロナ風邪論とか検査抑制論とかピークアウト論とか、コロナ対策の禁じ手に乗った上に訂正もできない人物でしかない。文系オヤジという表現も、池田信夫以外の論理的思考力のある人に失礼。2
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·6時間返信先: @TenyuToranosukeさん, @pullin55さん, @kottur_lover22さん結局再エネだけでは成り立た無いと言う結論が導き出せましたね。引用ツイート天祐虎之助@防疫体制を強化せよ@TenyuToranosuke · 10時間返信先: @KojiYamada1966さん, @pullin55さん, @kottur_lover22さん個別案件は腐るほどあるので、把握しきれていませんが、適当に思い出したものだけ。 個人的には、日本がエネルギー権益を確保して国が潤うというのが、理想です。できれば、国内生産だけど、海外権益でしょうかね。日本にお金と技術があるうちにできればいいのですけど、実現は厳しいかも。 twitter.com/tenyutoranosuk…21
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~さんがリツイート松本徹三@matsumotot68·7時間自分達で理不尽な風評被害を広めておいて、まともな措置を講じようとすれば「風評被害の為に漁業が潰れる」と喚く。ではどうすれば良いかと聞いても答はないか「もう少し後で」と全く意味のない答がでてくる。この馬鹿げた言動のツケは結局納税者の負担増になります。いい加減に心を入れ替えてほしい。引用ツイートH.S. Kim@xcvbnm67890 · 7時間対案も出さずに風評被害を広める共産党。豊洲の時もそうだった。 https://twitter.com/yumif2/status/1380465728642449408…このスレッドを表示12149
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~さんがリツイート𝕄𝕒𝕜𝕠 ℕ𝕒𝕜𝕒𝕞𝕦𝕣𝕒@Mak0Nakamura·13時間朝日新聞出身者お家芸の印象操作。動画は全てを否定してる訳では無い。 飲食店の段差は仰る通り。 でも地下鉄に関してはベタ褒めしていて、日本の電動車椅子ユーザーは「公共交通機関しか使ってない」と断言してるし、体験したBBC記者が「ロンドンがこれなら私運転しない」ってはっきり言ってる。引用ツイート伊吹早織 Saori Ibuki@ciaolivia · 20時間パラリンピックを前に、東京がどれだけバリアフリーか、車椅子で暮らすBBC記者と識者が渋谷を探索しながら検証する動画が、目から鱗なので見てほしい。 車椅子でアクセス可能な日本のホテルは0.4%。スタバに行こうにも段差があって入れない。日常的に選択肢が奪われている。 https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1164818886786609154…このスレッドを表示21,1761,283このスレッドを表示
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~さんがリツイート山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·7時間返信先: @aniotahosyuさん, @sasakama5454さん要求するだけなら問題無し。 かなり無理をして精一杯対応してくれた駅員さんに対して罵声(と受け取られても仕方ない言葉)を投げたから非難されているのです。引用ツイート古谷経衡@新刊『毒親と絶縁する』 (集英社新書) 好評発売中!@aniotahosyu · 4月8日伊是名夏子さんが何故批判を受けているのか分からない。「あらゆる場所に、どんな時にでも」行く事ができる事を健常者はごく当たり前だと思っている。しかし世の中にはこれが当たり前に出来ない人がいる。彼女らがそれを「なるべく」出来るようにして欲しい、と要求することの何がいけないのだろうか。11
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·7時間返信先: @aniotahosyuさん, @sasakama5454さん要求するだけなら問題無し。 かなり無理をして精一杯対応してくれた駅員さんに対して罵声(と受け取られても仕方ない言葉)を投げたから非難されているのです。引用ツイート古谷経衡@新刊『毒親と絶縁する』 (集英社新書) 好評発売中!@aniotahosyu · 4月8日伊是名夏子さんが何故批判を受けているのか分からない。「あらゆる場所に、どんな時にでも」行く事ができる事を健常者はごく当たり前だと思っている。しかし世の中にはこれが当たり前に出来ない人がいる。彼女らがそれを「なるべく」出来るようにして欲しい、と要求することの何がいけないのだろうか。11
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·7時間ちなみに私は色覚に異常があって、赤と緑、オレンジと黄緑、と言った色の区別が苦手。 実はこの分野でもバリアフリーが進んでいて、我々にも区別しやすいような色使いは進んでいる。 だからと言って、バリアフリー化されていない色使いにクレームを言うなんて言う発想は全く持てない。2このスレッドを表示
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·7時間バリアフリーは大いに進められるべきだと思うけど、精一杯対応してくれた人達に向かって「乗車拒否された」と広めるのは、そりゃ反発が出ても仕方ないよね。14このスレッドを表示
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·7時間suna氏 @sunasaji は文系オヤジなのかな?引用ツイート池田信夫@ikedanob · 7時間無差別に検査する広島方式は、世田谷方式と同じく混乱を引き起こしただけ。「数理モデル」をありがたがるのは文系オヤジの特徴だ。 twitter.com/nikkei/status/…2
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·11時間返信先: @TenyuToranosukeさん, @pullin55さん, @kottur_lover22さんなるほど、ありがとうございます。 >化石燃料燃やし続けて良いのですか? >まさか再エネだけで電力需要を賄えるとでも? こちらの質問には答えられないと言うことがよく分かりました。下手なごまかしをしないだけ、あなたは誠実な人だと思います。引用ツイート天祐虎之助@防疫体制を強化せよ@TenyuToranosuke · 17時間返信先: @KojiYamada1966さん, @pullin55さん, @kottur_lover22さん日本よりも原発シェアが大きい国でも、原発を縮小しますが、本当にどうするんですかね。 まあ、各国それぞれ工夫するのでしょうけど、日本は日本で工夫していけば良いのでは? 原発は見積もりができないほどのコストだし、別の方法で。1
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·11時間返信先: @Moka_Wisdomさん, @OneMoreChance99さん, @kottur_lover22さん「公費負担」は税金のことですし、「事業主負担」が増えれば社員の給料から減らされるわけですからね。 まさか国や事業主主がお金を印刷できるとでも思っているのでしょうかね?1
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·19時間返信先: @KojiYamada1966さん, @OneMoreChance99さん, @kottur_lover22さんこちらの話に戻りましょうか。 フランスをはじめ、法人税が高い国は消費税も高いのですが、法人税を高くして消費税を抑えている「先進国」ってあるのですか?引用ツイート山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966 · 19時間返信先: @KojiYamada1966さん, @OneMoreChance99さん, @kottur_lover22さんところで、ここで主張されている「法人税を先進国並みに」って、具体的にどこの国を指しているのですか? アメリカも、ドイツも、イギリスも、法人税は日本より低いのですが・・・ https://twitter.com/OneMoreChance99/status/1380377829938884609?s=20…
山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966·19時間返信先: @K2rooOkaさん, @kottur_lover22さん, @George_Ohashiさん315いいね いただきました引用ツイート山田晃嗣@テレワークで働き方改革 ~無言フォロー歓迎・異なる意見の人と対話がしたい~@KojiYamada1966 · 1月31日80年前のあの戦争は、学校教科書的には「強権的な政府が、嫌がる民衆を戦争に引き込んだもの」と学んだように思う。 しかしそれは大きな間違い。 正しくは「戦争に熱狂したマスコミや民衆が、嫌がる政府を戦争に引き込んだ」のだと思う。 今の状況を見れば、それがよく分かる。 twitter.com/ikedanob/statu…このスレッドを表示1