大一大万大吉

174 件のツイート
フォロー
大一大万大吉
@Woo_Boo_Woo
万民が一人のため、一人が万民のために尽くせば太平の世が訪れる……かな? ○○信者と思われてますが、情報を正しくチェックしているだけデス
2015年1月からTwitterを利用しています

大一大万大吉さんのツイート

東京にまん延防止等重点措置を適用 緊急事態宣言を再々延長し、下げ止まりの中での解除 そして僅か3週間、21日後に適用 大阪が約1ヶ月、35日後だった事を考えると東京の対策は不十分 大阪はPCR検査を増加、疫学調査を続け、変異株の積極的検査を行っていても感染急拡大 何もしなかった東京は…
大阪吉村知事へのコメントであれしろ、これしろ言っている人 知事にはそんな「権限」も、それを実行する「財源」もない 知事は財源の許す中で出来る事はやっている それを遅いと批判もあるが、手続きを踏まないと動けない組織が役所 国に「お願い」する事なく、知事に権限と財源と責任を与えるべき
1
コロナは茶番、マスク不要、PCR検査は無意味… これ本気で言っている知識人や、これを信じる人 この人達の周りには重症者や死亡者が居ないんだろうな 家族や親戚、友人や同僚、大切な人がコロナで苦しんでいる状況を見聞きした事もないんだろう そして自分が感染したら…って想像力もないんだろう
1
重点措置に伴いアクリル板の設置を義務付ける って事が決まったら即品切れになって入手困難で大慌て そもそも飲食業界のガイドラインにはパーティションやアクリル板の設置等が記載されている 今まで何やってたんだ? 飲食業界も自分達で相互チェックする組織が必要では? 業界が先に認証するべき
大阪府や兵庫県で重点措置による飲食店の見回りが行われている これに対して 魔女狩りだ、戦時中かよと言った馬鹿な批判 それよりも多いのが 時短営業に応じない飲食店のチェックや、協力金の不正受給の問題を訴えていた府民や市民からはやっと始まった、遅いよと言う声 もう性善説は通じない
大阪吉村知事は注目される分、批判も多いが 宣言先行解除は関西3府県の知事が共同で要請、菅総理が総合判断の上で解除 マスク会食は国や分科会が推奨している 見回り隊は尾身会長が自治体は汗をかけの言葉通りの実行部隊 いずれも国や分科会の提案 それに従う吉村知事が批判を受けている なぜ?
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • アニメ・漫画
    バーチャルYouTuber
    ビューティー
  • コミック
    新世紀エヴァンゲリオン
    ゲーム
  • エーペックスレジェンズ
    ディズニー ツイステッドワンダーランド
    特撮
  • BTS
    ゲーム業界
    スタジオジブリ
感染者が増えると不安からか、やたらと攻撃的な人やヒステリックな人が増えて困る その矛先は国や知事、行動的な若者や高齢者など もっと強い規制をしろ、補償して休業させろ、ロックダウンだ って事を言ってる人は他国の様に罰則付きの強い私権制限を望んでいるの? ちょっと落ち着こうよ
4/3 大阪府の陽性者は過去最多の666人 また数字だけを見て発狂して吉村知事に誹謗中傷する輩が居てそう あと維新のせいだって言う輩も 一応言っておくけど… 感染症対策は府民や市民が各々行うもの 今日の数字はそれが出来なかった人の数 それを国や知事の責任にするのは間違っている
1
立憲民主党は枝野を筆頭に勘違い野郎が多い 普段から散々揚げ足を取り、意味のない批判を繰り返し、何の進捗も成果も出せてない 文春ネタで時間を無駄にし、他党の不祥事には辞任だ辞職だと騒ぐ じゃあ立憲も同じ基準で辞職させろよ 成果が上がらなければ総辞職 言質は取った 後で言い訳すんなよ
東京都の検査数は東京都のHPで公開されている確定値で週計 厚労省のHPで公開されている件数とは異なる 厚労省HP版 東京都  検査数 陽性者/率 3/07-13 48,213 1952 3.3 3/14-20 49,590 2091 4.2 3/21-27 55,370 2400 4.3
このスレッドを表示
感染拡大警戒県 PCR検査数 ※3/21~3/27計 県名 検査数 陽性者/率 大阪府 70503 1576(2.24%) 東京都 55370 2400(4.33%) 埼玉県 24557 *768(3.13%) 神奈川 22626 *673(2.97%) 千葉県 17250 *694(4.02%) 愛知県 15823 *399(2.52%) 福岡県 15117 *203(1.34%) 北海道 15068 *431(2.86%)
1
1
このスレッドを表示
感染拡大県 陽性率(週計) ※3/21~3/27計 県名 陽性率 検査数 陽性者 埼玉県 *3.13% 24557 *768 神奈川 *2.97% 22626 *673 北海道 *2.86% 15068 *431 愛知県 *2.52% 15823 *399 京都府 *2.51% *4018 *101 大阪府 *2.24% 70503 1576 岐阜県 *1.59% *5221 **83 福岡県 *1.34% 15117 *203
1
このスレッドを表示
感染拡大県 陽性率(週計) ※3/21~3/27計 県名 陽性率 検査数 陽性者 宮城県 11.06% *8166 *903 沖縄県 10.66% *4202 *448 愛媛県 *9.51% *1787 *170 山形県 *8.21% *2632 *216 兵庫県 *5.07% 10870 *551 東京都 *4.33% 55370 2400 千葉県 *4.02% 17250 *694 続く
1
2
2
このスレッドを表示
感染拡大県 陽性者数 ※前週の同曜日より増加 3/30時点 兵庫県 176人 8日連続 東京都 364人 11日連続 京都府 *30人 12日連続 大阪府 432人 14日連続 沖縄県 *87人 15日連続 宮城県 121人 16日連続
東京・大阪 検査数(週計) 東京都  検査数 陽性者/率 2/28-06 46,585 1871 4.0 3/07-13 46,893 1952 4.2 3/14-20 48,793 2091 4.3 3/21-27 49,112 2400 4.9 大阪府 2/28-06 44,307 *526 1.2 3/07-13 52,965 *620 1.2 3/14-20 58,349 *844 1.5 3/21-27 70,503 1576 2.2
1
このスレッドを表示
吉村知事は緊急事態宣言の解除後に下りまんぼうへの移行を要請していた これを西村大臣と尾身会長が今は考えてないと拒否 下りまんぼうに移行出来ていればマスクの義務化、入店拒否、人数制限などの対策が出来ていた また国や分科会の判断ミス 西村大臣は現場の知事の要請に答えるべき
1
厚生労働省 地域ごとの感染状況等の公表について(2021年3月29日更新) mhlw.go.jp/stf/seisakunit 確定患者数(報告日ベース)の推移(都道府県別・各日) PCR検査等の検査実施人数の推移(都道府県別・各日) 都道府県毎に情報収集・発信の優劣がよく判る
広島県は予兆の早期発見が目的なら検査対象を絞るべき 検査予約の早い順で300人/日の処理能力、無症状者も含めれば機能しない 予約から検査キット入手まで数日かかれば、検査の意味がない また検査キットが集中して届けば検査待ちが発生し、陽性者の発見が遅れる 処理能力を拡大しないと破綻する
大阪府 陽性者(内訳) 日付 検査 新規 クラスター 経路不明 22月 *5697 *79 *9 *34(36) 23火 *4230 183 32 *97(54) 24水 12038 262 34 160(68) 25木 13785 266 24 177(65) 26金 15187 300 17 193(90) 27土 12907 386 23 245(118) 28日 10368 323 13 187(123) ※()濃厚接触者

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨夜
イギリスのフィリップ殿下が死去 99歳
日本のトレンド
元小学生ユーチューバー・ゆたぼん
5,707件のツイート
日本のトレンド
休日出勤
6,544件のツイート
FNNプライムオンライン
昨夜
カップヌードルの“残り汁”どうしてる? 固める「専用パウダー」が大人気
Tasty Japan
昨日
いちごはもう食べ尽くした?まだいちごスイーツを食べてない人は急げ〜
イチゴ